JP2612546B2 - 景品球数表示器を備えたパチンコ機 - Google Patents

景品球数表示器を備えたパチンコ機

Info

Publication number
JP2612546B2
JP2612546B2 JP6204646A JP20464694A JP2612546B2 JP 2612546 B2 JP2612546 B2 JP 2612546B2 JP 6204646 A JP6204646 A JP 6204646A JP 20464694 A JP20464694 A JP 20464694A JP 2612546 B2 JP2612546 B2 JP 2612546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control board
prize ball
prize
game board
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6204646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0847572A (ja
Inventor
宏 榎本
Original Assignee
京楽産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京楽産業株式会社 filed Critical 京楽産業株式会社
Priority to JP6204646A priority Critical patent/JP2612546B2/ja
Publication of JPH0847572A publication Critical patent/JPH0847572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612546B2 publication Critical patent/JP2612546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は1個の打球が入賞するこ
とにより払出される景品球の数を表示する表示器を備え
たパチンコ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】打球が1個入るごとに払出される景品球
の数は従来では景品球ケースの大きさによって10個ま
たは15個に機械的に計量されていたが、現況のパチン
コ機では景品球ケース中にステッピングモータ等の電動
アクチュエータにより回転する景品球払出用のスクリュ
ーが設けられ、該スクリューの回転数を景品球払出制御
基板からの指令により制御することにより払出景品球数
が自由にコントロールできるようにしている。
【0003】また、周知のようにパチンコ機の遊技盤面
には種々多様な可変入賞装置、および液晶,CRT等の
ディスプレイが設けられ、例えば該ディスプレイに表示
される3桁の数字が合致する等の特定の条件が満たされ
た場合に、遊技盤制御基板から指令が出されて可変入賞
装置をソレノイドにより開作動させる等、ゲーム性を高
揚させる種々の構造が採られていると共に、打球が入賞
した場合に払出される景品球の数もどの入賞口に入賞し
たものであるのか、或いはどういった条件で入賞したも
のであるのか等に従い多い場合と少ない場合を生ぜし
め、ゲームに一層の多様性をもたらし得るようにしてい
る。
【0004】このように近時のパチンコ機のゲーム内容
は遊技盤制御基板のゲーム設定により種々多様に変化し
得るようになつており、従って、この遊技盤制御基板を
交換することにより全く別異のゲーム形態のパチンコ機
を提供できるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようにパチンコ機
のゲーム形態はそのパチンコ機に取付けられた遊技盤制
御基板によつて種々異ったものとなるため、遊技盤制御
基板は遊技客からよい評判が得られるものに煩繁に交換
されるのが常である。ところが従来では交換した遊技盤
制御基板の設定景品球数はパチンコ機に取付けた後に
試験的に打球を入賞し排出される景品球数を数えなけれ
確認できない状況であったので、遊技盤制御基板の
付ミスがあっても確認が容易でないという問題があっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
しようとするもので、遊技盤面に設けられた可変入賞装
置の開閉状態を制御する遊技盤制御基板と、入賞球を検
出するに従い電動アクチュエータを作動させ遊技盤制御
基板からの信号により指示された所定数の景品球を景品
球払出装置より払出させる景品球払出制御基板とが夫々
別個に設けられ、遊技盤制御基板は交換可能なるように
コネクタを有する信号線により着脱自在に接続してなる
パチンコ機において、景品球払出制御基板に表示器を設
け、該景品球払出制御基板に遊技盤制御基板を接続する
ことによって該遊技盤制御基板が信号により該景品球払
出制御基板に指示している景品球の数を該表示器に表示
させるようにしたことを特徴とする。
【0007】また本発明は上記景品球数表示器を備えた
パチンコ機において、前面枠を開けたときだけ表示器に
景品球数を表示させるようにしたことを特徴とする。
【0008】
【作用】パチンコ機に取付けた遊技盤制御基板の設定景
品球数を景品球払出制御基板に設けられた表示器により
知ることができるので、遊技盤制御基板を交換したとき
等における設定景品球数の確認が容易にでき取付ミス等
をなくすことができる。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を図面と共に説明する。
図1にこのパチンコ機の正面図、図2にその裏面図を示
し、図中1は前面枠20内に設けられた遊技盤、2は該
遊技盤1面の下部の長方形状の大入賞口にソレノイドに
より開閉動するように開閉扉を設けてなる可変入賞装
置、3は該遊技盤1面中央に設けられたディスプレイ、
4はスタート入賞口、5はいわゆるチューリップ型の可
変翼入賞装置、7はその他の入賞口である。遊技盤制御
基板6は該パチンコ機の裏面に取付ノブ11によって着
脱自在に取付けられる。
【0010】8は景品球タンク9に貯留されたパチンコ
球を払出樋10を通して遊技者に払出す景品球払出装置
で、該景品球払出装置8中には電動アクチュエータとし
てステッピングモータ(図示せず)が設けられ、該モー
タの駆動により内部のスクリューが回転動することによ
り景品球が払出されるようになっている。
【0011】12は遊技盤制御基板6のコネクタ14に
信号線13により接続され、該遊技盤制御基板6からの
指令に従いディスプレイ3をドライブするビデオ基板
で、該ディスプレイ3に遊技盤制御基板6にて決定され
た数字,記号、或いはその他の映像が変動表示される。
遊技盤制御基板6は所定のゲーム内容を記憶させた読出
専用メモリ(ROM)と、中央演算処理装置(CPU)
を備え、スタート入賞口4への打球の入賞、大入賞装置
2への打球の入賞等を検知し、スタート入賞口4に打球
が入賞すると所定の確率で特定の数値に合致する乱数を
発生させ、合致時にはビデオ基板12を介してディスプ
レイ3にその合致した数字,記号等を表示させると共
に、パチンコ機前面に設けられた大当たりを告げる装飾
ランプを点灯させ、スピーカーからは効果音を発声さ
せ、同時に、前記ソレノイドを励磁させて可変入賞装置
2を開動し、該可変入賞装置2を一定時間打球を極めて
入り易い状況にする。18は該遊技盤制御基板6と上記
可変入賞装置2,スタート入賞口4等をコネクタ19を
介して接続している信号線である。
【0012】また遊技盤制御基板6のコネクタ15には
信号線16により景品球払出制御基板17が接続され、
遊技盤制御基板6より景品球払出制御基板17に景品球
の数を信号により指示している。なお、この実施例では
可変翼入賞装置5に打球が入賞した場合の景品球(以下
副賞球と称する。)の数は5個、その他の入賞口、即ち
可変入賞装置2および入賞口7等に打球が入賞した場合
の景品球(以下主賞球と称する。)の数は15個といっ
たように、景品球の数を入賞口に応じて2種類に分けて
景品球払出制御基板17に指示している。そして景品球
払出制御基板17にはその景品球の数を表示するため夫
々9セグLEDからなる2個の表示器22,23が並設
され、一方の表示器22には可変翼入賞装置5に打球が
入賞した場合に払出される景品球数を表示し、他方の表
示器23には可変入賞装置2および入賞口7に打球が入
賞した場合に払出される景品球数を表示できるようにし
ている。
【0013】景品球払出制御基板17はこれ自体が中央
演算処理装置(CPU)を有するもので、図3にその周
辺機器をブロック図にて示した。即ち、景品球払出制御
基板17は上記のように遊技盤制御基板6から景品球数
を受信して表示器22,23に表示させているほか、前
記可変翼入賞装置5に入賞した打球を検知する副賞球検
知スイッチ30から入賞信号が受信されることにより景
品球払出装置8の電動アクチュエータをその入賞信号に
応じて作動させ、この場合、打球が1個入賞するごとに
景品球を5個払出する。また可変入賞装置2または入賞
口7に入賞した打球を検知する主賞球検知スイッチ31
から入賞信号が該景品球払出制御基板17に受信される
ことにより景品球払出機8の電動アクチュエータをその
入賞信号に応じて作動させ、この場合打球が1個入賞す
るごとに景品球を15個払出する。28は該景品球払出
制御基板17と景品球払出装置8とを接続している信号
線である。
【0014】また、該景品球払出制御基板17には払出
樋10中に景品球が充満したときに作動する満たんスイ
ッチ24、景品球タンク9の球切れを検出するために設
けられた球切れスイッチ25、および玉抜き指令スイッ
チ26等が接続され、夫々その動作状況に応じ景品球の
払出を中止し得るようにしている。29は該満たんスイ
ッチ24、玉切れスイッチ25、玉抜き指令スイッチ2
6と景品球払出制御基板17とを接続している信号線を
示す。
【0015】また、27は前面枠20の開閉を検出する
スイッチで、該スイッチ27を介して表示器22,23
にその作動用電源を供給することにより、前面枠20を
開いたときだけ表示器22,23が景品球数を表示する
ようにし節電できるようにしている。なお、表示器2
2,23はこの実施例のようにパチンコ機の裏側に設け
るだけでなく、表側に設けて遊技者等にも常に必要に応
じ表示できるようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】このように本発明のパチンコ機は、遊技
盤面に設けられた可変入賞装置の開閉状態を制御する遊
技盤制御基板と、入賞球を検出するに従い電動アクチュ
エータを作動させ遊技盤制御基板からの信号により指示
された所定数の景品球を景品球払出装置より払出させる
景品球払出制御基板とが夫々別個に設けられ、遊技盤制
御基板は交換可能なるようにコネクタを有する信号線に
より接続してなるパチンコ機において、景品球払出制御
基板に表示器を設けて遊技盤制御基板から信号により指
示される景品球数を表示させるようにしたので、その表
示を見れば試験的に打球を入賞させないでもそのパチン
コ機の景品球数を容易に確認することができる。このた
め遊技盤制御基板の交換に伴う取り付けミスが防止でき
ると共に、その表示を参考にして間違いなく釘調整もで
きるようになるなど誠に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ機の正面図。
【図2】本発明に係るパチンコ機の裏面図。
【図3】本発明に係るパチンコ機のブロック図。
【符号の説明】
1 遊技盤 2 可変入賞装置 3 ディスプレイ 4 スタート入賞口 5 可変翼入賞装置 6 遊技盤制御基板 8 景品球払出装置15 コネクタ 16 信号線 17 景品球払出制御基板 20 前面枠 22,23 表示器 30 副賞球検知スイッチ 31 主賞球検知スイッチ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤面に設けられた可変入賞装置の開
    閉状態を制御する遊技盤制御基板と、入賞球を検出する
    に従い電動アクチュエータを作動させ遊技盤制御基板か
    らの信号により指示された所定数の景品球を景品球払出
    装置より払出させる景品球払出制御基板とが夫々別個に
    設けられ、遊技盤制御基板は交換可能なるようにコネク
    タを有する信号線により着脱自在に接続してなるパチン
    コ機において、景品球払出制御基板に表示器を設け、該
    景品球払出制御基板に遊技盤制御基板を接続することに
    よって該遊技盤制御基板が信号により該景品球払出制御
    基板に指示している景品球の数を該表示器に表示させる
    ようにしたことを特徴とした景品球数表示器を備えたパ
    チンコ機。
  2. 【請求項2】 前面枠を開けたときだけ表示器に景品球
    数を表示させるようにした請求項1に記載の景品球数表
    示器を備えたパチンコ機。
JP6204646A 1994-08-05 1994-08-05 景品球数表示器を備えたパチンコ機 Expired - Lifetime JP2612546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204646A JP2612546B2 (ja) 1994-08-05 1994-08-05 景品球数表示器を備えたパチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204646A JP2612546B2 (ja) 1994-08-05 1994-08-05 景品球数表示器を備えたパチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0847572A JPH0847572A (ja) 1996-02-20
JP2612546B2 true JP2612546B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=16493934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204646A Expired - Lifetime JP2612546B2 (ja) 1994-08-05 1994-08-05 景品球数表示器を備えたパチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612546B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301901A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2634645B2 (ja) * 1988-09-05 1997-07-30 株式会社ソフィア 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0847572A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3172641B2 (ja) 遊技機
JP2000210413A (ja) 遊技機及びその制御装置
JP2005066006A (ja) 遊技機
JP2005334460A (ja) 遊技機
JP2000279580A (ja) 弾球遊技機
JP2006006711A (ja) 遊技機
JPH11299985A (ja) 遊技機
JP4065606B2 (ja) 遊技機
JP2612546B2 (ja) 景品球数表示器を備えたパチンコ機
JP2007075147A (ja) 遊技機
JP3876272B2 (ja) 遊技機
JP4606962B2 (ja) 遊技機
JP3703751B2 (ja) 遊技機
JP2000271271A (ja) 遊技機
JP2000288167A (ja) 遊技機
JP3957898B2 (ja) 遊技機
JP2008125647A (ja) 遊技機
JP4437412B2 (ja) 遊技機
JP2006110135A (ja) 遊技機
JP2005052337A (ja) 遊技機
JP2000342750A (ja) スロットマシン
JP6540864B2 (ja) 遊技機
JP3859253B2 (ja) 遊技機用管理装置
JP3876199B2 (ja) 遊技機
JP2000342751A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term