JP2624209B2 - Posターミナル装置 - Google Patents

Posターミナル装置

Info

Publication number
JP2624209B2
JP2624209B2 JP1137295A JP1137295A JP2624209B2 JP 2624209 B2 JP2624209 B2 JP 2624209B2 JP 1137295 A JP1137295 A JP 1137295A JP 1137295 A JP1137295 A JP 1137295A JP 2624209 B2 JP2624209 B2 JP 2624209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
text
data
still image
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1137295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08202959A (ja
Inventor
典子 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1137295A priority Critical patent/JP2624209B2/ja
Publication of JPH08202959A publication Critical patent/JPH08202959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624209B2 publication Critical patent/JP2624209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テキストと動画とを表
示することができるPOSターミナル装置に関に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のPOSターミナル装置の一
例を示すブロック図である。
【0003】テキストと動画とを表示することができる
従来のPOSターミナル装置は、図4に示すように、テ
キストデータを入力するためのキーボード14と、テキ
ストおよび動画を表示するための表示装置(CRT)1
1とを備えており、更に、CRT11に表示すべき動画
を供給するためのビデオ装置15を接続している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
POSターミナル装置は、表示装置(CRT)が1台し
か装備されていないため、顧客に対して表示画面を見せ
る必要があるときは、POSターミナル装置全体の向き
を変えるか、または顧客に表示画面を覗き込んで貰うこ
とが必要であるという欠点を有している。
【0005】また、顧客から動画の表示の要求があった
ときは、ビデオ装置によって所望の画像を検索して表示
しなければならないため、表示までに時間がかかるとい
う問題点も有している。更に、動画を表示しているとき
は、テキストデータを表示することができないという問
題点も有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のPOSターミナ
ル装置は、オペレータ用表示装置と、カスタマ用表示装
置と、テキストデータおよびスイッチの動作指令を入力
するキーボードと、動画データを送出するビデオ装置
と、前記キーボードから入力した前記テキストデータを
格納するテキストフアィルおよび外部から入力した静止
画データを格納する静止画フアィルおよび前記テキスト
フアィルに格納してある前記テキストデータの送出先を
前記オペレータ用表示装置または静止画動画表示制御ボ
ードに切替える第一のスイッチおよび前記テキストフア
ィルに格納してある前記テキストデータの送出先を前記
カスタマ用表示装置または前記静止画動画表示制御ボー
ドに切替える第二のスイッチおよび前記テキストフアィ
ルから前記第一のスイッチを経由した前記テキストデー
タまたは前記静止画動画表示制御ボードからのデータを
切替えて前記オペレータ用表示装置に送出する第三のス
イッチと、前記テキストフアィルから前記第二のスイッ
チを経由した前記テキストデータまたは前記静止画動画
表示制御ボードからのデータを切替えて前記カスタマ用
表示装置に送出する第四のスイッチとを有するメインボ
ードと、前記静止画フアィルに格納してある前記静止画
データおよび前記ビデオ装置から送られてくる前記動画
データおよび前記第一のスイッチまたは前記第二のスイ
ッチを介して送られてくる前記テキストデータを入力し
てそれらを任意に組合わせたデータを前記第三のスイッ
チまたは前記第四のスイッチを介してそれぞれ前記オペ
レータ用表示装置または前記カスタマ用表示装置に送出
する前記静止画動画表示制御ボードとを備えたものであ
り、更に、テキストフアィルに格納してあるテキストデ
ータを第一のスイッチに対して送出するオペレータ用制
御部と、前記テキストデータを第二のスイッチに対して
送出するカスタマ用制御部とを有するメインボードを備
えたものである。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。
【0009】図1の実施例は、カスタマ用表示装置(カ
スタマ用CRT)2とオペレータ用表示装置(オペレー
タ用CRT)3との二つの表示装置(CRT)を有して
おり、カスタマ用CRT2およびオペレータ用CRT3
に表示すべきテキストデータを入力するためのキーボー
ド4と、動画データを供給するためのビデオ装置5とを
接続している。また内部には、メインボード6と静止画
動画表示制御ボード1とを有している。
【0010】キーボード4から入力したテキストデータ
および外部から入力した静止画データは、それぞれメイ
ンボード6に設けてあるテキストファイルおよび静止画
ファイルに格納され、テキストファイルに格納されたテ
キストデータは、メインボード6に設けてあるスイッチ
の動作状態によって直接にカスタマ用CRT2もしくは
オペレータ用CRT3に送られるか、または静止画動画
表示制御ボード1に送られる。静止画ファイルに格納さ
れた静止画データは、静止画動画表示制御ボード1に送
られる。ビデオ装置5からの動画データは、静止画動画
表示制御ボード1に直接入力する。静止画動画表示制御
