JP2644488B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2644488B2
JP2644488B2 JP62050733A JP5073387A JP2644488B2 JP 2644488 B2 JP2644488 B2 JP 2644488B2 JP 62050733 A JP62050733 A JP 62050733A JP 5073387 A JP5073387 A JP 5073387A JP 2644488 B2 JP2644488 B2 JP 2644488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
image data
image
binarization
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62050733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63217768A (ja
Inventor
雅彦 吉本
出 春原
昭宏 片山
秀史 大沢
博司 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62050733A priority Critical patent/JP2644488B2/ja
Publication of JPS63217768A publication Critical patent/JPS63217768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2644488B2 publication Critical patent/JP2644488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する分野] 本発明は画像処理装置に関し、特に多値画像データを
誤差拡散法により2値画像データに2値化処理する画像
処理装置に関するものである。
[従来技術] 従来よりデジタルプリンタ、デジタルフアクシミリ等
において中間調を再現するための2値化手法として誤差
拡散法がある。この方法は原稿の画像濃度と出力画像濃
度の画素ごとの濃度差を演算し、この演算結果である誤
差分を周辺画像に特定の重みづけを施した後に分散させ
ていく方法である。この誤差拡散法については、文献
R・W・Floyd and L・Steinberg“AnAdaptive Algorit
hm for“Speatial Gray Scale"SID 75 Digest(1976)
で発表がなされている。
この方法は、周期性が無いので他の2値化手法のデイ
ザ法や濃度パターン法で問題となっているモアレ現象
(原稿が印刷等の網点画像の場合、被写された画像に原
稿には無い周期的な縞模様が出る現象)は発生しないが
写真等の濃淡変化の少ない画像では、出力画像に独特の
縞パターンが生じたり、画像のハイライト部、シヤドウ
部では、粒状性ノイズが目立つなどの欠点があった。
[目的] 本発明は上述した誤差拡散法による画像処理方法を行
う画像処理装置において、2値化により発生した誤差へ
掛け合わせる値及び足し合わせる値を制御することで誤
差の大きさを制御でき、これにより、画像のコントラス
ト及び明度の調整が可能となり、多種多様な入力画像に
対し最適な画質の画像を得ることができる画像処理装置
の提供を目的とする。
[実施例] 以下図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図である。
入力センサ部10はCCD等の光電変換素子およびこれを走
査する駆動装置より構成され原稿の読み取り走査を行
う。又、入力センサ部10では通信回線を介してデータ、
デイスクテープ等の記憶媒体からのデータを入力しても
よい。入力センサ部10で読み取られた原稿の画像データ
又は種々のデータは、A/D変換器11に送られる。ここで
は各画素のデータを8bitのデジタルデータに変換し256
レベルの階調数をもつデータに量子化する。
次に補正回路12において、CCDセンサーの感度ムラや
照明光源による照度ムラを補正するためのシエーデイン
グ補正等をデジタル演算処理で行う。
13は閾値処理部で補正回路12からのデータの2値化処
理を行なう。
22は2値画像表示を行なう画像表示部でCRT、プリン
タ等により構成される。
次に閾値処理部13について詳細に説明する。
14は補正回路12により補正された階調画像データ30と
ディザ信号31との加算を行なう加算器で、修正画素値32
を2値化回路15及び誤差演算部16へ出力する。
15は2値化回路であり、所定の閾値T(例えばT=12
7)を用いて修正画素値22を2値化し、2値画像データ3
3を画像表示部22及び誤差演算部16へ出力する。誤差演
算部16では2値画像データ33と修正画素値32より2値化
誤差Eを求め乗算器17へ出力する。但し、2値化誤差E
で求められる。ここでPは修正画素値32、Tは閾値(12
7)L,Uは2値画像データ33でLは画素のダイナミツクレ
ンジの下限値(L=O)、Uは上限値(U=255)であ
る。
誤差演算部16より出力された2値化誤差34は乗算器17
へ入力される。乗算器17ではコントラスト調整部18から
の制御信号により2値化誤差34の調整を行なう。
例えばコントラスト調整部18より利得1のデータが乗
算器17へ入力され後述する明度調整部20からのデータが
0とすると本実施例は通常の誤差拡散法と等価となる。
一方利得を0とすると、この2値化誤差34は無視される
ため、2値化回路15における単一閾値処理と等価とな
る。
すなわち本実施例によれば乗算器17で処理される。利
得を変化させる事によりデイザ信号31の振幅を可変で
き、つまり結果的に閾値Tを変動させる事と同等となり
画像表示部22で表示される画像のコントラストの調整を
行なう事ができる。
次に加算器19ではコントラスト調整された2値化誤差
35に、更に直流成分を付加する。直流成分は明度調整部
20からの制御信号により制御される。この直流成分は閾
値に対するオフセツト分に相当し、付加する直流成分を
変化せしめる事で表示画像の明度の調整を行なう事がで
きる。つまり直流成分を大きくする程、2値化誤差36の
値は大きくなり、結果的に加算器17で階調画像データ30
に加算されるデイザ信号31は大きくなるため表示画像は
黒っぽくなる。
尚、ここで乗算器17、加算器19で2値化誤差34を調整
するための利得及び直流成分はオペレータが画像表示部
22で出力された画像を見ながらコントラスト調整部18ま
たは明度調整部20にて入力してもよいし、後述するよう
に直流成分については自動的に行なってもよい。
次に誤差格納処理部21について第2図を参照して説明
する。
加算器19より出力された2値化誤差36はエラーバツフ
アメモリ26に格納される。
演算部27では第3図の重み付け係数によりそれぞれエ
ラーバツフアメモリ26に格納されたデータと掛け合わ
せ、その和を加算器14に出力する。エラーバツフアメモ
リ26の斜線部及び第3図*は現在処理中の画素位置を示
しており、その位置に近い、つまりl,hへの重み付け係
数は1/3、それより遠いg,iへの重み付け係数は1/6とす
る。
尚、エラーバツフアメモリ26はラインバツフアメモリ
を複数行分有しているもので、第2図に示したものはそ
の一部分のウインドウを示している。又エラーバツフア
メモリ26に格納されている2値化誤差は現在処理してい
るデータ以前の2値化誤差が格納されている。
第4図は重み付け係数の他の一例を示した図で、この
係数を用いれば前述した場合よりも、多くの周辺画素の
誤差を考慮する事ができる。
次に前述した直流成分の自動制御、つまり明度の調節
を自動的に行なう方法について述べる。
誤差拡散法においては、画面全体における直流分に応
じて2値化誤差が正側或は負側の一方に集中する傾向が
ある。そこでまず第1の方法は、画面全体から画素値の
平均値を割り出し、この値を用いて直流分を制御する方
法である。この方法によれば全画面にわたって2値化誤
差が正負に均等に分布し、視覚的に好ましい画像が得ら
れる。又第2の方法は局所的に発生した2値化誤差に基
いて直流分を制御する方法である。この方法によれば全
画面にわたって低周波成分が除去されるため、エツジ強
調の効果が得られる。
第5図は第1図における誤差格納処理部21を乗算器17
の前に入れた場合を示した図である。
この場合は誤差格納処理部21で重み付けされた誤差デ
ータに、コントラスト調整、明度調整を行なうもので、
前述実施例と同等の効果を得る事ができる。
又前述の第1図、第5図に示した実施例では加算器14
にて階調画像データ30とデイザ信号31を加算した後、2
値化回路15で閾値Tを用い2値化する構成としたが、こ
れは閾値Tよりデイザ信号を減算し、この減算した閾値
T′を用い階調画像データ30を2値化しても良い。又デ
イザ信号31は誤差演算部16の演算結果により正または負
のデータとなり、負の場合は加算器14では結果的に階調
画像データ30よりデイザ信号を減算する形となる。
[効果] 以上説明した如く本発明によれば、2値化により発生
した誤差へ掛け合わせる値及び足し合わせる値を制御す
ることで誤差の大きさを制御でき、これにより、画像の
コントラスト及び明度の調整が可能となり、多種多様な
入力画像に対し最適な画質の画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第5図は本発明の一実施例を示したブロツク
図、 第2図は誤差格納処理部の詳細を示したブロツク図、 第3図、第4図は重み付け係数の一例を示した図であ
る。 図において10は入力センサ部、11はA/D変換器、12は補
正回路、13は閾値処理部、14,19は加算器、15は2値化
回路、16は誤差演算部、17は乗算器、18はコントラスト
調整器、20は明度調整器、21は誤差格納処理部、22は画
像表示部である。
フロントページの続き (72)発明者 大沢 秀史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 細川 博司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−13554(JP,A) 特開 昭58−151776(JP,A) 特開 昭62−13972(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多値画像データを入力する入力手段と、 前記多値画像データを2値画像データに変換する2値化
    手段と、 前記2値化手段により多値画像データを2値画像データ
    へ変換する際に発生する、多値画像データと2値画像デ
    ータとの間の誤差を演算する誤差演算手段と、 前記誤差演算手段で演算された誤差に掛け合せる第1の
    値及び足し合せる第2の値を制御することにより誤差の
    大きさを制御する誤差制御手段と、 前記誤差制御手段により大きさの制御された誤差を新た
    に入力する多値画像データに加算する加算手段とを有す
    ることを特徴とする画像処理装置。
JP62050733A 1987-03-04 1987-03-04 画像処理装置 Expired - Fee Related JP2644488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050733A JP2644488B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050733A JP2644488B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63217768A JPS63217768A (ja) 1988-09-09
JP2644488B2 true JP2644488B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=12867047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050733A Expired - Fee Related JP2644488B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2644488B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278671A (en) * 1990-10-05 1994-01-11 Nippon Steel Corporation Image processing apparatus with correction of diffusion errors of overlapping dots

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513554A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Ricoh Co Ltd Half tone reproducing method dependent upon binary picture element
JPS62139472A (ja) * 1985-12-12 1987-06-23 Nec Corp 疑似中間調画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63217768A (ja) 1988-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650759B2 (ja) 画像処理装置
JP3700357B2 (ja) 画像処理装置
US5519509A (en) Image processing method utilizing error diffusion technique
JP3752805B2 (ja) 画像処理装置
JP2644488B2 (ja) 画像処理装置
JP2801195B2 (ja) 画像処理装置
JP2637414B2 (ja) 画像処理方法
JP2683085B2 (ja) 画像処理装置
JP2682986B2 (ja) 画像処理方法
JP3346111B2 (ja) 画像処理装置
JP3843473B2 (ja) ディジタル階調変換装置
JP2859333B2 (ja) 画像処理装置
JP2857906B2 (ja) 中間調の2値化処理装置
JP2644491B2 (ja) 画像処理装置
JP3157870B2 (ja) 画像処理方式
JP3178077B2 (ja) 2値化処理方法
JP2644492B2 (ja) 画像処理装置
JPH0197650A (ja) 画像処理方法
JPS6359267A (ja) 画像補正処理方法
JPH0818781A (ja) 2値化装置及びこれを用いた装置
JPH11136513A (ja) 画像処理装置
JPH09247450A (ja) 画像処理装置
JPH06292005A (ja) 画像信号処理装置
JPH03186064A (ja) 画像処理装置
JPH05300365A (ja) 2値化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees