JP2663479B2 - 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材 - Google Patents

耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材

Info

Publication number
JP2663479B2
JP2663479B2 JP63030470A JP3047088A JP2663479B2 JP 2663479 B2 JP2663479 B2 JP 2663479B2 JP 63030470 A JP63030470 A JP 63030470A JP 3047088 A JP3047088 A JP 3047088A JP 2663479 B2 JP2663479 B2 JP 2663479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film material
corrosion resistance
less
excellent corrosion
amorphous film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63030470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01205045A (ja
Inventor
与司夫 滝沢
章 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP63030470A priority Critical patent/JP2663479B2/ja
Publication of JPH01205045A publication Critical patent/JPH01205045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663479B2 publication Critical patent/JP2663479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、すぐれた耐食性を有する物理蒸着非晶質
(アモルファス)膜材に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、物理蒸着非晶質膜材(物理蒸着法にて基体上に
形成された非晶質の結晶構造を有する薄膜や薄片とい
う)として、原子%で(以下、%は原子%を示す)、Ni
−30〜60%Ta合金やNi−Cr−Ta合金(但し、Cr+Ta:25
〜50%含有)さらに、Ni−Mo−Ta合金(但し、Mo+Ta:2
5〜50%含有)などで構成されたものが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記の従来物理蒸着非晶質膜材は、すぐれた
耐食性を確保するために、これを構成する合金が合金成
分として高価なTa成分を通常20〜50%程度の高い割合で
含有することから、コスト高となるのを避けることがで
きないのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕 そこで、本発明者等は、上述のような観点から、Taの
含有量を相対的に低減した状態で、上記のTa含有量の多
い合金で構成された従来物理蒸着非晶質膜材と同等のす
ぐれた耐食性を示す物理蒸着非晶質膜材を開発すべく研
究を行なった結果、 Cr:15〜45%、Mo:15〜45%、 Ta:1〜12%、 を含有し、残りがNiと不可避不純物からなり、かつ前記
不可避不純物のうちのMn,Mg,Al,Ti、およびFeの含有量
が、それぞれ、 Mn:0.1%以下、Mg:0.1%以下、 Al:0.1%以下、Ti:0.1%以下、 Fe:4%以下、 である組成を有するNi−Cr−Mo系合金で構成された物理
蒸着膜材は、上記従来物理蒸着非晶質膜材と同じく非晶
質の結晶構造を有し、かつこれと同等のすぐれた耐食性
を示すという研究結果が得られたのである。
この発明は、上記の研究結果にもとづいてなされたも
のであって、以下に膜材を構成する合金の成分組成を上
記の通りに限定した理由を説明する。
(a) CrおよびMo これら両成分には、物理蒸着により基板上に形成され
た膜材を非晶質化し、かつ非晶質構造を有する原子配列
の中で均等に分布して耐食性を著しく向上させる作用が
あるが、その含有量がCrおよびMoとも15%未満でも、ま
たCrおよびMoの含有量がそれぞれ45%を越えても基体上
に蒸着された膜材が非晶質にならず、CrおよびMoの均等
分布が損なわれるようになって所望のすぐれた耐食性を
確保することができなくなることから、その含有量をそ
れぞれCr:15〜45%、Mo:15〜45%と定めた。
(b) Ta Ta成分には、膜材の耐食性を一段と向上させる作用が
あるが、その含有量が1%未満では所望の耐食性向上効
果が得られず、一方12%を越えた含有量は、コストの面
からは好ましくないことから、経済性を考慮して、その
含有量を1〜12%と定めた。
(c) 不可避不純物 ターゲット材の製造時に脱酸剤や脱硫剤を使用する場
合があるので、これを構成するMn,Mg,Al、およびTiなど
が不可避不純物としてターゲット材から膜材中に混入す
るのが避けられないが、これらの含有量がそれぞれ0.1
%以下であれば、膜材特性が何ら損なわれるものではな
く、またFe成分に関しても、物理蒸着装置の構造部材に
多くの場合ステンレス鋼が使用されており、これから膜
材中に混入する場合がしばしばあるが、Fe成分は4%ま
での含有にとどめるのが望ましい。
〔実施例〕
つぎに、この発明の物理蒸着非晶質膜材を実施例によ
り具体的に説明する。
まず、通常の高周波溶解炉を用い、1×1-3torrの真
空中で、 (a)Ni−10%Cr合金、 (b)Ni−15%Mo合金、 以上(a)、(b)のNi基合金(これらのNi基合金に
おける不可避不純物の含有量は、Mn:0.1%以下、Mg:0.0
5%以下、Al:0.1%以下、Ti:0.1%以下であった)を溶
製し、直径:60mm×長さ:200mmの寸法もったインゴット
に鋳造し、このインゴットを1000〜1250℃の範囲内の所
定温度に5時間保持した後、これに熱間鍛造と熱間圧延
を施して厚さ:4.5mmを有する熱延板材とし、さらに市販
の順Cr板材、純Mo板材、および純Ta板材を用意し、これ
ら6種類の板材について、表面研磨により厚さ:4.0mmと
し、かつ機械加工により平面形状が中心角:30゜×長さ:
50mmの扇形ターゲット材に仕上げ、これらターゲット材
を所定の組合せのもとに物理蒸着装置としてのマグネト
ロンスパッタリング装置に装入し、Ar減圧下、200Wの出
力で2時間のスパッタリングを行なうことにより厚さ:2
mmのガラス基体表面に、それぞれ第1表に示される組成
を有する厚さ:5μmの本発明膜材1、2、および従来膜
材1〜3をそれぞれ形成した。
ついで、この結果得られた各種の膜材について、これ
を基体から剥がした状態で、X線回折法により非晶質化
の状況を判定すると共に、200℃の72%りん酸水溶液中
に100時間浸漬の腐食試験を行ない、試験後の重量減を
測定し、従来膜材 のうち最もTa含有量の多い従来膜材1を100とし、これ
に対する相対割合を求めた。これらの結果を第2表に示
した。
〔発明の効果〕
第1,2表に示される結果から、本発明膜材1、2は、
いずれも従来膜材1〜3と同じく非晶質組織を有し、か
つTa含有量が相対的に低減された状態であるにもかかわ
らず、従来膜材1〜3と同等のすぐれた耐食性を示すこ
とが明らかである。
上述のように、この発明の膜材は、物理蒸着により形
成された状態で非晶質組織を有し、かつ相対的にTa含有
量が少ない状態ですぐれた耐食性を示すのである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Cr:15〜45%、Mo:15〜45%、 Ta:1〜12%、 を含有し、残りがNiと不可避不純物からなり、かつ前記
    不可避不純物のうちのMn,Mg,Al,Ti、およびFeの含有量
    が、それぞれ、 Mn:0.1%以下、Mg:0.1%以下、 Al:0.1%以下、Ti:0.1%以下、 Fe:4%以下、 である組成(以上原子%)を有するNi−Cr−Mo系合金で
    構成したことを特徴とする耐食性のすぐれた物理蒸着非
    晶質膜材。
JP63030470A 1988-02-12 1988-02-12 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材 Expired - Fee Related JP2663479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030470A JP2663479B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030470A JP2663479B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27908396A Division JP2828071B2 (ja) 1996-10-22 1996-10-22 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01205045A JPH01205045A (ja) 1989-08-17
JP2663479B2 true JP2663479B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=12304756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63030470A Expired - Fee Related JP2663479B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663479B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7972449B2 (en) * 2008-01-03 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Corrosion resistant metal composite for electrochemical devices and methods of producing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312965A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 高耐食性コ−テイング材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312965A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 高耐食性コ−テイング材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01205045A (ja) 1989-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003073810A5 (ja)
JPH06299342A (ja) 高純度アルミニウムまたはその合金からなるスパッタリングターゲット
CZ2006200A3 (cs) Zlepsený zpusob výroby rozprasovacích elektrod
US6458182B2 (en) Process for producing high-purity Mn materials
US4880482A (en) Highly corrosion-resistant amorphous alloy
JP2828071B2 (ja) 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材
JPS60228637A (ja) 磁気記録媒体用Co基合金
JP2937580B2 (ja) 高耐食アモルファス合金
JP2663479B2 (ja) 耐食性のすぐれた物理蒸着非晶質膜材
EP0289835B1 (en) Amorphous aluminum alloys
JPH08100255A (ja) 薄膜トランジスタの薄膜形成用スパッタリングターゲット材
TWI250218B (en) Metallic resistance material, sputtering target, resistance thin film, and method for making the resistance thin film
JPH07103454B2 (ja) 高耐食アモルファス合金
JP2706635B2 (ja) スパッタリング用高純度チタンターゲット及びその製造方法
JP3416999B2 (ja) 高強度を有するスパッタリング圧延ターゲット材
JPS62186511A (ja) タ−ゲツト部材
JPS59219448A (ja) 蒸着テ−プ用記録磁性体合金
JP2001125123A (ja) 液晶ディスプレイ用電極・配線材及びスパッタリングターゲット
JP4750924B2 (ja) スパッタリングターゲットの製造方法
JPS627829A (ja) 磁気デイスク基板用アルミニウム合金
JPH04314855A (ja) Co−Cr−Pt合金製スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPS63266887A (ja) 太陽電池のインタ−コネクタ用箔材
JPH1096077A (ja) 傾斜機能薄膜およびその製造方法
JPH0518453B2 (ja)
JPH05222496A (ja) 高耐食アモルファスアルミニウム合金

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees