JP2648069B2 - 着色化粧スティック - Google Patents

着色化粧スティック

Info

Publication number
JP2648069B2
JP2648069B2 JP4169662A JP16966292A JP2648069B2 JP 2648069 B2 JP2648069 B2 JP 2648069B2 JP 4169662 A JP4169662 A JP 4169662A JP 16966292 A JP16966292 A JP 16966292A JP 2648069 B2 JP2648069 B2 JP 2648069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
aluminum
wax
aluminum lake
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4169662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05186312A (ja
Inventor
パトリツク・ジヨセフ・ダンフイ
アラン・ヨエル・メイヤーズ
リチヤード・タイソン・リツジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNIRIIBAA NV
Original Assignee
YUNIRIIBAA NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNIRIIBAA NV filed Critical YUNIRIIBAA NV
Publication of JPH05186312A publication Critical patent/JPH05186312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648069B2 publication Critical patent/JP2648069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/05Stick

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人の皮膚、特に唇に塗
布するのに適合した水性乳濁液を含有する着色化粧ステ
ィックに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】伝統的
なリップスティックは、油及び蝋のような疎水性成分で
調製される。水は通常はこのような調製物中には存在し
ない。
【0003】1986年4月26日に公開された日本国
特許出願公開第61−83110号(Konuki)に
は、少量の水を含有するリップスティックが報告されて
いる。水溶性染料がリップスティックの成分として推奨
された。これらの染料が容易に溶解することにより、鮮
やかな外観を有する種々の色のリップスティックの製造
が可能になったと記載されている。これらの溶解染料は
さらに、唇への良好な付着性を有すると記されている。
無機顔料として赤色酸化鉄が、並びに有機顔料としてパ
ーマネントオレンジ又はレッド401が特に言及されて
いる。
【0004】残念ながら、水溶性染料に関しては問題が
ある。これらの問題の一つは、いつも迅速に消せるわけ
ではない方法で唇が染まることに関する。有機染料が関
連する場合には健康上の問題もある。
【0005】いくつかの種類の着色剤は、非水性調製物
中では普通はいかなる問題も引き起こさないリップステ
ィックの他の伝統的成分と互いに悪影響を及ぼし合うこ
とも判明している。したがって、相容性の要因も考慮し
なければならない。
【0006】したがって、染色を起こさず、あらゆる健
康上の危険を低減する着色系を含有する水乳濁液で調製
される着色化粧スティック、特にリップスティックを提
供することが、本発明の目的である。
【0007】さらに本発明の目的は、調製物の他の成分
と互いに悪影響を及ぼし合わない着色剤を含有する水乳
濁液で調製される着色化粧スティック、特にリップステ
ィックを提供することである。
【0008】さらに本発明の別の目的は、水乳濁液を用
いて、並びに調製されるスティックの構造的及び美的完
全性を保持すると同時に良好な色彩効果を生じる黄色及
び赤色着色剤を用いて調製される着色化粧スティック、
特にリップスティックを提供することである。
【0009】本発明のこれらの及びその他の目的、特徴
及び利点は、以下の詳細な説明、及び実施例を考察する
ことによりさらに明らかになる。
【0010】
【課題を解決するための手段】したがって本発明によれ
ば、 (i)約0.5〜約25%の水; (ii)約1〜約99%の凝固剤;及び (iii)アルミニウム塩である約0.001〜約20
%の着色剤を含有する着色化粧スティックが提供され
る。
【0011】好ましくは、化粧スティックはリップステ
ィックの形態である。
【0012】有機染料のアルミニウムレーキの形態のア
ルミニウム塩が特に有用である。黄色及び赤色アルミニ
ウムレーキが好ましい。さらに、約0.5%より多量の
脂肪酸が存在しないようにすることが望ましい。
【0013】本発明の別の態様によれば、化粧スティッ
ク、特にリップスティックにおける (i)約0.5〜約25%の水; (ii)約1〜約99%の凝固剤;及び (iii)アルミニウム塩である約0.001〜約20
%の着色剤の使用が提供される。
【0014】アルミニウム塩は、水を含有するように調
製される化粧スティック、特にリップスティック用の着
色剤として首尾よく用いられることが判明した。本発明
のスティックは、下記の一般的な種類の成分を含有す
る。
【0015】(A) 組成物は、約0.5乃至約25%の水を含有する。好ま
しくは、水は組成物の約1〜15重量%、最適には約3
〜8重量%を構成する。水は、乳濁液組成物のための水
性相担体として役に立ち、調製物中に存在する任意の水
溶性成分のための溶媒を提供する。
【0016】(B)凝固剤 約20℃を超える融点を有し、化粧スティックのための
固体構造を形成するのを助長する任意の疎水性有機固体
を、本発明のための凝固剤と定義する。特に有用なのは
蝋である。蝋は、低融点有機化合物又は高分子量物質の
混合物であって、室温で固体であり、グリセリドを含有
しないことを除いて一般に脂肪及び油と同様の組成であ
る。あるものは炭化水素であり;あるものは脂肪酸とア
ルコールのエステルである。蝋は、熱可塑性であるが、
しかしそれらは高重合体でないために、プラスチック族
に属するとは考えられない。天然蝋、鉱物蝋及び合成蝋
は、すべて用い得る。天然蝋としては、動物性(蜜蝋、
鯨蝋、ラノリン、セラック蝋)、植物性(カルナウバ
蝋、カンデリラ蝋、ベイベリー(bayberry)蝋、サトウキ
ビ蝋)、及び鉱物性(オゾケライト、セレシン、モンタ
ン、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、石油
蝋及びワセリン)のものが挙げられる。合成蝋として
は、“カーボワックス”及び炭化水素型蝋のようなポリ
オールエーテル−エステルが挙げられる。
【0017】最も好ましいのは、カンデリラ蝋、オゾケ
ライト、カルナウバ蝋、蜜蝋、ラノリン、及び鯨蝋であ
る。
【0018】蝋混合物の成分であり得るあらゆるC10
26脂肪酸を除去するよう注意すべきである。脂肪酸
は、アルミニウムレーキと反応してアルミニウム石鹸を
生成することが判明している;これらの石鹸は、スティ
ックの構造を失わせる結晶毒として作用する。したがっ
て、本発明の組成物は、アルミニウムレーキと石鹸を生
成しうる有効量未満のC10〜C26脂肪酸を用いて調製さ
れる。好ましくは、脂肪酸の量は約0.5重量%以下、
さらに好ましくは約0.1重量%以下、最適には約0.
05重量%未満である。
【0019】遊離脂肪酸の非存在は、このような物質を
たとえあるとしても極くわずかしか有さない原料の選択
により保証される。あるいは、天然蝋の内の脂肪酸を本
来含有するある種の蝋のような原料を、遊離脂肪酸の反
応的除去のためにエステル化によって処理するか、又は
遊離脂肪酸の物理的除去のために溶媒抽出によって処理
する。反応的除去としては、それぞれポリエチレングリ
コール脂肪酸エステル及び脂肪長鎖エステルを生じる酸
化エチレン処理又は長鎖脂肪アルコール処理が挙げられ
る。
【0020】アルミニウムレーキに比べて、バリウム及
びカルシウムレーキは遊離脂肪酸との有害な相互作用を
示さない。
【0021】凝固剤の量は、約1〜約99重量%、好ま
しくは約10〜50重量%、最適には約15〜25重量
%の範囲である。
【0022】(C)着色剤 本発明の組成物は、アルミニウム塩である約0.001
〜約20重量%の着色剤を含有する。着色剤の量は、好
