JP2602848Y2 - 自動車のガードバー取付構造 - Google Patents

自動車のガードバー取付構造

Info

Publication number
JP2602848Y2
JP2602848Y2 JP1993074198U JP7419893U JP2602848Y2 JP 2602848 Y2 JP2602848 Y2 JP 2602848Y2 JP 1993074198 U JP1993074198 U JP 1993074198U JP 7419893 U JP7419893 U JP 7419893U JP 2602848 Y2 JP2602848 Y2 JP 2602848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard bar
mounting
fixed
rearward
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993074198U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740303U (ja
Inventor
章司 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP1993074198U priority Critical patent/JP2602848Y2/ja
Publication of JPH0740303U publication Critical patent/JPH0740303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602848Y2 publication Critical patent/JP2602848Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車の前面保護用と
して車体に取付けられるガードバーの取付構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】例えばオフロードカーのように悪路を走
行することが多い自動車では、車体の前面部にガードバ
ーを設け、該ガードバーによって障害物が直接車体に当
らないようにしている。該ガードバーは、例えば実開昭
61−137052号公報に開示されているように、ガ
ードバーの左右端部を、左右のサイドフレームの前端近
傍に下向きに突出させて固着した左右のブラケットに取
付けられるのが普通であり、又図3に示すように、ガー
ドバーaをフロントバンパd前方にて上方へ立ち上がら
せたものにおいても、該ガードバーaの左右後端部をサ
イドフレームbの前端近傍の下部に溶接等により固着し
たブラケットcに取付固定しているのが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記図3に示すような
ガードバーの取付構造のものにあっては、自動車の前面
衝突時、ガードバーaより入力した衝突荷重がブラケッ
トcを介してサイドフレームbの前端部近傍下側に後向
きに作用し、該サイドフレームbに下向きの曲げが入っ
て前面衝突荷重に対するサイドフレームの初期抗力が上
がらず、サイドフレームの的確な座屈変形による衝突エ
ネルギ吸収という車体の前面衝突性能に悪影響を与え
る、という課題を有している。
【0004】本考案は上記のような従来の課題を解決す
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、門型部と該門
型部の下端部から後方へ延びる左右の後方延長部とをも
ったガードバーを、該後方延長部の前方部分をサイドフ
レームへ,後方部分をクロスメンバへそれぞれ固定する
ことにより、ガードバーの左右部を車体側へ前後2点に
て取付支持するものであって、前側の固定部はガードバ
ーに所定値以上の後向き荷重が作用した時後方へスライ
ド移動して脱落するよう構成され、後側の固定部はガー
ドバーに所定値以上の後向き荷重が作用した時剪断破断
する後部取付ボルトにて締付固定された構造としたこと
を特徴とするものである。
【0006】
【作用】上記により、前面衝突時はガードバーが脱落
し、サイドフレームに曲げ変形が生ずることはなく、ガ
ードバーが脱落した後、サイドフレームは適当な初期抗
力をもって前端部より座屈変形し、衝突エネルギの的確
なる吸収が行なわれる。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1,2を参照して
説明する。
【0008】図1において、1はガードバーであり、該
ガードバー1は例えばパイプ材をほぼ門型に形成し、そ
の門型部11の左右下端を後方へ屈曲させて後方へ延び
る左右の後方延長部12,12を形成し、該後方延長部
の前方位置において該左右の後方延長部12,12が連
結部13にて連結され、該連結部13による連結位置に
て後方延長部12,12の左右両側に左右の取付部1
4,14が左右に突出して形成された構造に構成され、
該左右の取付部14,14を左右のサイドフレーム2,
2に固定すると共に左右の後方延長部12,12の後端
部を左右のサイドフレームを連結するクロスメンバ(例
えばフロントサスペンション取付用のクロスメンバ)3
に固定することにより、ガードバー1はその門型部11
が車体前面に対向して起立した状態にて取付けられるも
のである。
【0009】上記後方延長部12のサイドフレーム2へ
の前後2点の取付構造の詳細を以下説明する。
【0010】即ち、従来より公知のように、サイドフレ
ーム2の前端近傍にはタイダウンフック4が、そのU字
形状をなすフック部4aを下方へ突出させた状態で強固
に固着されているが、本実施例では後方延長部12の前
側の取付構造として該タイダウンフック4を利用し、そ
のフック部4aに固定側ブラケット5をボルト等にて固
定し、該固定側ブラケット5の取付面5aに上記ガード
バー1の取付部14を重ねて前部取付ボルト6とナット
7とで締付けて固定する。上記固定側ブラケット5の取
付面5aに設けられるボルト穴は、図1(B)に示すよ
うに、後方へ開放した長穴5bにて構成され、通常時は
前部取付ボルト6とナット7の締付けによるフリクショ
ンで取付部14は取付面5aに固定されているが、ガー
ドバー1に所定値以上の後向き荷重が作用すると取付部
14が前部取付ボルト6及びナット7と共に長穴5bに
沿って後方へスライド移動して脱落するように構成され
ている。
【0011】上記後方延長部12の後方部分は扁平状に
形成され、該扁平部分をクロスメンバ3の下面に接合し
後部取付ボルト8にて締付固定されるが、該後部取付ボ
ルト8は後方延長部12に所定値以上の後向き荷重が作
用すると剪断破断し、後方延長部12の後方部分が脱落
するよう構成されている。尚、クロスメンバ3はその両
端部を左右のサイドフレーム2,2に固着され、例えば
図示しないフロントサスペンションを取付支持するもの
である。
【0012】上記構成において、ガードバー1はその左
右の後方延長部がそれぞれ前後2点で車体側部材に固定
して取付けられており、該ガードバー1の上下方向の剛
性は該前後2点の固定部にて充分に確保され、比較的軽
微な前面衝突に対しては主として後部取付ボルト8によ
る後側の取付点でその荷重を受け、ガードバー1はほと
んど変形することがない。
【0013】所定値以上の前面衝突荷重Fがガードバー
1に作用すると、後部取付ボルト8が剪断破断すると共
に前側の取付点において取付面5aに対し取付部14が
後方へスライド移動して脱れ、図2の鎖線示のようにガ
ードバー1は脱落し、サイドフレーム2が前端部から座
屈変形して衝突エネルギを吸収する。上記において、ガ
ードバー1の門型部11がバリアに衝突しその荷重が後
方延長部12の後向き軸力として作用した時、前述した
ように前側の取付点は後方へ開放した長穴5bをボルト
穴とした構造となっているので、後向きにはほとんど荷
重を受けず、従って後向きの軸力として作用する荷重は
ほとんどそのまま後側取付点にかかり、後部取付ボルト
8を剪断破断してガードバー1が脱落し、サイドフレー
ム2に曲げが入るようなことは全くなく、ガードバー1
が脱落したのち衝突荷重Fがサイドフレーム2の前端部
から後向きに入力することによって、適当な初期抗力を
もってサイドフレーム2が前端部から座屈変形し、衝突
エネルギの的確なる吸収が行なわれるものである。
【0014】尚、上記実施例では、後方延長部12の前
側取付点の取付けを、従来よりサイドフレーム2に固着
されているタイダウンフック4を利用して行なう例を示
しているが、固定側ブラケット5をサイドフレーム2に
直接又は他のブラケットを介して固着する構造としても
良い。又上記実施例では、固定側ブラケット5の取付面
5aに設けられるボルト穴を後方へ開放した長穴5bと
し、取付部14側のボルト穴を丸穴とした例を示してい
るが、該取付面5aには丸穴よりなるボルト穴を設け、
該取付面5aに接合される取付部14に設けられるボル
ト穴を前方へ開放した長穴にて構成し、所定値以上の後
向き荷重が作用したとき前部取付ボルト6とナット7を
残して取付部14のみが後方へスライド移動して脱れる
ようにしても良い。
【0015】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、前面衝突
時ガードバーに入力される後向き荷重が所定値以上であ
る場合は、サイドフレームへの取付点は該荷重をほとん
ど受けずに該ガードバーが脱落するようにしたことによ
って、サイドフレームに曲げ変形が入る虞れはなく、該
サイドフレームが適当な初期抗力をもって前端部から座
屈変形し、衝突エネルギの的確なる吸収が行なわれるも
ので、自動車の安全性の向上に寄与するところ極めて大
なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示すもので、(A)は中央縦
断側面図、(B)は(A)のB矢視図、(C)は(A)
のC−C断面図である。
【図2】図1(A)に示したものの前面衝突時の状態を
示す説明図である。
【図3】従来のガードバー取付構造例を示すもので、
(A)は中央縦断側面図、(B)は(A)のD−D断面
図である。
【符号の説明】
1 ガードバー 2 サイドフレーム 3 クロスメンバ 4 タイダウンフック 5 固定側ブラケット 5a 取付面 5b 長穴 6 前部取付ボルト 7 ナット 8 後部取付ボルト 11 門型部 12 後方延長部 13 連結部 14 取付部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 19/00 - 19/56 B62D 25/08

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体前面の前側に対向する門型部と該門
    型部の下端部から後方へ向けて延びる左右の後方延長部
    とをもったガードバーであって、該後方延長部の前方部
    分と後方部分を左右のサイドフレームに固設した固定側
    ブラケットとクロスメンバにそれぞれ取付けるものにお
    いて、該左右の後方延長部の前方部分の固定側ブラケッ
    トへの取付部を、ガードバーに所定値以上の後向き荷重
    が作用した時後方へスライド移動して脱落するよう構成
    し、該後方延長部の後方部分のクロスメンバへの取付け
    を、ガードバーに所定値以上の後向き荷重が作用した時
    剪断破断する後部取付ボルトによる締付固定構造とした
    ことを特徴とする自動車のガードバー取付構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の自動車のガードバー取
    付構造において、ガードバーの後方延長部の前方部分に
    は、固定側ブラケットの取付面に接合される取付部が形
    成され、該取付面と取付部とを接合しそれらに設けたボ
    ルト穴に前部取付ボルトを挿し込みナットにて締付固定
    される構造となっており、上記取付面と取付部とに設け
    たボルト穴のうちの何れか一方を後方又は前方に開放す
    る長穴にて構成することにより、ガードバーに所定値以
    上の後向き荷重が作用した時上記長穴に沿って取付部が
    後方へスライド移動して脱落するようになっていること
    を特徴とする自動車のガードバー取付構造。
JP1993074198U 1993-12-27 1993-12-27 自動車のガードバー取付構造 Expired - Lifetime JP2602848Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074198U JP2602848Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 自動車のガードバー取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074198U JP2602848Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 自動車のガードバー取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0740303U JPH0740303U (ja) 1995-07-18
JP2602848Y2 true JP2602848Y2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=13540254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993074198U Expired - Lifetime JP2602848Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 自動車のガードバー取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602848Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740303U (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176530B1 (en) Device for underrun protection in vehicles
US7658444B2 (en) Energy absorbing seat anchor restraint system for child safety seats
US6450574B1 (en) Vehicle seat with occupant protection devices
JP3959951B2 (ja) 車両の前部車体構造
EP3626545A1 (en) Enhanced bumper system
EP1527957A1 (en) Impact shock absorbing structure of a vehicle
US5906248A (en) Safety device for cab over type vehicle
EP1992525B1 (en) The mounting bracket for frontal protection system
JP2602848Y2 (ja) 自動車のガードバー取付構造
JP3331861B2 (ja) 側面衝突センサの取付構造
JP2000203461A (ja) 車体構造
JP3345272B2 (ja) 車両用牽引フックの構造
JP2003072590A (ja) フロントアンダーランプロテクタ
JPH08268347A (ja) 車両のキャブ支持装置
JP4250852B2 (ja) 車両のフェンダ構造
JP3788191B2 (ja) 車両前部の構造
JP3029724B2 (ja) 自動車のフロントドア構造
JP3127696B2 (ja) 自動車のバンパ取付け構造
JP2002249078A (ja) 車両の衝撃吸収構造体
JPH11170942A (ja) キャブオーバ車両の衝突安全車体構造
JP2578207B2 (ja) 自動車の車体構造
JP3053000B2 (ja) キャブオーバ型車両の安全装置
JPH10181486A (ja) 車両のフロントグリルガード取付構造
KR200228004Y1 (ko) 자동차의엔진룸보강구조
JP3434382B2 (ja) 車体構造