JP2604737B2 - 薬剤及び化粧品用の、局所的に塗布する配合物を使用前に調製するための組成物 - Google Patents

薬剤及び化粧品用の、局所的に塗布する配合物を使用前に調製するための組成物

Info

Publication number
JP2604737B2
JP2604737B2 JP62022607A JP2260787A JP2604737B2 JP 2604737 B2 JP2604737 B2 JP 2604737B2 JP 62022607 A JP62022607 A JP 62022607A JP 2260787 A JP2260787 A JP 2260787A JP 2604737 B2 JP2604737 B2 JP 2604737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
before use
composition
cellulose
preparing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62022607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62246526A (ja
Inventor
ジヨバンニ・ガツツアーニ
Original Assignee
クリノス・インドウストリア・フアルマコビオロジカ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリノス・インドウストリア・フアルマコビオロジカ・ソチエタ・ペル・アチオニ filed Critical クリノス・インドウストリア・フアルマコビオロジカ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Publication of JPS62246526A publication Critical patent/JPS62246526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604737B2 publication Critical patent/JP2604737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/002Aftershave preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薬剤及び化粧品剤のための、局所的に塗布
する配合物(formulations)、特にゲル及びクリームを
使用前に調製する(extemporary preparation)ための
組成物に関する。
局所的に皮膚に塗布するための最も広い薬剤形態及び
化粧品形態には下記のものが包含される: クリーム又は乳液 これらは種々の割合で種々の型の乳化剤、脂肪、油、
ワックス及び水を含有する水中油型又は油中水型のエマ
ルジョンである。
軟膏及び脂肪スティック(fatty sticks) これらは水の含有率が非常に減少しているか又は水が
全く存在しないことにより特徴付けられる、乳化剤を伴
う又は伴わない油、ワックス及び脂肪から主として成
る。
ゲル これらは普通は透明な形態であり、その粘稠度(cons
istency)はゼラチン状から非常に流動性の状態まで変
わり、主として、植物の多糖類、例えば、アラビアゴ
ム、トラガカントゴム、カラゲーニン(carrageeni
n)、アルギン酸類等、又は合成ポリマー、例えば、様
々に塩化された(salified)カルボキシビニルポリマー
(カルボポール)及びセルロース誘導体から成る。
すべてのこれらのポリマーは水とゲルを形成する。こ
のゲルの粘稠度は濃度に比例しており、このゲルは様々
に展延性(spreadable)であり、皮膚に許容性がありそ
して快い感じである。
ローション これらは普通は流動性溶媒(水又は水−アルコール混
合物、水−グリセリン混合物等)から成り、この溶媒
は、それらの流動性により、一般にナプキン又はコット
ンフロックによって皮膚に塗布される。
散布粉(aspersing powder)、タルク及び粉末 これらはタルク、カオリン、シリカ、ラクトース、マ
ンニトール、ワックス及び微少化脂肪(micronized fat
s)等をベースとしており、これらは皮膚に塗布される
と保護粉末の薄いフィルムを形成する。
すべてのこれらの極めて普通の薬剤形態及び化粧品形
態は、或る場合には、使用を困難ならしめ又は実際に使
用することを不可能にする或る欠点を示す。
水中油型及び油中水型のエマルジョン(クリーム及び
乳液)は、水の存在下で安定でない物質、例えば、抗生
物質、酵素又は溶液中で容易に分解性の活性成分のビヒ
クルとして不適当な基剤である。それらは更に貯蔵困難
であり、物理的に安定性が乏しい。乳化剤の存在は、主
として連続的及び長期の使用に対して、皮膚適合性を確
実にしないことがある。バクテリア及び真菌類(mycete
s)の発生が容易に起こり、そして使用できる保存剤は
微生物増殖を抑制するのに必ずしも十分ではないという
ことも留意する価値がある。軟膏(水なし)の使用は部
分的にはこれらの問題を解決するが、これらの脂肪基剤
は塗布すると不快であり、衣類を汚したりしみを付けた
りし、更に、皮膚に塗布された脂肪層は、通常の皮膚蒸
散及び活性成分の吸収に対してバリヤーを構成すること
がある。この場合活性成分は浸透困難なビヒクルに含ま
れている。
水を含有して成るゲル及びローションは水と接触して
分解可能である物質の安定性という同じ問題により影響
され、そして主としてゲルに関して、物理的安定性及び
容易な且つ快い使用の観点からは乳剤を上回る申し分の
ない利点を与えるけれども、依然として、程度は減少し
ているとしても、微生物により誘発される分解の問題を
示す。
水を含有しない散布粉は、化学的安定性の問題を引き
起こす活性成分のための最も適切なビヒクルであること
は間違いなく、そして貯蔵の間、微生物増殖を許容しな
いという申し分のない利点も有する。
しかしながら、それらの塗布は不確かであり、殆ど定
量的には決定できず、更に、固体状態で粉末内に分散し
た活性物質は皮膚と密接に接触せず、従ってそれらの活
性は完全に、徹底的にそして中でも一定の様式で活用さ
れないことが予想される。その理由は、溶媒の存在が皮
膚とのより密接な接触に導くのみならずより良好な表面
分散に導くときにそれは起こるからである。
指摘されるとおり、局所的使用のための通常の製剤は
どれも欠点を持っており、従って、使用される物質の性
質及び明らかに配合物の最終目的に関連した安定性、貯
蔵、機能性及び実用性の要件にとって最も好都合と思わ
れるその配合を選ぶことが時に応じて必要である。
前記した欠点を取り除くために、皮膚又は粘膜に使用
するちょっと前に溶媒(水)を加えることができるよう
にした使用前に予め投与される(extemporary pre−dos
ed)クリーム又はゲルを調製することができることが必
要であろう。
局所用のこれらの使用前に調合される配合物を調製す
るために今日までになされた試みは実用的な結果につな
がらなかった。何故ならば、溶媒の吸収に必要な時間が
非常に長いので製品は意図した用途について実用的に有
用ではなかったからである。更に、通常使用されるゴム
は水と共に溶解が非常に困難な不快なかたまり(lump
s)を形成する。
DE−PS862,044においては、軟膏用の基剤又は直接に
軟膏を使用前に調製するために使用されるべき粉末配合
物の製造方法が記載されている。
該粉末の組成は下記のとおりである: カルボキシメチルセルロース30−45% 水に膨潤可能なクレー[ベントナイト、酸性白土(Fu
ller's earth)等]30−45%、 湿潤剤(脂肪族又は芳香族スルホン酸)3−6%、 pHを6−6.5の範囲に調製するための緩衝剤0.4−0.8 %、 静菌剤(bacteriostatic agent)3−7%、 希釈剤(好ましくはラクトース又は同様な炭化水素)
最大で8%、 活性化合物1−25%、 使用前に調合されるクリームの調製の例においては、
最初の水懸濁液の撹拌は、溶解を促進するために行なわ
れる。この操作は30分(実施例1)又は0.5乃至1分
(実施例2)の期間を有することができる。
フランス特許第2,311,530号においては、軟膏を使用
前に調製するための粉末又は顆粒組成物が開示されてい
る。
該組成物は、水に不溶性であるが水に膨潤可能である
分子量860,000乃至1,000,000のカルボキシビニルポリマ
ーを1乃至10重量%の濃度で含有することを特徴とす
る。
その配合物の他の成分は下記のとおりである: アルカリ化剤(例えば炭酸アンモニウム又は炭酸カリ
ウム)2−5%、 水中油型の乳化剤(例えばステアリン酸ナトリウム、
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム等、好ましくはラ
ウリル硫酸ナトリウム)0.5−2%、 脂肪物質(例えば液体パラフィン、トリグリセリド
類、オレイン酸のデシルエステル、セチルアルコール、
イソプロピルミリステート)1−30%、 該組成物に他の濃稠化剤(thickner)、例えば、デン
プン、セルロース類、コロイドシリカ等を10乃至90%の
量で加えることができる。
軟膏は上記組成を有する粉末又は顆粒1部を水8部と
混合しそして1乃至2分の時間混合することによつて容
易に調製される。
フランス特許第2,068,447号は、皮膚用又は化粧品用
水性製剤を得ることを可能とする組成物及びそれらの製
造方法に関する。
該組成物は、本質的に: 皮膚用又は化粧品用の1種又はそれより多くの活性成
分: 脂肪酸及びそれらの誘導体、脂肪アルコール及びそれ
らの誘導体、天然及び合成の脂肪を含む脂肪相、 濃稠化剤及び水中の乳化剤から成る親水性相、 を含有する水中油型のエマルジョンから直接得られた凍