ましくは約0.1〜約10重量%、最適には約0.5〜
約8重量%の範囲である。
【0023】アルミニウム塩は、アルミニウムレーキで
あると有利である。レーキは、固体希釈剤で増量又は希
釈される顔料、あるいは通常アルミナ水和物である吸着
面上に水溶性染料を沈殿させて調製される有機顔料であ
る。可溶性染料がアルミナ水和物の表面に沈殿して染色
無機顔料を生じるか、あるいは基質の存在下で単に沈殿
するだけであるのかに関しては、いくつかの場合には不
確定である。レーキはさらに、酸性又は塩基性染料から
の不溶性塩の沈殿から生じる。
【0024】本発明の特に好ましいアルミニウムレーキ
は、レッド3アルミニウムレーキ、レッド21アルミニ
ウムレーキ、レッド27アルミニウムレーキ、レッド2
8アルミニウムレーキ、レッド33アルミニウムレー
キ、イエロー5アルミニウムレーキ、イエロー6アルミ
ニウムレーキ、イエロー10アルミニウムレーキ、オレ
ンジ5アルミニウムレーキ、及びブルー1アルミニウム
レーキである。
【0025】本発明の基礎成分以外に、生成物質の機能
及び美観を増強するのに役立つ他の成分が任意に存在し
得る。これらの任意の成分を以下に挙げる: (1)乳化剤系 乳化剤を、本発明の化粧品調製物中に混和する。乳化剤
の全濃度は、調製物の約0.1〜約30重量%、好まし
くは約0.5〜約20重量%、最適には約2〜10重量
%の範囲である。
【0026】リン脂質は、組成物の安定性及び好ましい
外観に寄与し得る重要な乳化剤である。
【0027】リン脂質の例としては、ホスホグリセリ
ド、リゾホスホグリセリド、スフィンゴミエリン、及び
それらの混合物の範疇に含まれるものが挙げられる。リ
ン脂質として特に有用なのは、レシチンである。
【0028】脂肪酸誘導体型乳化剤も、特にリン脂質と
組合せて用いてもよい。これらの乳化剤としては、モノ
アシルグリセロール、ジアシルグリセロール、及びポリ
グリセロールエステル並びにそれの組合せが挙げられ
る。特に好ましいのは、グリセロールモノアルカノエー
トであって、その例としては、ヒマワリ油及びヤシ油の
モノグリセリドがある。
【0029】(2)皮膚軟化油 室温(即ち20℃)で油状有機物質液と定義される皮膚
軟化油は単独で、あるいは2つ又はそれ以上の油の混合
物として用い得る。それらは一般に、組成物の約2〜約
97重量%、好ましくは約30〜70重量%の量で存在
する。
【0030】これらの油は、皮膚軟化剤用として有用で
あるだけでなく、粘度、粘着性、及びドラッグ特性をも
付与し得る。好適な油の例としては、カプリル酸トリグ
リセリド;カプリン酸トリグリセリド;イソステアリン
酸トリグリセリド;アジピン酸トリグリセリド;プロピ
レングリコールミリスチルアセテート;ラノリン油;ポ
リブテン;イソプロピルパルミテート;イソプロピルミ
リステート;ジエチルセバケート;ジイソプロピルアジ
ペート;ヘキサデシルステアレート;セチルオレエー
ト;オレイルアルコール;ヘキサデシルアルコール;麦
芽油;水素化植物油;ペテロラタム;改質ラノリン;分
枝鎖炭化水素、アルコール、及びエステル;ヒマシ油;
コーン油;綿実油;オリーブ油;パーム核油;菜種油;
紅花油;ホホバ油;月見草油;アボカド油;鉱油;並び
に揮発性及び不揮発性シリコーン油が挙げられる。
【0031】(3)スキンケア活性成分 水溶性及び不溶性物質の形態の皮膚活性成分を、本発明
の調製物中に含んでもよい。これらの成分は、約0.0
001〜約10重量%の範囲で存在する。その例として
は、酸化亜鉛;β−グリシレチン酸;カミルレ油;イチ
ョウ葉抽出物;ピログルタミン酸、塩又はエステル;ヒ
アルロン酸ナトリウム;2−ヒドロキシオクタン酸;イ
オウ;サリチル酸;カルボキシメチルシステイン、及び
それらの混合物が挙げられる。
【0032】以下の実施例で本発明のいくつかの態様を
さらに詳しく説明する。本明細書中及び請求の範囲にお
けるすべての部、百分率及び比率は、別記しない限り重
量で示す。
【0033】本発明の化粧スティックは、当業界で一般
に行われている技法を用いて化粧スティックの成分を一
緒に混合して製造するのが便利である。
【0034】
【実施例】実施例1 本発明にしたがって下記の成分を含有する化粧リップス
ティックを調製した: 成分 重量% ヒマシ油 19.5 イソプロピルパルミテート 11.6 カプリル酸/カプリン酸/イソステアリン酸/アジピン酸トリグリセリド 7.0 ラノリン 7.0 レッド21アルミニウムレーキ 7.0 カンデリラ蝋 6.6 プロピレングリコールミリスチルエーテルアセテート 6.0 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 5.8 グリセロール 5.0 水 5.0 二酸化チタン 4.7 蜜蝋 4.1 モノグリセリド 3.5 ラノリン油 2.5 オゾケライト蝋 2.5 リン脂質(大豆レシチン) 1.0 ポリブテン 0.8 カルナウバ蝋 0.4実施例2 本発明にしたがって下記の成分を含有する化粧リップス
ティックを調製した:成分 重量% ヒマシ油 19.5 イソプロピルパルミテート 11.6 カプリル酸/カプリン酸/イソステアリン酸/アジピン酸トリグリセリド 7.0 ラノリン 7.0 レッド27アルミニウムレーキ 7.0 カンデリラ蝋 6.6 プロピレングリコールミリスチルエーテルアセテート 6.0 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 5.8 グリセロール 5.0 水 5.0 二酸化チタン 4.7 蜜蝋 4.1 モノグリセリド 3.5 ラノリン油 2.5 オゾケライト蝋 2.5 リン脂質(大豆レシチン) 1.0 ポリブテン 0.8 カルナウバ蝋 0.4実施例3 本発明にしたがって下記の成分を含有する化粧リップス
ティックを調製した:成分 重量% ヒマシ油 19.5 イソプロピルパルミテート 11.6 カプリル酸/カプリン酸/イソステアリン酸/アジピン酸トリグリセリド 7.0 ラノリン 7.0 イエロー5アルミニウムレーキ 7.0 カンデリラ蝋 6.6 プロピレングリコールミリスチルエーテルアセテート 6.0 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 5.8 グリセロール 5.0 水 5.0 二酸化チタン 4.7 蜜蝋 4.1 モノグリセリド 3.5 ラノリン油 2.5 オゾケライト蝋 2.5 リン脂質(大豆レシチン) 1.0 ポリブテン 0.8 カルナウバ蝋 0.4実施例4 本発明にしたがって下記の成分を含有する化粧リップス
ティックを調製した:成分 重量% ヒマシ油 19.5 イソプロピルパルミテート 11.6 カプリル酸/カプリン酸/イソステアリン酸/アジピン酸トリグリセリド 7.0 ラノリン 7.0 イエロー6アルミニウムレーキ 7.0 カンデリラ蝋 6.6 プロピレングリコールミリスチルエーテルアセテート 6.0 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 5.8 グリセロール 5.0 水 5.0 二酸化チタン 4.7 蜜蝋 4.1 モノグリセリド 3.5 ラノリン油 2.5 オゾケライト蝋 2.5 リン脂質(大豆レシチン) 1.0 ポリブテン 0.8 カルナウバ蝋 0.4 前記の説明及び実施例は、本発明の選択された態様を説
明する。それらから、種々の修正が当業者に示唆される
が、それらはすべて、本発明の精神及び範囲内に含まれ
る。
フロントページの続き (72)発明者 リチヤード・タイソン・リツジ アメリカ合衆国、ニユー・ヨーク・ 11413、・スプリングフイールド・ガー デン、ワンハンドレツド・アンド・フオ ーテイフイフス・アベニユー・184−25 (56)参考文献 特開 昭60−181166(JP,A)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(i)0.5〜25重量%の水; (ii)1〜99重量%の、蝋よりなる凝固剤;及び (iii)アルミニウム塩である0.001〜20重量
    %の着色剤を含有する着色化粧スティックであって、
    0.5重量%以下のC10〜C26脂肪酸を含有するスティ
    ック。
  2. 【請求項2】 アルミニウム塩が、レッド3アルミニウ
    ムレーキ、レッド21アルミニウムレーキ、レッド27
    アルミニウムレーキ、レッド28アルミニウムレーキ、
    レッド33アルミニウムレーキ、イエロー5アルミニウ
    ムレーキ、イエロー6アルミニウムレーキ、イエロー1
    0アルミニウムレーキ、オレンジ5アルミニウムレー
    キ、ブルー1アルミニウムレーキ、及びそれらの組合せ
    から成る群から選択される請求項1記載の化粧スティッ
    ク。
  3. 【請求項3】 蝋がカンデリラ蝋、オゾケライト、カル
    ナウバ蝋、蜜蝋、ラノリン、及びそれらの蝋混合物から
    成る群から選択される請求項1又は2に記載の化粧ステ
    ィック。
  4. 【請求項4】 蝋が10〜50重量%の量で存在する請
    求項1〜3のいずれか一項に記載の化粧スティック。
  5. 【請求項5】 更に、0.1〜30重量%の乳化剤系
    含む請求項1〜4のいずれか一項に記載の化粧スティッ
    ク。
  6. 【請求項6】 0.05重量%未満のC10〜C26脂肪酸
    を含む請求項1〜5のいずれか一項に記載の化粧スティ
    ック。
  7. 【請求項7】 リップスティックである前記請求項1〜
    6のいずれか一項に記載の化粧スティック。
  8. 【請求項8】 0.5重量%以下のC10〜C26脂肪酸を
    含有する着色リップスティックの製造方法であって、 (i)0.5〜25重量%の水; (ii)1〜99重量%の、蝋よりなる凝固剤;及び (iii)アルミニウム塩である0.001〜20重量
    %の着色剤;及び (iv)任意に、0.1〜30重量%の乳化剤系を一緒
    に配合することからなる方法。
JP4169662A 1991-06-28 1992-06-26 着色化粧スティック Expired - Lifetime JP2648069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US723355 1991-06-28
US07/723,355 US5108737A (en) 1991-06-28 1991-06-28 Colored cosmetic sticks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05186312A JPH05186312A (ja) 1993-07-27
JP2648069B2 true JP2648069B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=24905873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4169662A Expired - Lifetime JP2648069B2 (ja) 1991-06-28 1992-06-26 着色化粧スティック

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5108737A (ja)
EP (1) EP0522618B1 (ja)
JP (1) JP2648069B2 (ja)
AT (1) ATE129630T1 (ja)
AU (1) AU650760B2 (ja)
CA (1) CA2072028C (ja)
DE (1) DE69205740T2 (ja)
ES (1) ES2079785T3 (ja)
NZ (1) NZ243250A (ja)
ZA (1) ZA924766B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197814A (en) * 1991-06-24 1993-03-30 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Lipstick article
US5270209A (en) * 1991-06-28 1993-12-14 Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. Method for distinguishing cosmetic sticks containing water
US5108737A (en) * 1991-06-28 1992-04-28 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Colored cosmetic sticks
FR2681781A1 (fr) 1991-09-30 1993-04-02 Oreal Composition cosmetique anhydre de maquillage comprenant une phase grasse et procede de traitement cosmetique utilisant cette composition.
US5176902A (en) * 1991-12-05 1993-01-05 Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. Colored cosmetic sticks of improved hardness
GB9127062D0 (en) * 1991-12-20 1992-02-19 Unilever Plc Lip treatment composition
JP3162817B2 (ja) * 1992-08-06 2001-05-08 カネボウ株式会社 口紅組成物
US6197284B1 (en) * 1992-08-06 2001-03-06 Kanebo, Ltd. Lipcolor composition
US6325995B1 (en) * 1992-09-21 2001-12-04 The Procter & Gamble Company Lipsticks compositions containing association structures
ES2105322T3 (es) * 1992-09-21 1997-10-16 Procter & Gamble Composiciones de barras de labios hidratantes.
CA2107253C (en) * 1992-12-15 1998-04-21 Anthony Castrogiovanni Cosmetic compositions with improved transfer resistance
FR2700690B1 (fr) * 1993-01-25 1995-03-24 Oreal Dispersion solide anhydre contenant des composés organofluorés hydrocarbonés et son utilisation en cosmétique.
AU6827794A (en) * 1993-05-06 1994-12-12 Ibah, Inc. Water-in-oil emulsion compositions
ES2155097T3 (es) * 1993-10-18 2001-05-01 Procter & Gamble Barras de labios no exudantes.
FR2715306B1 (fr) * 1994-01-25 1996-03-15 Oreal Composition cosmétique ou dermopharmaceutique sous forme de pâte souple et procédé de préparation de ladite composition.
EP0795312A1 (en) * 1996-03-15 1997-09-17 Unilever Plc Color cosmetic composition containing alcohol modified wax
US5750121A (en) * 1996-03-15 1998-05-12 Elizabeth Arden, A Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition containing alcohol modified wax
US5667770A (en) * 1996-03-25 1997-09-16 Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. Long wearing lipstick
US7842599B2 (en) * 1997-05-27 2010-11-30 Wstp, Llc Bumping electronic components using transfer substrates
US6039960A (en) * 1997-05-28 2000-03-21 E-L Management Corp. Water containing wax-based product
DE19734544B4 (de) * 1997-08-01 2004-08-19 Lancaster Group Gmbh Schellackhaltiges kosmetisches Produkt und Verfahren zu dessen Herstellung
IN187860B (ja) * 1997-08-27 2002-07-06 Revlon Consumer Prod Corp
US5968530A (en) * 1997-10-17 1999-10-19 International Flora Technologies, Inc. Emollient compositions
US6162421A (en) * 1997-11-17 2000-12-19 Revlon Consumer Products Corporation Pigmented water-in-oil emulsion cosmetic sticks
US6267970B1 (en) 1998-03-23 2001-07-31 Avon Products, Inc. Cream cosmetic base with powdery feel
US6183760B1 (en) 1998-04-29 2001-02-06 Avon Products, Inc. Cosmetic stick
DE19826118C2 (de) * 1998-06-12 2003-09-18 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische oder pharmazeutische Stifte
US6455055B1 (en) 1999-02-12 2002-09-24 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US6309657B2 (en) 1999-02-12 2001-10-30 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US6224888B1 (en) 1999-02-12 2001-05-01 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US6290940B1 (en) 1999-04-16 2001-09-18 Fd Management, Inc. Breath refreshening lipstick
US6383475B1 (en) 1999-04-16 2002-05-07 Fd Management, Inc. Breath freshening lipstick
US6503944B1 (en) 1999-05-26 2003-01-07 The Andrew Jergens Company Anhydrous skin care composition
FR2824268A1 (fr) * 2001-05-04 2002-11-08 Oreal Composition cosmetique filmogene coloree
