JP2605635Y2 - ドクターブレード - Google Patents

ドクターブレード

Info

Publication number
JP2605635Y2
JP2605635Y2 JP1993043642U JP4364293U JP2605635Y2 JP 2605635 Y2 JP2605635 Y2 JP 2605635Y2 JP 1993043642 U JP1993043642 U JP 1993043642U JP 4364293 U JP4364293 U JP 4364293U JP 2605635 Y2 JP2605635 Y2 JP 2605635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doctor blade
blade
doctor
resin
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993043642U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079997U (ja
Inventor
俊一 萩田
Original Assignee
株式会社ドクター製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ドクター製作所 filed Critical 株式会社ドクター製作所
Priority to JP1993043642U priority Critical patent/JP2605635Y2/ja
Publication of JPH079997U publication Critical patent/JPH079997U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605635Y2 publication Critical patent/JP2605635Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はドクター装置のドクター
ブレードに関し、特に、ウレタンロールやゴムロール等
の軟質ロールのドクターリングに適したドクターブレー
ドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】抄紙機ロールなどの表面に付着した紙滓
の掻き取り、グラビアロールの表面からのインキ、水等
の除去を行うためのドクター装置においては、そのドク
ターリングを適切に行うために、ドクターブレードの刃
先を回転するロール表面に対して適切な圧接力および適
切な刃当たり状態で押しつけることが必要である。すな
わち、ドクターブレードの刃先の圧接力が適切でなく、
あるいは、その刃当たり状態が悪いと、ロール表面を傷
付け、あるいは刃先が過剰に摩耗し、また、適切なドク
ターリングが行えないなどの弊害が発生する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ドクターブレードとし
ては金属製あるいは樹脂製のものが知られている。金属
製のドクターブレードを使用する場合には、樹脂製のも
のを使用する場合に比べて、ロール表面を傷付け易いと
いう問題点がある。これに対して樹脂製のドクターブレ
ードを使用する場合には、ロール表面への刃当たりを均
一にできないという問題点があり、また、摩耗量が多い
ので寿命が短いという問題点もある。
【0004】ここで、ロールとしてはその表面がウレタ
ン樹脂製のもの、あるいはゴル製のものが使用される場
合がある。このような軟質ロールのドクターリングを行
うには、ロール表面に傷が付きにくい樹脂製のドクター
ブレードを使用することが望ましい。
【0005】しかし、従来において使用されている樹脂
製のドクターブレード、例えばポリプロピレン製のドク
ターブレード等においては、ロール表面への刃当たりを
均一に出来ない等の理由によって、適正なドクターリン
グを行うことが困難である。また、上述したように、こ
のような樹脂製のドクターブレードは摩耗量が多く、ま
た、耐熱性も劣るという欠点がある。
【0006】本考案の課題は、このような点に鑑みて、
軟質ロールのドクターリングを行うのに適したドクター
ブレードを提案することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本考案においては、ドクターブレードをポリアミ
ド樹脂製とすると共に、その厚さを、0.1mmから
0.6mmの範囲内にしたことを特徴としている。
【0008】
【実施例】以下に、図面を参照して本考案を説明する。
【0009】図1には本考案のドクターブレードを装着
したドクター装置を示してある。ドクター装置1は、ド
クターブレード2と、これを保持しているホルダー3
と、このホルダーを支持している支持部4から構成さ
れ、支持部4は回転可能な状態で架台の側に支持されて
いる。ホルダー3には一対のエアーチューブ3a、3b
が装着されており、これらのエアーチューブへの空気供
給量を調整することにより、ドクターブレード2の刃先
2aのロールRの表面に対する圧接力等を主として調整
可能となっている。
【0010】本例のドクターブレード2は図2に示すよ
うに、厚さが約0.1mmから約0.6mmの範囲内に
設定されたポリアミド樹脂製のドクターブレードであ
る。
【0011】ここに、従来において一般的に使用されて
いる樹脂製のドクターブレードは、一般にポリプロピレ
ン製であり、その厚さは約6mm程度であり、図3に示
すように、先端には所定の角度の刃先が形成されてい
る。このような厚さの樹脂製のドクターブレードを用い
て軟質ロール表面のドクターリングを行うと、刃当たり
状態を均一出来ないので、適切なドクターリングを期待
できない。また、刃先の摩耗も多い。しかし、本例のよ
うにポリアミド樹脂からなる薄いドクターブレード2を
使用した場合には、刃当たり状態を適切にでき、したが
って、適切なドクターリングを行うことができる。ま
た、ポリアミド樹脂製のドクターブレード2は耐熱性に
優れ、耐摩耗性にも優れているので好ましい。
【0012】なお、本例のような薄いドクターブレード
2の場合には、先端に所定の角度の刃先を形成してもよ
いが、特に刃先を形成しなくとも、充分なドクターリン
グを行うことができる。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように、本考案のドクター
ブレードは約0.1mmから約0.6mmの厚さのポリ
アミド樹脂製のものである。したがって、軟質ロール表
面のドクターリングを適切に行うことができる。また、
耐熱性および耐摩耗性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のドクターブレードが装着されたドクタ
ー装置の概略断面構成図である。
【図2】図1のドクターブレードを示す断面図である。
【図3】従来の樹脂製ドクターブレードを示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1・・・ドクター装置 2・・・ドクターブレード 2a・・・刃先 3・・・ホルダー 4・・・支持部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21G 3/00 - 3/04 B41F 3/38,9/10 B41F 15/42 - 15/44

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド樹脂製であり、厚さが0.1
    mmから0.6mmの範囲であることを特徴とする軟質
    ロール用ドクターブレード。
JP1993043642U 1993-07-14 1993-07-14 ドクターブレード Expired - Lifetime JP2605635Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043642U JP2605635Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 ドクターブレード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043642U JP2605635Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 ドクターブレード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079997U JPH079997U (ja) 1995-02-10
JP2605635Y2 true JP2605635Y2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=12669530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993043642U Expired - Lifetime JP2605635Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 ドクターブレード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605635Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313883B2 (ja) * 1973-02-28 1978-05-13
JPS60109420A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Ohbayashigumi Ltd コンクリ−ト打設用配管装置
JPH0621964Y2 (ja) * 1987-06-12 1994-06-08 三谷セキサン株式会社 現場打ち杭用コンクリ−ト打設装置
JPH01250527A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Sumitomo Constr Co Ltd 土砂等の水中投入方法
US6546861B2 (en) * 2001-07-30 2003-04-15 Goss Graphic Systems, Inc. Printing press scraping blade
JP2007131970A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Doctor Manufacturing Co Ltd 軟質ゴムロールの異物掻き取り方法およびドクターブレード
JP5764955B2 (ja) * 2011-02-09 2015-08-19 凸版印刷株式会社 ドクター装置、グラビア塗布装置と塗布方法
JP6473007B2 (ja) * 2015-02-10 2019-02-20 株式会社J−Sonic ドクター装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079997U (ja) 1995-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0664218A3 (en) Ink jet printing apparatus
JP2605635Y2 (ja) ドクターブレード
CA2334781A1 (en) Doctor blade and blade holder comprising composite material and ceramic coating
CA2314070A1 (en) Removable doctor blade holder
JPS572760A (en) Ink scraper in anilox roller of flexographic press
JP2002160345A (ja) 円筒物品へのオフセット印刷方法とその装置
EP0372253A3 (de) Reinigungsvorrichtung für einen Druckmaschinengegendruckzylinder
JPH0612927Y2 (ja) メッシュロール等の計量ロールの水取り装置
CA2349962A1 (en) A doctor blade for the removal of dampening medium
JP3116591B2 (ja) 印刷装置
US4870899A (en) Prewipe device
JP3158718B2 (ja) 印刷装置
JP3035816B2 (ja) 輪転印刷機における圧胴のドクター装置
JP2566550Y2 (ja) ドクターブレード
JP2004050453A (ja) グラビア印刷機用ドクタ装置及びグラビア印刷方法
JPS61106254A (ja) キ−レス・インキング装置
JPS5811569Y2 (ja) 印刷機のドクタ−装置
JPH08118587A (ja) 転写方式印刷装置
WO2004026579A3 (en) Shield for doctor blade holder
JPH0354911Y2 (ja)
JPS6227406Y2 (ja)
JPH06316057A (ja) 凹版転写印刷機
JPS6027005Y2 (ja) 印字装置におけるインクリボンのインキング機構
JPS58209583A (ja) 凹版による印刷方法
JPS5936300Y2 (ja) インク塗工機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9