JP2606477B2 - 映像信号送受信装置 - Google Patents

映像信号送受信装置

Info

Publication number
JP2606477B2
JP2606477B2 JP3112476A JP11247691A JP2606477B2 JP 2606477 B2 JP2606477 B2 JP 2606477B2 JP 3112476 A JP3112476 A JP 3112476A JP 11247691 A JP11247691 A JP 11247691A JP 2606477 B2 JP2606477 B2 JP 2606477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
aspect ratio
video signal
video
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3112476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04317276A (ja
Inventor
幹十 石井
繁徳 尾中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP3112476A priority Critical patent/JP2606477B2/ja
Priority to KR1019920005879A priority patent/KR950010735B1/ko
Priority to US07/869,496 priority patent/US5262859A/en
Publication of JPH04317276A publication Critical patent/JPH04317276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606477B2 publication Critical patent/JP2606477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/832Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal using an increased bandwidth for the luminance or the chrominance signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号を伝送する映
像信号送受信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年のテレビジョンの高画質化に伴い、
輝度信号と色信号との間で生ずる干渉を除去するため、
両信号を分離した入出力端子であるS端子を有する映像
機器が数多く存在している。また、このテレビジョンの
大画面化ワイド化に伴い、従来の4:3のアスペクト比
を16:9のアスペクト比に切換え可能なものが普及し
つつある。そして、この送り手であるVTRの出力を所
望のアスペクト比の画面で視聴できるように、アスペク
ト比の切換え操作は操作者が自ら手動で行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アスペ
クト比の手動切換えは煩雑である。
【0004】そこで、本発明は簡易な構成でアスペクト
比の自動切換え可能な映像信号送受信装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した課題
を解決するため以下の構成を提供する。
【0006】再生すべき映像信号を所望のアスペクト比
で再生するアスペクト比判別信号を、上記映像信号に重
畳して伝送する映像信号の伝送方法に用いられ、上記映
像信号に応じた色信号を伝送に適したローインピーダン
スに変換する変換手段と、選択的に入力される異なるア
スペクト比判別信号に対し、標準のアスペクト比に対応
したアスペクト比判別信号を接地電圧をする一方で、上
記した所望のアスペクト比に対応したアスペクト比判別
信号に応じて所定の電圧を得て、入力されたアスペクト
比判別信号に応じて得られた電圧を上記変換手段の出力
信号に重畳する重畳手段とを備え、上記アスペクト比判
別信号を重畳した色信号を出力することを特徴とする映
像信号送信装置。
【0007】再生すべき映像信号を所望のアスペクト比
で再生するアスペクト比判別信号を、上記映像信号に重
畳して伝送する映像信号の伝送方法に用いられ、標準の
アスペクト比に対応したアスペクト比判別信号を接地電
圧として、上記した所望のアスペクト比に対応したアス
ペクト比判別信号を所定の電圧として上記した映像信号
の色信号に重畳してこれを伝送した映像信号を受信する
ために、上記した色信号に重畳された上記アスペクト比
判別信号を判別する判別手段を備え、上記色信号に係る
映像信号を上記アスペクト比判別信号に応じて出力する
ことを特徴とする映像信号受信装置。
【0008】
【実施例】図1は本発明にかかる装置の一実施例を説明
するための図、図2は本発明にかかる装置と従来の装置
との接続を説明するための図である。以下図面を参照し
つつ実施例を説明する。
【0009】本実施例の概要は、輝度信号と色信号とを
分離して伝送するS端子を有する2つの映像機器間にお
いて、送信側映像機器(例えばVTR)で色信号に直流
電圧を重畳して送信し、受信側映像機器(例えばTV受
像機)でこの色信号に重畳された直流電圧を判別するこ
とにより映像情報と同時にアスペクト比の切換え情報を
伝送するものである。
【0010】図1において、まず、送信側映像機器AA
について説明する。
【0011】コレクタQ1cが接地されている第1のP
NPトランジスタQ1のベースQ1bに供給される色信
号22は、一端が電源Vddに接続された第3の抵抗R
3の他端と接続されているエミッタQ1eにローインピ
ーダンスに変換伝送される。そして、上記エミッタQ1
eに一端が接続されると共に他端が第4の抵抗R4の一
端に接続されている第1のコンデンサC1と、他端が接
続点X1に接続されている第4の抵抗R4とを介して接
続点X1に色信号22は伝送され、ここで後述する直流
電圧が重畳される。
【0012】また、4:3のアスペクト比の場合はハイ
レベルで16:9のアスペクト比の場合はローレベルで
あるアスペクト比制御信号11が、アノード側が第2の
抵抗R2の一端と接続されているダイオードDのカソー
ド側に供給され、ダイオードDと第2の抵抗R2とを介
して、第2の抵抗R2の他端と一端が電源Vddに接続
されている第1の抵抗R1の他端と第2のPNPトラン
ジスタQ2のベースQ2bとが夫々接続されている接続
点X2に供給される。
【0013】ここで、アスペクト比制御信号11がロー
レベルの場合は、ベースQ2bの電位は電源Vddの電
位より0.7V電圧降下した電位となり、第2のPNP
トランジスタQ2はオン状態となる。かかる状態におい
て、エミッタQ2eが電源Vddと接続されている第2
のPNPトランジスタQ2のコレクタQ2cの電位は、
電源Vddの電位より第2のPNPトランジスタQ2の
飽和電圧である0.3V電圧降下した電位となる。そし
て、接続点X1は一端がコレクタQ2cと接続されてい
る第5の抵抗R5の他端が接続されると共に一端が接地
されている第6の抵抗R6の他端が接続されるので、接
続点X1の電位はコレクタQ2cの電位を第5の抵抗R
5と第6の抵抗R6とで分圧した値となる。
【0014】このようにして16:9のアスペクト比の
場合、色信号22に直流電圧が重畳されることとなる。
【0015】一方、アスペクト比制御信号11がハイレ
ベルの場合は、ダイオードDが逆バイアスされるためベ
ースQ2bの電位は電源Vddと略一致するので、第2
のPNPトランジスタQ2はオフ状態となる。かかる状
態においては、コレクタQ2cはハイインピーダンス状
態となり、接続点X1の電位は第6の抵抗R6を介して
接地される。
【0016】このようにして4:3のアスペクト比の場
合、色信号22の平均電位は接地電位と等しくなり、直
流電圧は重畳されないこととなる。
【0017】そして、接続点X1はS端子中の色信号出
力端子J1に接続され、S端子中の色信号接地出力端子
J2は接地されている。上記色信号出力端子J1と色信
号接地出力端子J2とは、接続ケーブルKKを介して、
受信側映像機器BBのS端子中の色信号入力端子J3と
色信号接地入力端子J4とに夫々接続される。
【0018】このようにして、色信号22が送信側映像
機器AAより受信側映像機器BBに伝送されると共に、
送信側映像機器AAと受信側映像機器BBとの接地電位
が等しくなる。
【0019】つぎに、受信側映像機器BBについて説明
する。
【0020】S端子中の色信号接地入力端子J4は接地
され、色信号入力端子J3は直流電圧判別回路DDと一
端が接続点X3に接続された第2のコンデンサC2の他
端とに接続され、色信号22が供給される。上記直流電
圧判別回路DDの入力はハイインピーダンス入力となっ
ており、例えば、電界効果トランジスタ等に入力される
ようになっている。ここで、色信号22に重畳した直流
電圧を判別することにより得た判別回路出力信号33を
図示せぬ受信側映像機器BBを制御する制御回路等に供
給する。一方、第2のコンデンサC2を介して接続点X
3に供給された色信号22は第7の抵抗R7にて終端さ
れると共に周知の色信号処理回路CPに供給される。
【0021】ここで、送信側映像機器AAの出力インピ
ーダンスと受信側映像機器BBの入力インピーダンスを
説明する。まず、交流出力インピーダンスは第4の抵抗
R4にて定まり、例えば75Ωである。また、直流出力
インピーダンスは第5の抵抗R5と第6の抵抗R6との
並列抵抗で定まり、例えば、第5の抵抗R5と第6の抵
抗R6との抵抗値が夫々10kΩと200kΩである場
合、直流出力インピーダンスは略10kΩとなる。尚、
このように第5の抵抗R5の抵抗値を第6の抵抗R6の
抵抗値より大幅に大きい値に設定すると、直流電圧判別
回路DDで行う色信号に重畳する直流電圧の判別が容易
になるので有効ある。つぎに、交流入力インピーダンス
は第7の抵抗R7にて定まり、第4の抵抗R4と同一の
抵抗値であり、例えば75Ωである。また、直流入力イ
ンピーダンスは直流電圧判別回路DDの入力インピーダ
ンスで定まるハイインピーダンスである。例えば、電界
効果トランジスタを直流電圧判別回路DDの入力に用い
た場合、直流入力インピーダンスは数百kΩとなる。
【0022】このようにして、色信号22は75Ωの交
流出力インピーダンスにて出力され75Ωの交流入力イ
ンピーダンスにて終端され、また、アスペクト比情報は
略10kΩの直流出力インピーダンスにて出力され数百
kΩの直流入力インピーダンスにて入力されるので、色
信号22とアスペクト比情報とを夫々伝送することがで
きる。
【0023】さてここで、図2を用いて本発明にかかる
送信側映像機器と従来の受信側映像機器との接続につい
て説明する。尚、図1と同一の構成には同一の符号を付
しその説明を省略する。
【0024】従来の受信側映像機器CCは前述した送信
側映像機器AAと伝送ケーブルKKを介して接続されて
いる。また、S端子中の接点J4が接地され、また、接
点J3は一端が接地された抵抗7の他端に接続されると
共に、一端が色信号処理回路CPの入力側と接続されて
いる第2のコンデンサC2の他端とが接続されている。
【0025】そして、16:9のアスペクト比の場合、
送信側映像機器AAより直流電圧が重畳した色信号22
が伝送され、第7の抵抗R7にて終端される。例えば、
送信側映像機器AAの出力インピーダンスを前述したよ
うに略10kΩとし、第7の抵抗R7の抵抗値を75Ω
とすると、第7の抵抗R7に流れる直流電流は送信側映
像機器AAの直流出力インピーダンスである略10kΩ
を介して流れるため、過電流になることはない。また、
直流出力インピーダンスと色信号22に重畳される直流
電圧とを選択することにより、第7の抵抗R7の両端に
かかる電圧を微小に設定できるので、例えば、従来の受
信側映像機器CC中の第2のコンデンサC2が有極性の
ものであってもこれが逆極性になることはない。従っ
て、本発明にかかる送信側映像機器AAは従来の受信側
映像機器CCと接続して使用することができる。
【0026】尚、上述した実施例において、S端子中の
色信号について説明したが、輝度信号は送信側映像機器
AAより受信側映像機器BBに周知な伝送回路を用いて
伝送されている。
【0027】尚、上述した実施例において、送信側映像
機器AAと受信側映像機器BBとを輝度信号に適用し
て、輝度信号に直流電圧を重畳して送信すると共に受信
側で直流電圧を判別しても良いことは勿論である。かか
る場合、30Hzの低域周波数成分を有する輝度信号を
劣化することなく伝送するためには、第1,第2のコン
デンサC1,C2と第4,第7の抵抗R4,R7とで定
まる低域遮断周波数を十分低く設定する必要がある。こ
のため、第4,第7の抵抗R4,R7は例えば75Ωで
あり、第1,第2のコンデンサC1,C2は大容量であ
ることを要する。しかし、一般に大容量のコンデンサは
コスト的に有利な有極性の電解コンデンサを用いるが、
もし第1,第2のコンデンサC1,C2に有極性のコン
デンサを用いるとすると、トランジスタQ2のオン,オ
フによって逆極性に接続されるおそれがあるため、高価
な無極性のコンデンサを用いる必要がある。従って、前
述したように色信号に直流電圧を重畳すると、色信号の
周波数成分は高域にのみ存在するので、小容量の無極性
のコンデンサを用いることができコスト的に有利である
と共に、スペース的にも有利である。
【0028】尚、上述した実施例において、直流電圧の
重畳によって伝送する情報はアスペクト比に限定される
ものではなく、例えば、受信側映像機器を制御する情報
であっても良いことは勿論である。
【0029】尚、上述した実施例において、色信号と輝
度信号とに夫々直流電圧を重畳することにより2ビット
の情報を伝送できることは勿論である。
【0030】尚、上述した実施例において、色信号と輝
度信号とはS端子を用いて伝送していたがこれに限定さ
れるものでなく、S端子を用いることなく色信号と輝度
信号とを伝送するものであっても良いことは勿論であ
る。
【0031】尚、上述した実施例において、送信側映像
機器は例えばTV受像機であり、受信側映像機器は例え
ばVTRであっても良いことは勿論である。
【0032】上述したように本実施例にかかる装置にお
いては、色信号及び/又は輝度信号に直流電圧を重畳し
て送信しこれを受信して重畳された直流電圧を判別する
ことにより、新たな伝送路を設けることなく、アスペク
ト比切換え情報等を伝送できると共に色信号と輝度信号
とを伝送することができる。また、色信号に直流電圧を
重畳する場合は第1,第2のコンデンサC2,C1に小
容量の無極性のコンデンサを用いることができので、コ
スト及びスペースを削減できる。更に、従来の映像機器
との互換性を有するという効果を有する。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、アスペクト比判別信号
を重畳した色信号を送信しこれを受信して重畳されたア
スペクト比判別信号を判別するので、アスペクト比判別
信号を新たな伝送路を設けることなく伝送できると共に
映像信号を伝送することができるという効果がある。
た、本発明によれば、VTR等の磁気記録装置のみなら
ず、テレビ受像機等の表示装置、あるいはVTRとテレ
ビ受像機という装置の間、即ち、映像信号を伝送する機
器のインターフェイスとして、相互にアスペクト比の異
なる映像信号を伝送することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる装置の一実施例を説明するため
の図である。
【図2】本発明にかかる装置と従来の装置との接続を説
明するための図である。
【符号の説明】
11 アスペクト比制御信号(アスペクト比判別信号) 22 色信号 Q1 第1のPNPトランジスタ(変換手段) Q2 第2のPNPトランジスタ(重畳手段) R3 第3の抵抗(変換手段) R4 第4の抵抗(重畳手段) R5 第5の抵抗(重畳手段) AA 送信側映像機器(映像信号送信装置) BB 受信側映像機器(映像信号受信装置) DD 直流電圧判別回路(判別手段)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】再生すべき映像信号を所望のアスペクト比
    で再生するアスペクト比判別信号を、上記映像信号に重
    畳して伝送する映像信号の伝送方法に用いられ、 上記映像信号に応じた色信号を伝送に適したローインピ
    ーダンスに変換する変換手段と、 選択的に入力される異なるアスペクト比判別信号に対
    し、標準のアスペクト比に対応したアスペクト比判別信
    を接地電圧をする一方で、上記した所望のアスペクト
    比に対応したアスペクト比判別信号に応じて所定の電圧
    を得て、入力されたアスペクト比判別信号に応じて得ら
    れた電圧を上記変換手段の出力信号に重畳する重畳手段
    とを備え、 上記アスペクト比判別信号を重畳した色信号を出力する
    ことを特徴とする映像信号送信装置。
  2. 【請求項2】再生すべき映像信号を所望のアスペクト比
    で再生するアスペクト比判別信号を、上記映像信号に重
    畳して伝送する映像信号の伝送方法に用いられ、標準のアスペクト比に対応したアスペクト比判別信号を
    接地電圧として、上記した所望のアスペクト比に対応し
    たアスペクト比判別信号を所定の電圧として上記した映
    像信号の色信号に重畳してこれを伝送した映像信号を受
    信するために、上記した色信号に重畳された 上記アスペ
    クト比判別信号を判別する判別手段を備え、上記色信号
    に係る映像信号を上記アスペクト比判別信号に応じて出
    力することを特徴とする映像信号受信装置。
JP3112476A 1991-04-17 1991-04-17 映像信号送受信装置 Expired - Lifetime JP2606477B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112476A JP2606477B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 映像信号送受信装置
KR1019920005879A KR950010735B1 (ko) 1991-04-17 1992-04-09 영상 신호 송수신 장치
US07/869,496 US5262859A (en) 1991-04-17 1992-04-16 Video signal transmitter/receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112476A JP2606477B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 映像信号送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04317276A JPH04317276A (ja) 1992-11-09
JP2606477B2 true JP2606477B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=14587594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112476A Expired - Lifetime JP2606477B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 映像信号送受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5262859A (ja)
JP (1) JP2606477B2 (ja)
KR (1) KR950010735B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781029A (en) * 1996-09-03 1998-07-14 Ast Research, Inc. Broadband matching technique for high speed logic and high resolution video signals

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3955047A (en) * 1974-04-16 1976-05-04 Rca Corporation D.C. reinsertion in video amplifier
US4581644A (en) * 1983-06-28 1986-04-08 Rca Corporation Video bus
JPS6489784A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Video program identifying signal deciding device
FR2658688B1 (fr) * 1990-02-22 1992-06-12 Sgs Thomson Microelectronics Systeme de connexion automatique sur une entree s-vhs d'un televiseur couleur.
US5070404A (en) * 1990-05-15 1991-12-03 Bullock Communications, Inc. Method and apparatus for contemporaneous delivery of data
JPH04115795A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Sony Corp 磁気記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5262859A (en) 1993-11-16
KR920020960A (ko) 1992-11-21
JPH04317276A (ja) 1992-11-09
KR950010735B1 (ko) 1995-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100236505B1 (ko) 비디오 시스템
KR0148100B1 (ko) 오디오 및 비디오 전환 장치
JPH05308595A (ja) テレビジョン受像機
KR100459967B1 (ko) 다중-표준신호수신기및수신방법
CN1023541C (zh) 具有视频信号辅助输入连接器的电视接收机
JP2606477B2 (ja) 映像信号送受信装置
GB2254512A (en) Selectively interconnecting units in audio-visual systems
US4748501A (en) Cable converter for television signals with stereo audio signal
CA1212466A (en) Television receiver muting apparatus
JPH04229794A (ja) テレビジョン装置
EP0725491B1 (en) Video communication for interconnecting appliances that communicate using a control signal
JP2891509B2 (ja) テレビジョン装置
US20030071802A1 (en) Crosstalk reduction in a video signal selector
US3971064A (en) Video de-peaking circuit in luminance channel in response to AGC signal
US3749824A (en) Suppression filter for carrier-chrominance signals utilizing a topped delay line
FI67979B (fi) Behandlingssteg foer en videosignal
JPS6132673A (ja) テレビジヨン受信機
KR960008946B1 (ko) 신호 접속용 회로 장치
MXPA01013416A (es) Reduccion de superposicion en un selector de senal de video.
JPH04506288A (ja) テキスト信号発生部付ビデオレコーダ
JPS6333357B2 (ja)
KR100257268B1 (ko) 입출력 공용단자의 분리 적용회로
JPS58186269A (ja) 映像信号と他の直流信号との多重化信号の受信装置
KR19980043779U (ko) 텔레비전 수상기의 외부비디오신호 입력회로
JPS60178782A (ja) モニタ受像機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 15