US20050123493A1 (en) * 2002-01-24 2005-06-09 Veronique Ferrari Composition containing a semi-crystalline polymer and an ester
DE10240322B4 (de) * 2002-08-31 2004-08-26 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Lipidhaltige Zubereitung, und deren Verwendung
DE102006034026A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Beiersdorf Ag Kosmetischer Stift
US8894982B2 (en) 2010-11-23 2014-11-25 Elc Management, Llc Moisturizing compositions for lip
EP3801444A4 (en) * 2018-05-29 2022-07-06 RR Health, LLC COMPOSITIONS FOR TOPICAL TREATMENT

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2566722A (en) * 1946-06-26 1951-09-04 Friedberg Leonard Cosmetic stick and the like
LU67773A1 (ja) * 1973-06-08 1975-03-06
US4478853A (en) * 1982-05-17 1984-10-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Skin conditioning composition
JPS60181166A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 Pola Chem Ind Inc 表面処理顔料及びそれを配合してなる化粧料
JPS6183110A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Seiji Konuki 化粧品の製造方法
US4795631A (en) * 1986-03-26 1989-01-03 Chesebrough-Pond's, Inc. Water based lip color comprising an alkali soluble film-forming agent
CA1322725C (en) * 1986-12-19 1993-10-05 Jane Hollenberg Cosmetic compositions comprising water-in-oil emulsion containing pigment
US4822602A (en) * 1987-04-29 1989-04-18 The Procter & Gamble Company Cosmetic sticks
US5108737A (en) * 1991-06-28 1992-04-28 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Colored cosmetic sticks

Also Published As

Publication number Publication date
CA2072028C (en) 1997-09-30
EP0522618A1 (en) 1993-01-13
CA2072028A1 (en) 1992-12-29
AU1850892A (en) 1993-01-07
EP0522618B1 (en) 1995-11-02
AU650760B2 (en) 1994-06-30
NZ243250A (en) 1994-08-26
DE69205740D1 (de) 1995-12-07
ZA924766B (en) 1993-12-27
US5310547A (en) 1994-05-10
DE69205740T2 (de) 1996-04-18
ATE129630T1 (de) 1995-11-15
ES2079785T3 (es) 1996-01-16
JPH05186312A (ja) 1993-07-27
US5108737A (en) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648069B2 (ja) 着色化粧スティック
US5925337A (en) Waterproof composition for covering the eyelashes, and process for the preparation thereof
US5176902A (en) Colored cosmetic sticks of improved hardness
DE69925191T2 (de) Schminkenkit mit einem goniochromatischen Pigment
KR100318658B1 (ko) 신규한 안료를 함유하는 화장품용 조성물
JPH05310528A (ja) 脂肪体中に多価アルコールを含む固体分散体の製造方法および用途
JP2004510718A (ja) 多層角度変色ピグメントを含有する親水性連続相を有する化粧品組成物のメークアップとしての使用
JP2007532695A (ja) スキンケア組成物
JPH08506342A (ja) 新規な防水性化粧品組成物
JPH11514000A (ja) 透明な化粧用スティックおよびその製造法
KR20010072739A (ko) 겔란 및 특정 계면활성제를 함유하는 o/w 에멀션 및이의 용도
US5614200A (en) Mascara compositions
KR20010072737A (ko) 친수성 겔화제 및 특정 폴리에틸렌 글리콜을 함유하는고형 수성겔, 이를 함유하는 조성물 및 용도
CN102883707B (zh) 清洁化妆料
US5599547A (en) Mascara compositions
KR20000076248A (ko) 오팔색 화장품 조성물 및 그 제조방법
US5279830A (en) Mineral oil free and lanolin free cosmetic composition
EP2316415B1 (en) Lip compositions comprising a zinc containing compound dissolved in a hydrophobic phase
JPH07206635A (ja) 酸性染料を含有する油性固型化粧料
KR20000057944A (ko) 폴리(히드록시스티렌) 및 지방상 함유 화장용 조성물
JPH0525030A (ja) 皮膚化粧料
EP0058474B1 (en) Cosmetic product
KR20050010996A (ko) 수용성 주름개선 성분을 함유하는 이중구조 립스틱 및 그제조방법
JP2000128767A (ja) メーキャップ化粧品用ワックス組成物
JP2003523374A (ja) 水溶性活性成分を含む油性化粧品