JP2613543B2 - 低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤 - Google Patents

低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤

Info

Publication number
JP2613543B2
JP2613543B2 JP5182082A JP18208293A JP2613543B2 JP 2613543 B2 JP2613543 B2 JP 2613543B2 JP 5182082 A JP5182082 A JP 5182082A JP 18208293 A JP18208293 A JP 18208293A JP 2613543 B2 JP2613543 B2 JP 2613543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
distribution board
low
voltage lead
portable distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5182082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0698468A (ja
Inventor
日出夫 加藤
Original Assignee
九石興業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 九石興業株式会社 filed Critical 九石興業株式会社
Priority to JP5182082A priority Critical patent/JP2613543B2/ja
Publication of JPH0698468A publication Critical patent/JPH0698468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613543B2 publication Critical patent/JP2613543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
【0002】本発明は、可搬式分電盤に低圧進相コンデ
ンサを付けることを特徴とするものである。
【0003】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
【0004】従来の分電盤は電気機器の力率を改善する
機能を持っていなかったので、一次側の配線サイズを大
きめに選ぶ必要があった。別の見方をすれば、一定容量
の電源設備に接続可能な電気機器の数に制限があり、節
電効果を有しているものではなかった。
【0005】本発明は、これらの欠点を除くためになさ
れたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
【0007】本発明の課題を解決するための手段は、下
記のとおりである。
【0008】可搬式分電盤の箱の中に、低圧進相コンデ
ンサを組み込み一つ一つの電気機器の稼働時に、個別に
低圧進相コンデンサを並列に接続し、稼働していない時
はコンデンサが切り離されるようにした低圧進相コンデ
ンサ付可搬式分電盤。
【0009】
【実施例】
【0010】以下、図面を参照しながら本発明の一実施
例について説明する。
【0011】電気機器(5)を使用する時にこの分電盤
を経由して稼働させれば、進相コンデンサ(8)又は
(9)が自動的に電気機器(5)と並列に接続され、力
率50%〜60%と比較的低い力率の電気機器の一次側
を力率90%程度迄改善することができる。
【0012】その仕組みを詳細に説明すれば、電気機器
(5)を端子板(11)に接続し、配線用しゃ段器
(1),(3)をONにして、電気機器を稼働させれ
ば、配線(12)に電流が流れる。その電流が流れたこ
とを変流器(4)がメータリレー(2)に伝え、メータ
リレー(2)は電磁開閉器(6)又は(7)をONにさ
せる。
【0013】配線(12)に電流が流れなくなると、変
流器(4)は電流が流れなくなったことをメータリレー
(2)に伝え、電磁開閉器(6)又は(7)をOFFに
する。
【0014】その仕組みで、電気機器が稼働されている
時だけ、低圧進相コンデンサ(8)又は(9)が並列に
接続されることになる。この低圧進相コンデンサ(8)
又は(9)の容量は、使用する電気機器の容量、力率な
どに応じて選択しておく。又、電気機器を稼働させない
時には、放電コイル(10)により、低圧進相コンデン
サ(8)又は(9)に蓄積された電荷を放電させる。
【0015】以上のような回路で、電気機器(5)を稼
働させている間は、低圧進相コンデンサ(8)又は
(9)を並列に接続していない時と較べて、一次側に流
れる電流を大幅に減少させることが出来る。
【0016】従って、一次側電流を減少させた分だけケ
ーブルサイズを小さくすることが可能である。ケーブル
サイズを元のままとすると、その余裕の分だけ負荷を増
やすことが出来る。
【0017】なお、回路図では示していないが、溶接機
などの場合は稼働、停止などの繰り返しが多いので、電
磁開閉器(6)又は(7)の接点の損耗が多くなること
が考えられるので、タイマーを設けて、ON、OFFの
制御を併せて行うことにしている。
【0018】
【発明の効果】
【0019】本発明によれば、力率の低い電気機器につ
いて、使用場所に最も近い所で、個別に、こまめに、力
率改善を行いながら、より経済的に仕事をし、節電効果
もあげることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の主回路図である。
【符号の説明】
1 配線用しゃ断器(MCB) 2 メータリレー(MR) 3 配線用しゃ断器(MCB) 4 変流器(CT) 5 電気機器(W) 6 電磁開閉器(M) 7 電磁開閉器(M) 8 低圧進相コンデンサ(SC) 9 低圧進相コンデンサ(SC) 10 放電コイル(HL) 11 端子板(TB) 12 配線

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可搬式分電盤の箱の中に、低圧進相コン
    デンサを組み込み一つ一つの電気機器の稼働時に、個別
    に低圧進相コンデンサを並列に接続し、稼働していない
    時はコンデンサが切り離されるようにすると共に、電気
    機器を稼働させない時には、放電コイルにより、低圧進
    相コンデンサに蓄積された電荷を放電させるようにした
    低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤。
JP5182082A 1993-06-29 1993-06-29 低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤 Expired - Lifetime JP2613543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182082A JP2613543B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182082A JP2613543B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0698468A JPH0698468A (ja) 1994-04-08
JP2613543B2 true JP2613543B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=16112045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182082A Expired - Lifetime JP2613543B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613543B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104426456B (zh) * 2013-09-11 2018-01-12 万洲电气股份有限公司 一种自动调压的进相器
CN104037780A (zh) * 2014-05-20 2014-09-10 洛阳新思路电气股份有限公司 一种无功补偿装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193821A (en) * 1981-05-23 1982-11-29 Nissin Electric Co Ltd Automatic controller for reactive power adjusting capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0698468A (ja) 1994-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2051142A1 (en) Motor control system and components thereof
US6369548B1 (en) Voltage switch-over device
JP2613543B2 (ja) 低圧進相コンデンサ付可搬式分電盤
CA2122259A1 (en) Dual Voltage Power Supply
JP5320715B2 (ja) 画像形成装置
KR20120091571A (ko) Dc기기용 전원회로
JPH10135051A (ja) 単巻変圧器の降圧比制御装置
JP2006042498A (ja) 電力変換装置
JP2567932B2 (ja) 負荷時タップ切換単巻変圧器
JPH05103421A (ja) 交流電源ユニツトの並列運転用接続ユニツト
JP3693492B2 (ja) 開閉器用操作電源装置
US2683790A (en) Electrical welding apparatus
US2895563A (en) Electrical precipitator
JPS58179128A (ja) 突入電流抑制回路
JPH08148066A (ja) 転流型直流遮断器
SU942236A1 (ru) Устройство дл возбуждени синхронного генератора
JPS6245767B2 (ja)
SU744840A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани напр жени в сет х с двухсторонним питанием
JP3833994B2 (ja) 進相コンデンサ装置
JP4208480B2 (ja) 直流電源装置
JP4135500B2 (ja) 開閉器の制御電源装置
JP2727177B2 (ja) 直流電源装置及びこれを利用した急速充電装置
JP4376033B2 (ja) ペルチェ素子用電源装置
KR200307404Y1 (ko) 트로이덜 코어를 이용한 전력절감기
JP4535763B2 (ja) 交流電圧調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12