JP2638200B2 - 航空機可動翼の整備台車 - Google Patents

航空機可動翼の整備台車

Info

Publication number
JP2638200B2
JP2638200B2 JP1137749A JP13774989A JP2638200B2 JP 2638200 B2 JP2638200 B2 JP 2638200B2 JP 1137749 A JP1137749 A JP 1137749A JP 13774989 A JP13774989 A JP 13774989A JP 2638200 B2 JP2638200 B2 JP 2638200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
flap
movable wing
aircraft
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1137749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035299A (ja
Inventor
聰 原田
敦男 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP1137749A priority Critical patent/JP2638200B2/ja
Publication of JPH035299A publication Critical patent/JPH035299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638200B2 publication Critical patent/JP2638200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、航空機のフラツプ等の可動翼を運搬、整
備するのに適した航空機可動翼の整備台車に関する。
[従来の技術] 航空機のフラツプなどの可動翼部分は、部分張り替え
や塗装又は特に重整備等の整備作業の為に機体から取り
外して定期的に整備作業を行う必要があり、特に大型航
空機のフラツプ等の場合には寸法が大きいため、作業場
所までの間は通路等を通行し易いように立てた状態で運
搬し、作業場所に搬入した後に、翼全面にアクセス出来
るように双方の翼面を交互に横にして整備作業を行うこ
とが行われていた。この為、具体的には整備が行われる
場合に、機体から取り外されたフラツプ等はクレーンを
使つて専用の運搬台車に搭載して整備工場まで運搬し、
工場では再度クレーンによりハンドリングして専用の作
業台に乗せられて作業が行われ、整備完了後は又逆の機
体への運搬、取り付けが行われていた。この為、整備作
業に際しては、フラツプの移動に手間取るとともに、移
動と検査の為の反転操作の度にクレーン等の機器での吊
り上げ作業が必要で、作業の安全確保の上からも問題が
あつた。
[発明が解決しようとする問題点] そこでこの発明は、上記のような従来の航空機可動翼
の整備上の問題点を解決して、作業性が良く、且つ安全
な整備が進められる航空機可動翼の整備台車を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] この発明による航空機の移動台車は、移動可能な台車
と、当該台車上にほぼ水平に設けられた回転軸と、当該
回転軸を回転する駆動装置と、前記回転軸上の長手方向
に並列された複数のサポートと、前記回転軸上の前記複
数のサポートから所定角度だけ偏心して設けられたステ
ーとを有する点に特徴がある。
[実施例] 以下図示するこの発明の実施例により説明する。第1
図に実施例の正面図、第2図に第1図のA−A線断面図
を示した。
この実施例では、整備用台車は4個の車輪13により走
行可能に支承されたシヤーシ16を有しており、このシヤ
ーシ16上には軸受け8,8によりほぼ水平方向を軸として
回転軸9が配置されている。この回転軸9の一端には軸
継手10を介して駆動装置11が接続されており、この駆動
装置11は適切な制御装置(図示せず)により制御され
て、回転軸9を任意の方向に回転制御可能としている。
また、この回転軸9上の所定の長手方向の位置には3本
のサポート4が突出して設けられており、さらにこれら
一列に整列したサポート4から所定角度だけ偏心した位
置にステー7が設けられている。
また、この整備台車はシヤーシ16の一端に牽引バー12
が設けられて、適切な自走車両等により牽引可能となつ
ている。また、シヤーシ16の車輪の近傍位置にはそれぞ
れアウトリガー14が取り付けられており、整備台車の所
定位置での停車、作業時にはこのアウトリガー14をハン
ドル15の操作により垂直下方に進展させて車輪を浮かせ
てアウトリガー14で固定支持することができる。
この整備台車の使用に際しては、先ずハンドル15の操
作でアウトリガー14を下降させて整備台車を固定支持し
た状態とする。ここで、クレーン等を使い、航空機から
取り外したフラツプ1を図に示したようにフラツプ1の
ヒンジ金具2と整備台車のサポート4を位置合わせして
ヒンジピン3により固定し、さらにフラツプ1の作動金
具5と整備台車側のステー7とを作動ピン6により固定
してフラツプ1の整備台車上への搭載が完了する。こう
して、フラツプ1の整備台車上への搭載が完了すると、
ハンドル15の操作によりアウトリガー14を収納して車輪
13で再度支持し、第2の1−Aに示したように、フラツ
ブ1を直立させた状態で整備工場等の作業現場まで搬送
し、作業現場においてハンドル15の操作によりアウトリ
ガー14を下降させて整備台車を固定支持する。こうし
て、作業現場に着いた段階で、再度ハンドル15の操作に
よりアウトリガー14で整備台車を固定支持して駆動装置
11で回転軸9を回転操作し、第2図に示したようにフラ
ツプ1の整備面に応じて1−B側、又は1−C側にフラ
ツプ1を倒して整備作業を行う。また、整備の必要に応
じて回転途中の任意の位置とし、作業の効率を高めるこ
とができる。こうして、作業の終了後は駆動装置11によ
りフラツプ1を直立した1−Aの状態とし、前回とは逆
の手順でアウトリガー14を外して、航空機の固定翼への
取り付け位置へと移動させる。こうして、1−Aの姿勢
で整備台車の載つたまま移動するので、幅寸法が狭くな
り、狭い通路等でも移動が容易であり、また作業現場で
の整備台への再度の積み替えの必要も無く、フラツプを
作業し易い任意の位置に起倒することが可能で作業効率
の向上と安全性が確保出来る。また、フラツプ1の整備
台車への取り付け手段としては、通常フラツプ1を固定
翼側に軸着するヒンジ金具2とこのフラツプ1を動作さ
せる作動金具5を利用して整備台車への取り付けを行つ
ているので、整備台車への脱着が容易であるとともに、
整備台車上でこのフラツプを回転動作させてもフラツプ
1に無理な負荷が係る恐れもなく、不用意にフラツプ1
に損傷を与えることもない。この実施例ではアウトリガ
ーを設ける構成としたが、このアウトリガーを旋回式キ
ヤスターと置き換えることも可能であり、この場合には
横方向の移動及び車輪の短時間の代用が可能となる。
[発明の効果] この発明によれば、従来の航空機可動翼の整備上の問
題点を解決して、作業性が良く、且つ安全な整備が進め
られる航空機可動翼の整備台車を提供することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による可動翼整備台車の実施例の構造
を示す正面図、第2図は第1図のA−A線断面図であ
る。 1……フラツプ、2……ヒンジ金具、3……ヒンジピ
ン、 4……サポート、5……作動金具、6……作動ピン、 7……ステー、8……軸受、9……回転軸、10……軸継
手、 11……駆動装置、12……牽引バー、13……車輪、 14……アウトリガー、15……ハンドル、 16……シヤーシ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動可能な台車と、当該台車上にほぼ水平
    に設けられた回転軸と、当該回転軸を回転する駆動装置
    と、前記回転軸上の長手方向に並列された複数のサポー
    トと、前記回転軸上の前記複数のサポートから所定角度
    だけ偏心して設けられたステーとを有する航空機可動翼
    の整備台車。
  2. 【請求項2】第1請求項において、 前記複数のサポートは前記航空機可動翼のヒンジ金具に
    取り付けられ、かつ前記ステーは前記航空機可動翼の作
    動金具に取り付けられることを特徴とする航空機可動翼
    の整備台車。
JP1137749A 1989-05-31 1989-05-31 航空機可動翼の整備台車 Expired - Lifetime JP2638200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137749A JP2638200B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 航空機可動翼の整備台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137749A JP2638200B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 航空機可動翼の整備台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035299A JPH035299A (ja) 1991-01-11
JP2638200B2 true JP2638200B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=15205937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137749A Expired - Lifetime JP2638200B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 航空機可動翼の整備台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638200B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3110407B2 (ja) 1998-12-11 2000-11-20 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体記憶装置
US8088450B2 (en) * 2009-03-13 2012-01-03 The Boeing Company Automated wing painting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035299A (ja) 1991-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106927371B (zh) 液压门式起重机
EP2794345B1 (de) Lastkraftwagen mit einem mehrachsigen fahrgestell zum transportieren, absetzen und aufnehmen von stückgut
US6478172B2 (en) Portable lifting device
DE1949965A1 (de) Greifvorrichtung fuer Frachtbehaelter
CN111114201B (zh) 折叠式自行走工具车
WO2019128846A1 (zh) 叉臂托举式牵引车
US3448874A (en) Mobile crane with spaced pivotally mounted booms
JP2638200B2 (ja) 航空機可動翼の整備台車
US6854552B2 (en) Fork lift with traverse motion system
US3963130A (en) Coil unloader
US2763331A (en) Power operated cable steering means for a for wheel driven tractor
US3130981A (en) Differential steering apparatus
US1413928A (en) mummert and j
KR102022034B1 (ko) 현장설치형 지브크레인
JPH08318833A (ja) 車両移動装置
CN208532058U (zh) 全电动平衡式折叠吊机
US3199699A (en) Load carrying mechanism for lift trucks
DE202014003502U1 (de) Von einem Bediener steuerbares Flurförderzeug
CN114103789B (zh) 一种半挂车
JPS63230496A (ja) 建設工事用運搬装置
GB2161434A (en) Articulated vehicles
CN218465360U (zh) 多自由度定位的吊装平台
US3529739A (en) Lift truck with a mast mounted on a wheeled horizontal and vertically pivoted support
JPH0249175Y2 (ja)
JPH08319082A (ja) クレーンの走行台車における走行部方向変換装置