JP2640624B2 - 溶接トーチ清掃装置のシールリング構造 - Google Patents

溶接トーチ清掃装置のシールリング構造

Info

Publication number
JP2640624B2
JP2640624B2 JP6129497A JP12949794A JP2640624B2 JP 2640624 B2 JP2640624 B2 JP 2640624B2 JP 6129497 A JP6129497 A JP 6129497A JP 12949794 A JP12949794 A JP 12949794A JP 2640624 B2 JP2640624 B2 JP 2640624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding torch
seal ring
cleaning device
ring structure
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6129497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07276055A (ja
Inventor
広行 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURESU KOGYO KK
Original Assignee
PURESU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURESU KOGYO KK filed Critical PURESU KOGYO KK
Priority to JP6129497A priority Critical patent/JP2640624B2/ja
Priority to KR1019950007357A priority patent/KR100269750B1/ko
Publication of JPH07276055A publication Critical patent/JPH07276055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640624B2 publication Critical patent/JP2640624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • B23K9/328Cleaning of weld torches, i.e. removing weld-spatter; Preventing weld-spatter, e.g. applying anti-adhesives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シールドガスを用いる
アーク溶接において使用される溶接用トーチノズル(以
下溶接トーチという)に付着したスパッタを除去する清
掃装置におけるシールリング構造に関する。
【0002】
【従来の技術】前記溶接トーチの清掃装置は、本願出願
人が特願平4−329979号として出願したもの等を
差し、これは図3に1で示すように、筒状の容器本体2
内下方に、金網部3を介して空気吹込み孔4aを形成し
た噴出管4を直立設置し、該噴出管4には前記空気吹込
み孔4aを囲んで空気室5を設けて該空気室5をソレノ
イドバルブ6を介して圧縮空気源7に管8で連結すると
ともに、容器本体2の上端を開閉可能に覆う蓋9に、前
記噴出管4に対向して溶接トーチTの挿入口9aをあ
け、その下側にシールドリング10を固定したものであ
り、この例では更に前記溶接トーチTの前記挿入口9a
からの挿入を感知する感知スイツチ11が、その接触子
11a先端を溶接トーチTの挿入範囲内に突出せしめた
状態で容器本体2の上端付近に水平に取り付けられてい
る。そして、前記感知スイッチ11は,前記ロボット制
御装置12中の電源12aと前記ソレノイドバルブ6と
の間に電気結線されている。なお、1aは排気出口であ
り、13、14はそれぞれ、前記ソレノイドバルブ6と
圧縮空気源7との間に設置したリリーフバルブ及びコッ
ク付バルブである。
【0003】そして前記の如き溶接トーチの清掃装置で
は、例えばロボツトのアーム先端に装着した溶接トーチ
Tの先端付近に、溶接の実施によってスパッタが付着し
たときは、電源12aを含むロボットの制御装置12よ
つて前記溶接トーチTを、その先端からシールドガスを
噴出させた状態で前記清掃装置1の挿入口9aから挿入
し、シールドリング10に貫入する。これによって、感
知スイッチ11の接触子11aが溶接トーチTの挿入を
感知して、ロボット制御装置12によつて前記ソレノイ
ドバルブ6を電源に通じ、これをONして開き、圧縮空
気を管8で空気室5に通ずる。これによって圧縮空気は
空気吹込み孔4aから噴出管4内に吹き込まれ、同噴出
管4の上端より上方へ強く噴出する。これに伴い同噴出
管4の下端から容器本体2の底部に装入したショット材
(小鋼球、スパッタの砕片など)15が吸い上げられ、
圧縮空気流に乗って噴出管4上端から前記溶接トーチT
先端付近に付着したスパッタに衝突する。これによりス
パッタは、イカリングまたは砕片として溶接トーチTか
ら離れて落下し、かくして所定時間後に溶接トーチTの
清掃が完了する。
【0004】ところで、前記清掃装置1において従来使
用されていたシールリング10は、図4に示すように補
強板10aを埋設した耐熱、耐油性合成ゴム製リングシ
ール10bの舌状片10c側を環状ばね10dで縮径方
向に押圧したもので、補強板10aを介して取付金具1
0eにより前記蓋9の挿入口9a周囲下面に固着されて
いる。従って、溶接トーチTを図4のように挿入口9a
から挿入したときは、該トーチT周囲にはシールリング
10の環状ばね10dにより合成ゴム製リングシール1
0bの舌状片10cが密着し、密封される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記シ
ールリング10は、挿入される前記溶接トーチTの熱に
より、また前記の如き溶接トーチTの清掃中、高速のシ
ョット材15が激しく衝突するため、殊に合成ゴム製シ
ール10bの損耗が甚だしく、耐用年数が非常に短いと
いう問題点がある。本考案は前記不具合を解消すること
を課題として考案されたものであり、シール性を保持し
つつ、溶接トーチの熱に対しても、また前記ショット材
の衝突に対してもそれぞれ高い耐性をもつ溶接トーチの
清掃装置のシールリング構造を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案溶接トーチ清掃装置のシールリング構造は、容器
内に設けた噴出管により圧縮空気とともにショット材を
噴出して、容器内に挿入した溶接トーチノズルに付着し
た溶接スパツタを除去せしめる溶接トーチの清掃装置に
おける、前記溶接トーチの挿入口付近にコイルばね形シ
ールリングを装着したことを特徴とする。
【0007】
【作 用】本考案シールリング構造を備えた溶接トーチ
清掃装置では、溶接の実施によってスパッタが付着した
前記溶接トーチを前記清掃装置の挿入口から挿入し、シ
ールドリングに貫入すれば、コイルばね形シールリング
の内径が拡径しつつ溶接トーチの周囲に密接し、溶接ト
ーチの清掃中、圧縮空気とともに挿入口に向かって高速
で飛来するショット材を受けて外部への散逸を防止す
る。
【0008】
【実施例】本考案を図1及び図2に示す実施例について
詳細に説明すると、16は本考案シールリング構造で、
コイルばね形シールリング17とそのホルダ18から構
成されている。上記コイルばね形シールリング17は線
径0.3乃至0.8ミリメートル、コイル径6乃至10
ミリメートル程度の鋼製コイルを、図2に示すように内
径15乃至30ミリメートル程度にまるめて端部17a
を重ね合わせたものである。前記ホルダ18は上記コイ
ルばね形シールリング17のほぼ外周側半分を余裕をも
って囲む如き断面形状をなし、鋼板または硬質プラスチ
ックス等で形成されている。上記の如き本考案シールリ
ング構造16は取付金具19等により前記清掃装置1の
挿入口9aの周囲下面に該挿入口9aと同心となるよう
固着される。
【0009】従って、本考案シールリング構造16を備
えた溶接トーチ清掃装置では、溶接の実施によってスパ
ッタが付着した前記溶接トーチTを前記清掃装置1の挿
入口9aから挿入し、シールリング構造16に貫入すれ
ば、コイルばね形シールリング17の内径が拡径しつつ
溶接トーチTの周囲に密接し、溶接トーチTの清掃中、
圧縮空気とともに挿入口9aに向かって高速で飛来する
ショット材15を受けて外部への散逸を防止する。
【0010】
【考案の効果】本考案溶接トーチ清掃装置のシールリン
グ構造は、容器内に設けた噴出管により圧縮空気ととも
にショット材を噴出して、容器内に挿入した溶接トーチ
ノズルに付着した溶接スパツタを除去せしめる溶接トー
チの清掃装置における、前記溶接トーチの挿入口付近に
コイルばね形シールリングを装着したので、シール性を
保持しつつ、溶接トーチの熱に対しても、また前記ショ
ット材の衝突に対してもそれぞれ高い耐性をもつ溶接ト
ーチの清掃装置のシールリング構造を提供できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案溶接トーチ清掃装置のシールリング構造
の断面図
【図2】本考案溶接トーチ清掃装置のシールリング構造
におけるコイルばね形シールリングの平面図
【図3】本考案シールリング構造を備えた溶接トーチ清
掃装置の全体回路図
【図4】従来の溶接トーチ清掃装置のシールリング構造
の断面図 1;溶接トーチの清掃装置 2;容器本体 3;金網部 4;噴出管 4a;空気吹込み孔 5;空気室 6;ソレノイドバルブ 7;圧縮空気源 8;管 9;蓋 9a;挿入口 10;シールリング 11;感知スイッチ 12;ロボットの制御装置 13;リリーフバルブ 14;コック付バルブ 15;ショット材 16;シールリング構造 17;コイルばね形シールリング 18;ホルダ T;溶接トーチノズル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16J 15/16 F16J 15/16 A

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器内に設けた噴出管により圧縮空気とと
    もにショット材を噴出して、容器内に挿入した溶接トー
    チノズルに付着した溶接スパツタを除去せしめる溶接ト
    ーチの清掃装置における、前記溶接トーチの挿入口付近
    にコイルばね形シールリングを装着したことを特徴とす
    る溶接トーチ清掃装置のシールリング構造。
JP6129497A 1994-03-31 1994-03-31 溶接トーチ清掃装置のシールリング構造 Expired - Lifetime JP2640624B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6129497A JP2640624B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 溶接トーチ清掃装置のシールリング構造
KR1019950007357A KR100269750B1 (ko) 1994-03-31 1995-03-31 용접용 토오치 노즐의 청소장치 및 그 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6129497A JP2640624B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 溶接トーチ清掃装置のシールリング構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07276055A JPH07276055A (ja) 1995-10-24
JP2640624B2 true JP2640624B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=15010950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6129497A Expired - Lifetime JP2640624B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 溶接トーチ清掃装置のシールリング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640624B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104174962A (zh) * 2014-07-25 2014-12-03 青岛乾程电子科技有限公司 一种敲击式自动除锡渣方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015121679B3 (de) * 2015-12-13 2016-11-17 J. Thielmann, Gesellschaft für Automatisierungstechnik mbH Schutzgasmenge-Messanordnung
CN109604265B (zh) * 2018-11-16 2020-05-19 重庆梦马致新科技有限公司 一种水下管道内密封圈清洗装置
CN110883700B (zh) * 2019-12-11 2021-12-07 徐州华显凯星信息科技有限公司 一种小管径管道外壁喷砂除锈器
CN112846510B (zh) * 2021-01-25 2022-12-06 山东诚唯科技服务有限公司 一种半导体焊接头和焊料喷涂方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104174962A (zh) * 2014-07-25 2014-12-03 青岛乾程电子科技有限公司 一种敲击式自动除锡渣方法
CN104174962B (zh) * 2014-07-25 2016-02-03 青岛乾程电子科技有限公司 一种敲击式自动除锡渣方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07276055A (ja) 1995-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2640624B2 (ja) 溶接トーチ清掃装置のシールリング構造
US6034351A (en) Cleaning apparatus for welding torch nozzle and method of cleaning the same
WO2005016593A1 (ja) 切粉除去方法及び切粉除去用エアーブローノズル
JPS6046882A (ja) ア−ク溶接ト−チのスパッタ除去方法
JP2778867B2 (ja) 溶接用ガスシールド要具
EP0856419A1 (en) Cap for a writing means
JP2626311B2 (ja) ウオータジェット切断装置
JPH05269668A (ja) トーチノズルの清掃装置
JPH07276054A (ja) 溶接トーチ清掃装置の制御装置
KR20200002940A (ko) 팁 드레서
JP3681805B2 (ja) 自動バリ取り装置
JP3943226B2 (ja) レーザ加工装置のレーザ溶接ヘッド
JP3158385U (ja) アーク溶接用トーチクリーナ
JPH11197841A (ja) 狭開先溶接用トーチ及び狭開先溶接方法
JP3046362U (ja) 抵抗溶接装置用電極チップ
JP2004190518A (ja) 燃料キャップ及び燃料給油口構造
JPH07124748A (ja) コンジットケーブルと溶接トーチの清掃装置
KR950031346A (ko) 용접용 토오치 노즐의 청소장치 및 그 제어장치
JP3014530U (ja) 溶接トーチ清掃装置の噴出管構造
JPH08267250A (ja) Tig溶接方法およびtig溶接用トーチ装置
JP3234754U (ja) ヒューム回収装置
JPH06304868A (ja) レーザクラッディング用塗布膜整形装置
JPH0871757A (ja) ガスシールドアーク溶接機用トーチ
JPH06182555A (ja) 溶接用トーチクリーナ装置
JP3009323U (ja) プラズマジェット噴出ガン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term