JP2637438B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2637438B2
JP2637438B2 JP27228587A JP27228587A JP2637438B2 JP 2637438 B2 JP2637438 B2 JP 2637438B2 JP 27228587 A JP27228587 A JP 27228587A JP 27228587 A JP27228587 A JP 27228587A JP 2637438 B2 JP2637438 B2 JP 2637438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
interpolation
pixels
pixel
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27228587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114180A (ja
Inventor
昭夫 青木
健一 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27228587A priority Critical patent/JP2637438B2/ja
Priority to US07/260,571 priority patent/US4975866A/en
Publication of JPH01114180A publication Critical patent/JPH01114180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637438B2 publication Critical patent/JP2637438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/94Signal drop-out compensation
    • H04N5/945Signal drop-out compensation for signals recorded by pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • H04N19/895Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder in combination with error concealment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像データ処理システム、特に符号誤りの発
生に伴い、ライン間補間を行う画像データ処理システム
に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に画像信号は単位時間当りの情報量が多く、これ
をデジタル信号として伝送しようとすると伝送ビツトレ
ートは極めて高くなる。そこでこの伝送ビツトレートを
低くするために様々な帯域圧縮技術が提案されている。
この帯域圧縮技術の1つとしてDPCM等の予測差分符号化
によりデータ量を削減する手法が知られている。例えば
フイールド内前値予測DPCM等の簡易な予測法はハードウ
エア的にも簡易であるにも係らず、比較的大きなデータ
圧縮率が得らえるため有効な手法であるといえる。
一方、上述の如きデータを伝送路を介して伝送した場
合、種々の要因にて符号誤りが生じることが知られてい
る。特に伝送路として磁気記録再生系を想定した場合、
記録媒体上のキズ、ヘツドの目づまり等によるドロツプ
アウトの発生に伴い誤り訂正の不能な大きな符号誤りが
発生し易い。誤り訂正が不能な場合には一般に画像の相
関性を用いてデータの補間を行うことになるが、このデ
ータ補間についても様々な手法が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところでデータ補間については、前後の数画素を利用
して高次の演算を行い、最適な補間データを算出するこ
とが考えられている。しかしながら、この手法は補間し
ようとする画素が連続して発生する場合には効果が小さ
い。
一方、予測符号化を行いデータを伝送する場合には1
つのデータが誤り訂正不能になると、このデータに基い
て復号される全てのデータに誤りが発生する所謂誤りの
伝播が生じるため、補間をしようとする画素が画像の水
平方向に連続することが多い。
補間しようとする画素に対し水平方向に並ぶ画素のデ
ータが連続して信頼性のないデータであれば、画像の垂
直方向の相関性を利用して補間データを作成することに
なる。画像の垂直方向の相関性を利用した補間について
も、前ラインの画素による置換,前後ラインの画素のよ
る線形補間等が考えられている。しかし、複数ラインに
渡って連続して補間すべきデータが発生した場合には対
応がとれないものであった。
本発明は上述の如き問題点に鑑み、画像の垂直方向の
相関性を利用するライン間補間の手法を改良し、水平方
向の相関性を利用した補間が行えない場合でも良好な補
間データを形成することのできる画像処理装置を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
補間しようとする注目画素に対し画面の垂直方向に整
列する複数の画素データが並列に供給され、前記複数の
画素のデータ中の1つを選択する第1の選択手段と、前
記第1の選択手段に供給される複数の画素のデータが並
列に供給され、前記複数の画素のデータ中の1つを選択
する第2の選択手段と、前記複数の画素のデータをそれ
ぞれについてのエラーフラグを並列に受け、前記複数の
エラーフラグの状態に応じた前記第1及び第2の選択手
段の選択動作を制御するための制御信号を出力するメモ
リと、前記メモリより出力された制御信号に従って前記
第1及び第2の選択手段により選択された2つのデータ
を用いて補間データを生成する手段とを備える構成とし
た。
〔作用〕
前述の如く構成することにより、周囲の画素のデータ
の誤り状態に応じて、メモリにより各選択手段の動作を
制御するための制御信号を出力するので、補間データを
高速に得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例としての補間回路の構成を
示す図であり、図中1は補間処理前の画像データが供給
される端子、11は端子1に入力されている画像データが
誤りであるか否かを示す1ビツトのエラーフラグが入力
される端子である。2,3,4,5,12,13,15,16は夫々入力さ
れたデータを1水平走査期間(1H)遅延する1H遅延線
(1HDL)である。
本例では符号誤りの生じていない画素のデータについ
ては、1HDL2,3、スイツチ9のB側端子を介してそのま
ま出力される。即ち、1HDL12,13を介してROM(リードオ
ンリメモリ)14に入力されているエラーフラグが「0」
で(符号誤りが生じていないことを示す)の場合には、
ROM14から出力される制御信号S3によりスイツチ9はB
側に接続される。一方、1HDL13から出力されるエラーフ
ラグが「1」の場合には、制御信号S3はスイツチ9をA
側に接続せしめ、補間データを端子10に出力する。補間
データとしてはスイツチ6で選択されたデータと、スイ
ツチ7で選択されたデータとを平均値演算回路8に供給
して得たこれらの平均値のデータを用いる。この補間デ
ータは1HDL4に入力される。
従って、1HDL3の出力している画素(以下注目画素と
称す)のデータに対し、1HDL2,1HDL3への入力データは
2ライン下,1ライン下に位置する画素のデータであり、
1HDL4,1HDL5からの出力データは注目画素の1ライン上,
2ライン上に位置する画素のデータとなる。スイツチ6,7
はこれら4つのデータをROM14の出力する制御信号S1,S2
に従い択一的に出力する構成となっている。
他方、1HDL12,1HDL13への入力は注目画素の2ライン
下,1ライン下に位置する画素に関するエラーフラグであ
る。また1HDL15,1HDL16の出力データは注目画素の1ラ
イン上,2ライン上の画素の出力状態を示す2ビツトデー
タである。この2ビツトデータは、ROM14により発生さ
れ、例えばエラーフラグが「1」の場合に補間により良
好なデータが得られた場合と、補間が不能であった場合
とを区別することができる。
ROM14はこれら5系統7ビツトの入力データ及び後述
するY/C識別データを受けて、所定の論理によって定め
られた制御信号S1,S2,S3,を出力する。S1,S2は夫々2ビ
ツト、S3は1ビツトのデータである。これらのデータと
共にROM14は注目画素の出力状態を示す2ビツトデータ
を出力する。
本実施例に於いて端子1に入力される画像データは輝
度信号のデータと、線順次色差信号のデータとを1H単位
で時分割多重したデータであるとしている。ここで線順
次色差信号を補間する場合には上下に隣接する画素につ
いては種類が異なるため相関がなく、補間データの演算
に用いることができない。従って輝度信号と線順次色差
信号とで補間データの演算式を変化させる必要があるた
め、ROM14には出力しようとするデータが輝度信号であ
るか線順次色差信号であるかを示すY/C識別用の1ビツ
トデータが入力されている。
次に上記回路の具体的な動作について例をとって説明
する。
注目画素のエラーフラグが「1」で、その上下に隣接
する画素のエラーフラグが「0」である場合には、上下
画素による線形補間が可能であるので、スイツチ6をb,
スイツチ7をc端子に接続するべくS1,S2のデータを決
定し、スイツチ9はA側に接続する。また、1HDL15には
エラーフラグは「1」であるが補間データが得られた旨
を示す2ビツトデータを供給する。
また、注目画素及びその1ライン下,2ライン下の画素
のエラーフラグが全て「1」で、1ライン上の画素のエ
ラーフラグが「0」である場合は、S1,S2はスイツチ6,7
を共にb端子に接続して、注目画素の上に隣接する画素
のデータそのものを補間データとするのが好ましい。
この様に、画像の垂直方向に整列する画素についての
エラーフラグの発生パターンを検討し、所望する画像を
設定することにより、ROM14の入出力の関係を決定すれ
ば、所望の設計条件に応じた理想的なライン間補間が行
える。
上述した実施例の構成によれば、ライン間補間を適応
的に行うことができ、ライン間補間のみでも良好な補間
データの作成が可能となった。また入力信号として輝度
信号と線順次色差信号を1H単位で時間軸多重した所謂TC
I信号が入力された場合に於いても、いずれの信号に対
しても適応的に補間データを生成することができる。そ
のため輝度信号と線順次色差信号とで別の補間回路を設
ける必要がなく、全く同じ回路を兼用できる。更に、平
均値補間,前置補間スイツチ6,7の制御により選択で
き、加算器8以上の回路構成を極めて簡略化できた。
尚、上記実施例に於いては注目画素を含む前後5ライ
ンの画素を補間データの生成に用いる構成としたが、必
要に応じてこのライン数は任意に決定できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、周囲の画素の
エラー状態に適応し、且つ、高速にデータ補間を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての補間回路の構成を示
す図である。 図中、2,3,4,5,12,13,15,16は夫々1水平走査期間遅延
線、6,7,9は夫々スイツチ、8は平均値演算回路、14は
リードオンリメモリである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】補間しようとする注目画素に対し画面の垂
    直方向に整列する複数の画素のデータが並列に供給さ
    れ、前記複数の画素のデータ中の1つを選択する第1の
    選択手段と、 前記第1の選択手段に供給される複数の画素のデータが
    並列に供給され、前記複数の画素のデータ中の1つを選
    択する第2の選択手段と、 前記複数の画素のデータそれぞれについてのエラーフラ
    グを並列に受け、前記複数のエラーフラグの状態に応じ
    た前記第1及び第2の選択手段の選択動作を制御するた
    めの制御信号を出力するメモリと、 前記メモリより出力された制御信号に従って前記第1及
    び第2の選択手段により選択された2つのデータを用い
    て補間データを生成する手段と を備える画像処理装置。
JP27228587A 1987-10-27 1987-10-27 画像処理装置 Expired - Lifetime JP2637438B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27228587A JP2637438B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 画像処理装置
US07/260,571 US4975866A (en) 1987-10-27 1988-10-21 Interpolation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27228587A JP2637438B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114180A JPH01114180A (ja) 1989-05-02
JP2637438B2 true JP2637438B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=17511727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27228587A Expired - Lifetime JP2637438B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4975866A (ja)
JP (1) JP2637438B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0408343B1 (en) 1989-07-13 1998-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Encoding device and decoding device suitable for dubbing
JP2821223B2 (ja) * 1990-02-20 1998-11-05 キヤノン株式会社 再生装置
US5177698A (en) * 1990-07-09 1993-01-05 Eastman Kodak Company Selectable power of two coefficient signal combining circuit
ES2143136T3 (es) * 1990-12-28 2000-05-01 Canon Kk Aparato para el proceso de imagenes.
US5191546A (en) * 1991-01-22 1993-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Time-interpolation method for digital beamformers
US5146325A (en) * 1991-04-29 1992-09-08 Rca Thomson Licensing Corporation Video signal decompression apparatus for independently compressed even and odd field data
US6073151A (en) * 1998-06-29 2000-06-06 Motorola, Inc. Bit-serial linear interpolator with sliced output
AU2002245609A1 (en) * 2001-03-05 2002-09-19 Intervideo, Inc. Systems and methods of error resilience in a video decoder
JP3879741B2 (ja) * 2004-02-25 2007-02-14 ソニー株式会社 画像情報符号化装置および画像情報符号化方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3996456A (en) * 1975-02-13 1976-12-07 Armco Steel Corporation Recursive interpolation
JPS5596745A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Nec Corp Signal discrimination unit
US4402012A (en) * 1981-11-16 1983-08-30 General Electric Company Two-dimensional digital linear interpolation system
JPS59157811A (ja) * 1983-02-25 1984-09-07 Nec Corp デ−タ補間回路
US4803684A (en) * 1984-02-07 1989-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for data error correction using rounding technique
US4763293A (en) * 1984-02-27 1988-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Data processing device for interpolation
US4837722A (en) * 1986-05-14 1989-06-06 Massachusetts Institute Of Technology Digital high speed 3-dimensional interpolation machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114180A (ja) 1989-05-02
US4975866A (en) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6157676A (en) Digital video signal inter-block interpolative predictive encoding/decoding apparatus and method providing high efficiency of encoding
US4907081A (en) Compression and coding device for video signals
EP0551599A1 (en) Motion picture data decoding system
JPH0422075B2 (ja)
JP2637438B2 (ja) 画像処理装置
US5122876A (en) Image signal restoring apparatus
US5327173A (en) Moving image coding apparatus and moving image decoding apparatus
US6018595A (en) Apparatus for decoding an object contour from a bitstream of contour information encoded using a chain code
JPH05244468A (ja) 画像受信装置
JP2864725B2 (ja) 画像信号の高能率符号化装置
JPS62241436A (ja) 画像信号予測符号化・復号化システム
JP2689555B2 (ja) 画像復元装置
JP2794688B2 (ja) 符号化方法
JP2668881B2 (ja) 画像信号の高能率符号化装置
JP2718384B2 (ja) 画像復元装置
KR100204404B1 (ko) 딜레이드 포스트 업데이트 방법 및 장치
JP2621936B2 (ja) 画像符号化装置
JP2870770B2 (ja) 画像復元装置
JP2692899B2 (ja) 画像符号化装置
JP2785824B2 (ja) 画像信号の高能率符号化装置
JP2951967B2 (ja) 画像復号化方法及びその装置
JP2578439B2 (ja) 予測符号化方式
JP2603274B2 (ja) 符号化装置
JP2621337B2 (ja) 背景予測を用いた動画像の予測符号化方式とその装置
JP3489406B2 (ja) 映像信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11