結乾燥物の形態にある。濃稠化剤として天然ゴム、セル
ロース誘導体、ペクチン類、ベントナイト及びコロイド
シリカ、多糖類、合成巨大分子及びデンプンを使用する
ことができる。乳化剤としてはアニオン性、カチオン
性、非イオン性表面活性化合物又は有機酸の塩もしくは
脂肪アルコール類オキシエチレン誘導体を使用すること
ができる。
この特許の明細書には、顆粒はそのままで水と直接に
接触させてはならないと記載されている。何故ならば、
それらは軟化して溶解プロセスを妨害する傾向があるか
らである。
この欠点をなくするために、これらの顆粒は広幅より
糸布(wide weft cloth)のバッグに包装されて、それ
が一度再構成される(reconstituted)と水及びエマル
ジョンの自由な通過を許容するようになっている。
該バッグは場合によりプラスチック材料と組み合わせ
た紙又はアルミニウムバッグに取り囲まれている。
フランス特許第2,101,044号において、同様な組成物
が開示されているが、特にシャンプー洗浄(shampooin
g)、ヘアーローション及び歯磨配合物を指向してい
る。
後に水を加えてエマルジョンを再構成するための乾燥
残留物の調製についての改良が記載されている。この場
合に、溶液は凍結乾燥の前にポリウレタンフォーム“ス
ポンジ”に吸収される。
この場合に、エマルジョン再構成は水にスポンジを単
に浸漬することにより行なわれる。しかしながら、スポ
ンジの最も内部の部分に含まれた残留部分は、スポンジ
の最外部の部分のそれが既に溶解したときにのみ溶解を
開始するであろう。
米国特許第2,484,637号はメチルセルロースとメチル
セルロース100部につき10乃至40部の割合のソルビトー
ルを含有して成る無水粉末の形態にある、軟膏を使用前
に調製するための基剤(base)に関する。
水への粉末の溶解は約1分間を要する。
このような製剤は、メチルセルロースが水溶性ポリマ
ーであるため膨潤しない。
驚くべきことに、水を固定することができ又は水中で
膨潤することができるゴム、即ちカルボキシメチルデン
プン(carboxymethylstarch)を、浸透剤(permeation
agent)としてのセルロースと組み合わせるとの条件下
に、含有して成る組成物は、水と接触すると、皮膚に塗
布しやすいゲル及びクリームを殆ど瞬間的に形成するこ
とが見出だされた。
更に、本発明に従う組成物は所定の水吸収性を有し、
従って調製可能な粘度又は稠度を有する錠剤の形態で好
適に投与することができることが見出だされた。
もちろん本発明に従う組成物は所望の局所的効果を有
する1種又はそれより多くの活性化合物を含有する。
カルボキシメチルデンプンについては、本発明の組成
物におけるその含有率は10乃至50重量%であることがで
き、これに対して、浸透剤としてのセルロースについて
は、本発明の組成物におけるその含有率は1乃至50重量
%であることができる。
セルロースの機能は、溶解されることなく水(溶媒)
を吸収しそして、溶媒を錠剤のすべての部分に到達さ
せ、かくして殆ど瞬間的にゴムを膨潤させることであ
る。
現場の実験から下記のことが見出だされた: a)本発明に従う錠剤は最大1分の時間に水に膨潤され
て容易に局所的に塗布することができる軟質のかさ張っ
たゲルを形成する。
b)吸収される水の量は錠剤の重量の5倍乃至10倍の範
囲で変わり、錠剤の最初の容積に対してほぼ同じ割合の
ゲル容積の増加に代わる。
c)親水性であるが水に不溶性であるポリマー、即ち、
セルロースは、水の殆ど瞬間的な吸収を可能とする。こ
れはカルボキシメチルデンプンのみが存在する場合には
はるかに遅く起こるであろう。
本発明に従う組成物によって、局所的に使用するため
の薬剤配合物及び化粧品、更に正確には: 水溶液中で安定でない活性化合物(例えば或る種の抗
生物質)を有するゲル、 (antiacne)、ヘア洗浄、アフターシェーブ、皮膚保
護、抗蜂巣炎(anti−cellulitis)、蒸散防止(anti−
transpirant)、脱臭、ヘア除去(hair−romving)、栄
養及び水和(nutrient and hydrating)、皮膚洗浄
(skin detergent)、密接衛生(intimate hygieene)
製剤を調製することが可能である。
本発明の利点の中でも、安定性及び実用性は別とし
て、水をなくしたことが挙げられるべきである。水は通
常は消費者に販売される製品の主な部分である。
本発明に従う組成物及び配合物の幾つかの例を以下に
示す。これらは本発明を説明するためのものであって本
発明を限定するものではないことは明らかである。
実施例1−使用前に調合される ゲル カルボキシメチルデンプン25g、酸化亜鉛50g、コロイ
ド硫黄5g、微少粒状セルロース(microgranular callu
lose)50g及びトリクロサン(Triclosan)0.05gを正確
に秤り取り、次いで40メッシュのふるいでふるい分け、
次いでこの粉末を15分間実験室用ミルで混合する。
この混合物を次いで7.5mmのパンチを有する手動プレ
スのタンクに仕込む。各々の重量が270mgであり、3乃
至4kgの硬度を有する約500個の錠剤が得られる。
実験室用天びん上に置かれた時計皿に、上記の如くし
て調製した8個の錠剤を順次に配置する。
各錠剤に対して、ピペットにより水を細い流れの形態
で100マイクロリットル/秒の一定の流速で加える。錠
剤は平均24±3秒で完全に膨潤されることが分かる。吸
収された水の量は錠剤の最初の重量の約8倍乃至9倍で
ある。
このようにして得られたゲルの対応する容積は2.5乃
至mlである。
水の供給を続けると、水は最早吸収されなくなり、そ
して時計皿に集められる。
実施例2−ペニシリンを含有する使用前に調合されるゲ
ル用の錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.100g 微小粒状セルロース 0.100g ペニシリン 250,000U.I. 実施例3−テトラサイクリンを含有する使用前に調合さ
れるクリーム用の錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.150g 微小粒状セルロース 0.200g ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート0.010g セチルステアリルアルコール 0.100g テトラサイクリン 0.046g 実施例4−殺トリコモナス活性(Trichomonacidal acti
vity)を有する使用前に調合される膣内ゲル用の錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.350g セルロース 0.200g メトロニダゾール(metronidazole) 0.500g 実施例5−使用前に調合される膣ホルモンクリーム用の
錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.100g 微小粒状セルロース 0.200g ポリオキシエチレン化ひまし油 0.050g 鯨ろう 0.100g 複合エストロジエン (conjugated estrogens) 0.002g 実施例6−使用前に調合される髪のシヤンプー洗浄ゲル
用の錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.150g ラウリル硫酸ナトリウム 0.100g アシルグルタメート 0.050g 微小粒状セルロース 0.200g 実施例7−使用前に調合されるアフターシエーブゲル用
の錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.100g セルロース 0.100g アズレン(azulene) 0.001g アラントイン(allantoin) 0.010g 実施例8−使用前に調合されるクリーム用の錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.100g 微小粒状セルロース 0.070g サッカロースモノパルミテート 0.050g 水素化ヤシ油 (hydrogenated coconut oil) 0.020g みつろう 0.050g 実施例9−使用前に調合される栄養及び水和クリーム用
の錠剤 カルボキシメチルデンプン 0.050g 微小粒状セルロース 0.200g みつろう 0.050g ラノリン 0.050g イナゴマメ油(carob oil) 0.070g ピログルタミン酸ナトリウム (sodium piroglutamate) 0.005g

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N−アセチル−p−アミノフエノール以外
    の薬学的又は化粧品的に活性な成分を局所的に施用する
    ための、クリーム、ゲル又はローシヨンの形態の配合物
    を使用前に調製するための吸水可能な固体組成物であつ
    て、該活性成分以外に、カルボキシメチルデンプン及び
    セルロースのみを乾燥した固体形態で含有し、該配合物
    の調製時に吸収する水が該組成物の重量の5乃至10倍で
    あることを特徴とする、クリール、ゲル又はローシヨン
    の形態の配合物を調製するための組成物。
  2. 【請求項2】該カルボキシメチルデンプンを10乃至50重
    量%の量で含有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。
  3. 【請求項3】該セルロースを1乃至50重量%の量で含有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の組成
    物。
JP62022607A 1986-02-04 1987-02-04 薬剤及び化粧品用の、局所的に塗布する配合物を使用前に調製するための組成物 Expired - Lifetime JP2604737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19284/86A IT1204777B (it) 1986-02-04 1986-02-04 Composizione per la preparazione estemporanea di formulazioni per applicazioni topiche per uso farmaceutico e cosmetico
IT19284A/86 1986-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246526A JPS62246526A (ja) 1987-10-27
JP2604737B2 true JP2604737B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=11156403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022607A Expired - Lifetime JP2604737B2 (ja) 1986-02-04 1987-02-04 薬剤及び化粧品用の、局所的に塗布する配合物を使用前に調製するための組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4808415A (ja)
EP (1) EP0232830B1 (ja)
JP (1) JP2604737B2 (ja)
KR (1) KR960015400B1 (ja)
AT (1) ATE71304T1 (ja)
BR (1) BR8700497A (ja)
CA (1) CA1294878C (ja)
DE (1) DE3775786D1 (ja)
ES (1) ES2038606T3 (ja)
GR (1) GR3003539T3 (ja)
IT (1) IT1204777B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1213323B (it) * 1986-08-07 1989-12-20 Crinos Industria Farmaco Composizione per uso locale ad atti vita' spermicida virulicida ,disinfettante e/o battericida
IT1227383B (it) * 1988-11-22 1991-04-08 Promo Int Srl Prodotto per la detersione cutanea, per l'igiene e la pulizia.
AU5098396A (en) * 1995-04-07 1996-10-23 Kuyus-Stiftung Cosmetic composition for treating cellulite
WO2001001954A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 The Procter & Gamble Company Personal hygiene tablet composition
FR2869226B1 (fr) * 2004-04-22 2009-06-12 Oreal Composition de lavage et de conditionnement des matieres keratiniques comprenant un carboxyalkylamidon, utilisation et procede
DE102005056497A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Beiersdorf Ag Transparente oder transluzente Gele
DE102005056498A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Beiersdorf Ag Kosmetische Hydrodispersionen
AU2011332053B2 (en) 2010-11-23 2016-06-02 Pantheryx, Inc. Compositions and methods for treatment in broad-spectrum, undifferentiated or mixed clinical applications
IT201900012774A1 (it) * 2019-07-24 2021-01-24 Ika S R L Prodotto cosmetico, confezione e procedimento di preparazione.
CN114948998A (zh) * 2022-06-01 2022-08-30 复旦大学附属中山医院 富含人脂肪间充质干细胞因子复合物的多糖生物医用胶体液及其制备方法和用途

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2484637A (en) * 1946-08-20 1949-10-11 Southern Res Inst Powdered ointment base of methyl cellulose and sorbitol
DE862044C (de) * 1949-08-18 1953-01-08 Upjohn Co Verfahren zur Herstellung von Trockenpraeparaten fuer die Zubereitung von Salbengrundlagen oder Salben
FR2101044A2 (en) * 1969-11-26 1972-03-31 Orsymonde Freeze-dried oil - in - water emulsions - for treatment of mouth , teeth, hair and scalp
FR2068447A1 (en) * 1969-11-26 1971-08-27 Orsymonde Dehydrated pharmaceutical comps by - lyophilisation
DE2522178A1 (de) * 1975-05-17 1976-11-25 Bayer Ag Granulate und pulver zur herstellung von salben
US4097606A (en) * 1975-10-08 1978-06-27 Bristol-Myers Company APAP Tablet containing an alkali metal carboxymethylated starch and processes for manufacturing same
JPS623592Y2 (ja) * 1980-02-13 1987-01-27
JPS6323673Y2 (ja) * 1980-02-27 1988-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
DE3775786D1 (de) 1992-02-20
BR8700497A (pt) 1987-12-08
JPS62246526A (ja) 1987-10-27
KR960015400B1 (en) 1996-11-13
KR870007699A (ko) 1987-09-21
ES2038606T3 (es) 1993-08-01
IT1204777B (it) 1989-03-10
EP0232830B1 (en) 1992-01-08
EP0232830A1 (en) 1987-08-19
ATE71304T1 (de) 1992-01-15
GR3003539T3 (ja) 1993-03-16
IT8619284A0 (it) 1986-02-04
US4808415A (en) 1989-02-28
CA1294878C (en) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU659326B2 (en) Bioadhesive treatment compositions and method of use
US4457910A (en) Anhydrous multi-purpose moisturizing composition
JP2000319187A (ja) 二酸化炭素経皮・経粘膜吸収用組成物
US4774016A (en) Skin cleaning preparations containing an HLB 10-19 nonionic emulsifier and a thickening agent
US4664909A (en) Stable suspension of powder in alcoholic media
JP2000119131A (ja) 親水性の増粘化合物と増粘コポリマ―を含有するエマルション及び該エマルションを含有する組成物及びその使用
FR2659554A1 (fr) Composition pour le traitement cosmetique et/ou pharmaceutique des couches superieures de l'epiderme par application topique sur la peau et procede de preparation correspondant.
WO1995017165A2 (en) Tissue moisturizing and antimicrobial compositions
EP0215108B1 (en) Compositions for treating acne vulgaris and methods of making same
NZ228563A (en) Skin care composition comprising an oil phase containing a non-ionic surfactant and an aqueous phase containing a thickening agent; preparation thereof
WO1991005736A1 (fr) Composite de polymere hydrophile-mineral de silicate et son utilisation
US5993857A (en) Cosmetic skin cleanser based on natural active substances
JPH0720856B2 (ja) 皮膚の殺菌・清拭用組成物
JP2604737B2 (ja) 薬剤及び化粧品用の、局所的に塗布する配合物を使用前に調製するための組成物
US5122533A (en) Topical pharmaceutical compositions
CA1204059A (en) Spironolactone containing composition for combatting acne
EP0402933B2 (en) Use of sucralfate humid gel as vehicle for drugs having topic activity and for cosmetics
US5939084A (en) Aqueous phase dermatological/cosmetic compositions comprising solubilized melatonin values
JP2001505913A (ja) シェービング組成物及び偽毛嚢炎の防止方法
JP3540165B2 (ja) ジェル状クレンジング化粧料
DE2522178A1 (de) Granulate und pulver zur herstellung von salben
WO2003086348A1 (en) Allergic dermatitis formulation and method of treatment
JP2001097848A (ja) 外用剤組成物
JP2002145753A (ja) 保湿用組成物及び該組成物を含有する化粧料
JP3723728B2 (ja) 皮膚外用液剤