JP2636760B2 - Multiprocessor system - Google Patents

Multiprocessor system

Info

Publication number
JP2636760B2
JP2636760B2 JP6302564A JP30256494A JP2636760B2 JP 2636760 B2 JP2636760 B2 JP 2636760B2 JP 6302564 A JP6302564 A JP 6302564A JP 30256494 A JP30256494 A JP 30256494A JP 2636760 B2 JP2636760 B2 JP 2636760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
data
access
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6302564A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08161228A (en
Inventor
孝司 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6302564A priority Critical patent/JP2636760B2/en
Publication of JPH08161228A publication Critical patent/JPH08161228A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2636760B2 publication Critical patent/JP2636760B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はマルチプロセッサシステ
ムに関し、特にコピーバック方式(他にライトバック方
式とも呼ばれている)のキャッシュメモリを利用するマ
ルチプロセッサシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multiprocessor system, and more particularly to a multiprocessor system using a copy-back (also called a write-back) cache memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、マルチプロセッサシステムにお
いては、排他制御を行うことによってデータの一貫性を
保つ必要がある。
2. Description of the Related Art Generally, in a multiprocessor system, it is necessary to maintain data consistency by performing exclusive control.

【0003】従来、マルチプロセッサシステムにおける
排他制御は、プロセッサからのロック信号に応答して、
主記憶バスを他のプロセッサが一時的に使用できない状
態にロック(以下、バスロックと呼ぶ)することで実現
していた。
Conventionally, exclusive control in a multiprocessor system has been performed in response to a lock signal from a processor.
This has been realized by locking the main memory bus to a state where other processors cannot use it temporarily (hereinafter referred to as a bus lock).

【0004】また、主記憶バスにバスロック機能がない
場合にはプロセッサ内で排他制御が成功したか失敗した
かを検出し、失敗した場合にはプロセッサの内部状態を
元に戻し、再度実行するという特別な機能で排他制御を
実現していた。
If the main memory bus does not have a bus lock function, it is detected whether the exclusive control has succeeded or failed in the processor. If the exclusive control has failed, the internal state of the processor is returned to the original state and executed again. Exclusive control has been realized with a special function called.

【0005】さらにまた、特開平5―143454号公
報には、セマフォ方式による排他制御が開示されてお
り、これによってもデータの一貫性を保つことができ
る。
Further, Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 5-143454 discloses an exclusive control using a semaphore method, whereby data consistency can be maintained.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のマルチ
プロセッサシステムにおける排他制御では、主記憶バス
の高速化のために、主記憶バス上のアクセス要求とレス
ポンスデータとを分離し、その間に他のアクセスを実行
できるようにするセパレートトランザクション方式を採
用する場合、バスロックを開始する時点で終了していな
いアクセスを全て終了させる必要があるという欠点があ
った。また、バスロックしている間には、他の転送が一
切行えないため、転送性能が悪化してしまうという欠点
があった。
In the above-described exclusive control in the conventional multiprocessor system, in order to speed up the main memory bus, an access request and response data on the main memory bus are separated from each other, and other data is interposed therebetween. When the separate transaction method that enables access is adopted, there is a disadvantage that all accesses that have not been completed at the time of starting the bus lock need to be completed. In addition, while the bus is locked, no other transfer can be performed, so that there is a disadvantage that the transfer performance is deteriorated.

【0007】また、主記憶バスにバスロック機能がない
場合には、前述したように、プロセッサ内に特別な排他
制御機能が必要になり、一般的なプロセッサが用いられ
ないという欠点があった。
Further, when the main memory bus does not have a bus lock function, as described above, a special exclusive control function is required in the processor, and there is a disadvantage that a general processor is not used.

【0008】さらにまた、上述した特開平5―1434
54号公報によるセマフォ方式の排他制御においてはセ
マフォバイトのアクセスやセマフォビットの書換えが必
要であり、動作が複雑であるという欠点がある。
Further, the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-1434 / 1993
In the semaphore-type exclusive control disclosed in Japanese Patent Application Publication No. 54-54, access to a semaphore byte and rewriting of a semaphore bit are required, and there is a disadvantage that the operation is complicated.

【0009】本発明は上述した従来技術の欠点を解決す
るためになされたものであり、その目的はバスロックを
行わず、かつプロセッサの特殊な機能なしに、高速な排
他制御を実現することのできるマルチプロセッサシステ
ムを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art, and has as its object to realize high-speed exclusive control without bus lock and without a special function of a processor. It is to provide a multiprocessor system that can do it.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明によるマルチプロ
セッサシステムは、主記憶と共通バスで接続され該主記
憶内の一部のデータを保持する第1〜第N(Nは2以上
の整数、以下同じ)のキャッシュメモリと、前記第1〜
第Nのキャッシュメモリに夫々対応して設けられたプロ
セッサとを含むマルチプロセッサシステムであって、前
記第1のプロセッサがアクセスしたいアドレスのデータ
が前記第1のキャッシュメモリ内に存在しかつ他のキャ
ッシュメモリのいずれにも存在しない状態であることを
確認する手段と、この確認されている状態において該プ
ロセッサがアクセスしたいアドレスについての前記共通
バスからのアクセスを排除する排他制御要求が送出され
たとき該共通バスからの該アドレス以外のアドレスに対
するアクセスを許可しかつ該アドレスに対するアクセス
を保留する保留制御手段を有し、前記排他制御要求の送
出が断になった後前記共通バスからのアクセスを実行す
ることを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A multiprocessor system according to the present invention comprises first to Nth (N is an integer of 2 or more, connected to a main memory by a common bus and holding a part of data in the main memory, The same applies hereinafter) cache memory
A multiprocessor system including a processor provided for each of the Nth cache memory, wherein data of an address which the first processor wants to access exists in the first cache memory and another cache is provided. State that does not exist in any of the memories
Means for confirming , when an exclusive control request for excluding access from the common bus for an address which the processor wants to access in the confirmed state is transmitted, access to an address other than the address from the common bus is performed. Holding control means for permitting and suspending access to the address, and executing access from the common bus after the transmission of the exclusive control request is cut off.

【0011】[0011]

【作用】排他制御要求が送出されたときでも、主記憶と
キャッシュメモリとの共通バスをロックしない。あるア
ドレスについての排他制御要求が送出されたとき、その
アドレス以外のアドレスに対する共通バスからのアクセ
スを許可し、かつそのアドレスに対するアクセスを保留
する。排他制御要求の送出が断になった後共通バスから
のアクセスを実行する。
The common bus between the main memory and the cache memory is not locked even when the exclusive control request is sent. When an exclusive control request for a certain address is sent, access to an address other than that address from the common bus is permitted, and access to that address is suspended. After the transmission of the exclusive control request is cut off, access from the common bus is executed.

【0012】[0012]

【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
Next, the present invention will be described with reference to the drawings.

【0013】図1は本発明によるマルチプロセッサシス
テムの一実施例の基本構成を示すブロック図である。図
において、本発明の一実施例によるマルチプロセッサシ
ステムは、主記憶ユニット3と、N個のプロセッサ1―
1、1―2、…、1―Nと、これらN個のプロセッサに
夫々対応して設けられ主記憶ユニット3内の一部のデー
タを保持するキャッシュメモリ2―1、2―2、…、2
―Nとを含んで構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an embodiment of a multiprocessor system according to the present invention. In the figure, a multiprocessor system according to one embodiment of the present invention includes a main storage unit 3 and N processors 1-.
, 1-2,..., 1-N, and cache memories 2-1 2-2,..., Which are provided corresponding to these N processors and hold a part of data in the main storage unit 3. 2
-N.

【0014】また、図においてN個のプロセッサ1―i
(1≦i≦N、以下同じ)と、キャッシュメモリ2―i
とは、アドレス/データバス101―iによって接続さ
れている。さらに、キャッシュメモリ2―iは、共通バ
スである主記憶バス4により他のキャッシュメモリ(2
―i以外)及び主記憶3と接続されている。これらによ
り、プロセッサ数がN個のマルチプロセッサシステムが
構成されている。
In the figure, N processors 1-i
(1 ≦ i ≦ N, the same applies hereinafter) and the cache memory 2-i
Are connected by an address / data bus 101-i. Further, the cache memory 2-i is connected to another cache memory (2
-I) and the main memory 3. These constitute a multiprocessor system having N processors.

【0015】ここでプロセッサ1―iは、他のプロセッ
サ(1―i以外)に対して排他制御を行うための指示要
求であるロック信号102―iをキャッシュメモリ2―
iに対して出力する。言い換えれば、ロック信号102
―iが有効な期間におけるプロセッサ1―iからのアク
セスは、その期間中、主記憶バス4に接続されている他
のプロセッサ(1―i以外)や図示せぬ入出力装置等か
らのアクセスの影響を受けない保証が必要なことを意味
する。
Here, the processor 1-i sends a lock signal 102-i, which is an instruction request for performing exclusive control to another processor (other than 1-i), to the cache memory 2-i.
Output for i. In other words, the lock signal 102
During the period in which -i is valid, the access from the processor 1-i is limited to access from other processors (other than 1-i) connected to the main memory bus 4 or an input / output device (not shown) during that period. This means that unaffected assurance is required.

【0016】図2は、図1に示されているキャッシュメ
モリ2―iの一例のブロック図である。キャッシュメモ
リ2は、コピーバック方式のキャッシュメモリであり、
プロセッサ1―iからデータの書換えるだけで、同時に
は主記憶ユニット3のデータを書換えない。もし、キャ
ッシュメモリ2に他のデータを格納するために書換えら
れたデータが保持できなくなる場合には、先に書換えら
れたデータを主記憶バス4を介して転送し、主記憶ユニ
ット3のデータを書換える。
FIG. 2 is a block diagram of an example of the cache memory 2-i shown in FIG. The cache memory 2 is a copy-back type cache memory,
Only rewriting of data from the processor 1-i does not rewrite data of the main storage unit 3 at the same time. If the data rewritten to store other data in the cache memory 2 cannot be held, the previously rewritten data is transferred via the main storage bus 4 and the data in the main storage unit 3 is transferred. rewrite.

【0017】キャッシュメモリ2―iの各データ格納単
位であるブロックにはステータスが存在する。すなわ
ち、そのブロックの有効データが格納されていないこと
を示す(このブロックのステータスをインバリッドと呼
ぶ)か、有効データが格納され、かつ、他のキャッシュ
メモリ(2―i以外)のいずれか1つでも有効データが
格納されている場合(このブロックのステータスをシェ
アードと呼ぶ)か、有効データが格納され、かつ、主記
憶と同じ内容であり、かつ、他のキャッシュメモリ(2
―i以外)のいずれにも有効データが格納されていない
場合(このブロックのステータスをエクスクルーシブと
呼ぶ)か、有効データが格納され、かつ、主記憶と異な
内容であり、かつ、他のキャッシュメモリ(2―i以
外)のいずれにも有効データが格納されていない場合
(このブロックのステータスをダーティと呼ぶ)の4つ
の状態をとる。
Each block, which is a data storage unit of the cache memory 2-i, has a status. That is, it indicates that the valid data of the block is not stored (the status of this block is called invalid), or the valid data is stored and any one of the other cache memories (other than 2-i) is used. However, when valid data is stored (the status of this block is called shared), or when the valid data is stored and has the same contents as the main memory, and another cache memory (2
-I), no valid data is stored (the status of this block is called exclusive), or valid data is stored and is different from the main memory.
If the valid data is not stored in any of the other cache memories (other than 2-i) (the status of this block is called dirty), four states are taken.

【0018】キャッシュメモリ2は、データを格納する
データメモリ13と、このデータメモリ13に格納され
ているデータのアドレスを格納するタグメモリ11と、
ステータス情報を格納するステータスメモリ12と、プ
ロセッサデータ101bと主記憶バスデータ4bとのデ
ータ分離を行うデータバッファ15a及び15bと、タ
グメモリ11に格納されているアドレス及びプロセッサ
アドレス101a並びに主記憶バスアドレス4aのうち
の2つのアドレスを比較するコンパレータ14と、これ
ら全体を制御するキャッシュコントローラ10とを含ん
で構成されている。
The cache memory 2 includes a data memory 13 for storing data, a tag memory 11 for storing an address of data stored in the data memory 13,
Status memory 12 for storing status information; data buffers 15a and 15b for separating data between processor data 101b and main storage bus data 4b; addresses and processor addresses 101a and main storage bus addresses stored in tag memory 11 4a, it is configured to include a comparator 14 for comparing two addresses and a cache controller 10 for controlling the whole of these.

【0019】かかる構成において、プロセッサ1―iか
らあるアドレスブロックへのロック信号102が無効で
ある期間の読出しアクセスがあると、キャッシュメモリ
2―iは、タグメモリ11及びステータスメモリ12を
参照し、プロセッサアドレス101aがタグメモリ11
に登録されているものと一致しないか、あるいはステー
タスがインバリッドである場合には、主記憶バス4にこ
のブロックの読出要求を発行する。そしてキャッシュメ
モリ2―iは、読出データが主記憶バス4に返された
ら、それをデータメモリ13に格納すると共に、そのア
ドレスをタグメモリ11に登録する。さらにキャッシュ
メモリ2―iは、他のキャッシュメモリ(2―i以外)
のいずれか1つでも有効データが格納されている場合、
ステータスメモリ12の内容をシェアードに設定し、そ
うでない場合エクスクルーシブに設定する。
In such a configuration, when there is a read access from the processor 1-i to a certain address block during a period in which the lock signal 102 is invalid, the cache memory 2-i refers to the tag memory 11 and the status memory 12, The processor address 101a is the tag memory 11
If the status does not match the status registered in the main storage bus 4, a read request for this block is issued to the main storage bus 4. When the read data is returned to the main storage bus 4, the cache memory 2-i stores it in the data memory 13 and registers the address in the tag memory 11. Further, the cache memory 2-i is another cache memory (other than 2-i).
If any one of the valid data is stored,
The content of the status memory 12 is set to shared, otherwise, it is set to exclusive.

【0020】この場合を含め、アドレスがタグメモリ1
1に登録されているものと一致し、かつ、ステータスが
シェアード及びエクスクルーシブ並びにダーティのいず
れかである場合に、キャッシュメモリ2―iはプロセッ
サ1―iにデータメモリ13の内容を出力する。
Including this case, the address is stored in the tag memory 1.
1 and the status is one of shared, exclusive, and dirty, the cache memory 2-i outputs the contents of the data memory 13 to the processor 1-i.

【0021】プロセッサ1―iからあるアドレスブロッ
クへの書込みアクセス又はロック信号102が有効であ
る期間の読出アクセスがあると、キャッシュメモリ2―
iはタグメモリ11及びステータスメモリ12を参照す
る。そして、プロセッサアドレス101aがタグメモリ
11に登録されているものと一致しないか、又はステー
タスがインバリッドである場合には、キャッシュメモリ
2―iは主記憶バス4にこのブロックの読出要求を発行
すると共に、他のキャッシュメモリ(2―i以外)に引
続き格納しないよう非格納要求を発行する。この結果、
読出データが主記憶バス4に返されたら、キャッシュメ
モリ2―iはそのデータをデータメモリ13に格納する
と共に、タグメモリ11にアドレスを登録し、ステータ
スメモリ12の内容をエクスクルーシブに変更する。
When there is a write access to a certain address block from the processor 1-i or a read access during a period in which the lock signal 102 is valid, the cache memory 2-
i refers to the tag memory 11 and the status memory 12. If the processor address 101a does not match the one registered in the tag memory 11, or if the status is invalid, the cache memory 2-i issues a read request for this block to the main memory bus 4 and Issue a non-storage request so as not to continue storing in another cache memory (other than 2-i). As a result,
When the read data is returned to the main memory bus 4, the cache memory 2-i stores the data in the data memory 13, registers the address in the tag memory 11, and changes the contents of the status memory 12 to exclusive.

【0022】タグメモリ11及びステータスメモリ12
を参照し、プロセッサアドレス101aがタグメモリ1
1に登録されているものと一致し、かつ、ステータスが
シェアードである場合には、キャッシュメモリ2―iは
主記憶バス4に非格納要求のみ発行し、ステータスメモ
リ12の内容をエクスクルーシブに設定する。
Tag memory 11 and status memory 12
, The processor address 101a is stored in the tag memory 1
1 and the status is shared, the cache memory 2-i issues only a non-storage request to the main storage bus 4 and sets the contents of the status memory 12 to exclusive. .

【0023】キャッシュコントローラ10は、これらの
場合を含め、アドレスがタグメモリ11に登録されてい
るものと一致し、かつステータスがエクスクルーシブ又
はダーティである場合に、書込みアクセスの場合はデー
タをデータメモリ13に格納し、ロック信号102が有
効である期間の読出アクセスである場合は、プロセッサ
1―iにデータメモリの内容を出力する。
In these cases, the cache controller 10 transfers the data to the data memory 13 if the address matches the address registered in the tag memory 11 and the status is exclusive or dirty, or if the access is a write access. If the read access is performed during a period in which the lock signal 102 is valid, the contents of the data memory are output to the processor 1-i.

【0024】キャッシュメモリ2―iのキャッシュコン
トローラ10は、主記憶バス4を監視している。そし
て、読出要求があった場合にキャッシュコントローラ1
0は、タグメモリ11及びステータスメモリ12を参照
し、主記憶バスアドレス4aがタグメモリ11に登録さ
れているものと一致し、かつ、ステータスメモリ12の
内容がダーティの場合には、データメモリ13のデータ
を主記憶ユニットに書込み、ステータスメモリ12の内
容をシェアードに変更する。
The cache controller 10 of the cache memory 2-i monitors the main storage bus 4. Then, when there is a read request, the cache controller 1
0 refers to the tag memory 11 and the status memory 12, and if the main memory bus address 4a matches the address registered in the tag memory 11 and the contents of the status memory 12 are dirty, the data memory 13 Is written to the main storage unit, and the contents of the status memory 12 are changed to shared.

【0025】また、非格納要求があった場合にはキャッ
シュコントローラ10は、タグメモリ11及びステータ
スメモリ12を参照し、主記憶バスアドレス4aがタグ
メモリ11に登録されているものと一致し、かつ、ステ
ータスメモリ12の内容がシェアード又はエクスクルー
シブの場合はステータスをインバリッドに変更し、ダー
ティの場合にはデータメモリ13のデータを主記憶ユニ
ット3に書込み、ステータスメモリ12の内容をインバ
リッドに変更する。
When there is a non-storage request, the cache controller 10 refers to the tag memory 11 and the status memory 12, and the main memory bus address 4a matches the address registered in the tag memory 11, and If the contents of the status memory 12 are shared or exclusive, the status is changed to invalid. If the contents are dirty, the data of the data memory 13 is written to the main storage unit 3, and the content of the status memory 12 is changed to invalid.

【0026】キャッシュコントローラ10は、プロセッ
サ1からのロック信号102が有効になった場合、その
後の最初のアクセスによって元々あるいはそれ以後にデ
ータが格納されることによって、ステータスメモリ12
の内容がエクスクルーシブ又はダーティになっているこ
とを確認すると、それ以降、ロック信号102が無効に
変更されるまでの間に、もしプロセッサアドレス101
aと同じアドレスについて主記憶バス4から読出要求が
あっても、それを保留する。そして、ロック信号102
が無効になったとき、その保留を解除して実行する。
When the lock signal 102 from the processor 1 becomes valid, the cache controller 10 stores the data originally or thereafter by the first access, and the status memory 12
Is confirmed to be exclusive or dirty, if the processor address 101 is not changed until the lock signal 102 is changed to invalid.
If there is a read request from the main memory bus 4 for the same address as a, the request is suspended. Then, the lock signal 102
When is invalidated, release the hold and execute.

【0027】プロセッサアドレス101aとは異なるア
ドレスについて主記憶バス4から読出要求があった場合
は保留せずに実行する。
When a read request is issued from the main memory bus 4 for an address different from the processor address 101a, the request is executed without suspension.

【0028】なお、プロセッサアドレス101aと主記
憶アドレス4aとが同じかどうかの比較はコンパレータ
14で行い、その比較結果はキャッシュコントローラ1
0に送られる。また、この比較を行わず、アドレスによ
らず全ての主記憶バスの読出要求を保留しても良いが、
その間他のプロセッサからのアクセスが止まってしまい
性能が下がってしまうので得策ではない。
The comparator 14 compares whether the processor address 101a and the main memory address 4a are the same or not.
Sent to 0. Further, without performing this comparison, the read requests of all the main storage buses may be suspended regardless of the address.
During that time, access from other processors stops and the performance drops, so it is not a good idea.

【0029】以上のようにコピーバック方式のキャッシ
ュメモリを備えた本例のマルチプロセッサシステムにお
いては、バスをロックするのではなく、排他制御の対象
となるデータを唯一キャッシュメモリ内に存在する状態
にした後からは、プロセッサからの排他制御を行うため
の指示情報であるロック信号によってキャッシュメモリ
への主記憶バスからのデータ転送要求を一時的に保留し
ているのである。これにより、プロセッサ内に特別な排
他制御機能を必要とせず、セパレートトランザクション
方式を採る場合でも、高速な排他制御を行うことができ
るのである。
As described above, in the multiprocessor system of the present embodiment having the copy-back type cache memory, the data to be subjected to exclusive control is not locked in the bus but in a state where only the data exists in the cache memory. After that, the data transfer request from the main memory bus to the cache memory is temporarily suspended by the lock signal which is the instruction information for performing the exclusive control from the processor. As a result, a special exclusion control function is not required in the processor, and high-speed exclusion control can be performed even when a separate transaction method is employed.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、共通バス
をロックせず、あるプロセッサがあるアドレスに対する
排他制御要求を送出したときそのアドレスに対する共通
バスからのアクセスを保留し、それ以外のアドレスに対
するアクセスは許可することにより、プロセッサ内に特
別な排他制御機能を必要とせず、セパレートトランザク
ション方式を採る場合でも、高速な排他制御を行うこと
ができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, when a certain processor sends an exclusive control request for an address without locking the common bus, the access from the common bus to the address is suspended, and the other addresses are not locked. By permitting access to, there is an effect that a special exclusion control function is not required in the processor, and high-speed exclusion control can be performed even when a separate transaction method is employed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例によるマルチプロセッサシステ
ムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multiprocessor system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1中のキャッシュメモリの内部構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of a cache memory in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1―1、1―2、…、1―N プロセッサ 2―1、2―2、…、2―N キャッシュメモリ 3 主記憶ユニット 4 主記憶バス 10 キャッシュコントローラ 11 タグメモリ 12 ステータスメモリ 13 データメモリ 14 コンパレータ .., 2-N cache memory 3 main storage unit 4 main storage bus 10 cache controller 11 tag memory 12 status memory 13 data memory 14 comparator

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 主記憶と共通バスで接続され該主記憶内
の一部のデータを保持する第1〜第N(Nは2以上の整
数、以下同じ)のキャッシュメモリと、前記第1〜第N
のキャッシュメモリに夫々対応して設けられたプロセッ
サとを含むマルチプロセッサシステムであって、前記第
1のプロセッサがアクセスしたいアドレスのデータが前
記第1のキャッシュメモリ内に存在しかつ他のキャッシ
ュメモリのいずれにも存在しない状態であることを確認
する手段と、この確認されている状態において該プロセ
ッサがアクセスしたいアドレスについての前記共通バス
からのアクセスを排除する排他制御要求が送出されたと
き該共通バスからの該アドレス以外のアドレスに対する
アクセスを許可しかつ該アドレスに対するアクセスを保
留する保留制御手段を有し、前記排他制御要求の送出が
断になった後前記共通バスからのアクセスを実行するこ
とを特徴とするマルチプロセッサシステム。
A first to an Nth (N is an integer of 2 or more, hereinafter the same) cache memories connected to a main memory by a common bus and holding a part of data in the main memory; Nth
And a processor provided corresponding to each of the cache memories, wherein data of an address which the first processor wants to access exists in the first cache memory and is stored in another cache memory. Confirm that none exists
Means for permitting access to an address other than the address from the common bus when an exclusive control request for excluding access from the common bus for an address desired by the processor to be accessed in the confirmed state is transmitted. A multi-processor system comprising a hold control unit for holding access to the address, and executing access from the common bus after the transmission of the exclusive control request is cut off.
【請求項2】 前記保留制御手段は、前記第1のプロセ
ッサと前記共通バスとからの各アクセスにかかるアドレ
ス同士を比較する比較手段を有し、この比較結果が一致
を示したとき前記共通バスからのアクセスを保留するこ
とを特徴とする請求項1記載のマルチプロセッサシステ
ム。
2. The suspension control means according to claim 1, further comprising: comparing means for comparing addresses of respective accesses from said first processor and said common bus, and said common bus when said comparison result indicates a match. 2. The multiprocessor system according to claim 1 , wherein the access from the multiprocessor is suspended.
【請求項3】 前記第1〜第Nのキャッシュメモリは、
コピーバック方式のキャッシュメモリであることを特徴
とする請求項1又は2記載のマルチプロセッサシステ
ム。
3. The first to Nth cache memories,
3. The multiprocessor system according to claim 1, wherein the multiprocessor system is a copy-back cache memory.
【請求項4】 前記第1〜第Nのキャッシュメモリは前
記主記憶内の一部のデータをブロックアドレス単位で保
持し、前記第1〜第Nのプロセッサ及び前記共通バスは
前記データをブロックアドレス単位でアクセスすること
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のマルチプ
ロセッサシステム。
4. The first to N-th cache memories hold a part of data in the main memory in block address units, and the first to N-th processors and the common bus store the data in block addresses. 4. The multiprocessor system according to claim 1, wherein access is performed in units.
JP6302564A 1994-12-07 1994-12-07 Multiprocessor system Expired - Fee Related JP2636760B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6302564A JP2636760B2 (en) 1994-12-07 1994-12-07 Multiprocessor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6302564A JP2636760B2 (en) 1994-12-07 1994-12-07 Multiprocessor system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08161228A JPH08161228A (en) 1996-06-21
JP2636760B2 true JP2636760B2 (en) 1997-07-30

Family

ID=17910501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6302564A Expired - Fee Related JP2636760B2 (en) 1994-12-07 1994-12-07 Multiprocessor system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636760B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018042767A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 株式会社ソシオネクスト Bus control circuit, semiconductor integrated circuit, circuit substrate, information processing device, and bus control method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01292467A (en) * 1988-05-19 1989-11-24 Fuji Electric Co Ltd Shared resource control system for multiprocessor system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DAVID A.PATTERSON,JOHN L.HENNESSY著、富田▲真▼治他訳「コンピュータ・アーキテクチャー −設計・実現・評価の定量的アプローチ−」(1992−12−25)日経BP社PP.483−486

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08161228A (en) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276836A (en) Data processing device with common memory connecting mechanism
US6151663A (en) Cluster controller for memory and data cache in a multiple cluster processing system
KR100496116B1 (en) Multiprocessor apparatus
JPS60237567A (en) Memory access method and apparatus for multiple processor systm
JPH06243035A (en) Generalized shared memory in cluster architecture for computer system
US4912631A (en) Burst mode cache with wrap-around fill
JPH07501904A (en) Semaphore bypass
JP2746530B2 (en) Shared memory multiprocessor
JP2591502B2 (en) Information processing system and its bus arbitration system
JP2636760B2 (en) Multiprocessor system
JP2001134486A (en) Microprocessor and storage device
JPS63253448A (en) Multi-computer device
JP3381079B2 (en) Exclusive control system using cache memory
JPH0816885B2 (en) Cache memory control method
USRE38514E1 (en) System for and method of efficiently controlling memory accesses in a multiprocessor computer system
JP2746189B2 (en) File access control system
JPH03230238A (en) Cache memory control system
JPH0553912A (en) Control method for cache memory
JPH01251248A (en) Cache control system for stack data structure
JPH04245350A (en) Cache equalizing system
JP3299147B2 (en) Cache control circuit
JP2588547B2 (en) Multi CPU system
JPH03210645A (en) Cache control system
JPH08320828A (en) Multiprocessor system
JP2710475B2 (en) Memory control circuit

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees