JP2653074B2 - 燃料噴射ノズル - Google Patents
燃料噴射ノズルInfo
- Publication number
- JP2653074B2 JP2653074B2 JP62327463A JP32746387A JP2653074B2 JP 2653074 B2 JP2653074 B2 JP 2653074B2 JP 62327463 A JP62327463 A JP 62327463A JP 32746387 A JP32746387 A JP 32746387A JP 2653074 B2 JP2653074 B2 JP 2653074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- plug
- nozzle
- fuel injection
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料噴射ノズルに係り、特にディーゼルエン
ジン等の燃焼室に燃料を噴射するために、燃焼室に臨ま
せて設けられたノズル本体と、これに摺動自在に設けら
れて所定のタイミングで着座される針弁とを有した燃料
噴射ノズルに関する。
ジン等の燃焼室に燃料を噴射するために、燃焼室に臨ま
せて設けられたノズル本体と、これに摺動自在に設けら
れて所定のタイミングで着座される針弁とを有した燃料
噴射ノズルに関する。
[従来の技術] ホール型として知られる燃料噴射ノズルのうち、針弁
のリフト始めにおいて噴射する燃料油の量を絞るように
構成したスロットル式には、例えば、「ディーゼルエン
ジンの燃料用インジェクタ・ノズル」(特願昭59−2066
73号公報)がある。
のリフト始めにおいて噴射する燃料油の量を絞るように
構成したスロットル式には、例えば、「ディーゼルエン
ジンの燃料用インジェクタ・ノズル」(特願昭59−2066
73号公報)がある。
第3図に示すように、この燃料噴射ノズルは、ノズル
本体1と、針弁2とにより構成されていると共に、ノズ
ル本体1にはその先端部に噴孔3が形成されて、針弁2
がノズル本体1の軸心に沿って摺動されることで燃料を
噴射させるようになっている。
本体1と、針弁2とにより構成されていると共に、ノズ
ル本体1にはその先端部に噴孔3が形成されて、針弁2
がノズル本体1の軸心に沿って摺動されることで燃料を
噴射させるようになっている。
針弁2を案内する摺動部4と噴孔3との間には、弁座
部5と、このノズルの特徴である、噴孔3に連通された
室6とが形成されている。弁座部5は截頭円錐状に形成
されており、針弁2の先端に円錐状を呈して成る先端周
部7を着座させるようになっている。即ち、針弁2が離
間方向へ移動したときに、摺動部4に併設された燃料供
給路8からの燃料を室6内に導くように形成されてい
る。室6の上部は、円柱状を呈しており、針弁2の先端
周部7から軸心方向先端へと突出されたスロットル部9
を、径方向にわずかな間隙を有して嵌合させるようにな
っている。
部5と、このノズルの特徴である、噴孔3に連通された
室6とが形成されている。弁座部5は截頭円錐状に形成
されており、針弁2の先端に円錐状を呈して成る先端周
部7を着座させるようになっている。即ち、針弁2が離
間方向へ移動したときに、摺動部4に併設された燃料供
給路8からの燃料を室6内に導くように形成されてい
る。室6の上部は、円柱状を呈しており、針弁2の先端
周部7から軸心方向先端へと突出されたスロットル部9
を、径方向にわずかな間隙を有して嵌合させるようにな
っている。
第4図に示すように、針弁2のスロットル部9の長さ
Aは、針弁2のリフト長Bよりも短く形成されている。
即ち、針弁2の先端周部7から離間され始めたときに
は、供給される燃料がスロットル部9と、室6の上部を
区画する円筒状周壁との間を通ることになる。従って、
着火遅れ期間に噴射する噴射量が絞られて、ディーゼル
ノックなどを防止できることになる。
Aは、針弁2のリフト長Bよりも短く形成されている。
即ち、針弁2の先端周部7から離間され始めたときに
は、供給される燃料がスロットル部9と、室6の上部を
区画する円筒状周壁との間を通ることになる。従って、
着火遅れ期間に噴射する噴射量が絞られて、ディーゼル
ノックなどを防止できることになる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上記従来の燃料噴射ノズルにおいては、ノ
ズル本体1の摺動部4と、弁座部5と、室6の円柱状上
部とがすべて同軸上に、しかも精度よく成形される必要
がある。特に最終段階において、ラップ加工される袋穴
状の室6を、所定の精度内に加工することは難しく、ま
たその精度計測も困難であったため、上記タイプの燃料
噴射ノズルを量産しようとするに際して大きな障害にな
っていた。
ズル本体1の摺動部4と、弁座部5と、室6の円柱状上
部とがすべて同軸上に、しかも精度よく成形される必要
がある。特に最終段階において、ラップ加工される袋穴
状の室6を、所定の精度内に加工することは難しく、ま
たその精度計測も困難であったため、上記タイプの燃料
噴射ノズルを量産しようとするに際して大きな障害にな
っていた。
さらに、室6は、着座時においてスロットル部9を収
容するように係合したときに、スロットル部9の先端面
10と室6の底面11とが空隙なく対面されることが望まし
い。これは噴射時において、室6内に燃料が残留するよ
うになると、排ガス成分に悪影響を及ぼすことになるた
めである。従って、室6の軸方向深さの精度も要求され
ることで、製造を更に困難なものにしていた。
容するように係合したときに、スロットル部9の先端面
10と室6の底面11とが空隙なく対面されることが望まし
い。これは噴射時において、室6内に燃料が残留するよ
うになると、排ガス成分に悪影響を及ぼすことになるた
めである。従って、室6の軸方向深さの精度も要求され
ることで、製造を更に困難なものにしていた。
そこで本発明は、スロットル部に係合される部分のノ
ズル本体を精密に加工できるように構成した燃料の噴射
ノズルを提供すべく創案されたものである。
ズル本体を精密に加工できるように構成した燃料の噴射
ノズルを提供すべく創案されたものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、ノズル本体の先端部に、針弁のスロットル
部を挿嵌させ且つ先端が開放された貫通孔と、この貫通
孔に連通する噴孔とを設け、その貫通孔の先端部にこれ
を塞ぐプラグを先端側の外部から嵌着すると共に、プラ
グに、その嵌着方向後端側を径方向に拡大してなり、嵌
着深さを規制する鍔部を形成したものである。
部を挿嵌させ且つ先端が開放された貫通孔と、この貫通
孔に連通する噴孔とを設け、その貫通孔の先端部にこれ
を塞ぐプラグを先端側の外部から嵌着すると共に、プラ
グに、その嵌着方向後端側を径方向に拡大してなり、嵌
着深さを規制する鍔部を形成したものである。
[作 用] 上記構成によれば、貫通孔が先端側の外部から加工で
きるので高精度に仕上げられ、ノズル本体のうち鍔部が
接合する部分も先端側の外部から加工できるので、プラ
グを正確に位置決めできるようになる。これによって上
記室を最小にすることができる。
きるので高精度に仕上げられ、ノズル本体のうち鍔部が
接合する部分も先端側の外部から加工できるので、プラ
グを正確に位置決めできるようになる。これによって上
記室を最小にすることができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を、添付図面に従って説明す
る。
る。
第1図は、本発明に係る燃料噴射ノズルの一実施例を
示したものである。同図において、従来と同様の構成に
ついては同一の符号を付すると共に、その一部を省略し
てある。
示したものである。同図において、従来と同様の構成に
ついては同一の符号を付すると共に、その一部を省略し
てある。
この燃料噴射ノズルのノズル本体31は、針弁2の先端
周部7を着座させる弁座部5と、先端周部7から突出さ
れたスロットル部9を挿嵌させることで噴孔連通室32の
周側を区画する貫通孔33とを有している。貫通孔33は、
先端側が拡径されると共にその先端が外部に開放されて
いる。そしてその貫通孔33の先端部には、これを塞ぐプ
ラグ41が先端側の外部から嵌着される。これら貫通孔33
の内面とプラグ41の後端面とにより噴孔連通室32が区画
形成される。そして針弁2の側から言えば、スロットル
部9は、先端周部7が弁座部5から離間したときに、所
定のリフト長で貫通孔33に係合しながら退出することに
なる。
周部7を着座させる弁座部5と、先端周部7から突出さ
れたスロットル部9を挿嵌させることで噴孔連通室32の
周側を区画する貫通孔33とを有している。貫通孔33は、
先端側が拡径されると共にその先端が外部に開放されて
いる。そしてその貫通孔33の先端部には、これを塞ぐプ
ラグ41が先端側の外部から嵌着される。これら貫通孔33
の内面とプラグ41の後端面とにより噴孔連通室32が区画
形成される。そして針弁2の側から言えば、スロットル
部9は、先端周部7が弁座部5から離間したときに、所
定のリフト長で貫通孔33に係合しながら退出することに
なる。
プラグ41には、その嵌着方向後端側を拡径してなり、
その嵌着深さを規制する鍔部42が形成されている。この
鍔部42は前述の貫通孔33の拡径方向に適合される。そし
てこのように鍔部42を形成したことで、ノズル本体31に
おける鍔部42との接合部分43の加工も、先端側の外部か
ら短い工具で容易かつ正確に行えるようになる。これに
よってプラグ41を正確に位置決めし、プラグ41とスロッ
トル部9の先端との間隙(クリアランスS)を最小にす
ることができる。なお噴孔3は、貫通孔33を有して成る
ノズル本体31の膨出端部35に設けられており、所定の噴
孔面積および角度をもって成形されている。
その嵌着深さを規制する鍔部42が形成されている。この
鍔部42は前述の貫通孔33の拡径方向に適合される。そし
てこのように鍔部42を形成したことで、ノズル本体31に
おける鍔部42との接合部分43の加工も、先端側の外部か
ら短い工具で容易かつ正確に行えるようになる。これに
よってプラグ41を正確に位置決めし、プラグ41とスロッ
トル部9の先端との間隙(クリアランスS)を最小にす
ることができる。なお噴孔3は、貫通孔33を有して成る
ノズル本体31の膨出端部35に設けられており、所定の噴
孔面積および角度をもって成形されている。
次に本実施例の作用を説明する。
針弁2は、所定のタイミングでその先端周部7を弁座
部5に着座させる。このとき燃料供給部8と、噴孔連通
室32および噴孔3とは遮断されているので、燃料噴射は
行われない。針弁2が弁座部5から離間される方向に摺
動されると、燃料は、噴孔連通室32を通って噴孔3から
噴射される。このとき、貫通孔33に挿嵌されていたスロ
ットル部9は、燃料を径方向外側の間隙に通すことで量
を適切に絞る。
部5に着座させる。このとき燃料供給部8と、噴孔連通
室32および噴孔3とは遮断されているので、燃料噴射は
行われない。針弁2が弁座部5から離間される方向に摺
動されると、燃料は、噴孔連通室32を通って噴孔3から
噴射される。このとき、貫通孔33に挿嵌されていたスロ
ットル部9は、燃料を径方向外側の間隙に通すことで量
を適切に絞る。
この燃料噴射ノズルを製造するにあっては、まず、ノ
ズル本体1の軸心に沿って摺動部4と弁座部5とを、ノ
ズル本体1の後端側から加工する。その後、これらと同
軸上に位置するようにノズル本体1の先端側の外部から
貫通孔32を穿孔し、さらにラップ加工して内面仕上げま
で行う。そして貫通孔33にプラグ41を、ノズル本体1の
先端側の外部から嵌着して溶接する。この際、プラグ41
が正確に位置決めされるので、針弁2が着座したときの
スロットル部9とプラグ41とのクリアランスSが最小と
なり、例えば噴射時において燃料が残留して排ガス成分
に悪影響を及ぼすことが防止される。そして最後に噴孔
3の加工及び外面の加工を行う。
ズル本体1の軸心に沿って摺動部4と弁座部5とを、ノ
ズル本体1の後端側から加工する。その後、これらと同
軸上に位置するようにノズル本体1の先端側の外部から
貫通孔32を穿孔し、さらにラップ加工して内面仕上げま
で行う。そして貫通孔33にプラグ41を、ノズル本体1の
先端側の外部から嵌着して溶接する。この際、プラグ41
が正確に位置決めされるので、針弁2が着座したときの
スロットル部9とプラグ41とのクリアランスSが最小と
なり、例えば噴射時において燃料が残留して排ガス成分
に悪影響を及ぼすことが防止される。そして最後に噴孔
3の加工及び外面の加工を行う。
このように製造される構成なので、所望の噴射がなさ
れる燃料噴射ノズルが容易に得られ、従来よりも量産
性、精密性を高めることができる。
れる燃料噴射ノズルが容易に得られ、従来よりも量産
性、精密性を高めることができる。
より具体的には、次のような加工作業上の利点があ
る。
る。
噴孔連通室32は、小さく細い穴明けをなされて成形
されるため、使用するドリルも非常に細いものが使用さ
れる。従来、摺動部4側からこの作業を行うと、ドリル
の振れ等で精度確保が難しかった。しかしながら、本発
明によれば、貫通孔33が外側から加工できるので、ドリ
ルの細い部分の長さを極限まで短くでき、精密な加工が
できる。
されるため、使用するドリルも非常に細いものが使用さ
れる。従来、摺動部4側からこの作業を行うと、ドリル
の振れ等で精度確保が難しかった。しかしながら、本発
明によれば、貫通孔33が外側から加工できるので、ドリ
ルの細い部分の長さを極限まで短くでき、精密な加工が
できる。
噴孔連通室32の内面仕上げのラップ加工が、貫通し
ている孔であるために、砥石のストロークを大きくとる
ことができ、精度維持が容易となる。
ている孔であるために、砥石のストロークを大きくとる
ことができ、精度維持が容易となる。
次に本発明の他の実施例を説明する。
第2図は、プラグ51が、スロットル部9の先端に所定
の間隙を以て対峙すると共に先端の形状に合わせて形成
された面部53を有した構成を示したものである。このプ
ラグ51にも、前記実施例と同様な鍔部52が設けられてい
る。この構成により、スロットル部9とプラグ51との間
の容積をさらに小さくすることができる。
の間隙を以て対峙すると共に先端の形状に合わせて形成
された面部53を有した構成を示したものである。このプ
ラグ51にも、前記実施例と同様な鍔部52が設けられてい
る。この構成により、スロットル部9とプラグ51との間
の容積をさらに小さくすることができる。
なお、本発明に対比される提案として、例えば「スロ
ットル式ホール型燃料噴射弁」(実開昭49−111619号公
報)のように、噴孔を含んだノズル本体の先端部を別に
成形して結合させて構成したものがある。この場合、噴
孔連通室の上部を精密加工することが可能となるもの
の、噴孔を所定位置させることでクリアランスが規定さ
れてしまうために、本発明の目的を悉く達成するのは困
難であると考えられる。
ットル式ホール型燃料噴射弁」(実開昭49−111619号公
報)のように、噴孔を含んだノズル本体の先端部を別に
成形して結合させて構成したものがある。この場合、噴
孔連通室の上部を精密加工することが可能となるもの
の、噴孔を所定位置させることでクリアランスが規定さ
れてしまうために、本発明の目的を悉く達成するのは困
難であると考えられる。
[発明の効果] 以上要するに本発明によれば次のような優れた効果を
発揮する。
発揮する。
(1) ノズル本体に、スロットル部を挿嵌させる貫通
孔を形成し、この貫通孔に噴孔連通室を軸方向で区画す
るプラグを嵌着させたので、精密さを要求される噴孔連
通室の成形を容易に行うことができ、量産性が向上され
た燃料噴射ノズルが得られる。
孔を形成し、この貫通孔に噴孔連通室を軸方向で区画す
るプラグを嵌着させたので、精密さを要求される噴孔連
通室の成形を容易に行うことができ、量産性が向上され
た燃料噴射ノズルが得られる。
(2) プラグに鍔部を形成したので、噴孔連通室の軸
側を精密に区画でき、排ガス成分の悪化対策などを確実
に行うことができる。
側を精密に区画でき、排ガス成分の悪化対策などを確実
に行うことができる。
第1図は本発明に係る燃料噴射ノズルの一実施例を示し
た要部断面図、第2図は本発明の他の実施例を示した要
部断面図、第3図は従来の燃料噴射ノズルを示した断面
図、第4図はその要部拡大図である。 図中、31はノズル本体、32は噴孔連通室、33は貫通孔、
41,51はプラグ、42,52は鍔部、53は面部、Sはクリアラ
ンス(間隙)である。
た要部断面図、第2図は本発明の他の実施例を示した要
部断面図、第3図は従来の燃料噴射ノズルを示した断面
図、第4図はその要部拡大図である。 図中、31はノズル本体、32は噴孔連通室、33は貫通孔、
41,51はプラグ、42,52は鍔部、53は面部、Sはクリアラ
ンス(間隙)である。
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−185057(JP,U) 実開 昭60−77774(JP,U) 実開 昭58−122780(JP,U) 実開 昭63−146163(JP,U)
Claims (2)
- 【請求項1】ノズル本体の先端部に、針弁のスロットル
部を挿嵌させ且つ先端が開放された貫通孔と、該貫通孔
に連通する噴孔とを設け、該貫通孔の先端部にこれを塞
ぐプラグを先端側の外部から嵌着すると共に、該プラグ
に、その嵌着方向後端側を径方向に拡大してなり、嵌着
深さを規制する鍔部を形成したことを特徴とする燃料噴
射ノズル。 - 【請求項2】上記プラグが、上記スロットル部の先端に
所定の間隔を以て対峙すると共に該先端の形状に合わせ
て形成された面部を有した上記特許請求の範囲第1項に
記載の燃料噴射ノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62327463A JP2653074B2 (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 燃料噴射ノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62327463A JP2653074B2 (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 燃料噴射ノズル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01170755A JPH01170755A (ja) | 1989-07-05 |
JP2653074B2 true JP2653074B2 (ja) | 1997-09-10 |
Family
ID=18199445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62327463A Expired - Lifetime JP2653074B2 (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 燃料噴射ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2653074B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6378792B2 (en) * | 1998-04-10 | 2002-04-30 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel injection nozzle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58122780U (ja) * | 1982-02-15 | 1983-08-20 | 日産自動車株式会社 | デイ−ゼル機関の燃料噴射ノズル |
JPS6077774U (ja) * | 1983-11-02 | 1985-05-30 | 日産自動車株式会社 | ホ−ル型燃料噴射ノズル |
JPS60185057U (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-07 | 日産自動車株式会社 | ホ−ル型燃料噴射ノズル |
-
1987
- 1987-12-25 JP JP62327463A patent/JP2653074B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01170755A (ja) | 1989-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5092039A (en) | Method of making fuel injectors for internal combustion engines | |
SU772492A3 (ru) | Топливовпрыскивающа форсунка дл двигател внутреннего сгорани | |
US4907745A (en) | Fuel injection valve and method for adjusting it | |
EP0384473A1 (en) | Internal combustion engine with fuel injection unit | |
CA2921629C (en) | Pre-chamber gas valve | |
EP1555430B1 (en) | Injection nozzle | |
US4524914A (en) | Throttling pintle-type fuel injection nozzle having an improved initial injection characteristic | |
US4363446A (en) | Fuel injection nozzle | |
JP2653074B2 (ja) | 燃料噴射ノズル | |
US5724937A (en) | Internal combustion engine with direct fuel injection | |
JP2004515706A (ja) | 内燃機関のための燃料噴射弁 | |
JPS59131764A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JPH0163772U (ja) | ||
JP2623624B2 (ja) | 燃料噴射ノズル | |
GB2310893A (en) | Fuel injection valve for i.c. engines | |
JP2557926B2 (ja) | 内燃機関用の燃料噴射ノズル | |
US20200003170A1 (en) | Fuel Injector With Precluded Fuel Flow at Sac Volume | |
JP4103291B2 (ja) | 燃料噴射ノズル | |
GB2198785A (en) | I.C. engine fuel injector | |
JPS5993958A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JPH08277765A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JPH057501Y2 (ja) | ||
JPH10318092A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JPH05231273A (ja) | 燃料噴射ノズル及びその製造方法 | |
JPH0134658Y2 (ja) |