JP2655633B2 - 温水加熱式生ゴミ処理装置 - Google Patents

温水加熱式生ゴミ処理装置

Info

Publication number
JP2655633B2
JP2655633B2 JP27450093A JP27450093A JP2655633B2 JP 2655633 B2 JP2655633 B2 JP 2655633B2 JP 27450093 A JP27450093 A JP 27450093A JP 27450093 A JP27450093 A JP 27450093A JP 2655633 B2 JP2655633 B2 JP 2655633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
hot water
outer box
garbage disposal
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27450093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07133175A (ja
Inventor
博史 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP27450093A priority Critical patent/JP2655633B2/ja
Publication of JPH07133175A publication Critical patent/JPH07133175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655633B2 publication Critical patent/JP2655633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、温水加熱式生ゴミ処理
装置に関し、とくに太陽光集熱器で暖めた温水によって
加熱しながら生ゴミを発酵処理する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】資源リサイクル及び居住環境快適化のた
め、一般家庭等から出される生ゴミを、発酵処理により
肥料に変えた後、自然へ戻すことが提案されている。図
2に従来の発酵による生ゴミ処理ユニット30の一例を示
す。生ゴミ処理槽2の投入口7から矢印Nに示される様
に投入された生ゴミは、攪拌翼8で攪拌・破砕されなが
ら発酵菌と接触して発酵処理され肥料に変えられる。駆
動モータ9はこの攪拌翼8を回転させる。生ゴミの発酵
処理により生成した肥料は、処理槽2の底部の排出口12
から、バケツ等の搬出用容器31へ落下する。ロストル32
がこの落下を調節する。発酵の際に発生するガスを排気
孔10から排出するため、排気ファン11を設け、矢印Eに
示すように排気ガスを流れさせる。
【0003】最近の生ゴミ処理ユニット30では、発酵を
促進して処理時間を短縮するため、常温から70゜C程度の
高温で高い活性を示す発酵菌(以下、高温発酵菌とい
う。)を使用し、処理槽2内の生ゴミを加熱することが
行われている。図2の例では、空気加熱器33を設け、バ
ーナー34において制御装置35の制御下でガスを燃焼さ
せ、送風機36からの空気を加熱した後処理槽2へ矢印H
に示すように温風として送る。制御装置35は、空気加熱
器33からのフィードバック信号に応じ、ガス弁37及びガ
バナー38を調節してバーナー34の発熱量を制御する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】高温発酵処理をする従
来の生ゴミ処理ユニット30は、生ゴミを加熱するために
ガス等の燃料又は加熱用電力を消費しており、ランニン
グ・コストの嵩む問題があった。また、燃料や電力の消
費には、省資源の観点からも問題がある。
【0005】従って、本発明の目的は太陽光集熱器から
の温水による加熱式生ゴミ発酵処理装置を提供するにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1を参照するに、本発
明の温水加熱型生ゴミ処理装置1は、温水15を蓄える外
側箱体3、その外側箱体3内の温水15に接触させて配置
且つ上部に生ゴミ投入口7及び排気口10を設けた攪拌
機8付き生ゴミ処理槽2、前記外側箱体3の内部と循環
ポンプ17及び調節弁18A、18B付き管路14A、14Bにより連
通した太陽光集熱器16、並びに前記生ゴミ処理槽2の底
部分を部分的に外側箱体3の外へ突出させてその外側箱
体3外へ突出させた底部分に形成した処理済み生成物の
排出口12を備えてなる構成を用いる。
【0007】
【作用】日中、太陽光エネルギーの照射下にある太陽光
集熱器16に水を一定時間滞留させれば、温水15が得られ
るので、外側箱体3内の水を順次太陽光集熱器16へ循環
させながら一定時間滞留させることにより外側箱体3の
中に温水15を蓄えることができる。このようにして蓄え
た温水15に生ゴミ処理槽2を接触させれば、処理槽2内
の生ゴミをその温水15により加熱することができる。こ
の場合の温水15の温度は、日射の強さと太陽光集熱器16
の太陽光に直角な有効受光面積と太陽光集熱器16内の水
の流量等によって定まるが、太陽光集熱器16の分野では
水温を冬期でも40゜C前後、夏期には55゜C前後に高め得る
ことが知られている。従って、温水15の温度を調節する
ことにより、この温水15に接触する処理槽2内の生ゴミ
6を高温発酵菌が高い活性を示す温度にまで加熱し、生
ゴミ6の発酵処理を高速で進行させることができる。た
だし、本発明は高温発酵菌の使用に限定されない。
【0008】ここに注意すべきことに、本発明は、単に
生ゴミを加熱するための熱源を化石燃料から太陽熱に置
換えるだけではなく、処理槽2を温水15に接触させて配
置することにより、一旦高温に加熱した生ゴミ6をその
高温に維持する保温効果を奏する。この保温効果によ
り、従来放熱により失われていたエネルギーの損失を防
止し、高度の省エネルギーを達成することができる。
【0009】夜間などで、太陽光集熱器16に対する太陽
光の照射がない場合にも、断熱壁4により外側箱体3及
びその中の温水15からの熱損失を少なく保つと共に低温
の生ゴミ6が処理槽2へ投入されるのを制限すれば、処
理槽2内の生ゴミ6の温度を比較的高温に保ち発酵処理
の高速進行を継続させることができる。
【0010】こうして、本発明の目的である「太陽光集
熱器からの温水による加熱式生ゴミ発酵処理装置」の提
供が達成される。
【0011】
【実施例】図1に本発明による温水加熱式生ゴミ処理装
置1の一実施例を示す。外側箱体3の周囲壁を断熱壁4
として熱損失の低減を図っている。処理槽2を外側箱体
3内の温水15に接触させると共に、攪拌翼8を処理槽2
内に設けて生ゴミ6を攪拌し、必要に応じさらにこれを
粉砕して生ゴミと発酵菌との接触を促進する。ただし本
発明は攪拌翼8に限定されず、他の構成の攪拌機を用い
てもよい。図示例の攪拌翼8は、処理槽2及び外側箱体
3を貫通する軸5に取付けられ、外側箱体3に固定した
駆動モータ9によりこの軸5を回転させている。さら
に、処理槽2には、生ゴミ6を投入するための投入口7
及び発酵により生じたガスを排出するための排気口10を
設け、排気ファン11を排気口10に至る排気の流路に取付
ける。処理槽2の底部の一部分を外側箱体3の外へ突出
させその側面に排出口12を穿ち、生ゴミ6の処理生成物
たる肥料等をこの排出口12から外部へ取り出す。生ゴミ
6の投入部分と排気Eの流路とを隔壁13により区分す
る。
【0012】外側箱体3の下方部分と太陽光集熱器16の
下方部分とを管路14Aで結合し、この管路14Aに循環ポン
プ17及び調節弁18A を取付ける。この循環ポンプ17によ
り、比較的低温の温水15を外側箱体3から太陽光集熱器
16へ上昇流Uとして送り、太陽光エネルギーで温水15を
加熱する。太陽光集熱機16の上方部分と外側箱体3の上
方部分とを管路14Bで結合し、この管路14Bに調節弁18B
を設ける。この調節弁18B により、温水15の下降流Dを
制御して太陽光集熱器16における流量を調節すれば、温
水15の温度調節が可能になる。この下降流Dの制御は調
節弁18A によって行ってもよい。また状況に応じ調節弁
18A、18Bのいずれか一方を省略してもよい。必要に応
じ、外側箱体3内の水量を、開閉弁18付き排水管21から
の排水及び開閉弁18付き給水管22からの給水により調整
することができる。給水管22による給水は、太陽光集熱
器16においても行うことができる。外側箱体3の内部空
間の頂上部付近にオーバーフロー管23を取り付けること
ができる。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明の温水
加熱式生ゴミ処理装置は、太陽光エネルギーで暖めた温
水により生ゴミを加熱するので、次の顕著な効果を奏す
る。
【0014】(イ)熱源として太陽光エネルギーを用
い、化石燃料等の有限な資源を消費しないので、省資源
を図りながら生ゴミ処理の高速化を実現することができ
る。 (ロ)一旦加熱した生ゴミを温水によって保温し、放熱
による熱損失を防止して高度の省エネルギーの実を挙げ
ることができる。 (ハ)燃料の燃焼を必要としないので、炭酸ガスなどの
発生がなく大気汚染のおそれなしに、迅速な生ゴミ処理
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明の一実施例の説明図である。
【図2】は、従来の生ゴミ処理ユニットの図式的断面図
である。
【符号の説明】
1 温水加熱式生ゴミ処理装置 2
処理槽 3 外側箱体 4 断熱壁 5
回転軸 6 生ゴミ 7 投入口 8
攪拌翼 9 駆動モータ 10 排気口 11
排気ファン 12 排出口 13 隔壁 14
A、14B 管路 15 温水 16 太陽光集熱器 17
循環ポンプ 18 開閉弁 18A、18B 調節弁 21
排水管 22 給水管 23 オーバーフロー管 30
生ゴミ処理ユニット 31 搬出用容器 32 ロストル 33
空気加熱器 34 バーナー 35 制御装置 36
送風機 37 ガス弁 38 ガバナー。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】温水を蓄える外側箱体、前記外側箱体内の
    温水に接触させて配置し且つ上部に生ゴミ投入口及び排
    気口を設けた攪拌機付き生ゴミ処理槽、前記外側箱体
    内部と循環ポンプ及び調節弁付き管路により連通した
    陽光集熱器、並びに前記生ゴミ処理槽の底部分を部分的
    に前記外側箱体の外へ突出させて該外側箱体外へ突出さ
    せた底部分に形成した処理済み生成物の排出口を備えて
    なる温水加熱型生ゴミ処理装置。
JP27450093A 1993-11-02 1993-11-02 温水加熱式生ゴミ処理装置 Expired - Lifetime JP2655633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27450093A JP2655633B2 (ja) 1993-11-02 1993-11-02 温水加熱式生ゴミ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27450093A JP2655633B2 (ja) 1993-11-02 1993-11-02 温水加熱式生ゴミ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07133175A JPH07133175A (ja) 1995-05-23
JP2655633B2 true JP2655633B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=17542561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27450093A Expired - Lifetime JP2655633B2 (ja) 1993-11-02 1993-11-02 温水加熱式生ゴミ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2655633B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101455752B1 (ko) * 2013-04-22 2014-11-03 한국건설기술연구원 음식물 폐기물의 연료화 시스템 및 그 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338556A (en) * 1976-09-18 1978-04-08 Hokusetsu Suidou Setsubi Kk Method of disposal of livestock urine and apparatus for same
JPS5776899U (ja) * 1980-10-31 1982-05-12
JPS5790799U (ja) * 1980-11-19 1982-06-04
JPH03199184A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Akira Ito 有機廃棄物発酵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07133175A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104311178A (zh) 斜置底部进气式好氧发酵反应器及其好氧发酵反应方法
CN204454911U (zh) 斜置底部进气式好氧发酵反应器
CN103834560A (zh) 一种用于处理餐厨垃圾生产碳源的产酸发酵罐
CN203333513U (zh) 全自动快速高温发酵堆肥箱
JP2934949B2 (ja) 鶏糞のメタン発酵処理方法
US5439823A (en) Apparatus for fast fermentation treatment
JP2655633B2 (ja) 温水加熱式生ゴミ処理装置
KR200205646Y1 (ko) 진공 건조 발효장치
CN114082768B (zh) 一种沼渣低碳热循环生物干化系统及处理方法
CN106045254A (zh) 一种发酵桶以及室内环保卫生间
CN201952369U (zh) 太阳能有机废弃物生物处理机
CN212688022U (zh) 一种自供能有机物快速处理系统
CN209507972U (zh) 一种用于处理固废的装置
CN208810803U (zh) 低温红外辐照耦合生物反应装置
CN219031973U (zh) 一种基于畜禽粪便发酵的沼气池
CN205874175U (zh) 一种发酵桶以及室内环保卫生间
JPH0889929A (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH10183135A (ja) 有機物の炭化処理装置及び炭化処理方法
JPH11310487A (ja) 強制発酵槽の加熱装置
CN111520919B (zh) 一种太阳能餐厨垃圾处理装置
JP2630525B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH0721262Y2 (ja) 循環熱風均一接触加熱式生ごみ処理装置
KR19980011448U (ko) 음식물 쓰레기 처리기의 공기 공급장치
KR0172926B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리기
JPH11138137A (ja) 有機廃棄物処理装置