JP2612590B2 - 三方弁 - Google Patents

三方弁

Info

Publication number
JP2612590B2
JP2612590B2 JP10308888A JP10308888A JP2612590B2 JP 2612590 B2 JP2612590 B2 JP 2612590B2 JP 10308888 A JP10308888 A JP 10308888A JP 10308888 A JP10308888 A JP 10308888A JP 2612590 B2 JP2612590 B2 JP 2612590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outflow
path
valve body
inflow
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10308888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01275982A (ja
Inventor
次男 植村
準 石原
博之 早野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Tabuchi Corp
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Tabuchi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd, Tabuchi Corp filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP10308888A priority Critical patent/JP2612590B2/ja
Publication of JPH01275982A publication Critical patent/JPH01275982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612590B2 publication Critical patent/JP2612590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水配管中に配設され手動操作により流路を切
り換える三方弁に関するものである。
(従来の技術) 近時、一般家庭においても温水器や温水混合栓が設け
られ温水が手軽に使われている。
また、給水栓に浄水器を取り付け、水道水を一旦、浄
水器で浄化してから飲用に供する家庭も多くなった。
この浄水器は通常、内部に活性炭を備え、この活性炭
に水道水中の不純物を吸着して除去するが、活性炭は温
水にさらされると急速に浄化能力が劣化する。
そこで、従来は水配管中に手動操作式の三方弁を配設
し、三方弁を介して浄水器と温水器や温水栓を接続し、
温水を流すときは三方弁を手動により切り換えて温水器
に温水を流さないようにしていた。そして切換の誤操作
を防止するため警告プレートを取り付け、三方弁の切換
状態に注意を喚起せしめていた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、警告プレートを備え付けても不注意により浄
水器に温水が流れるのを完全に防止することは困難であ
った。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決することを目的とするもので
あり、かかる目的に沿う本発明の構成は、流入路と第1
流出路及び第2流出路並びに弁室を形成した弁本体と、
流入路に連通する嵌合孔を有し前記弁室に移動自在に配
設され流入路と第1流出路間または流入路と第2流出路
間を選択的に連通または遮断する弁体と、流入路と第1
流出路間を連通させる方向にこの弁体を付勢する戻しば
ねと、この戻しばねに抗して流入路と第1流出路間を遮
断する方向に前記弁体を作動させる手動操作部材と、感
温部とこの感温部の周囲温度変化の応じて伸縮する作動
ロッドを有し前記嵌合孔に収納され感温部が暖められた
とき前記戻しばねに抗して前記弁体を流入路と第1流出
路間を遮断する方向に移動させる感温体と、前記作動ロ
ッドと前記弁体間に介装され前記戻しばねより大きいば
ね荷重を有するリリーフばねとを備えたことを要旨とす
る。
(作用) 上記構成によれば、戻しばねにより付勢されて弁体が
流入路と第1流出路間を連通し、流入路と第2流出路間
を遮断しているとき流入路から嵌合孔へ温水が流入する
と感温部が暖められて作動ロッドが伸張し、戻しばねの
付勢力に抗して弁体を移動させ流入路と第1流出路間を
遮断すると共に流入路と第2流出路間を連通させる。そ
の結果、流入路から流入した温水は第1流出路へは流れ
ず第2流出路から流出する。
一方、手動操作部材を切換操作すると戻しばねに抗し
て弁体が移動し流入路と第1流出路間が遮断され、流入
路と第2流出路間が連通される。
この状態では流入路から流入した温水は第1流出路へ
は流れず、第2流出路から流出する。このときも流入路
から嵌合孔へ流入する温水により感温部が暖められ作動
ロッドが伸張するが、作動ロッドの押圧力はリリーフば
ねの収縮により吸収される。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図及び第2図において、1は弁本体であり、内部
に流入路2と第1流出路3及び第2流出路4並びに弁室
5が形成され、流入路2と第1流出路3及び第2流出路
4は弁室5を介して相互に連通され、第1流出路3と弁
室5の連接部には第1弁座6が、また第2流出路と弁室
5の連接部には第2弁座7が形成されている。
8は弁体であり弁室5に移動自在に配設され、弁座6,
7と当接する位置に各々シール部材9,10が固着され、戻
しばね11によりシール部材9が弁座6から離脱し、シー
ル部材10が弁座7に圧接する方向に付勢されている。こ
の弁体8の内部には嵌合孔12及び嵌合孔12と弁体8の外
部を連通する通孔13が形成され、嵌合孔12に感温体14が
嵌着されている。
感温体14はサーモワックスの充填された感温部15と周
囲温度の変化によるサーモワックスの膨張、収縮により
伸縮する作動ロッド16を備えている。
一方、前記弁体8の嵌合孔12にはばね室17が連設さ
れ、該ばね室17に前記戻しばね11より大きいばね荷重を
有するリリーフばね18とストッパプレート19が収装され
ている。このストッパプレート19はばね室17に摺動自在
に取り付けられると共にEリング20により位置決めさ
れ、ばね室17からの脱落が阻止されている。そして前記
作動ロッド16がこのストッパプレート20に当接してい
る。
次に、21はスライド部材であり前記嵌合孔12に嵌合さ
れ、嵌合孔12とスライド部材21間にはシール部材22が介
装され、嵌合孔12と第2流出路4間を遮断している。こ
のスライド部材21の一端は、前記弁本体1の右端に進退
自在に螺着した可動子23に形成した嵌合孔24に嵌着さ
れ、他端は感温部15の底面に当接している。可動子23と
弁本体1間にはシール部材25が介装され、弁本体1から
水が漏出するのを防いでいる。また可動子23にはねじ26
により手動ハンドル27が固着され、この手動ハンドル27
は弁本体1の右端外周に回動自在に嵌合されている。こ
れらスライド部材21と可動子23及び手動ハンドル27は手
動操作部材を構成し、手動ハンドル27を回動させると、
回動方向に応じて可動子23及びスライド部材21が前進ま
たは後退する。
本実施例は以上の構成よりなり、次にその作動を説明
する。
本実施例装置を水配管中に配設する場合、流入路2と
温水器または温水混合栓28を接続し、第1流出路3に浄
水器を接続し、第2流出路4に蛇口またはシャワー30等
を接続する。
第1図に示す状態では、スライド部材21が後退位置に
あり、このとき弁体8は戻しばね11により付勢されてシ
ール部材9が弁座6から離脱し、シール部材10が弁座7
に圧接している。そのため流入路2と第1流出路3が弁
室5を介して連通され、流入路2と第2流出路4間は遮
断されている。しかして、温水器28から温水が供給され
ると、温水は流入路2から通孔13を通って嵌合孔12に流
入しする。この温水により感温部15が暖められて作動ロ
ッド16が伸張し、ストッパプレート19及びリリーフばね
18を介し、弁体8を戻しばね11の付勢力に抗して図中左
方向に移動させる。その結果、シール部材9が弁座6に
圧着して流入路2と第1流出路3間が遮断され、流入路
2と第2流出路4間が連通する。従って、温水器28から
供給された温水は浄水器29へは流れず、第2流出路4か
らシャワー30へと流れる。
一方、第1図に示す状態のとき温水器28から冷水が供
給された場合は、感温体14の作動ロッド16は収縮したま
まであり、弁体8は移動されないので、冷水は浄水器29
へと流れる。
次に手動ハンドル27を回動し、可動子23及びスライド
部材21を前進させると、感温体14、ストッパプレート1
9、リリーフばね18を介して弁体8が図中左方向に移動
し、シール部材10が弁座7から離脱し、シール部材9が
弁座6に圧接する。これにより、流通路2と第1流出路
3間が遮断され、流通路2と第2流出路4間が連通され
る。この状態では温水器28から供給される水は浄水器29
へは流れず、第2流出路4からシャワー30へと流れる。
特に温水が供給された場合、温水により感温部15が暖め
られるので作動ロッド16が伸張する。しかし、作動ロッ
ド16の押圧力はリリーフばね18が収縮することにより吸
収される。
(発明の効果) 本発明によれば、冷水を供給する場合には手動操作に
より任意に流路を選択することができると共に温水を供
給する場合には切換状態の如何にかかわらず所定流路に
温水が流れないように自動的に流路を切換えることがで
きる。そのため、特に浄水器の配管途中に設置すれば、
不注意により浄水器へ温水が供給されるのを回避でき、
浄水器中の活性炭の浄化能力が劣化をするのを防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図A−A線切断断面図である。 1……弁本体、2……流入路、3……第1流出路、4…
…第2流出路、5……弁室、11……戻しばね、12……嵌
合孔、14……感温体、15……感温部、16……作動ロッ
ド、18……リリーフばね、21……スライド部材、23……
可動子、27……手動ハンドル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早野 博之 大阪府大阪市平野区瓜破南2丁目1番56 号 株式会社田渕製作所内 (56)参考文献 特開 昭56−124779(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流入路と第1流出路及び第2流出路並びに
    弁室を形成した弁本体と、 流入路に連通する嵌合孔を有し前記弁室に移動自在に配
    設され流入路と第1流出路間または流入路と第2流出路
    間を選択的に連通または遮断する弁体と、 流入路と第1流出路間を連通させる方向にこの弁体を付
    勢する戻しばねと、 この戻しばねに抗して流入路と第1流出路間を遮断する
    方向に前記弁体を作動させる手動操作部材と、 感温部とこの感温部の周囲温度変化の応じて伸縮する作
    動ロッドを有し前記嵌合孔に収納され感温部が暖められ
    たとき前記戻しばねに抗して前記弁体を流入路と第1流
    出路間を遮断する方向に移動させる感温体と、 前記作動ロッドと前記弁体間に介装され前記戻しばねよ
    り大きいばね荷重を有するリリーフばねとを備えたこと
    を特徴とする三方弁。
JP10308888A 1988-04-25 1988-04-25 三方弁 Expired - Lifetime JP2612590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308888A JP2612590B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 三方弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308888A JP2612590B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 三方弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01275982A JPH01275982A (ja) 1989-11-06
JP2612590B2 true JP2612590B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=14344881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10308888A Expired - Lifetime JP2612590B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 三方弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612590B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333068A (ja) 2006-06-14 2007-12-27 Toyota Motor Corp サーモバルブ
JP4831155B2 (ja) * 2008-09-30 2011-12-07 トヨタ自動車株式会社 オイルの充填方法
CN104806781A (zh) * 2015-02-13 2015-07-29 宁波耀峰液压电器有限公司 一种三通控制阀

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01275982A (ja) 1989-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6970663B2 (ja) 一体化水栓濾過システム
AU2005262197B2 (en) A liquid conservation device and a liquid apparatus incorporating the liquid conservation device
US7874498B2 (en) Water control fixture having thermostatically controlled bypass valve
CA2650304C (en) A multifunctional restrictive valve
JP3112951B2 (ja) サーモスタット水栓混合弁
WO2010054559A1 (zh) 自动冷水回收恒温龙头
US20160187895A1 (en) Apparatus, system and method for conserving water
JP2612590B2 (ja) 三方弁
JP2002022040A (ja) 湯水混合水栓
EP3191648B1 (en) Apparatus for hot water delivery
US5493739A (en) Thermostatic toilet flush valve
GB2427259A (en) A water-saving device
JP2016050408A (ja) 止水栓及び水栓装置
JP2639905B2 (ja) ミキシングバルブ
JPS6149545B2 (ja)
CN111396598A (zh) 一种双源热水可自动切换龙头
JP3262956B2 (ja) 冷熱水切換えバルブ
CN212203238U (zh) 一种双源热水可自动切换龙头
CN213628968U (zh) 水龙头
AU2008100557A4 (en) Water saving mechanism for hot water supply apparatus
CN214197348U (zh) 水龙头以及配置该水龙头的供水系统
JPH10318399A (ja) 通水台座
JPH02195085A (ja) サーモスタット付湯水混合水栓
CN214197349U (zh) 自调温水龙头及供水系统
JP2879307B2 (ja) 自動混合水栓