JP2607536B2 - 染毛組成物 - Google Patents

染毛組成物

Info

Publication number
JP2607536B2
JP2607536B2 JP62200130A JP20013087A JP2607536B2 JP 2607536 B2 JP2607536 B2 JP 2607536B2 JP 62200130 A JP62200130 A JP 62200130A JP 20013087 A JP20013087 A JP 20013087A JP 2607536 B2 JP2607536 B2 JP 2607536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
hair dye
peroxide
dye composition
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62200130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348207A (ja
Inventor
スクレイダー カールハインツ
Original Assignee
ブレンダツクス−ヴエルケ エル シユナイダ− ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツンク ウント コンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブレンダツクス−ヴエルケ エル シユナイダ− ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツンク ウント コンパニ− filed Critical ブレンダツクス−ヴエルケ エル シユナイダ− ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツンク ウント コンパニ−
Publication of JPS6348207A publication Critical patent/JPS6348207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607536B2 publication Critical patent/JP2607536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/044Suspensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は適用特性の改善された染毛組成物に関する。
市販の染毛組成物は二つの異なつた種類に分けること
ができる。
その一つとして、酸化染料もしくはその前駆体を基体
とするいわゆる永続的染毛組成物があるが、これは大抵
の場合カツプリング剤、トナーおよび変性剤の存在で酸
化剤特に過酸化水素と混合した後、適用する。この酸化
性染料の助けにより毛髪の永続的な染色を達成すること
ができる。しかし、このタイプの染料は、不十分な反応
を避けるために、一方では染料および染料前駆体がそし
て他方では過酸化物が適用の時点まで別にしなくてはな
らないので不便である。広汎に用いられる第二の部類の
染毛組成物は、発色するために酸化剤の使用を必要とし
ないので、上記の欠点を示さない。この組成物は直接に
作用する染料を基体とするいわゆる半永続的なもしくは
一時的な染毛組成物である。この組成物は単一の包装物
中に入つて供給されるので、消費者による取扱いが一層
容易である。しかし、この組成物は、毛髪の表面上の染
色しか達成されず、染色は短期間しかもたず、酸化染料
による染色とは比べものにならないという欠点をもつ。
従つて、酸化染料による毛髪の強力な染色という利点
をもつが、取扱いが不便であるという欠点のない染毛組
成物を開発するのが本発明の目的である。
本発明によれば、この問題は、少くとも一つの酸化染
料、任意にはカツプリング剤および変性剤、ならびに少
くとも一つの界面活性剤を含有する染毛組成物が、単一
の包装器具内にいれた懸濁物もしくはペースト状物の形
で存在し、実質的に無水であり、また毛髪への適用以前
に酸化染料から隔離されてない少くとも一つの過酸化物
を含有するようにして解決される。
この染毛組成物は過酸化物と酸化染料とを事前に別々
に混合することなく、湿つた毛髪に直接適用できる。
染料例えば酸化染料の一部が、液状媒体特に水性媒体
中に懸濁したマイクロカプセル化した形で存在すること
を特徴とするエアロゾル噴霧として適用される染毛組成
物が、ドイツ公開公報第2,005,074号明細書によつてす
でに知られている。
過酸化物もまたマイクロカプセル化した形で存在する
であろうから、この製品は単一の包装器具内にいれるこ
とができ、ヒト毛髪に適用する前に予備混合を必要とし
ない。
しかし上に述べた問題のこのような解決はいくつかの
理由で実際的でない。
まず第一に、マイクロカプセルは非常に高価なプロセ
スであり、従つてこの方法で製造する染毛組成物は実際
上、普通の消費者の手には届かないであろう。このこと
が、このタイプの製品が未だ商業化されていない理由で
あり、この製品に競争力があるとは考えられないのは明
らかである。
加えて、マイクロカプセル化した薬剤の適用は問題を
生む。なぜならば、一方でカプセルは製造ならびに各組
成物の包装の際にこわれず従つて内容物を放出しない程
度に安定でなければならないからである。過酸化物もし
くは酸化染料がほんの少量たりとも使用以前に放出され
るならば、色の汚染が起りうるので、染毛組成物におけ
る放出という事態は極度に好ましくない結果を生む。
他方、毛髪への適用に際してカプセルは直ちにそして
完全にこわれなくてはならない。さもないと毛髪の満足
な染色は不可能である。
実際上これらの二つの問題を同時に解決することは不
可能であることが判明している。
本発明の組成物は、懸濁物もしくはペースト状物とし
てチユーブのような通常的な包装材料内にならびにエア
ロゾル缶内に普通の推進剤とともに充填することができ
る。
本発明の組成物は一つ以上の増粘剤特にポリアクリル
酸塩、セルロース誘導体、アルカリおよびアルカリ土類
アルミニウムシリケート、モンモリロナイトのようなベ
ントナイト、コロイド状シリカ等を含むのが好ましい。
このような増粘剤の適当な量は全組成物の約0.2〜約20
重量%、望ましくは1〜10重量%、特に1.5〜5重量%
である。本発明の染毛組成物はまた溶媒もしくは稀釈剤
も含有してよい。これとしては、生理学的に許容できる
非水性の液体は何れも好適である。化粧品用の脂肪およ
び油、ならびに1,2−プロパンジオール、1,3−ブタンジ
オールおよび1−メトキシプロパノール(−2)のよう
なジオールおよびその誘導体およびその混合物を用いる
のが好ましい。これらの化合物は約10〜80重量%、望ま
しくは20〜50重量%、特に25〜40重量%の範囲の量で使
用される。このような染毛組成物中に普通に含まれるす
べての薬剤を本発明の染毛組成物中に添加することがで
きる。
必須的な界面活性剤の他に、本発明の組成物は還元剤
例えば亜硫酸ナトリウムもしくはアスコルビン酸および
コンデイシヨニング効果をもつ化合物を特に含有する。
後者には種々のタイプの重合体、望ましくは第4級ア
ンモニウム基をもつもの例えば「Polymer JR」型のセル
ロースエーテルもしくは「Merquat」型の第4級合成重
合体が主として含まれる。
本発明の染毛組成物中に使用するのに好適な界面活性
剤はアルキルサルフエート、アルカンスルホネート、脂
肪酸アミドサルフエート、アルキルエーテルカルボン
酸、脂肪酸サルコシネート、イセチオネートおよびこれ
らの物質の混合物、特にそれらのアルカリもしくはアミ
ン塩の形のものである。特に好適なものは、非イオン界
面活性剤例えば脂肪酸モノ−およびジアルキロールアミ
ド、脂肪族アルコールポリグリコールエーテル、アミン
オキサイド、両性界面活性剤例えばベタイン、スルフオ
ベタインおよびN−アルキルアミノカルボン酸である。
本発明の範囲内において用いるのが好ましい界面活性
剤は、Pluronic 型のエチレンオキサイド/プロピレン
オキサイド縮合物であり、このものは粘度調節特性をさ
らにもつ。
界面活性剤は約0.5〜約80重量%、望ましくは5〜50
重量%、特に10〜30重量%の量にて本発明の組成物中に
含まれる。界面活性剤の適切な濃度はその物理的状態
(固体もしくは液体)にもまた依存する。
好適な酸化染料前駆体は特に、フエニレンジアミンお
よびその誘導体例えばp−フエニレンジアミン、m−フ
エニレンジアミン、そのN−置換誘導体および塩、o−
フエニレンジアミンのN−置換誘導体、o−およびp−
トルイレンジアミンおよびそのN−置換誘導体もしくは
塩、ならびにm−トルイレンジアミンのN−置換誘導
体、アミノクレゾールおよびジアミノクレゾールならび
にこれらのメチル誘導体である。
酸化性染料前駆体として好適な別な部類の化合物はア
ミノピリジン、例えば2,5−ジアミノピリジン、2,5−ジ
アミノ−4−メチルピリジン、2−(2−ヒドロキシエ
チルアミノ)−5−アミノピリジン、2−フエニル−ア
ミノ−5−アミノピリジン、2,6−ジアミノピリジン、
2,6−ジヒドロキシ−3−アミノピリジン、2−ビス
(2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−アミノ−ピリジ
ン、3−アミノ−2−メチルアミノ−6−メトキシピリ
ジン、3−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミ
ノ)−6−メトキシピリジン、2,6−ジヒドロキシピリ
ジン、2,6−ジメトキシ−3,5−ジアミノピリジン、2−
ジエチルアミノ−3,5−ジアミノピリジンおよび2−
(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−3−アミノ−6−
メトキシピリジン、望ましくはこれらの塩の形のもの例
えばヒドロクロリドである。
好適な他のピリジン誘導体は例えば、3−アミノ−6
−(ジメチルアミノ)ピリジン、3−アミノ−6−メト
キシ−2−フエニル−アミノピリジン、3,5−ジアミノ
−2−(N,N−ジエチルアミノ)ピリジンおよび2−
(プロピルアミノ)−5−アミノピリジンである。ニト
ロピリジン例えばN−(2−ヒドロキシフエニル)−6
−メトキシ−3−ニトロピリジン、2−(N,N−ジメチ
ルアミノ)−6−エトキシ−3−ニトロピリジン、2−
(メチルアミノ)−6−エトキシ−3−ニトロピリジ
ン、2−(3−ジメチルアミノプロピルアミノ)−5−
ニトロピリジン、2−(4−メトキシフエニルアミノ)
−6−メトキシ−3−ニトロピリジン、2−(2−アミ
ノエチルアミノ)−6−メトキシ−3−ニトロピリジ
ン、2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−6−メトキ
シ−3−ニトロピリジン、2,6−ジアミノ−3−ニトロ
ピリジン、2,6−ビス−(2−ヒドロキシエチルアミ
ノ)−3,5−ジニトロピリジン、2−(2−アミノエチ
ルアミノ)−5−ニトロピリジン、2−[(2−ヒドロ
キシエチル)−メチルアミノ]−5−ニトロピリジン、
2−(2−アミノエチルアミノ)−3−ニトロピリジン
および3,5−ジニトロ−6−メトキシ−2−アミノピリ
ジン、特にこれらのヒドロクロライドの形のものもまた
特に好適である。
本発明の染毛組成物は酸化性染料前駆体に加えて、既
知の他の発色剤およびカツプリング剤ならびに変性剤を
含有してよい。
このようなものとして、o−、m−およびp−アミノ
フエノール、1−メチル−2−ヒドロキシ−4−アミノ
ベンゼン、1,2−ジヒドロキシベンゼン、レゾルシノー
ルおよび2−もしくは4−クロロレゾルシノール、2,5
−ジアミノアニソール、α−ナフトール、ジフエニルア
ミンおよびその誘導体、ピロガロール、1−ヒドロキシ
−2,4−ジアミノベンゼン、ピクラミン酸、6−アミノ
−3−メチルフエノールおよびヒドロキノン特にあげる
ことができる。
上記にあげた化合物の他に、カツプリング剤および変
性剤と任意には組合わせた酸化性染毛用染料はすべて、
所望の色調の組成物に対して原則的に好適であろう。直
接染料の添加もまた可能であり、またある種の場合好適
である。
本発明に係る組成物中の過酸化物として過酸化ベンゾ
イル、過酸化尿素、クメンヒドロパーオキシド、および
特にメラミンパーオキシドを用いるのが望ましいが、す
べての好適な過酸化物もしくはその混合物はいずれも原
則的に使用できる。
過酸化水素、硫酸ナトリウムおよび塩化カリウムから
なる実験式: 2H2O2・4Na2SO4・KCl をもつ錯体付加物は本発明の染毛組成物中の過酸化物酸
化成分として特に好適である。
この過酸化物を用いることにより、本発明の組成物を
適用する際に酸化性染料前駆体の迅速かつ完全な酸化が
達成され;そのうえ、この過酸化物は組成物の保存に際
して極めて安定である。
使用する過酸化物の量は、過酸化水素(H2O2)として
表わすとして全組成物に対して算定するならば、約2〜
約10重量%、望ましくは3〜8重量%、特に4〜6重量
%である。
アルカリ化剤として特にオルソリン酸三ナトリウムの
ようなアルカリリン酸塩を、特に硫酸アンモニウムもし
くは塩化アンモニウムのようなアンモニウム塩と組合わ
せて用いることができる。
本発明の染毛組成物の適用は、予め完全に湿潤してあ
る毛髪上に混合物を適用しかつ分散し、かつ周知の方法
で混合物を浸透させることにより実施する。
以下の諸例は本発明を例示するものである。
例 1 p−トルイレンジアミンサルフエート 1.0(重量%) レゾルシン 0.5 p−アミノフエノールヒドロクロライド 0.2 1,2−プロパンジオール 10.0 硫酸アンモニウム 6.0 オルソリン酸三ナトリウム 10.0 メラミンパーオキシド 10.0 コロイド状シリカ 1.0 ナトリウムジチオナイト 0.1 脂肪族アルコールポリグリコールエーテル 全体を100%
とする量 この混合物はチユーブ中にもしくは、例えばドイツ公
開公報第2,705,549号明細書に従う、内容物が推進剤と
隔離されている二区画型のエアロゾル缶の内側容器中に
充填することができる。
湿つた毛髪に適用すると、適用および引続いての洗浄
の後、20〜30分して赤味がかつた褐色が得られる。
例 2 p−トルイレンジアミンサルフエート 3.0(重量%) レゾルシノール 0.1 p−アミノフエノールヒドロクロライド 1.0 m−アミノフエノール 0.12 ペトロラタム 23.0 硫酸アンモニウム 6.0 オルソリン酸三ナトリウム 6.0 メラミンパーオキシド 10.0 ナトリウムジチオナイト 0.2 ポリオキシエチレンラウリルエーテル 全体を100%とす
る量 例1に従つて毛髪を処理すると、明褐色が得られる。
例 3 p−トルイレンジアミンサルフエート 1.0(重量%) m−アミノフエノール 0.5 コロイド状シリカ 2.5 オルソリン酸三ナトリウム 12.0 硫酸アンモニウム 10.0 ナトリウムジチオナイト 0.05 EDTA、四ナトリウム塩 0.5 メラミンパーオキサイド 16.0 エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド縮合物(Pl
uronic L64) 全体を100%とする量 この組成物を毛髪に適用すると、強力な褐色を生む。
例 4 p−トルイレンジアミンサルフエート 1.0(重量%) m−フエニレンジアミン 0.5 コロイド状シリカ 2.0 オルソリン酸三ナトリウム 12.0 硫酸アンモニウム 10.0 ナトリウムジチオナイト 0.2 EDTA、四ナトリウム塩 0.5 メラミンパーオキサイド 10.0 エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド縮合物全体
を100%とする量 この染毛組成物は人体に毛髪に青色を与えることがで
きる。
例 5 p−トルイレンジアミンサルフエート 1.0(重量%) m−アミノフエノール 0.5 コロイド状シリカ 2.06 トリナトリウムオルトフオスフエート 12.0 硫酸アンモニウム 10.0 ナトリウムジチオナイト 0.1 EDTA、テトラナトリウム塩 0.5 メラミンパーオキサイド 16.0 酸化防止剤 0.1 エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド縮合物全体
を100%とする量 この染色組成物は褐色を与える。
例 6 2,5−ジアミノピリジンヒドロクロライド1.0(重量%) 2,6−ビス(2−ヒドロキシエチルアミノ)−2,5−ジニ
トロピリジンヒドロクロライド 0.5 デシルオレエート 10.5 脂肪族アルコールポリグリコールエーテル21.0
オルソリン酸三ナトリウム 7.5 硫酸アンモニウム 6.5 コロイド状シリカ 2.0 過酸化尿素 10.0 ナトリウムジチオナイト 0.2 エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド縮合物(Pl
uronic L64) 全体を100%とする量 この染毛組成物によつて銅色に似た色調を得ることが
できる。
例 7 p−トルイレンジアミンサルフエート 2.5(重量%) 3−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−6
−メトキシ−ピリジン 0.3 レゾルシノール 0.3 m−アミノフエノール 0.2 1−メトキシプロパノール(−2) 10.5 メラミンパーオキシド 10.0 オルソリン酸ナトリウム 12.0 硫酸アンモニウム 10.0 ナトリウムジチオナイト 0.2 有機変性したモンモリロナイト(Bentone )2.0
脂肪族アルコールポリグリコールエーテル 全体を100%
とする量 この組成物により毛髪を黒色に強力に染色することが
できる。
例 8 トリナトリウムオルトフオスフエート 18.5(重量部) 硫酸アンモニウム 15.6 EDTA、三ナトリウム塩 0.9 4Na2SO4・2H2O2・KCl(Oxycal ) 60.0 1,2−プロピレングリコール 68.2 メチルセルロース 0.7 チオグリコール酸 0.5 エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体 2
2.0 p−トルイレンジアミンサルフエート 1.5 p−アミノフエノールヒドロクロリド 0.5 2−クロロレゾルシノール 0.2 m−アミノフエノール 0.2 α−ナフトール 0.1 この混合物を二区画型エアロゾル缶の可撓性の内側容
器中にいれ、かつ通常の仕方で缶に推進剤を充填する。
この組成物により湿つた毛髪を処理すると、暗褐色を
得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭47−23543(JP,A) 特開 昭55−13799(JP,A) 特開 昭62−212313(JP,A) 特開 昭50−107147(JP,A) 特公 昭45−36596(JP,B1) 米国特許4183366(US,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一つの酸化染料、必要に応じて
    カップリング剤および変性剤、ならびに少なくとも一つ
    の界面活性剤を含有する染毛組成物であって、単一の包
    装器具内にいれた懸濁物もしくはペースト状物の形で存
    在すること、実質的に無水であること、ならびに毛髪へ
    の適用以前に酸化染料から隔離されていない少なくとも
    一つの過酸化物を含有し、該過酸化物はメラミンパーオ
    キシドあるいは実験式: 2H2O2・4Na2SO4・KCl を有する、過酸化水素、硫酸ナトリウムおよび塩化カリ
    から生成される錯体であることを特徴とする、染毛組成
    物。
  2. 【請求項2】少なくとも一つの増粘剤を含有する、特許
    請求の範囲第1項記載の染毛組成物。
  3. 【請求項3】少なくとも一つの溶媒もしくは稀釈剤を含
    有する、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の染毛組
    成物。
  4. 【請求項4】溶媒又は稀釈剤として1,2−プロパンジオ
    ールおよび(もしくは)1−メトキシプロパノール(−
    2)を含有する、特許請求の範囲第3項記載の染毛組成
    物。
  5. 【請求項5】該過酸化物が実験式: 2H2O2・4Na2SO4・KCl を有する、過酸化水素、硫酸ナトリウムおよび塩化カリ
    から生成される錯体であって、過酸化水素基準で算出し
    て全組成物の2〜10重量%の錯体を含有する、特許請求
    の範囲第1項に記載の染毛組成物。
  6. 【請求項6】エチレンオキサイド/プロピレンオキサイ
    ド縮合物を含有する、特許請求の範囲第1項から第5項
    のいずれか1項に記載の染毛組成物。
JP62200130A 1986-08-13 1987-08-12 染毛組成物 Expired - Lifetime JP2607536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3627434 1986-08-13
DE3627434.8 1986-12-03
DE3641282 1986-12-03
DE3641282.1 1986-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348207A JPS6348207A (ja) 1988-02-29
JP2607536B2 true JP2607536B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=25846525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62200130A Expired - Lifetime JP2607536B2 (ja) 1986-08-13 1987-08-12 染毛組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0257399B1 (ja)
JP (1) JP2607536B2 (ja)
AU (1) AU591578B2 (ja)
DE (1) DE3766916D1 (ja)
ES (1) ES2020666B3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3844956C2 (de) * 1988-04-28 1996-03-21 Schwarzkopf Gmbh Hans Zweikomponenten-Zubereitung bzw. auftragefähige, breiartige Zubereitung zum Bleichen von Humanhaaren
DE3814685A1 (de) * 1988-04-30 1988-09-01 Schwarzkopf Gmbh Hans Zweikomponenten-zubereitung zur anfertigung einer breiartigen, auftragefaehigen zubereitung zur behandlung von humanhaar
JP2848372B2 (ja) * 1997-02-07 1999-01-20 ライオン株式会社 泡状毛髪処理剤
FR2773475B1 (fr) * 1998-01-13 2001-02-02 Oreal Composition tinctoriale et procedes de teinture des fibres keratiniques la mettant en oeuvre
FR2818541B1 (fr) 2000-12-22 2004-02-13 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant au moins un 4,5 ou 3,4-diamino pyrazole ou un triamino pyrazole et au moins un compose mineral selectionne, et un procede de teinture
FR2968207B1 (fr) * 2010-12-07 2013-04-12 Oreal Composition de coloration d'oxydation, un polycondensat d'oxyde d'ethylene et d'oxyde de propylene et un tensioactif non ionique glycerole non oxyalkylene
FR2968206B1 (fr) * 2010-12-07 2012-12-07 Oreal Composition de coloration d'oxydation, un polycondensat d'oxyde d'ethylene et d'oxyde de propylene et un alcool gras insature
DE102013226698A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Oxidationsfärbemittel mit natürlichem Pflegestoff

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4183366A (en) 1977-10-19 1980-01-15 Helene Curtis Industries, Inc. Henna hair coloring and/or conditioning compositions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3041244A (en) * 1957-09-17 1962-06-26 Jerome A Feit Quinone hair dye compositions
FR1274158A (fr) * 1960-11-23 1961-10-20 Hans Schwartzkopf Procédé pour la coloration de matières à base de kératine et produits conformesà ceux obtenus par la mise en oeuvre du procédé précédent ou procédé similaires
JPS5951523B2 (ja) * 1975-06-14 1984-12-14 日本パ−オキサイド (株) 粉末一剤式染毛剤
US4021538A (en) * 1975-09-29 1977-05-03 Yu Ruey J Method for producing pigmentation in hair or skin
FR2430932A1 (fr) * 1978-07-12 1980-02-08 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
DE3434468A1 (de) * 1984-09-20 1986-03-27 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung pulverfoermiger, lagerbestaendiger wasserstoffperoxid-addukte

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4183366A (en) 1977-10-19 1980-01-15 Helene Curtis Industries, Inc. Henna hair coloring and/or conditioning compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348207A (ja) 1988-02-29
AU591578B2 (en) 1989-12-07
EP0257399A2 (de) 1988-03-02
EP0257399A3 (en) 1988-04-20
ES2020666B3 (es) 1991-09-01
EP0257399B1 (de) 1991-01-02
DE3766916D1 (de) 1991-02-07
AU7674687A (en) 1988-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2709026T5 (es) Composición para teñir que comprende al menos una sustancia grasa, al menos un agente oxidante y al menos un tensioactivo no iónico, aniónico y anfótero
US6074438A (en) Hair dyeing compositions containing 2-chloro- and 2,6-dichloro-4-aminophenol and phenylpyrazolones
JPH07149618A (ja) 染毛剤組成物
EP2002821B1 (en) Composition for colouring keratin fibres
JP2607536B2 (ja) 染毛組成物
CN114615967B (zh) 双组分氧化染色组合物
AU779643B2 (en) Process and composition for the oxidative dyeing of human hair
EP3568119B1 (en) Liquid composition comprising hair direct dyes and one or more diols
JP2006182685A (ja) 染毛剤組成物
JP3946960B2 (ja) 染毛剤組成物
US20220040074A1 (en) Decolorization of Dyed Keratinic Fibers
AU1382300A (en) De-dusting powdery agents
DE102004035348A1 (de) Mittel zur Behandlung keratinischer Fasern
FR2984738A1 (fr) Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant un sel mineral d' acide phosphorique, et procedes
EP2219593B1 (en) Use of alkanolamines for thickening oxidative colouring emulsion
EP4159185A1 (en) Composition comprising an oxidative dye and alkalizing agent
JP2024534655A (ja) 酸化染料塩を含む組成物
US20090178208A1 (en) Process for Colouring Keratin Fibres
JP2024533585A (ja) 酸化染料およびアミン塩を含む組成物
CN118043024A (zh) 用于角蛋白的染色用固体组合物
TW202412739A (zh) 染髮劑組成物
WO2023247610A1 (en) Composition for lightening keratin fibres and process for lightening keratin fibres using said composition
JP2021104963A (ja) 酸化染毛剤
JP2003335642A (ja) 染毛剤組成物
FR3045341A1 (fr) Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant un corps gras et des tensioactifs oxyethylenes

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11