JP2647812B2 - 紙又は厚紙のシートを搬送するための補助駆動装置 - Google Patents

紙又は厚紙のシートを搬送するための補助駆動装置

Info

Publication number
JP2647812B2
JP2647812B2 JP7124904A JP12490495A JP2647812B2 JP 2647812 B2 JP2647812 B2 JP 2647812B2 JP 7124904 A JP7124904 A JP 7124904A JP 12490495 A JP12490495 A JP 12490495A JP 2647812 B2 JP2647812 B2 JP 2647812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating brush
sheet
auxiliary
auxiliary drive
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7124904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082740A (ja
Inventor
ファッテベール ローラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOBUSU SA
Original Assignee
BOBUSU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOBUSU SA filed Critical BOBUSU SA
Publication of JPH082740A publication Critical patent/JPH082740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647812B2 publication Critical patent/JP2647812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H11/00Feed tables
    • B65H11/002Feed tables incorporating transport belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紙又は厚紙のシートを搬
送するのための補助駆動装置に関し、特に、このような
プレスの供給ステーションから打ち抜きステーションへ
の流れにおいて瓦ぶき状に配列された紙又は厚紙のシー
トを搬送するための補助駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在までに知られている打ち抜きプレス
においては、加工処理されるシートは供給ステーション
に位置する積み重ねの頂上からつかまれ、プレスの打ち
抜きステーションの搬送機構のグリッパーへ案内される
前に、流れにおいて瓦ぶき状に配列されて供給テーブル
へ供給される。このシートは、打ち抜きプレスの搬送機
構のグリッパーにつかまれる前に、縦方向及び横方向に
明らかに正確に整合させられる。この整合は、供給テー
ブルの一つの端部において起こり、プレスの打ち抜きス
テーションに案内されるシートに作動する正面止め( f
ront lay )及び側面止め( side mark )によって達成
される。現在使われている供給テーブルは、一般に、傾
斜板を有し、この傾斜板は、傾斜板の幅に並列に配置さ
れたシート搬送ベルトの上面の支持として役立つ。流れ
から供給テーブルの上へのシートの搬送を確実にするた
めに、補助上部加圧手段があらかじめ準備されており、
これらの補助上部加圧手段は、すべてのシート搬送ベル
トの上面の上方の適所に調節されるようにフレームに取
付けられている。これらの補助加圧手段は、小形のベル
トキャリアを有し、このベルトキャリアの搬送されるシ
ートの流れへの圧力は、調整可能となっている。流れの
最初にある紙の前端の正面止めへの適用を損傷無く確実
にするため、好ましい実施例は、回転軸の中心がベルト
キャリアの末端プーリに対して縦方向にオフセットして
いる回転ブラシを使用する。それとともに、流れの最初
にある紙の後端は、キャリアベルトによっては搬送の方
向に押されず、回転ブラシの針毛( bristle )によっ
て押され、この針毛は、流れの最初にある紙の前端が正
面止めと接触するときに外れる。従って、シートは、搬
送機構の強すぎる押しによっては、変形又は損傷するこ
とは無い。この種の装置においては、回転ブラシを駆動
することが、明らかに適当である。この目的のため、上
部キャリアの末端プーリのうちの一つの運動が利用さ
れ、駆動ベルトによってブラシへ伝達される。これらの
補助加圧手段は、しかし、いくつかの課題を有してい
る。第一に、それらの構造は、必ず有効であるように引
き締まっていなければならないベルトによって駆動しな
ければならないため、ブラシの回転トルクの調節が可能
ではない。さらに、それらの要素は、プーリやベルトや
少なくとも2個の圧力調整装置などの多数の構成要素の
使用を必要とし、その結果、その実現は非常に高価であ
る。さらに、それらの複雑さのために、シートの流れの
適切な搬送を得るための調整には、長時間がかかり、か
つ、難しい。
【0003】
【発明の構成】本発明の目的は、上記の課題を取り除く
ことにある。この目的のために、本発明は、紙又は厚紙
のシートを搬送するための補助駆動装置、特に、打ち抜
きプレスの供給ステーションからこのプレスの打ち抜き
ステーションへの流れにおいて、瓦ぶき状に配列された
紙又は厚紙のシートを搬送するための補助駆動装置であ
って、供給テーブルの下方部分と上方部分との間に配置
された組立体を構成する回転ブラシと連結された駆動ロ
ーラを有し、前記組立体は駆動ローラ及び回転ブラシを
シートの流れの上面に当てるようになっている加圧装置
を有する補助駆動装置において、回転ブラシの駆動は、
駆動ローラが回転することにより、回転ブラシの軸の円
筒状頭部の外周に取付けられた円環状リングによって引
き起こされ、円環状リングは、回転ブラシのベアリング
を移動させることによって、駆動ローラに配置された円
形凹部の内面に幾分かの強さで当てられることを特徴と
する補助駆動装置に関する。本発明は、添付図面に示さ
れた内容の研究又はその一つの実現によって、より良く
理解できる。
【0004】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、供給テーブル1の操作を説明する概略
図である。供給テーブル1は、下方部分2と上方部分3
とを有する。下方部分2は、供給テーブル1の幅に並列
に配置された一連の下方キャリアベルト4から成る。こ
れらの下方キャリアベルトベルト4は、供給テーブル1
の前方領域に配置された交差ローラ5によって駆動さ
れ、供給テーブル1の後方領域に配置された別の交差戻
りローラ6のまわりを通る。下方キャリアベルト4の上
側部7が、板8に載る。流れをなして瓦ぶき状に配列さ
れたシート9が、この図に示されていない打ち抜きプレ
スのフィーダの差し込み機構によって供給テーブル1の
下方部分2に運ばれる。供給テーブルの上方部分3は、
それぞれが駆動ローラ11と回転ブラシ12とから成る
幾つかの加圧装置10を有し、駆動ローラ11及び回転
ブラシ12の圧力は、ばね13によって与えられる。各
加圧装置10は、シート9の流れに圧力をかけ、シート
に対する駆動を確実にするように、各下方キャリアベル
ト4の反対の側でフレーム(図示せず)に嵌められる。
図1に示した例で、流れの最初のシート14の前縁は正
面止め15に接触し、この位置では、その後縁は、駆動
ローラ11に機械的に連結された回転ブラシ12の針毛
によって押される。このとき、駆動ローラ11は、シー
ト9の流れの搬送の効果によってまだ駆動され、その回
転運動を回転ブラシ12へ伝達する。最初のシート14
は、正面止め15で整合し、正面止めは引っ込められる
ことになり、次に、打ち抜きプレスの搬送機構のグリッ
パ(図示せず)は、最初のシート14をつかみ、打ち抜
きステーションに運ぶことになる。
【0005】図2は、紙又は厚紙のシート9、14を搬
送するための補助加圧装置の平面図である。この補助加
圧装置は、供給テーブル1の上方部分3に属するバー1
7に沿って調整可能な固定部品16を有する。この上方
部分3は、下方キャリアベルト4の上側部7の上に並列
に配置された複数のバー17から成る。固定部品16
は、固定部品16にねじ止めされたハンドル19によっ
て締められた小板18によって、バー17に沿って適所
に固定される。固定部品16は、また、レバー21の端
の一方を支持するためのピボット20を有し、このレバ
ー21は、他方の端で駆動ローラ11と回転ブラシ12
との組立体を支持する。回転ブラシは、長円孔24を横
切るローレット付ノブ23によって、レバー21に連結
されたベアリング22に固定される。駆動ローラ11及
び回転ブラシ12付近に配置されたレバー21の端部
は、2つのスリット26及びスリット27を備えた突起
25を有し、これらのスリット26及びスリット27に
は、ばね13の一方の端部28を挿入することができ、
このばね13は、固定部品16の一部であるブロック3
0に他方の端部29が固定された弾性ブレードからな
る。ばね13の端部28がスリット26に係合されたと
きは、駆動ローラ11の圧力は、端部28がスリット2
7に係合されたときよりも強くなる。駆動ローラ11の
圧力を小さくするためには、固定ナット32を備えた調
整ねじ31の機能を利用する。この調整ねじ31は、ば
ね13に作用し、ブロック30に固定された締め金33
にねじ止めされ、このねじ34は、同時に、ばね13の
端部29をブロック30に固定する。
【0006】図3は、図2のIII−III方向から見
た断面図であり、この図3により、加圧装置10を構成
する種々の要素の配置がより良く理解されることにな
る。レバー21は、ソケット37及びソケット38によ
って互いに離された右側チーク35及び左側チーク36
から成る。ソケット37は、ピボット20の軸受として
機能し、ソケット38は、分離ブロック40の固定ねじ
39によって貫通され、この分離ブロック40にはベア
リング22がローレット付ノブ23によって固定され
る。分離ブロック40の位置は、右側チーク35に組み
合わされるピン41によって確保される。右側チーク3
5よりも少し長い長さを有する左側チーク36は、その
端部42で駆動ローラ11を支持する。駆動ローラ11
は、軸45に配置されたボールベアリング43及びボー
ルベアリング44に取付けられ、軸45は、ナット46
によって左側チーク36の端部42に取付けられる。駆
動ローラ11は、その外周に対して同心である凹部47
を有する。ベアリング22は、回転ブラシ12の軸50
によって貫通された2つのボールベアリング48及びボ
ールベアリング49を有する。この軸50は、外周に半
円状溝52を備えた円筒状頭部51を有し、この半円状
溝52には、例えばネオプレンのような合成ゴムの一つ
に相当する摩擦係数を持つ材料で作られた円環状リング
53が配置される。回転ブラシ12は、ピン54によっ
て軸50に嵌められ、その側方位置は、間隔ワッシャ5
5により決定される。回転ブラシ12の軸50は、ナッ
ト56によってベアリング22のボールベアリング48
及びボールベアリング49に取付けられる。この図から
わかるように、駆動ローラ11の軸45及び回転ブラシ
12の軸50は、駆動ローラ11の作動点を回転ブラシ
12の作動点より後ろに位置させる仕方で、互いにオフ
セットされている。駆動ローラ11の回転運動による回
転ブラシ12の駆動は、駆動ローラ11に配置された凹
部47の円筒状の壁部に接する円環状リング53の作動
によって確保されることになる。回転ブラシ12の駆動
トルクは、ベアリング22を長円孔24の中で多少移動
させ、ローレット付ノブ23によって所望位置に固定す
ることによって、たやすく調整することができる。例え
ば、円環状リング53の磨耗後の取り替えのための回転
ブラシ12の取り外しは、また、取り外しがローレット
付ノブ23のねじを完全にゆるめ、ベアリング22を外
すことしか必要とされないので簡単である。
【0007】本発明の長所は、駆動ベルトの使用をやめ
たことによるその実現の簡素さにあり、また、回転ブラ
シ12の駆動トルクの多くの調整の可能性にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】供給テーブルの操作を説明する概略図である。
【図2】紙又は厚紙のシートを搬送するための補助加圧
装置の平面図である。
【図3】図2のIII−III方向から見た断面図であ
る。
【符号の説明】
1 供給テーブル 2 供給テーブルの下方部分 3 供給テーブル上方部分 9 シート 10 加圧装置 11 駆動ローラ 12 回転ブラシ 13 ばね 16 固定部品 17 バー 20 ピボット 21 レバー 22 ベアリング 26 第1スリット 27 第2スリット 28 端部 29 端部 30 ブロック 31 調整ねじ 33 締め金 35 右側チーク 36 左側チーク 40 分離ブロック 42 端部 47 円形凹部 50 軸 51 円筒状頭部 53 円環状リング

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙又は厚紙のシートを搬送するための補
    助駆動装置、特に、打ち抜きプレスの供給ステーション
    からこのプレスの打ち抜きステーションへの流れにおい
    て、瓦ぶき状に配列された紙又は厚紙のシートを搬送す
    るための補助駆動装置であって、供給テーブル(1)の
    下方部分(2)と上方部分(3)との間に配置された組
    立体を構成する回転ブラシ(12)と連結された駆動ロ
    ーラ(11)を有し、前記組立体は駆動ローラ(11)
    及び回転ブラシ(12)をシート(9)の流れの上面に
    当てるようになっている加圧装置(10)を有する補助
    駆動装置において、 回転ブラシ(12)の駆動は、駆動ローラ(11)が回
    転することにより、回転ブラシ(12)の軸(50)の
    円筒状頭部(51)の外周に取付けられた円環状リング
    (53)によって引き起こされ、円環状リング(53)
    は、回転ブラシ(12)のベアリング(22)を移動さ
    せることによって、駆動ローラ(11)に配置された円
    形凹部(47)の内面に幾分かの強さで当てられる、こ
    とを特徴とする補助駆動装置。
  2. 【請求項2】 駆動ローラ(11)と回転ブラシ(1
    2)との組立体が、供給テーブル(1)の上方部分
    (3)のバー(17)に沿って位置決めされ、固定され
    るように取付けられた固定部品(16)に配置された軸
    (20)を中心に回動するレバー(21)の一端に取り
    付けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の補
    助駆動装置。
  3. 【請求項3】 レバー(21)が、駆動ローラ(1
    1)が調整不能な状態に取付けられた端部(42)を有
    する左側チーク(36)と、回転ブラシ(12)のベア
    リング(22)を調整可能な仕方で取付けた分離ブロッ
    ク(40)を備えた右側チーク(35)とを有する、こ
    とを特徴とする請求項2に記載の補助駆動装置。
  4. 【請求項4】 駆動ローラ(11)と回転ブラシ(1
    2)の組立体をシート(9)の流れの上面に押しつける
    ための加圧装置が、弾性ブレードの形状を有するばね
    (13)を有し、前記ばね(13)は、端部のうちの一
    方の端部(29)が固定部品(16)に属するブロック
    (30)に固定され、、他方の端部(28)がシート
    (9)の流れの上面への駆動ローラ(11)と回転ブラ
    シ(12)との組立体の圧力を変更するための第1スリ
    ット(26)又は第2スリット(27)のいずれかに係
    合された、ことを特徴とする請求項1に記載の補助駆動
    装置。
  5. 【請求項5】 シート(9)の流れの上面への駆動ロ
    ーラ(11)と回転ブラシ(12)との組立体の圧力の
    縮小調整は、ばね(13)に作用する調整ねじ(31)
    によって達成され、前記調整ねじ(31)は、ばね(1
    3)の端部(29)を固定したブロック(30)に取り
    付けられた締め金(33)にねじ止めされている、こと
    を特徴とする請求項4に記載の補助駆動装置。
JP7124904A 1994-05-24 1995-05-24 紙又は厚紙のシートを搬送するための補助駆動装置 Expired - Fee Related JP2647812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01593/94A CH690100A5 (fr) 1994-05-24 1994-05-24 Dispositif auxiliaire d'entraînement pour le transport de feuilles de papier ou de carton.
CH01593/94-5 1994-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH082740A JPH082740A (ja) 1996-01-09
JP2647812B2 true JP2647812B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=4214047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7124904A Expired - Fee Related JP2647812B2 (ja) 1994-05-24 1995-05-24 紙又は厚紙のシートを搬送するための補助駆動装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5626338A (ja)
EP (1) EP0684201B1 (ja)
JP (1) JP2647812B2 (ja)
KR (1) KR0156617B1 (ja)
CN (1) CN1056814C (ja)
CH (1) CH690100A5 (ja)
DE (1) DE69502233T2 (ja)
ES (1) ES2116649T3 (ja)
TW (1) TW284739B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547552A (en) * 1994-06-20 1996-08-20 Nippondenso Co., Ltd. Oxygen concentration detecting apparatus
DE10119139B4 (de) * 2000-05-15 2014-12-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Transport von Bogen von einem Querschneider zu einer Bogen verarbeitenden Maschine
US20090243208A1 (en) * 2006-07-17 2009-10-01 Jean-Claude Rebeaud Auxiliary drive device for the conveying of sheetson a feed table of a cutting press
DE202006019103U1 (de) * 2006-12-19 2007-02-22 Man Roland Druckmaschinen Ag Leitvorrichtung zur Bogenzufuhr an einer Druckmaschine
WO2011001464A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 富士通株式会社 束搬送装置、及び紙葉類取扱装置
US9056738B2 (en) * 2013-03-13 2015-06-16 United States Postal Service Anti-rotation device and method of use
US9376275B2 (en) 2013-03-12 2016-06-28 United States Postal Service Article feeder with a retractable product guide
US9061849B2 (en) 2013-03-14 2015-06-23 United States Postal Service System and method of article feeder operation
US9044783B2 (en) 2013-03-12 2015-06-02 The United States Postal Service System and method of unloading a container of items
US9340377B2 (en) 2013-03-12 2016-05-17 United States Postal Service System and method of automatic feeder stack management
CN105347072B (zh) * 2015-12-02 2017-11-21 倪德米 电动调节的毛刷轮机构
CN109397837B (zh) * 2018-11-05 2024-05-24 江苏壹度科技股份有限公司 一种模切复合机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2165161A (en) * 1937-04-30 1939-07-04 Spiess Georg Feed table
DE1189087B (de) * 1963-12-04 1965-03-18 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Bogenablegevorrichtung fuer bogenverarbeitende Maschinen
US4163550A (en) * 1977-08-10 1979-08-07 Am International, Inc. Pressure roller assembly
JPS61226453A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
US4762314A (en) * 1987-06-17 1988-08-09 Hiroshi Harada Envelope feeder

Also Published As

Publication number Publication date
DE69502233T2 (de) 1998-09-17
EP0684201A1 (fr) 1995-11-29
CN1056814C (zh) 2000-09-27
EP0684201B1 (fr) 1998-04-29
KR0156617B1 (ko) 1999-02-18
ES2116649T3 (es) 1998-07-16
US5626338A (en) 1997-05-06
JPH082740A (ja) 1996-01-09
KR950031830A (ko) 1995-12-20
CN1122765A (zh) 1996-05-22
TW284739B (ja) 1996-09-01
CH690100A5 (fr) 2000-04-28
DE69502233D1 (de) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2647812B2 (ja) 紙又は厚紙のシートを搬送するための補助駆動装置
EP0235632A3 (en) Paper feed device for sheets and endless forms in printers, in particular matrix printers
ATE153980T1 (de) Papierfördervorrichtung für eine bogendruckmaschine
AU7439194A (en) Pressing apparatus for folded printed products such as newspaper, periodicals and parts thereof
GB2098587A (en) Signature device in a folder for a rotary printing press
JP3732876B2 (ja) 枚葉紙整列装置
US6926270B2 (en) Rotary blade device for printed products
US5915682A (en) Sheet feeder system and method for individually separating sheets
ATE246086T1 (de) Fördervorrichtung für bogenförmige gegenstände in einer bogenrotationsdruckmaschine
US4118025A (en) Document conveying means
US6736061B2 (en) Rotary signature transfer device
US4669720A (en) Ejector unit for machines for handling signatures and similar articles, particularly for signature-stacking machines
CN213568704U (zh) 一种可调节的收纸台夹送纸机构
US4018433A (en) Sheet material transporting machine
CN214569339U (zh) 一种用于印刷机的纸张分离装置
JPH0545488Y2 (ja)
JP3320791B2 (ja) 紙折り機の給紙装置
JP3454800B2 (ja) 給紙台
JP2596027Y2 (ja) 給紙装置
JP3652886B2 (ja) 加工紙搬送装置における減速排紙機構
US1219119A (en) Platen printing-press and the like.
JPS62270360A (ja) シ−ト送り装置
JPH04371425A (ja) 新聞広告丁合機の給紙装置
JPH0510359U (ja) 給紙装置の前揃え機構
JPH04127743U (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees