JP2613367B2 - 折りたたみ装置のためのウエブ供給装置 - Google Patents
折りたたみ装置のためのウエブ供給装置Info
- Publication number
- JP2613367B2 JP2613367B2 JP7285935A JP28593595A JP2613367B2 JP 2613367 B2 JP2613367 B2 JP 2613367B2 JP 7285935 A JP7285935 A JP 7285935A JP 28593595 A JP28593595 A JP 28593595A JP 2613367 B2 JP2613367 B2 JP 2613367B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- folding mechanism
- guide
- pulling
- partial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F13/00—Common details of rotary presses or machines
- B41F13/54—Auxiliary folding, cutting, collecting or depositing of sheets or webs
- B41F13/56—Folding or cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/30—Orientation, displacement, position of the handled material
- B65H2301/33—Modifying, selecting, changing orientation
- B65H2301/332—Turning, overturning
- B65H2301/3321—Turning, overturning kinetic therefor
- B65H2301/33212—Turning, overturning kinetic therefor about an axis parallel to the direction of displacement of material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、巻取り紙輪転印刷
機の縦折り機構及び横折り機構から成る折りたたみ装置
のためのウエブ供給装置であって、1つのウエブから縦
裁ちされた複数の部分ウエブを案内して水平な方向から
垂直な方向へ転向させるための第1の上部構造、それぞ
れ転向ロッドと調節装置と引っ張りローラとから成り上
下に配置された多数の部分ウエブ・案内ユニット及び、
横折り機構のための引き込み機構を有しており、引き込
み機構の前に選択的にマガジン製品の製造のための案内
装置若しくは縦折り機構が接続されており、運転スペー
スが横折り機構の引き込み機構の上側に縦折り機構か若
しくは案内装置かを選択的に受容して運転させるために
設けられている形式のものに関する。
機の縦折り機構及び横折り機構から成る折りたたみ装置
のためのウエブ供給装置であって、1つのウエブから縦
裁ちされた複数の部分ウエブを案内して水平な方向から
垂直な方向へ転向させるための第1の上部構造、それぞ
れ転向ロッドと調節装置と引っ張りローラとから成り上
下に配置された多数の部分ウエブ・案内ユニット及び、
横折り機構のための引き込み機構を有しており、引き込
み機構の前に選択的にマガジン製品の製造のための案内
装置若しくは縦折り機構が接続されており、運転スペー
スが横折り機構の引き込み機構の上側に縦折り機構か若
しくは案内装置かを選択的に受容して運転させるために
設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願第38119
09A1号明細書により公知の折りたたみ装置のための
ウエブ供給装置においては、引っ張りローラ、調節ロー
ラ及び案内ローラ並びに転向ローラから成る上部構造が
いわゆるフォーマ製品(Trich-terproduktion)のために
もマガジン製品(Magazinproduktion)のためにも用いら
れる。特に凹版印刷で印刷される幅広いウエブから縦裁
ち(短冊切り)された多数の部分ウエブが形成され、部分
ウエブは横折りのために1つのストランドで折りたたみ
装置の横折り機構ないへ走入する。このために、折りた
たみ装置の上部構造内に配置された多数の引っ張りロー
ラ、調節ローラ、及び案内ローラ並びに転向ローラが必
要であり、このことは巻取り紙輪転印刷機の大きな構成
高さをもたらす。
09A1号明細書により公知の折りたたみ装置のための
ウエブ供給装置においては、引っ張りローラ、調節ロー
ラ及び案内ローラ並びに転向ローラから成る上部構造が
いわゆるフォーマ製品(Trich-terproduktion)のために
もマガジン製品(Magazinproduktion)のためにも用いら
れる。特に凹版印刷で印刷される幅広いウエブから縦裁
ち(短冊切り)された多数の部分ウエブが形成され、部分
ウエブは横折りのために1つのストランドで折りたたみ
装置の横折り機構ないへ走入する。このために、折りた
たみ装置の上部構造内に配置された多数の引っ張りロー
ラ、調節ローラ、及び案内ローラ並びに転向ローラが必
要であり、このことは巻取り紙輪転印刷機の大きな構成
高さをもたらす。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、巻取
り紙輪転印刷機の折りたたみ装置へ特に幅広いウエブを
供給するウエブ供給装置を改善して、ウエブ供給装置が
低い構成高さで多数の部分ウエブを処理する際に選択的
にフォーマ製品のためにもマガジン製品のためにも使用
できるようにすることである。
り紙輪転印刷機の折りたたみ装置へ特に幅広いウエブを
供給するウエブ供給装置を改善して、ウエブ供給装置が
低い構成高さで多数の部分ウエブを処理する際に選択的
にフォーマ製品のためにもマガジン製品のためにも使用
できるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の構成では、第1の上部構造の側方に付加的に
第2の上部構造が配置されており、各上部構造の側方で
それぞれ1つの平面に配置された引っ張りローラが相対
して間隔を置いて位置しており、該相対する引っ張りロ
ーラ間に貫通した部分ウエブ・案内縦通路が形成されて
おり、前記両方の平面が水平線と鋭角を成して交差して
いる。
に本発明の構成では、第1の上部構造の側方に付加的に
第2の上部構造が配置されており、各上部構造の側方で
それぞれ1つの平面に配置された引っ張りローラが相対
して間隔を置いて位置しており、該相対する引っ張りロ
ーラ間に貫通した部分ウエブ・案内縦通路が形成されて
おり、前記両方の平面が水平線と鋭角を成して交差して
いる。
【0005】
【発明の利点】本発明の前記構成により、上部構造の水
平な1つの平面内でそれぞれもっぱら1つの転向ロッド
を使用して2つの部分ウエブを案内することに基づき、
部分ウエブの案内に短い距離しか必要でない。従って、
上部構造の構成高さが低くなり、ひいては横折り機構の
ストランド入口上へ例えば移動可能なスライダに引っ張
り機構も縦折り機構も配置することにより、折りたたみ
装置のマガジン製品からフォーマ製品へ及びフォーマ製
品からマガジン製品への迅速な切換が可能である。技術
的な費用の節減が、ウエブ供給装置を両方の種類の製品
に共通に使用することによって達成される。
平な1つの平面内でそれぞれもっぱら1つの転向ロッド
を使用して2つの部分ウエブを案内することに基づき、
部分ウエブの案内に短い距離しか必要でない。従って、
上部構造の構成高さが低くなり、ひいては横折り機構の
ストランド入口上へ例えば移動可能なスライダに引っ張
り機構も縦折り機構も配置することにより、折りたたみ
装置のマガジン製品からフォーマ製品へ及びフォーマ製
品からマガジン製品への迅速な切換が可能である。技術
的な費用の節減が、ウエブ供給装置を両方の種類の製品
に共通に使用することによって達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】巻取り紙輪転印刷機、例えばサイ
ドフレーム1;2間に配置された巻取り紙グラビア印刷
機の図示してない印刷部から、図示してない公知の縦裁
ち装置内に走入し、該縦裁ち装置内ではウエブ(Papierb
ahn)が縦方向に、同じ幅の例えば12の部分ウエブ(Tei
lpapierbahn)4乃至15に切断(短冊切り)される。部
分ウエブ4乃至15は、サイドフレーム1;2に結合さ
れた第1の上部構造A並びに第2の上部構造Bに向けて
導かれ、上部構造内にはそれぞれ部分ウエブ・案内ユニ
ットA1乃至A6並びにB1乃至B6が部分ウエブ4乃
至15の案内及び転向のために上下に配置されている。
この場合、常に2つの部分ウエブ4,10;5,11;
6,12;7,13;8,14;9,15が、水平に延
びる1つの平面B1,A1;B2,A2;B3,A3;
B4,A4;B5,A5;B6,A6内に部分ウエブ幅
の5つの中間空間を置いて配置されている。各部分ウエ
ブ・案内ユニットA1乃至A6並びにB1並びにB6は
転向ロッド24乃至35、調節ローラ39乃至50、並
びに引っ張りローラ54並びに65を有している。上部
構造B,Aの、転向ロッド24乃至35を介して90°
転向されて水平方向に案内された部分ウエブ4乃至15
は、サイドフレーム1,2の方向に導かれ、次いで上部
構造B,A内に配置された水平方向に調節可能な調節ロ
ーラ39乃至50を介して180°戻され、部分ウエブ
・案内ユニットB1乃至B6若しくはA1乃至A6内で
対(4,10;5,11;6,12;7,13;8,1
4;9,15)を成して両方の部分ウエブ・案内ユニッ
トA;B間の一貫した1つの部分ウエブ・案内縦通路5
1まで上下に案内されるようになっており、部分ウエブ
・案内縦通路の両方の側部52,53には部分ウエブ・
案内ユニットB1乃至B6並びにA1乃至A6に、部分
ウエブ4乃至15の垂直方向への転向のための、フレー
ムに定置に支承された案内ローラ(54乃至65)が設
けられている。該案内ローラは有利にはそれぞれ個別に
駆動可能な引っ張りローラ54乃至65として構成され
ており、従って以下の説明では引っ張りローラと呼ぶ。
部分ウエブ・案内縦通路の第1の側部52で引っ張りロ
ーラ54乃至59を介して案内された部分ウエブ4乃至
9が第1の1つの部分ウエブストランド(Teilpapierbah
nstrang)67にまとめられ、かつ第2の側部で引っ張り
ローラ60乃至65を介して案内された部分ウエブ10
乃至15が第2の1つの部分ウエブストランド68にま
とめられている。両方の部分ウエブストランド67,6
8は部分ウエブ・案内縦通路51の下側の端部69で、
サイドフレームに固定された部分ウエブストランド・案
内ローラ71,72を介して引っ張り機構Dに導かれ、
引っ張り機構は上部構造A,Bの下側の機械平面内に配
置されている。
ドフレーム1;2間に配置された巻取り紙グラビア印刷
機の図示してない印刷部から、図示してない公知の縦裁
ち装置内に走入し、該縦裁ち装置内ではウエブ(Papierb
ahn)が縦方向に、同じ幅の例えば12の部分ウエブ(Tei
lpapierbahn)4乃至15に切断(短冊切り)される。部
分ウエブ4乃至15は、サイドフレーム1;2に結合さ
れた第1の上部構造A並びに第2の上部構造Bに向けて
導かれ、上部構造内にはそれぞれ部分ウエブ・案内ユニ
ットA1乃至A6並びにB1乃至B6が部分ウエブ4乃
至15の案内及び転向のために上下に配置されている。
この場合、常に2つの部分ウエブ4,10;5,11;
6,12;7,13;8,14;9,15が、水平に延
びる1つの平面B1,A1;B2,A2;B3,A3;
B4,A4;B5,A5;B6,A6内に部分ウエブ幅
の5つの中間空間を置いて配置されている。各部分ウエ
ブ・案内ユニットA1乃至A6並びにB1並びにB6は
転向ロッド24乃至35、調節ローラ39乃至50、並
びに引っ張りローラ54並びに65を有している。上部
構造B,Aの、転向ロッド24乃至35を介して90°
転向されて水平方向に案内された部分ウエブ4乃至15
は、サイドフレーム1,2の方向に導かれ、次いで上部
構造B,A内に配置された水平方向に調節可能な調節ロ
ーラ39乃至50を介して180°戻され、部分ウエブ
・案内ユニットB1乃至B6若しくはA1乃至A6内で
対(4,10;5,11;6,12;7,13;8,1
4;9,15)を成して両方の部分ウエブ・案内ユニッ
トA;B間の一貫した1つの部分ウエブ・案内縦通路5
1まで上下に案内されるようになっており、部分ウエブ
・案内縦通路の両方の側部52,53には部分ウエブ・
案内ユニットB1乃至B6並びにA1乃至A6に、部分
ウエブ4乃至15の垂直方向への転向のための、フレー
ムに定置に支承された案内ローラ(54乃至65)が設
けられている。該案内ローラは有利にはそれぞれ個別に
駆動可能な引っ張りローラ54乃至65として構成され
ており、従って以下の説明では引っ張りローラと呼ぶ。
部分ウエブ・案内縦通路の第1の側部52で引っ張りロ
ーラ54乃至59を介して案内された部分ウエブ4乃至
9が第1の1つの部分ウエブストランド(Teilpapierbah
nstrang)67にまとめられ、かつ第2の側部で引っ張り
ローラ60乃至65を介して案内された部分ウエブ10
乃至15が第2の1つの部分ウエブストランド68にま
とめられている。両方の部分ウエブストランド67,6
8は部分ウエブ・案内縦通路51の下側の端部69で、
サイドフレームに固定された部分ウエブストランド・案
内ローラ71,72を介して引っ張り機構Dに導かれ、
引っ張り機構は上部構造A,Bの下側の機械平面内に配
置されている。
【0007】引っ張り機構Dはマガジン製品のために用
いられ、2つの引っ張りローラ組74,76、即ち第1
の部分ウエブストランド67のための左側の引っ張りロ
ーラ組74及び第2の部分ウエブストランド68のため
の右側の引っ張りローラ組76から成っている。引っ張
りローラ組74,76は少なくとも水平方向で互いに間
隔を置いて配置されている。引っ張り機構Dは、図示し
てない個別のサイドフレーム内に配置されていてよく、
該サイドフレームが下側でスライダ77内に形状接続的
に取り付けられている。引っ張り機構Dは、最下位の機
械平面内に設けられた横折り機構Hのストランド入口G
の上に配置されている。横折り機構Hの入口部分は、両
方の部分ウエブストランド67,68によって形成され
た1つのウエブストランド(Papierbahnstrang)81を引
っ張るための引っ張りローラ組(引き込み機構)79、
並びに後続の引っ張りローラ組82及び横折り機構Hの
公知のストランド横裁ち装置83から成っている。
いられ、2つの引っ張りローラ組74,76、即ち第1
の部分ウエブストランド67のための左側の引っ張りロ
ーラ組74及び第2の部分ウエブストランド68のため
の右側の引っ張りローラ組76から成っている。引っ張
りローラ組74,76は少なくとも水平方向で互いに間
隔を置いて配置されている。引っ張り機構Dは、図示し
てない個別のサイドフレーム内に配置されていてよく、
該サイドフレームが下側でスライダ77内に形状接続的
に取り付けられている。引っ張り機構Dは、最下位の機
械平面内に設けられた横折り機構Hのストランド入口G
の上に配置されている。横折り機構Hの入口部分は、両
方の部分ウエブストランド67,68によって形成され
た1つのウエブストランド(Papierbahnstrang)81を引
っ張るための引っ張りローラ組(引き込み機構)79、
並びに後続の引っ張りローラ組82及び横折り機構Hの
公知のストランド横裁ち装置83から成っている。
【0008】調節ローラ39乃至50、引っ張りローラ
54乃至60、及び部分ウエブストランド・案内ローラ
71,72の軸、並びに引っ張り機構D及びストランド
横裁ち装置82,83の軸は互いに軸線平行に延びかつ
巻取り紙輪転印刷機の印刷部の軸に対して直角に延びて
いる。
54乃至60、及び部分ウエブストランド・案内ローラ
71,72の軸、並びに引っ張り機構D及びストランド
横裁ち装置82,83の軸は互いに軸線平行に延びかつ
巻取り紙輪転印刷機の印刷部の軸に対して直角に延びて
いる。
【0009】両方の上部構造A,Bを分離する部分ウエ
ブ・案内縦通路51は、上部構造A,Bの、案内縦通路
の側部52,53で上下に配置された引っ張りローラ5
4乃至59及び60乃至65を受容しており、この場
合、上部構造Bの引っ張りローラ54乃至59が平面8
6内に配置されており、かつ上部構造Aの引っ張りロー
ラ60乃至65が平面85内に配置されている。両方の
平面85,86は水平線84に対して鋭角α1,α2を
成して交差しており、かつ互いに平行に延びていてよ
い。部分ウエブ9乃至19の走行方向で見て引っ張りロ
ーラ59乃至65の前にウエブ案内ローラ87乃至93
が配置されており、所属の引っ張りローラ59乃至65
の良好なウエブ巻き掛けが達成される。
ブ・案内縦通路51は、上部構造A,Bの、案内縦通路
の側部52,53で上下に配置された引っ張りローラ5
4乃至59及び60乃至65を受容しており、この場
合、上部構造Bの引っ張りローラ54乃至59が平面8
6内に配置されており、かつ上部構造Aの引っ張りロー
ラ60乃至65が平面85内に配置されている。両方の
平面85,86は水平線84に対して鋭角α1,α2を
成して交差しており、かつ互いに平行に延びていてよ
い。部分ウエブ9乃至19の走行方向で見て引っ張りロ
ーラ59乃至65の前にウエブ案内ローラ87乃至93
が配置されており、所属の引っ張りローラ59乃至65
の良好なウエブ巻き掛けが達成される。
【0010】フォーマ製品(Trichterproduktion)を走行
させたい(図2)、即ち縦折りされた部分ウエブストラ
ンド67,68を順次に横裁ちして、横折りしたい場合
には、印刷された、即ち版胴幅の1つのウエブが所定の
幅bで縦方向に例えば同じ幅の5つの部分ウエブ96乃
至100に切断される。部分ウエブ96乃至100は再
び上部構造A,Bに向けて導かれ(同じ部分は同じ符号
で示してある)、この場合、部分ウエブ96,97,9
8が転向ロッド24,27,29を介して部分ウエブ・
案内縦通路51の左側の部分ウエブ・案内ユニットB
1,B4,B6内に向けられて水平に導かれ、かつ部分
ウエブ99,100が転向ロッド30,35を介して部
分ウエブ・案内縦通路51の右側の部分ウエブ・案内ユ
ニットA1,A6内に向けられて、前に述べたように部
分ウエブ・案内縦通路51の下側の端部69に向けてほ
ぼ垂直に導かれる。この場合、共通の1つのウエブスト
ランド103を形成し、該ウエブストランドが部分ウエ
ブストランド・案内ローラ104を介して縦折り機構F
に導かれるようになっており、縦折り機構は上部構造
A,Bの下側の機械平面内に配置されている。
させたい(図2)、即ち縦折りされた部分ウエブストラ
ンド67,68を順次に横裁ちして、横折りしたい場合
には、印刷された、即ち版胴幅の1つのウエブが所定の
幅bで縦方向に例えば同じ幅の5つの部分ウエブ96乃
至100に切断される。部分ウエブ96乃至100は再
び上部構造A,Bに向けて導かれ(同じ部分は同じ符号
で示してある)、この場合、部分ウエブ96,97,9
8が転向ロッド24,27,29を介して部分ウエブ・
案内縦通路51の左側の部分ウエブ・案内ユニットB
1,B4,B6内に向けられて水平に導かれ、かつ部分
ウエブ99,100が転向ロッド30,35を介して部
分ウエブ・案内縦通路51の右側の部分ウエブ・案内ユ
ニットA1,A6内に向けられて、前に述べたように部
分ウエブ・案内縦通路51の下側の端部69に向けてほ
ぼ垂直に導かれる。この場合、共通の1つのウエブスト
ランド103を形成し、該ウエブストランドが部分ウエ
ブストランド・案内ローラ104を介して縦折り機構F
に導かれるようになっており、縦折り機構は上部構造
A,Bの下側の機械平面内に配置されている。
【0011】縦折り機構Fは公知の縦折りフォーマ(Lae
ngsfalztrichter)107及びその上に配置された2つの
フォーマ入口ローラ組108,109から成っており、
フォーマ入口ローラ組のそれぞれ1つのローラしか示し
てない。縦折り機構Fの前記構成部分(107,10
8,109)は別個のフレーム111内に配置されてい
る。フレーム111は、縦折り機構Fの上に配置された
フォーマ入口ユニットEをも受容しており、フォーマ入
口ユニットは上下に配置された5つの転向ロッド113
乃至117から成っており、該転向ロッドは、水平な同
じ面内でフレームに固定されて部分ウエブ・案内ローラ
104に対して軸線平行に延びる5つのウエブ案内ロー
ラ120乃至124が前置されており、かつ同じ平面内
でウエブ案内ローラ131乃至135が後置されてい
る。従って、上部構造A,Bから1つのウエブストラン
ド103で送られた部分ウエブ96乃至100はウエブ
案内ローラ120乃至124によって個別化されて、垂
直方向から水平方向に90°にわたって案内され、転向
ローラ113乃至117を介して転向されて、後続のウ
エブ案内ローラ131乃至135を介して垂直方向に9
0°転向され、それも前記垂直方向の案内面に対して9
0°旋回させて縦折り機構Fに導かれて、再び1つのウ
エブストランドが形成される。
ngsfalztrichter)107及びその上に配置された2つの
フォーマ入口ローラ組108,109から成っており、
フォーマ入口ローラ組のそれぞれ1つのローラしか示し
てない。縦折り機構Fの前記構成部分(107,10
8,109)は別個のフレーム111内に配置されてい
る。フレーム111は、縦折り機構Fの上に配置された
フォーマ入口ユニットEをも受容しており、フォーマ入
口ユニットは上下に配置された5つの転向ロッド113
乃至117から成っており、該転向ロッドは、水平な同
じ面内でフレームに固定されて部分ウエブ・案内ローラ
104に対して軸線平行に延びる5つのウエブ案内ロー
ラ120乃至124が前置されており、かつ同じ平面内
でウエブ案内ローラ131乃至135が後置されてい
る。従って、上部構造A,Bから1つのウエブストラン
ド103で送られた部分ウエブ96乃至100はウエブ
案内ローラ120乃至124によって個別化されて、垂
直方向から水平方向に90°にわたって案内され、転向
ローラ113乃至117を介して転向されて、後続のウ
エブ案内ローラ131乃至135を介して垂直方向に9
0°転向され、それも前記垂直方向の案内面に対して9
0°旋回させて縦折り機構Fに導かれて、再び1つのウ
エブストランドが形成される。
【0012】次いで、縦折りされたウエブストランド1
03は、引き続く処理のために最下位の機械平面内に配
置された横折り機構Hの前に設けられた引っ張りローラ
組79を通過した後に、該横折り機構内に導かれる(図
2)。フォーマ入口ユニットE及びその下側に配置され
た縦折り機構Fが配属のフレーム111を含めて下側の
端部で形状接続的にスライダ126内に取り付けられて
いてよい。
03は、引き続く処理のために最下位の機械平面内に配
置された横折り機構Hの前に設けられた引っ張りローラ
組79を通過した後に、該横折り機構内に導かれる(図
2)。フォーマ入口ユニットE及びその下側に配置され
た縦折り機構Fが配属のフレーム111を含めて下側の
端部で形状接続的にスライダ126内に取り付けられて
いてよい。
【0013】個別の1つの部分ウエブ97の案内が図3
に概略的に示してある。
に概略的に示してある。
【0014】縦折り装置(E,F)及びフレーム111
を受容するスライダ126は、支持体に固定されたレー
ル127,128上にサイドフレーム2から離れるよう
に、若しくはサイドフレーム2に接近するように水平に
移動可能に配置されていてよく、従って縦折り装置
(E,F)は直接に引っ張りローラ組79上に、即ち運
転スペースCのストランド入口G上で作業位置に、若し
くは横の静止位置に配置される(図4)。スライダ12
6のためのレール127,128は水平にかつサイドフ
レーム1,2間を直角に延びている。この場合レール1
26は、引っ張り機構Dを受容するスライダ77に形状
接続的に結合されていてよく、従ってマガジン製品のた
めの引っ張り機構Dが、若しくは選択的にフォーマ製品
のためのフォーマ入口ユニットEを備えた縦折り機構F
がレール127,128上をストランド入口G上に移動
可能に配置され得る。スライダ77,126はレール上
を図示してない公知の直動駆動装置によって、若しくは
スライダに固定された電気的なモータ・伝動ユニットに
よって運動させられるようになっており、モータ・伝動
ユニットは伝動装置を介して形状接続的に若しくは摩擦
接続的にレール127,128に結合されている。スラ
イダ77,126は個別に操作されてもよい。
を受容するスライダ126は、支持体に固定されたレー
ル127,128上にサイドフレーム2から離れるよう
に、若しくはサイドフレーム2に接近するように水平に
移動可能に配置されていてよく、従って縦折り装置
(E,F)は直接に引っ張りローラ組79上に、即ち運
転スペースCのストランド入口G上で作業位置に、若し
くは横の静止位置に配置される(図4)。スライダ12
6のためのレール127,128は水平にかつサイドフ
レーム1,2間を直角に延びている。この場合レール1
26は、引っ張り機構Dを受容するスライダ77に形状
接続的に結合されていてよく、従ってマガジン製品のた
めの引っ張り機構Dが、若しくは選択的にフォーマ製品
のためのフォーマ入口ユニットEを備えた縦折り機構F
がレール127,128上をストランド入口G上に移動
可能に配置され得る。スライダ77,126はレール上
を図示してない公知の直動駆動装置によって、若しくは
スライダに固定された電気的なモータ・伝動ユニットに
よって運動させられるようになっており、モータ・伝動
ユニットは伝動装置を介して形状接続的に若しくは摩擦
接続的にレール127,128に結合されている。スラ
イダ77,126は個別に操作されてもよい。
【0015】別の変化例に基づき、スライダ77,12
6を受容するためのレール127,128をサイドフレ
ームに対して平行な方向に配置することも可能であり、
スライダ77,126が個別に、若しくは互いに形状接
続的に結合されて、選択的に引っ張りローラ組79上
へ、即ち横折り機構Hのストランド入口G上へ移動可能
に配置される(図5)。スライダ77,126の駆動装
置は既に述べたように構成されていてよい。
6を受容するためのレール127,128をサイドフレ
ームに対して平行な方向に配置することも可能であり、
スライダ77,126が個別に、若しくは互いに形状接
続的に結合されて、選択的に引っ張りローラ組79上
へ、即ち横折り機構Hのストランド入口G上へ移動可能
に配置される(図5)。スライダ77,126の駆動装
置は既に述べたように構成されていてよい。
【0016】転向ロッド24乃至35は部分ウエブのそ
れぞれの幅に適合可能である。有利には転向ロッドは片
持ち式に支承されている。さらに別の変化例により、フ
ォーマ入口ユニットEを縦折り機構Fから別個に移行可
能に配置することも可能である。このことは、フレーム
111が垂直方向で分割されていて、サイドフレーム
1,2を結合する支持体139の下側138に公知の手
段、例えば直動案内を用いて移動可能及びロック可能に
配置されることによって達成される。
れぞれの幅に適合可能である。有利には転向ロッドは片
持ち式に支承されている。さらに別の変化例により、フ
ォーマ入口ユニットEを縦折り機構Fから別個に移行可
能に配置することも可能である。このことは、フレーム
111が垂直方向で分割されていて、サイドフレーム
1,2を結合する支持体139の下側138に公知の手
段、例えば直動案内を用いて移動可能及びロック可能に
配置されることによって達成される。
【0017】さらに別の変化例によって、引っ張り機構
D、並びに縦折り機構F及びその上に設けられたフォー
マ入口ユニットEを形状接続的に共通の1つの基礎フレ
ーム141に配置することも可能である。この場合、両
方の機構(D;F,E)間の中央を軸142が垂直方向
に延びていて、上側の支持体139内にも、フレームに
固定された下側の支持体143内にも回転可能に支承さ
れている。基礎フレーム141の下側に歯環144を取
り付けてあり、歯環が、支持体に固定されたモータ・伝
動ユニット146によって駆動されるようになってい
る。基礎フレーム141に形状接続的に結合された歯環
144は寸法を直径が基礎フレーム141の幅に相応す
るように規定されていてよい。歯環の下側に走行ローラ
147乃至150を配置してあり、走行ローラは下側の
支持体143に軸142を中心として同軸的に配置され
た円形の走行面(図示せず)上を運動可能である。歯環
144若しくは基礎フレーム141は、支持体に固定さ
れたボルト153,154によってそのつどの運転位置
にロック可能である(図6及び図7)。ボルト153,
154は、支持体に固定されたピストン・シリンダユニ
ットのピストンロッドに形状接続的に結合されていてよ
い。マガジン製品のための引っ張り機構Dか若しくは縦
折り機構及び又はフォーマ入口ユニットEが旋回によっ
て選択的に運転スペースCに配置される。
D、並びに縦折り機構F及びその上に設けられたフォー
マ入口ユニットEを形状接続的に共通の1つの基礎フレ
ーム141に配置することも可能である。この場合、両
方の機構(D;F,E)間の中央を軸142が垂直方向
に延びていて、上側の支持体139内にも、フレームに
固定された下側の支持体143内にも回転可能に支承さ
れている。基礎フレーム141の下側に歯環144を取
り付けてあり、歯環が、支持体に固定されたモータ・伝
動ユニット146によって駆動されるようになってい
る。基礎フレーム141に形状接続的に結合された歯環
144は寸法を直径が基礎フレーム141の幅に相応す
るように規定されていてよい。歯環の下側に走行ローラ
147乃至150を配置してあり、走行ローラは下側の
支持体143に軸142を中心として同軸的に配置され
た円形の走行面(図示せず)上を運動可能である。歯環
144若しくは基礎フレーム141は、支持体に固定さ
れたボルト153,154によってそのつどの運転位置
にロック可能である(図6及び図7)。ボルト153,
154は、支持体に固定されたピストン・シリンダユニ
ットのピストンロッドに形状接続的に結合されていてよ
い。マガジン製品のための引っ張り機構Dか若しくは縦
折り機構及び又はフォーマ入口ユニットEが旋回によっ
て選択的に運転スペースCに配置される。
【図1】本発明に基づくウエブ供給装置のマガジン製品
の供給状態の側面図
の供給状態の側面図
【図2】本発明に基づくウエブ供給装置のフォーマ製品
の供給状態の側面図
の供給状態の側面図
【図3】図2のフォーマ製品の供給状態の1つの部分ウ
エブの経過を示す概略的な斜視図
エブの経過を示す概略的な斜視図
【図4】横折り機構内へのストランド入口の平面図
【図5】横折り機構内へのストランド入口の別の実施例
の平面図
の平面図
【図6】引っ張り機構及び縦折り機構のための回転可能
な基礎フレームを備えた別の実施例の、横折り機構のス
トランド入口を、引っ張り機構が運転位置にある状態で
示す平面図
な基礎フレームを備えた別の実施例の、横折り機構のス
トランド入口を、引っ張り機構が運転位置にある状態で
示す平面図
【図7】図6の実施例のストランド入口を、縦折り機構
が運転位置にある状態で示す平面図
が運転位置にある状態で示す平面図
1,2 サイドフレーム、 4乃至15 部分ウエ
ブ、 24乃至35転向ロッド、 39乃至50
調節ローラ、 51 部分ウエブ・案内縦通路、
52,53 側部、 54乃至65 引っ張りロー
ラ、 67,68 部分ウエブストランド、 69
端部、 71,72 部分ウエブストランド・案内
ローラ、 74,76 引っ張りローラ組、 77
スライダ、 79 引っ張りローラ組、 81
ウエブストランド、 82 引っ張りローラ組、
83 ストランド横裁ち装置、 85,86 平面、
87乃至93 ウエブ案内ローラ、 96乃至100
部分ウエブ、 103 ウエブストランド、 1
04 部分ウエブ・案内ローラ、 107 縦折り機
構、 108,109 フォーマ入口ローラ組、
111 フレーム、 113乃至117 転向ロー
ラ、 120乃至124 ウエブ案内ローラ、 1
26 スライダ、 127,128 レール、 1
31乃至135 ウエブ案内ローラ、 138 下
側、 139 支持体、 141基礎フレーム、
124 軸、 143 支持体、 144 歯
環、146 モータ・伝動ユニット、 147乃至1
50 走行ローラ、 153,154 ボルト、
C 運転スペース、 D 引っ張り機構、 Eフォ
ーマ入口ユニット、 F 縦折り機構、 G スト
ランド入口、 H横折り機構、 A1乃至A6及び
B1乃至B6 部分ウエブ・案内ユニット
ブ、 24乃至35転向ロッド、 39乃至50
調節ローラ、 51 部分ウエブ・案内縦通路、
52,53 側部、 54乃至65 引っ張りロー
ラ、 67,68 部分ウエブストランド、 69
端部、 71,72 部分ウエブストランド・案内
ローラ、 74,76 引っ張りローラ組、 77
スライダ、 79 引っ張りローラ組、 81
ウエブストランド、 82 引っ張りローラ組、
83 ストランド横裁ち装置、 85,86 平面、
87乃至93 ウエブ案内ローラ、 96乃至100
部分ウエブ、 103 ウエブストランド、 1
04 部分ウエブ・案内ローラ、 107 縦折り機
構、 108,109 フォーマ入口ローラ組、
111 フレーム、 113乃至117 転向ロー
ラ、 120乃至124 ウエブ案内ローラ、 1
26 スライダ、 127,128 レール、 1
31乃至135 ウエブ案内ローラ、 138 下
側、 139 支持体、 141基礎フレーム、
124 軸、 143 支持体、 144 歯
環、146 モータ・伝動ユニット、 147乃至1
50 走行ローラ、 153,154 ボルト、
C 運転スペース、 D 引っ張り機構、 Eフォ
ーマ入口ユニット、 F 縦折り機構、 G スト
ランド入口、 H横折り機構、 A1乃至A6及び
B1乃至B6 部分ウエブ・案内ユニット
Claims (11)
- 【請求項1】 巻取り紙輪転印刷機の縦折り機構(F)
及び横折り機構(H)から成る折りたたみ装置のための
ウエブ供給装置であって、1つのウエブから縦裁ちされ
た複数の部分ウエブ(4乃至15;96乃至100)を
案内して水平な方向から垂直な方向へ転向させるための
第1の上部構造(A)、それぞれ転向ロッド(24乃至
35)と調節装置(39乃至50)と引っ張りローラ
(54乃至65)とから成り上下に配置された多数の部
分ウエブ・案内ユニット(B1乃至B6;A1乃至A
6)、横折り機構(H)のための引き込み機構(79)
を有しており、引き込み機構の前に選択的にマガジン製
品の製造のための案内装置(E)若しくは縦折り機構
(F)が接続されており、運転スペース(C)が横折り
機構(H)の引き込み機構(79)の上側に縦折り機構
(F)か若しくは案内装置(E)かを選択的に受容して
運転させるために設けられている形式のものにおいて、
第1の上部構造(A)の側方に付加的に第2の上部構造
(B)が配置されており、各上部構造(B,A)の側方
でそれぞれ1つの平面(85,86)に配置された引っ
張りローラ(54乃至59)が相対して間隔を置いて位
置しており、該相対する引っ張りローラ間に貫通した部
分ウエブ・案内縦通路(51)が形成されており、前記
両方の平面(85,86)が水平線(84)と鋭角(α
1,α2)を成して交差していることを特徴とする折り
たたみ装置のためのウエブ供給装置。 - 【請求項2】 運転スペース(C)に、選択的に引っ張
り機構(D)又は縦折り機構(F)及び又はフォーマ入
口ユニット(E)が配置されるようになっている請求項
1記載のウエブ供給装置。 - 【請求項3】 フォーマ入口ユニット(E)を含む縦折
り機構(F)並びに引っ張り機構(D)が、レール(1
27,128)上に案内されたスライダ(77,12
6)に、横折り機構(H)のストランド入口(G)の上
へ個別に往復移動可能に配置されている請求項2記載の
ウエブ供給装置。 - 【請求項4】 フォーマ入口ユニット(E)を含む縦折
り機構(F)並びに引っ張り機構(D)が、レール(1
27,128)上に案内されたスライダ(77,12
6)に、横折り機構(H)のストランド入口(G)の上
へ一緒に往復移動可能に配置されている請求項2記載の
ウエブ供給装置。 - 【請求項5】 スライダ(77,126)のためのレール
(127,128)が横折り機構(H)のストランド入
口(G)の上にサイドフレームに対して平行な方向で配置
されている請求項1から4のいずれか1項記載のウエブ
供給装置。 - 【請求項6】 スライダ(77,126)のためのレー
ル(127,128)が水平にかつサイドフレーム
(1,2)間に直角に配置されている請求項1から4の
いずれか1項記載のウエブ供給装置。 - 【請求項7】 レール(127,128)上に案内され
たスライダ(77,126)が互いに形状接続的に結合
されている請求項1及び3から6のいずれか1記載のウ
エブ供給装置。 - 【請求項8】 縦折り装置のフォーマ入口ユニット
(E)及び縦折り機構(F)がそれぞれ個別に移動可能
に配置されている請求項1、2、5又は6記載のウエブ
供給装置。 - 【請求項9】 引っ張り機構(D)並びに縦折り装置
(E,F)が共通の1つの基礎フレーム(141)を用
いて形状接続的に結合されており、基礎フレーム(14
1)が垂直方向に延びる軸(142)を中心として旋回
可能に配置されている請求項1記載のウエブ供給装置。 - 【請求項10】 上部構造(A,B)のウエブ案内ロー
ラ(60乃至65,54乃至59)が個別に駆動可能な
引っ張りローラ(54乃至65)として構成されている
請求項1から9のいずれか1項記載のウエブ供給装置。 - 【請求項11】 フォーマ入口ユニット(E)が、上部
構造(A,B)に導かれた部分ウエブ(96乃至10
0)を垂直な方向から水平な方向へ90°にわたって個
別に転向させるために上下に間隔を置いて配置されかつ
フレームに固定された複数の案内ローラ(120乃至1
24)から成っており、部分ウエブ(96乃至100)
を転向してかつ、軸線平行な水平な方向で、1つの垂直
方向に案内された部分ウエブ面に対して90°旋回され
た別の垂直方向に転向させるためのウエブ案内ローラ
(131乃至135)に向けて軸線平行な水平な方向に
導くための転向ロッド(113乃至117)がフレーム
に取り付けられており、フォーマ入口ユニット(E)が
運転スペース(C)に向かって運動するようになってい
る請求項1から10のいずれか1項記載のウエブ供給装
置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4439615.5 | 1994-11-05 | ||
DE4439615A DE4439615B4 (de) | 1994-11-05 | 1994-11-05 | Papierbahnzuführung zu einem Falzapparat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08324855A JPH08324855A (ja) | 1996-12-10 |
JP2613367B2 true JP2613367B2 (ja) | 1997-05-28 |
Family
ID=6532611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7285935A Expired - Fee Related JP2613367B2 (ja) | 1994-11-05 | 1995-11-02 | 折りたたみ装置のためのウエブ供給装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5685528A (ja) |
JP (1) | JP2613367B2 (ja) |
CH (1) | CH691895A5 (ja) |
DE (1) | DE4439615B4 (ja) |
FR (1) | FR2726502B1 (ja) |
GB (1) | GB2294685B (ja) |
IT (1) | IT1276061B1 (ja) |
SE (1) | SE507643C2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10235391A1 (de) * | 2002-08-02 | 2004-12-30 | Koenig & Bauer Ag | Vorrichtung zum Führen einer Bahn und Bearbeitungsmaschine mit der Vorrichtung |
DE59701534D1 (de) * | 1996-10-14 | 2001-05-17 | Koenig & Bauer Ag | Papierbahnzuführung zu falzapparaten |
DE19723749A1 (de) | 1997-06-06 | 1998-12-10 | Koenig & Bauer Albert Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Quertrennen von laufenden Bedruckstoffbahnen |
DE19728207A1 (de) * | 1997-07-02 | 1999-01-07 | Wifag Maschf | Wendeturmanordnung |
DE19821603A1 (de) * | 1998-05-14 | 1999-11-18 | Heidelberger Druckmasch Ag | Längsfalzeinrichtung am Falzapparat von Rotationsdruckmaschinen |
DE19856422C2 (de) | 1998-12-08 | 2001-11-08 | Koenig & Bauer Ag | Warenbahnzuführung zu einem Falzwerk |
DE10003025C1 (de) * | 2000-01-25 | 2001-05-23 | Koenig & Bauer Ag | Falzapparat |
DE10344231B3 (de) * | 2003-09-24 | 2004-12-09 | Koenig & Bauer Ag | Vorrichtung zum Zusammenführen von Materialteilbahnen |
CN101139456B (zh) * | 2006-09-07 | 2010-09-15 | 中国石油化工股份有限公司 | 增韧聚苯乙烯组合物及其制备方法 |
US8210103B2 (en) * | 2008-05-23 | 2012-07-03 | Goss International Americas, Inc. | Apparatus and method for supplying ribbons to a former |
US8398063B2 (en) | 2008-12-10 | 2013-03-19 | Gross International Americas, Inc. | Ribbon transport apparatus and method |
DE102011088777B3 (de) | 2011-12-16 | 2012-06-06 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Falzvorrichtung |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2195822A (en) * | 1939-01-04 | 1940-04-02 | Cottrell C B & Sons Co | Folding mechanism for printing presses |
US3948504A (en) * | 1974-03-18 | 1976-04-06 | Motter Printing Press Co. | Method and apparatus for forming and collating printed signatures |
DE2435583C2 (de) * | 1974-07-24 | 1983-10-27 | M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8900 Augsburg | Rollenrotationsdruckmaschine mit Falzapparat |
DE2846191C3 (de) * | 1978-10-24 | 1981-08-13 | Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg | Falzapparat für Rollenrotationsdruckmaschinen |
DE3811909A1 (de) * | 1987-12-03 | 1989-06-15 | Frankenthal Ag Albert | Ueberbau fuer einen falzapparat |
DE3935614A1 (de) * | 1989-10-26 | 1991-05-02 | Frankenthal Ag Albert | Verfahren und einrichtung zum vermindern von makulatur in rollenrotationsdruckmaschinen |
DE8915642U1 (de) * | 1989-10-26 | 1991-01-24 | Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal | Einrichtung zum Vermindern von Makulatur in Rollenrotationsdruckmaschinen |
DE9116419U1 (de) * | 1991-08-30 | 1992-10-08 | Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg | Papierbahnführung in Rollenrotationsdruckmaschinen |
DE4202363C2 (de) * | 1992-01-29 | 1996-02-01 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung zum Trennen einer auch aus mehreren Teilbahnen bestehenden Bahn in Abschnitte |
-
1994
- 1994-11-05 DE DE4439615A patent/DE4439615B4/de not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-10-31 IT IT95MI002250A patent/IT1276061B1/it active IP Right Grant
- 1995-11-02 SE SE9503871A patent/SE507643C2/sv not_active IP Right Cessation
- 1995-11-02 JP JP7285935A patent/JP2613367B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-02 CH CH03105/95A patent/CH691895A5/de not_active IP Right Cessation
- 1995-11-03 FR FR9513012A patent/FR2726502B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-03 GB GB9522542A patent/GB2294685B/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-06 US US08/553,959 patent/US5685528A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1276061B1 (it) | 1997-10-24 |
SE9503871D0 (sv) | 1995-11-02 |
ITMI952250A1 (it) | 1997-05-01 |
DE4439615B4 (de) | 2005-03-31 |
SE9503871L (sv) | 1996-05-06 |
GB2294685A (en) | 1996-05-08 |
CH691895A5 (de) | 2001-11-30 |
US5685528A (en) | 1997-11-11 |
SE507643C2 (sv) | 1998-06-29 |
JPH08324855A (ja) | 1996-12-10 |
GB2294685B (en) | 1998-04-29 |
ITMI952250A0 (ja) | 1995-10-31 |
DE4439615A1 (de) | 1996-05-09 |
GB9522542D0 (en) | 1996-01-03 |
FR2726502A1 (fr) | 1996-05-10 |
FR2726502B1 (fr) | 1998-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2613367B2 (ja) | 折りたたみ装置のためのウエブ供給装置 | |
US6820839B2 (en) | Angle bar assembly method for deviating a material web | |
US7448320B2 (en) | Printing unit and a rotary roller printing press | |
JP4489807B2 (ja) | 新聞印刷用の印刷機のオフセット印刷ユニット、及びウェブ輪転印刷機 | |
US6892635B2 (en) | Arrangement for processing a web a folded product from a rotary roller press and a rotary roller press | |
WO2005105445A1 (de) | Druckformen einer druckmaschine und rollenrotationsdruckmaschinen | |
JP3583145B2 (ja) | ターニングバー装置 | |
JP2003063712A (ja) | 走行ウェブをガイドするための装置 | |
EP1594698B1 (de) | Rollenrotationsdruckmaschine | |
US7182020B2 (en) | Devices for guiding a partial width web, guide element for guiding a partial width web and processing machine comprising said devices | |
JP3519087B2 (ja) | 折り装置へウエブ紙を供給する装置 | |
CN1651241A (zh) | 折叠设备 | |
EP1584596B1 (de) | Offset-Rotationsdruckmaschine | |
EP1556217B1 (de) | Druckmaschine | |
DE9312170U1 (de) | Falzapparat für Rollenrotationsdruckmaschinen | |
EP2010445B1 (de) | Überbau eines falzapparates oder eines cutters | |
JP3377695B2 (ja) | 輪転印刷機の昇降式ターンバー装置 | |
DE20220297U1 (de) | Falzaufbau einer Rollenrotationsdruckmaschine und Rollenrotationsdruckmaschine | |
DE9421467U1 (de) | Papierbahnzuführung für einen Falzapparat | |
DE202004021116U1 (de) | Druckmaschinen sowie Druckprodukte | |
EP2336061A1 (de) | Wendestangen-Umlegevorrichtung |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |