JP2646848B2 - グルコースセンサの測定方法 - Google Patents

グルコースセンサの測定方法

Info

Publication number
JP2646848B2
JP2646848B2 JP2329681A JP32968190A JP2646848B2 JP 2646848 B2 JP2646848 B2 JP 2646848B2 JP 2329681 A JP2329681 A JP 2329681A JP 32968190 A JP32968190 A JP 32968190A JP 2646848 B2 JP2646848 B2 JP 2646848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
output
concentration
sample solution
glucose sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2329681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04200398A (ja
Inventor
敦 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2329681A priority Critical patent/JP2646848B2/ja
Priority to US07/801,657 priority patent/US5215887A/en
Publication of JPH04200398A publication Critical patent/JPH04200398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646848B2 publication Critical patent/JP2646848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • C12Q1/005Enzyme electrodes involving specific analytes or enzymes
    • C12Q1/006Enzyme electrodes involving specific analytes or enzymes for glucose

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はグルコースセンサの測定方法に関するもので
ある。
[従来の技術] 溶液中のpHの変化を検知するイオン感応性電界効果型
トランジスタのイオン感応部上にグルコース酸化酵素固
定化膜を設けてなるグルコースセンサは、従来多くの報
告がなされている(バイオフィジカ・バイオキミカ・ア
クタ(Biophysica Biochimica Acta)第320巻,529〜534
頁,1973年;アナリティカル・ケミストリ(Analytical
Chemistry)第57巻,1917〜1925頁,1985年)。これらの
センサは、いずれもグルコースオキシダーゼの触媒作用
によってグルコースにより生じたグルコン酸をpH変化か
ら測定することを原理としている。グルコースからグル
コン酸が生じる反応過程は以下の通りである。
グルコース+O2→ グルコノ−δ−ラクトン+H2O2 ……(1) グルコノ−δ−ラクトン+H2O→グルコン酸 …(2) (1)の反応がグルコースオキシダーゼにより触媒さ
れる。(2)の反応は自発的、もしくはグルコノラクト
ナーゼの触媒作用によって進行する。
[発明が解決しようとする課題] 以上述べたグルコースセンサにおいては、センサの測
定法は、まずグルコースを含まない一定量のpH緩衝溶液
中にセンサを浸してバックグラウンドの出力を測定し、
次に一定量の試料溶液を緩衝溶液中に加えて応答出力を
測定する。この応答出力とバックグラウンド出力との差
がグルコースの濃度に対応する。このことを図面を用い
て説明すると次のようになる。
第3図(a)と(b)は、従来のグルコースセンサの
測定方法に用いられる装置の概略構成図と測定方法の説
明図、第3図(c)は、(b)に対応したセンサの出力
を示した図である。まずグルコースセンサ33を一定量の
pH緩衝溶液31中に浸し、センサの出力を測定する。この
出力がバックグラウンドの出力である。次に一定量の試
料溶液34をピペット35にてpH緩衝溶液31中に加えると、
センサ33の出力は増加する。この出力が応答出力であ
る。一連の工程における出力は第3図(c)のように変
化する。この応答出力とバックグラウンドの出力の差か
ら試料溶液中のグルコース濃度を求める。このように従
来の測定方法においては、pH緩衝溶液を必要とし、さら
にpH緩衝溶液および試料溶液は一定量秤量されることが
必要であった。
このように、従来の測定法においてはpH緩衝溶液を必
要とし、さらにpH緩衝溶液および試料溶液は一定量秤量
されることが必要である。このためグルコースセンサを
用いたシステムを構築する際、pH緩衝溶液および秤量装
置が必要となり、システム自体が大きくなってしまうと
いう欠点があった。
本発明の目的は上記問題点を解決して、pH緩衝溶液や
秤量装置を要しないグルコースセンサの測定方法を提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の第1は、溶液中のpHの変化を検知するイオン
感応性電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグル
コース酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用
いて試料溶液中のグルコース濃度を測定する方法におい
て、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度が低い状態でグルコ
ースセンサの出力を測定する工程と、酵素固定化膜内の
溶存酸素濃度が高い状態でグルコースセンサの出力を測
定する工程と、前記2つの出力値の差から試料溶液中の
グルコース濃度を求める工程とを備えてなることを特徴
とするグルコースセンサの測定方法である。
本発明の第2は、溶液中のpHの変化を検知するイオン
感応性電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグル
コース酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用
いて試料溶液中のグルコース濃度を測定する方法におい
て、試料溶液を酸素含有濃度が空気よりも低いガス雰囲
気にさらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を低くして
グルコースセンサの出力を測定する工程と、試料溶液を
空気にさらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を高くし
てグルコースセンサの出力を測定する工程と、前記2つ
の出力値の差から試料溶液中のグルコース濃度を求める
工程とを備えてなることを特徴とするグルコースセンサ
の測定方法である。
本発明の第3は、溶液中のpHの変化を検知するイオン
感応性電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグル
コース酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用
いて試料溶液中のグルコース濃度を測定する方法におい
て、試料溶液を空気にさらし、酵素固定化膜内の溶存酸
素濃度を低くしてグルコースセンサの出力を測定する工
程と、試料溶液を酸素含有濃度が空気よりも高いガス雰
囲気にさらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を高くし
てグルコースセンサの出力を測定する工程と、前記2つ
の出力値の差から試料溶液中のグルコース濃度を求める
工程とを備えてなることを特徴とするグルコースセンサ
の測定方法である。
本発明の第4は、溶液中のpHの変化を検知するイオン
感応性電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグル
コース酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用
いて試料溶液中のグルコース濃度を測定する方法におい
て、グルコースセンサを試料溶液中に浸漬し、酵素固定
化膜内の溶存酸素濃度を低くしてグルコースセンサの出
力を測定する工程と、グルコースセンサを酸素含有ガス
の雰囲気にさらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を高
くしてグルコースセンサの出力を測定する工程と、前記
2つの出力値の差から試料溶液中のグルコース濃度を求
める工程とを備えてなることを特徴とするグルコースセ
ンサの測定方法である。
[作用] 本発明においては、まず酵素固定化膜中の溶存酸素濃
度の低い状態でセンサのバックグラウンド出力を測定す
る。グルコース酸化酵素はグルコースを酸化する際に酸
素を必要とするため、溶存酸素濃度が低い状態ではセン
サの出力は小さい。次に、酵素固定化膜中の溶存酸素濃
度の高い状態でセンサの応答出力を測定する。溶存酸素
濃度が高い状態ではセンサの出力は増加する。このバッ
クグラウンドの出力と応答出力の差がグルコースの濃度
に対応する。このように溶存酸素濃度を制御して低い状
態および高い状態をつくることにより、pH緩衝溶液を用
いることなく、また希釈装置を用いることなくグルコー
スの測定が可能となる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図(a)は、本発明の請求項2に記載の方法の一
実施例に用いられる測定装置の概略構成図である。グル
コースセンサ6は溶液中のpHの変化を検知するイオン感
応性電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグルコ
ース酸化酵素固定化膜が形成された構造をしている。グ
ルコース酸化酵素固定化膜は酵素を牛血清アルブミン溶
液に加え、グルタルアルデヒドで架橋して形成した。ガ
ス注入口5は窒素ガスボンベ2および空気ボンベ1に通
じている。センサ6の出力は試料溶液の量に依存しない
が、測定セル3の大きさは20μlの容量を有している。
第1図(b)は測定方法を示す説明図、第1図(c)
は(b)に対応したセンサの出力を示した図である。試
料溶液4を測定セルに入れ、例えば窒素ガスを窒素ボン
ベ2より注入する。1分経過後、測定セル3内が窒素ガ
スで満たされ、試料溶液4および酵素固定化膜内の酸素
はなくなる。この時のセンサ6の出力は一定値を示す
が、これをバックグラウンドの出力とする。次に窒素ガ
スの代わりに空気を空気ボンベ1より注入する。測定セ
ル3内が空気で満たされるにつれ、試料溶液4および酵
素固定化膜内の酸素濃度は増加して、3分程度で飽和状
態に達する。センサ6の出力も増加するが、この出力を
応答出力とする。応答出力とバックグラウンドの出力の
差からグルコースの濃度を求めることができる。このよ
うな本実施例の測定方法によれば、pH緩衝溶液を必要と
することはなく、また試料溶液は一定量に秤量される必
要はない。
またここで窒素ガスの代わりに空気を、空気の代わり
に空気より高濃度の酸素を含むガスを使用すると、本発
明の請求項3に記載の一実施例に相当する。即ち、試料
溶液を測定セルに入れ、空気を注入する。1分経過後、
測定セル内が空気で満たされ、試料溶液および酵素固定
化膜内の酸素濃度は一定となる。この時のセンサの出力
は一定値を示すが、これをバックグラウンドの出力とす
る。次に空気の代わりに空気より高濃度の酸素を含むガ
スを注入する。測定セル内がガスで満たされるにつれ、
試料溶液および酵素固定化膜内の酸素濃度は増加して、
3分程度で飽和状態に達する。センサの出力も増加する
が、この出力を応答出力とする。応答出力とバックグラ
ウンドの出力の差からグルコースの濃度が求めることが
できる。このような本実施例の測定方法によれば、pH緩
衝溶液を必要とすることはなく、また試料溶液は一定量
に秤量される必要はない。
第2図(a)は、本発明の請求項4に記載の方法の一
実施例に用いられる測定装置の概略構成図、第2図
(b)は測定方法の説明図、第2図(c)は(b)に対
応したセンサの出力を示した図である。グルコースセン
サ24は第1図におけるのと同様に、溶液中のpHの変化を
検知するイオン感応性電界効果型トランジスタのイオン
感応部上にグルコース酸化酵素固定化膜が形成された構
造をしている。グルコース酸化酵素固定化膜は酵素を牛
血清アルブミン溶液に加え、グルタルアルデヒドで架橋
して形成した。まず2分間、試料溶液21を試料液注入口
20より注入し、送液ポンプ22を介して送気液管26内に流
す。試料溶液21中の溶存酸素濃度は一定で低いので、酵
素固定化膜内の溶存酸素濃度も低く、一定になる。この
ときセンサ24の出力も一定値に達し、これをバックグラ
ウンドの出力とする。次に2分間、空気注入口23より送
気液管26内に空気27を注入すると、酵素固定化膜内の溶
存酸素濃度は増大する。センサ24の出力も増加し、この
出力を応答出力とする。応答出力とバックグラウンドの
出力の差からグルコースの濃度を求めることができる。
このような本実施例の測定方法によれば、pH緩衝溶液を
必要とすることはなく、また試料溶液は一定量に秤量さ
れる必要はない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の測定方法によれば、pH
緩衝溶液を必要とせず、また試料溶液およびpH緩衝溶液
を秤量する必要がないので、測定システムが簡略化さ
れ、作業効率も改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の方法に用いられる測定系の一例
の概略構成図、第1図(b)は測定方法の説明図、第1
図(c)はセンサの出力を示す図、第2図(a)は本発
明の方法に用いられる測定系の別の一例の概略構成図、
第2図(b)は測定方法の説明図、第2図(c)はセン
サの出力を示す図、第3図(a)は従来の測定系の一例
の概略構成図、第3図(b)は従来の測定方法の説明
図、第3図(c)はセンサの出力を示す図である。 1……空気ボンベ、2……窒素ボンベ 3……測定セル、4,21,34……試料溶液 5……ガス注入口 6,24,33……グルコースセンサ 7……排出口、8,25,37……計測器 20……試料液注入口、22……送液ポンプ 23……空気注入口、26……送気液管 27……空気、31……pH緩衝液 32……ビーカー、35……ピペット 36……スターラー

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶液中のpHの変化を検知するイオン感応性
    電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグルコース
    酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用いて試
    料溶液中のグルコース濃度を測定する方法において、酵
    素固定化膜内の溶存酸素濃度が低い状態でグルコースセ
    ンサの出力を測定する工程と、酵素固定化膜内の溶存酸
    素濃度が高い状態でグルコースセンサの出力を測定する
    工程と、前記2つの出力値の差から試料溶液中のグルコ
    ース濃度を求める工程とを備えてなることを特徴とする
    グルコースセンサの測定方法。
  2. 【請求項2】溶液中のpHの変化を検知するイオン感応性
    電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグルコース
    酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用いて試
    料溶液中のグルコース濃度を測定する方法において、試
    料溶液を酸素含有濃度が空気よりも低いガス雰囲気にさ
    らし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を低くしてグルコ
    ースセンサの出力を測定する工程と、試料溶液を空気に
    さらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を高くしてグル
    コースセンサの出力を測定する工程と、前記2つの出力
    値の差から試料溶液中のグルコース濃度を求める工程と
    を備えてなることを特徴とするグルコースセンサの測定
    方法。
  3. 【請求項3】溶液中のpHの変化を検知するイオン感応性
    電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグルコース
    酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用いて試
    料溶液中のグルコース濃度を測定する方法において、試
    料溶液を空気にさらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度
    を低くしてグルコースセンサの出力を測定する工程と、
    試料溶液を酸素含有濃度が空気よりも高いガス雰囲気に
    さらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を高くしてグル
    コースセンサの出力を測定する工程と、前記2つの出力
    値の差から試料溶液中のグルコース濃度を求める工程と
    を備えてなることを特徴とするグルコースセンサの測定
    方法。
  4. 【請求項4】溶液中のpHの変化を検知するイオン感応性
    電界効果型トランジスタのイオン感応部上にグルコース
    酸化酵素固定化膜を設けたグルコースセンサを用いて試
    料溶液中のグルコース濃度を測定する方法において、グ
    ルコースセンサを試料溶液中に浸漬し、酵素固定化膜内
    の溶存酸素濃度を低くしてグルコースセンサの出力を測
    定する工程と、グルコースセンサを酸素含有ガスの雰囲
    気にさらし、酵素固定化膜内の溶存酸素濃度を高くして
    グルコースセンサの出力を測定する工程と、前記2つの
    出力値の差から試料溶液中のグルコース濃度を求める工
    程とを備えてなることを特徴とするグルコースセンサの
    測定方法。
JP2329681A 1990-11-30 1990-11-30 グルコースセンサの測定方法 Expired - Lifetime JP2646848B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329681A JP2646848B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 グルコースセンサの測定方法
US07/801,657 US5215887A (en) 1990-11-30 1991-12-02 Glucose sensor measurement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329681A JP2646848B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 グルコースセンサの測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04200398A JPH04200398A (ja) 1992-07-21
JP2646848B2 true JP2646848B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=18224081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2329681A Expired - Lifetime JP2646848B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 グルコースセンサの測定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5215887A (ja)
JP (1) JP2646848B2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060015058A1 (en) * 1998-01-08 2006-01-19 Kellogg Scott C Agents and methods for enhancement of transdermal transport
US8287483B2 (en) * 1998-01-08 2012-10-16 Echo Therapeutics, Inc. Method and apparatus for enhancement of transdermal transport
US7066884B2 (en) * 1998-01-08 2006-06-27 Sontra Medical, Inc. System, method, and device for non-invasive body fluid sampling and analysis
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6402689B1 (en) 1998-09-30 2002-06-11 Sicel Technologies, Inc. Methods, systems, and associated implantable devices for dynamic monitoring of physiological and biological properties of tumors
US20040171980A1 (en) 1998-12-18 2004-09-02 Sontra Medical, Inc. Method and apparatus for enhancement of transdermal transport
US7166475B2 (en) * 1999-02-26 2007-01-23 Cyclacel Ltd. Compositions and methods for monitoring the modification state of a pair of polypeptides
EP1332364B1 (en) * 2000-11-09 2009-08-26 Sicel Technologies, Inc. In vivo detection of biomolecule concentrations using fluorescent tags
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
AU2002309528A1 (en) 2001-04-02 2002-10-15 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
US7011814B2 (en) 2001-04-23 2006-03-14 Sicel Technologies, Inc. Systems, methods and devices for in vivo monitoring of a localized response via a radiolabeled analyte in a subject
US7557353B2 (en) * 2001-11-30 2009-07-07 Sicel Technologies, Inc. Single-use external dosimeters for use in radiation therapies
AU2003282548A1 (en) * 2002-10-10 2004-05-04 Nanosys, Inc. Nano-chem-fet based biosensors
US8771183B2 (en) 2004-02-17 2014-07-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
AU2003303597A1 (en) 2002-12-31 2004-07-29 Therasense, Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
US7510699B2 (en) * 2003-02-19 2009-03-31 Sicel Technologies, Inc. In vivo fluorescence sensors, systems, and related methods operating in conjunction with fluorescent analytes
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
US8224414B2 (en) * 2004-10-28 2012-07-17 Echo Therapeutics, Inc. System and method for analyte sampling and analysis with hydrogel
US8112240B2 (en) 2005-04-29 2012-02-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
US7729737B2 (en) * 2005-11-22 2010-06-01 Isense Corporation Method and apparatus for background current arrangements for a biosensor
US7432069B2 (en) * 2005-12-05 2008-10-07 Sontra Medical Corporation Biocompatible chemically crosslinked hydrogels for glucose sensing
US7620438B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for powering an electronic device
US8226891B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
US7920907B2 (en) 2006-06-07 2011-04-05 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and method
US8732188B2 (en) 2007-02-18 2014-05-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing contextual based medication dosage determination
US8930203B2 (en) 2007-02-18 2015-01-06 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte test device and methods therefor
US8123686B2 (en) 2007-03-01 2012-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rolling data in communication systems
KR101433550B1 (ko) * 2007-03-07 2014-08-27 에코 테라퓨틱스, 인크. 경피 피분석물 모니터링 시스템 및 피분석물 검출 방법
US7669883B2 (en) * 2007-03-29 2010-03-02 Newfrey Llc Air bag bracket/fastener
CN101707872B (zh) * 2007-04-27 2014-10-22 回声治疗有限公司 用于分析物感测或经皮给药的皮肤渗透装置
US8665091B2 (en) 2007-05-08 2014-03-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for determining elapsed sensor life
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8461985B2 (en) 2007-05-08 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US7928850B2 (en) 2007-05-08 2011-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8103456B2 (en) 2009-01-29 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements
US9226701B2 (en) 2009-04-28 2016-01-05 Abbott Diabetes Care Inc. Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system
WO2010138856A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
EP2473098A4 (en) 2009-08-31 2014-04-09 Abbott Diabetes Care Inc ANALYTICAL SIGNAL PROCESSING APPARATUS AND METHOD
EP2473099A4 (en) 2009-08-31 2015-01-14 Abbott Diabetes Care Inc ANALYTICAL SUBSTANCE MONITORING SYSTEM AND METHODS OF MANAGING ENERGY AND NOISE
US9320461B2 (en) 2009-09-29 2016-04-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems
EP2775918B1 (en) 2011-11-07 2020-02-12 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods
CN104412101B (zh) 2012-03-06 2018-09-07 生命科学生物传感器诊断私人有限公司 有机薄膜晶体管及其在传感应用中的用途
US9968306B2 (en) 2012-09-17 2018-05-15 Abbott Diabetes Care Inc. Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems
CA3029061A1 (en) 2016-06-28 2018-01-04 Life Science Biosensor Diagnostics Pty Ltd Chemical sensor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431004A (en) * 1981-10-27 1984-02-14 Bessman Samuel P Implantable glucose sensor
US4894339A (en) * 1985-12-18 1990-01-16 Seitaikinouriyou Kagakuhin Sinseizogijutsu Kenkyu Kumiai Immobilized enzyme membrane for a semiconductor sensor
US4703756A (en) * 1986-05-06 1987-11-03 The Regents Of The University Of California Complete glucose monitoring system with an implantable, telemetered sensor module
GB2201248B (en) * 1987-02-24 1991-04-17 Ici Plc Enzyme electrode sensors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04200398A (ja) 1992-07-21
US5215887A (en) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2646848B2 (ja) グルコースセンサの測定方法
US4374013A (en) Oxygen stabilized enzyme electrode
EP0286118B1 (en) Glucose electrode and method of determining glucose
EP0020623B1 (en) Analytical process and means for measuring the amount of hydrogen peroxide in aqueous media and of organic substrates generating hydrogen peroxide by enzymatic oxidation
Ruzicka et al. Enzymic determination of urea in serum based on pH measurement with the flow injection method
JPH046907B2 (ja)
Danielsson et al. Enzyme thermistor analysis in clinical chemistry and biotechnology
US5306413A (en) Assay apparatus and assay method
Winartasaputra et al. Amperometric enzymic determination of triglycerides in serum
Kernevez et al. Determination of substrate concentrations by a computerized enzyme electrode
Kimura et al. Evaluation of an albumin-based, spin-coated, enzyme-immobilized membrane for an ISFET glucose sensor by computer simulation
Arnold et al. Substrate consumption by biocatalytic potentiometric membrane electrodes
JP2928588B2 (ja) アルコール測定方法及び測定装置
JPH0555816B2 (ja)
JPS6117948A (ja) 酵素電極用固定化酵素膜
JPS5758895A (en) Analytical method of creatinine and apparatus
JPS6328264B2 (ja)
Guilbault Enzymatic glucose electrodes
JPH02287148A (ja) 酵素電極
JPS62156553A (ja) 濃度測定装置
JPH0365645A (ja) 酵素電極および濃度測定方法
JPS629312B2 (ja)
JPS62277548A (ja) エタノ−ルセンサ−
JPH0545911B2 (ja)
JPS63263460A (ja) 酵素免疫測定法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 14