ボード1に入力した各データは、カスタマ用CRT2ま
たはオペレータ用CRT3に送られて表示される。
【0011】図2は、図1の実施例のメインボード内の
回路の詳細を示すブロック図である。
【0012】図2に示すように、テキストのみを表示す
るときは、オペレータがキーボード4を操作することに
よってテキストデータを入力し、そのテキストデータを
メインボード6に設けてあるテキストファイル34に格
納し、テキストファイル34に格納したテキストデータ
をカスタマ用制御部33またはオペレータ用制御部32
を介してカスタマ用CRT2またはオペレータ用CRT
3に送ることによって表示させる。このとき、スイッチ
36および37および38および39は、それぞれ端子
36aおよび37aおよび38aおよび39aを接続す
るように動作している。スイッチ36および37および
38および39の動作は、オペレータがキーボード4を
操作することによって本POSターミナル装置に内蔵し
ているソフトウエア(図示省略)を起動することによっ
て行わせる。
【0013】静止画を表示するときは、フロッピイデス
クまたは通信等の手段によってあらかじめ外部から入力
した静止画データを、メインボード6に設けてある静止
画ファイル35に格納しておき、この静止画ファイル3
5に格納した静止画データを静止画動画表示制御ボード
1に送り、静止画動画表示制御ボード1内で表示用デー
タに変換してカスタマ用CRT2またはオペレータ用C
RT3に送って表示させる。このとき、スイッチ38お
よび39は、それぞれ端子38bおよび39bを接続す
るように動作している。従って、スイッチ38および3
9の動作状態によっては、カスタマ用CRT2のみまた
はペレータ用CRT3のみ、またはそれらの両者に静止
画データを表示させるようにすることが可能である。
【0014】動画を表示するときは、ビデオ装置5から
動画データを静止画動画表示制御ボード1に送り、静止
画動画表示制御ボード1からカスタマ用CRT2または
オペレータ用CRT3に送って表示させる。このとき
も、スイッチ38および39は、それぞれ端子38bお
よび39bを接続するように動作している。従って、ス
イッチ38および39の動作状態により、カスタマ用C
RT2のみまたはオペレータ用CRT3のみまたはそれ
らの両者に同時に動画データを表示させることが可能で
あるこのように、スイッチ36および37および38お
よび39の動作状態の組合わせにより、カスタマ用CR
T2またはオペレータ用CRT3の一方または両方にテ
キストのみを表示させたり、カスタマ用CRT2または
オペレータ用CRT3のいずれか一方または両方にテキ
ストおよび静止画および動画の任意の組合わせを表示さ
せることができる。
【0015】図3は図1の実施例のカスタマ用CRTお
よびオペレータ用CRTの表示画面を示す正面図で、テ
キストと静止画と動画とを同時に表示した場合の図であ
る。
【0016】図3に示すように、カスタマ用CRT2お
よびオペレータ用CRT3の表示画面は、下部に動画表
示エリア22が、上部の左側に静止画表示エリア23が
設けてあり、残余の部分がテキスト表示エリア21とな
っている。このように、カスタマ用CRT2およびオペ
レータ用CRT3の表示画面の表示領域を分割してテキ
スト表示エリア21および静止画表示エリア23および
動画表示エリア22とすることにより、カスタマ用CR
T2の動画表示エリア22にコマーシャル用の動画を表
示させながらテキスト表示エリア21に精算額を表示す
ることができる。
【0017】また、カスタマ用CRT2およびオペレー
タ用CRT3に同時に同じ画面を表示できるため、例え
ばテレホンカードを販売するとき、各種のテレホンカー
ドをカスタマ用CRT2およびオペレータ用CRT3に
同時に表示して、その中から顧客に選択させることが可
能になる。
【0018】また、4個のスイッチの動作の組合わせに
より、1回のコマンドでカスタマ用CRT2およびオペ
レータ用CRT3に同時に同じ画面または異なった画面
を表示させることができるため、処理速度を速くするこ
とができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のPOSタ
ーミナル装置は、カスタマ用CRTおよびオペレータ用
CRTの二つのCRTを設け、キーボードからテキスト
データを入力してテキストファイルに格納し、テキスト
ファイルに格納したテキストデータをカスタマ用CRT
またはオペレータ用CRTに送ることによって表示でき
るようにし、また、外部から入力して静止画ファイルに
格納してある静止画データおよびビデオ装置からの動画
データを静止画動画表示制御ボードに送り、またテキス
トファイルに格納してあるテキストデータをスイッチを
介して静止画動画表示制御ボードに送り、それらのデー
タをスイッチを介してカスタマ用CRTまたはオペレー
タ用CRTに送ることができるようにすることにより、
テキストデータを単独でカスタマ用CRTまたはオペレ
ータ用CRTに表示させたり、テキストおよび静止画お
よび動画の各データの任意の組合わせをカスタマ用CR
Tまたはオペレータ用CRTに同時にまたは別個に表示
させることが可能になるという効果があり、従ってカス
タマ用CRTにコマーシャル用の動画を表示させながら
テキスト表示エリアに精算額を表示させたり、カスタマ
用CRTおよびオペレータ用CRTに同時に同じ画面を
表示させて、顧客と対話しながら物品を販売することが
可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1の実施例のメインボード内の回路の詳細を
示すブロック図である。
【図3】図1の実施例のカスタマ用CRTおよびオペレ
ータ用CRTの表示画面を示す正面図である。
【図4】従来のPOSターミナル装置の一例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】 1 静止画動画表示制御ボード 2 カスタマ用表示装置(カスタマ用CRT) 3 オペレータ用表示装置(オペレータ用CRT) 4・14 キーボード 5・15 ビデオ装置 6 メインボード 11 表示装置(CRT) 21 テキスト表示エリア 22 動画表示エリア 23 静止画表示エリア 32 オペレータ用CRT制御部 33 カスタマ用CRT制御部 34 テキストファイル 35 静止画ファイル 36・37・38・39 スイッチ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オペレータ用表示装置と、 カスタマ用表示装置と、 テキストデータおよびスイッチの動作指令を入力するキ
    ーボードと、 動画データを送出するビデオ装置と、 前記キーボードから入力した前記テキストデータを格納
    するテキストフアィルおよび外部から入力した静止画デ
    ータを格納する静止画フアィルおよび前記テキストフア
    ィルに格納してある前記テキストデータの送出先を前記
    オペレータ用表示装置または静止画動画表示制御ボード
    に切替える第一のスイッチおよび前記テキストフアィル
    に格納してある前記テキストデータの送出先を前記カス
    タマ用表示装置または前記静止画動画表示制御ボードに
    切替える第二のスイッチおよび前記テキストフアィルか
    ら前記第一のスイッチを経由した前記テキストデータま
    たは前記静止画動画表示制御ボードからのデータを切替
    えて前記オペレータ用表示装置に送出する第三のスイッ
    チと、前記テキストフアィルから前記第二のスイッチを
    経由した前記テキストデータまたは前記静止画動画表示
    制御ボードからのデータを切替えて前記カスタマ用表示
    装置に送出する第四のスイッチとを有するメインボード
    と、 前記静止画フアィルに格納してある前記静止画データお
    よび前記ビデオ装置から送られてくる前記動画データお
    よび前記第一のスイッチまたは前記第二のスイッチを介
    して送られてくる前記テキストデータを入力してそれら
    を任意に組合わせたデータを前記第三のスイッチまたは
    前記第四のスイッチを介してそれぞれ前記オペレータ用
    表示装置または前記カスタマ用表示装置に送出する前記
    静止画動画表示制御ボードとを備えることを特徴とする
    POSターミナル装置。
  2. 【請求項2】 テキストフアィルに格納してあるテキス
    トデータを第一のスイッチに対して送出するオペレータ
    用制御部と、前記テキストデータを第二のスイッチに対
    して送出するカスタマ用制御部とを有するメインボード
    を備えることを特徴とする請求項1記載のPOSターミ
    ナル装置。
JP1137295A 1995-01-27 1995-01-27 Posターミナル装置 Expired - Fee Related JP2624209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137295A JP2624209B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 Posターミナル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137295A JP2624209B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 Posターミナル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08202959A JPH08202959A (ja) 1996-08-09
JP2624209B2 true JP2624209B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=11776194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137295A Expired - Fee Related JP2624209B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 Posターミナル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2624209B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6826403B2 (ja) * 2016-09-12 2021-02-03 東芝テック株式会社 販売データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08202959A (ja) 1996-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3490472B2 (ja) ピクセル・ストリームを転送するアーキテクチャ
JPH0446496A (ja) 通信制御システム
JP2624209B2 (ja) Posターミナル装置
JP3153565B2 (ja) 遠隔制御システムの端末器
JP2001177820A (ja) 画像伝送システム
JP2001067055A (ja) 表示装置
JPH06102851A (ja) 複数画面表示装置
JPH0635653A (ja) スクロール画像表示装置
JPH0722910Y2 (ja) 通信機の表示装置
JP2002014770A (ja) 情報表示装置
KR100215650B1 (ko) 정보텔레비젼의 pip화면전환방법
JPH11146273A (ja) 映像切替装置
JP3168205B2 (ja) 音響機器
JP2000047650A (ja) 情報処理装置
JP2943495B2 (ja) オン・スクリーン・ディスプレイ用lsi
JP2548174B2 (ja) 表示制御装置
JP2000350175A (ja) テレビ端末装置およびテレビ端末通信システムならびにテレビ会議システム
JPH0117589B2 (ja)
WO1985001910A1 (en) Apparatus for controlling robot
JP2000261590A (ja) 直結装置
JPS62275289A (ja) デイスプレイ装置
JPS62154012A (ja) 電子機器制御装置
JPH04355574A (ja) ワンタッチスイッチャーコントロールシステム
JPH0535233A (ja) 表示画面切替方式
JPH0887319A (ja) 半導体製造装置の集中操作監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees