JP2602791B2 - コリオリ型質量流量計 - Google Patents

コリオリ型質量流量計

Info

Publication number
JP2602791B2
JP2602791B2 JP6510216A JP51021694A JP2602791B2 JP 2602791 B2 JP2602791 B2 JP 2602791B2 JP 6510216 A JP6510216 A JP 6510216A JP 51021694 A JP51021694 A JP 51021694A JP 2602791 B2 JP2602791 B2 JP 2602791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
plate means
sleeve
flow meter
coriolis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6510216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508589A (ja
Inventor
ホプキンソン,アレン・ビイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Motion Inc
Original Assignee
Micro Motion Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Motion Inc filed Critical Micro Motion Inc
Publication of JPH07508589A publication Critical patent/JPH07508589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602791B2 publication Critical patent/JP2602791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/8481Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having loop-shaped measuring conduits, e.g. the measuring conduits form a loop with a crossing point

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は、コリオリ型質量流量計に係り、特に、周囲
の熱、応力及び振動環境と相互作用する際に計器の動作
に影響を与えない改良した収納装置を有するコリオリ型
質量流量計に関するものである。
従来技術の簡単な説明 コリオリ型質量流量計は従来より公知であり、パイプ
ラインまたは導管内を流れる流体及び/または液体−固
体スラリーの質量流量を決定する正確で効果的な手段を
提供している。コリオリ型質量流量計は、一般的に収納
装置によって周囲環境、腐食物等から遮断されている。
そのような収納装置は、一般的に計器支持部に溶接また
は他の方法で固定された板金(または他の適当な素材)
で形成されている。
全体を12で示した流量計測部および収納装置14を設け
ているコリオリ型質量流量計を10で示している図1に示
されているように、流体が矢印13及び15で示されている
方向に流量計測部12内を通過する。装置には、入口フラ
ンジ16と、入口導管17と、流量計測部12と、支持ブラケ
ット20と、出口導管19と、出口フランジ18とが設けられ
ている。収納装置14には、上流側端部キャップ22と、下
流側端部キャップ24と、27で示されているようにブラケ
ット20に溶接その他の方法で取り付けられたスリーブ26
とが設けられている。
端部キャップ22及び24は、スリーブ26に溶接その他の
方法で固着されている。端部キャップはまた、入口及び
出口導管に、それに溶接またはろう付けされたニップル
28及び29によって固定されている。振動の監視及び導管
部分の駆動を行うために必要な電気機器は図示されてい
ない。
コリオリ型質量流量計用の収納装置14には幾つかの問
題がある。第1に、パイプラインの振動が収納装置14を
刺激して、それが今度は流量計測部12と相互作用するこ
とによって、流量計測誤差を生じる可能性がある。
第2の問題は、流体温度の変化、周囲温度の変化、及
び流量計測部及び支持ブラケットに対する収納容器14の
熱膨張差によって軸方向応力が発生し得ることである。
これらの応力は、流量計測部及びその収納装置の振動特
徴に不都合な変化を生じて、それによって流量計測誤差
を生じる。
装置をパイプラインに機械的に取り付けることから生
じる機械的応力から、横方向及び軸方向応力負荷も流量
計測部に加えられる。これらの応力が収納装置14のモー
ド振動特徴を変化させる結果、収納装置が流量計側部の
感応部分との不都合な相互作用を生じることによって、
流量計測及びゼロオフセットにおける誤差が発生する可
能性がある。
そのような悪影響を完全に取り除くことは困難であろ
うが、流量計側部の感応部分とそれを取り囲む収納装置
との間の相互作用に伴った問題を本発明に従って改善す
ることができる。
本発明の概要 従って、本発明の目的は、パイプラインの振動、熱誘
発形軸方向応力、または横方向及び軸方向応力負荷から
生じる流量計測誤差をなくすか、最小限に抑える収納装
置を有するコリオリ型質量流量計を提供することであ
る。
本発明の別の目的は、自在に熱膨張でき、振動特性を
変化させ、通常は流量計測部の感応部分に伝達される応
力を減少させることができる収納装置を有するコリオリ
型質量流量計を提供することである。
本発明のさらなる目的は、コリオリ型質量流量計の収
納装置の製造及び組付けにともなうコストを低減するこ
とである。
簡単に説明すると、本発明の好適な実施例は、ほぼ非
相互作用形の収納装置を備えたコリオリ型質量流量計を
提供する。収納装置には、流量計側部または入口導管/
出口導管に固着された少なくとも1つの端部キャップ
と、膨張及び振動を端部キャップから絶縁することによ
って、収納装置に加えられる外的環境影響が流量計側部
に伝達されないようにするスリーブとが設けられてい
る。
本発明の主な利点は、収納装置とすべての流量計測部
の感応部分との間の不都合な相互作用をなくすか、最小
限に抑えることができることである。
本発明の別の利点は、適切な接着剤、または振動を減
衰すると共に、収納装置が流量計測部及びその支持部に
対して熱膨張できるようにする適当な素材を用いて収納
装置が流量計側部に非剛直的に取り付けられていること
である。
本発明のさらなる利点は、外的応力が収納装置内に伝
播する程度を減少させ、収納装置が流量計側部の感応部
分と不都合に振動連通しないようにすることである。
本発明の上記の目的及び他の目的ならびに利点は、図
示した好適な実施例についての以下の詳細な説明から、
当業者には明らかになるであろう。
図面の簡単な説明 図1は、従来形コリオリ型質量流量計及び付属の収納
装置を示しており、 図2は、コリオリ型質量流量計の非相互作用形収納装
置のアセンブリ構造の好適な実施例の断面図を示す。
好適な実施例の説明 次に、本発明によるコリオリ型質量流量計及び非相互
作用形収納装置の長手方向断面を示している図2を参照
しながら説明する。装置50には、コリオリ型質量流量計
計測部52と、非相互作用形収納装置54とが設けられてい
る。特定形状のコリオリ型質量流量計が示されている
が、他の形式のコリオリ型質量流量計も本発明に従って
使用できることは図面から理解されるであろう。
図示の装置には、入口導管58と、流量計測部の感応部
分62と、出口導管64とが設けられている。入口導管58は
感応部分62の一端部に連通結合され、出口導管64は感応
部分62の他端部に連通結合されている。入口フランジ56
が入口導管58の開放端部に機械的に結合され、出口導管
64の開放端部が出口フランジ66に同様に機械的に結合さ
れている。剛性の支持ブラケット60が感応部分62の入口
端部61に機械的結合または溶接され、ブラケット60の他
端部も感応部分62の出口に63で同様に連結されている。
非相互作用形収納装置54には、ニップル70と、端部キ
ャップ72と、ニップル76と、端部キャップ78と、収納用
スリーブ86と、弾性絶縁部材82と、弾性絶縁部材84とが
設けられている。
上流側端部キャップ72はニップル70に71でろう付けま
たは溶接されており、ニップル70も同様に入口導管58に
取り付けられている。環状溝すなわち環状リセス74が端
部キャップ72の外周に沿って形成されている。環状溝74
の寸法は、弾性絶縁部材82を収容できるように寸法が選
択されている。
下流側ニップル76も出口導管64に同様に溶接またはろ
う付けされており、端部キャップ78がニップル76に取り
付けられている。環状溝すなわち環状リセス80が端部キ
ャップ78の外周に沿って形成されている。環状溝80は、
下流の弾性側絶縁部材84をはめ込むことができるように
形成されている。
収納用スリーブ86は、形状がほぼ管状であって、開放
したスリーブ端部90と、開放したスリーブ端部88とを備
えている。上流側弾性絶縁部材82はスリーブ端部90上に
配置され、下流側弾性絶縁部材84はスリーブ端部88上に
配置されている。スリーブ端部90及び88との対応の弾性
絶縁部材82及び84が、端部キャップの環状溝74及び80内
にそれぞれ収容されている。
次に、収納装置の製造及び設置手順を説明する。流量
計側部52を組み付けた後で、端部フランジを取り付ける
前に、ニップルを管端部上で摺動させて、導管58及び64
上の適切な位置に溶接する。次に、下流側端部キャップ
78をニップル76に溶接する。次に、弾性絶縁部材を両端
部にはめ付けたスリーブ86を流量計測部52上で摺動させ
て、端部キャップ78に形成された環状溝にはめ込む。次
に、上流側端部キャップ72を、入口導管58及びニップル
70上で摺動させて、スリーブ端部90に配置された弾性絶
縁部材82上にはめ付ける。次に、端部キャップ72をニッ
プル70に溶接する。最後に、フランジ56及び66を入口導
管58及び出口導管64に溶接する。変更例として、収納装
置の組付けを上流側端部から始めることができることは
理解されるであろう。
作用を説明すると、計測すべき媒体が矢印51の方向に
装置50へ流入して、矢印68の方向に装置50から流出す
る。収納装置54は、周囲環境にさらされて、熱誘発環境
に反応して膨張及び収縮する。弾性絶縁部材84及び82の
ため、スリーブ86は、対応の力をそれぞれの端部キャッ
プ部材に、従って流量計側部52に伝達することなく、自
在に膨張及び収縮できる。このように、収納装置が、流
量計側部及びその支持部に対して、応力を伝達すること
なく熱膨張または収縮できるようにするとともに、振動
の減衰をさせる適切な接着剤または素材を用いて、収納
装置が流量計測部に非剛直的に取り付けられているの
で、そうでなければ収納装置と流量計測部の感応部分と
の間に生じる不都合な相互作用がなくなるか、軽減され
る。この形式の取り付けは、外的応力が収納装置内に伝
播しないようにし、また収納装置が流量計側部の感応部
分と振動連通しないようにする。
コリオリ型質量流量計及び予成形された絶縁部材を特
徴とする非相互作用形収納装置が好適な実施例として示
されているが、変更例として、非相互作用形収納装置に
事前に成形されていない絶縁部材を用いることができる
ことを理解されたい。例えば、絶縁部材を半流体状態に
して、環状溝と対応のスリーブの上流側及び下流側端部
との間に形成されたコ字状空間に注入するようにしても
よい。絶縁部材が硬化して固体状態になった時、スリー
ブ端部の周囲に密着状の完全なシールができる。好適な
実施例では、絶縁部材は航空宇宙等級RTV−157または同
等物で形成される。
以上に本発明の好適な実施例及び変更例を開示した。
当業者であれば様々な変更及び変化が当然明らかになる
ことは理解されるであろう。従って、特許請求の範囲
は、発明の真の精神及び範囲に入るそのような変更及び
変化をすべて包含すると解釈すべきものである。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入口導管及び出口導管と流体連通して外側
    収納装置内に包含されている流量計測部を設けている、
    流動可能な媒体の流量または密度を計測するためのコリ
    オリ型質量流量計において、 前記入口導管上に設置された第1端部プレート手段と、 前記出口導管上に設置された第2端部プレート手段と、 前記第1端部プレート手段及び第2端部プレート手段間
    で前記流量計測部の周囲に配置されたスリーブ手段と、 前記スリーブ手段の一方の端部を前記第1端部プレート
    手段に弾性的に取り付ける第1絶縁手段と、 前記スリーブ手段の他方の端部を前記第2端部プレート
    手段に弾性的に取り付ける第2絶縁手段とを有してお
    り、 前記第1端部プレート手段,前記第2端部プレート手
    段,前記スリーブ手段,前記第1絶縁手段,及び,第2
    絶縁手段が、前記流量計測部を収容する気密及び液密状
    の包囲体を形成しており、この包囲体は外的誘発振動を
    減衰し、前記流量計測部に大きな応力を加えることなく
    環境影響に従って熱膨張及び収縮する、コリオリ型質量
    流量計。
  2. 【請求項2】前記第1絶縁手段及び第2絶縁手段は、前
    記スリーブ手段の端部にはめ合い係合される、ほぼU字
    形断面に予め成形されたリング形構造体を含むことを特
    徴とする、請求項1に記載のコリオリ型質量流量計。
  3. 【請求項3】前記第1プレート手段及び前記第2端部プ
    レート手段は、前記スリーブ手段の対応端部に係合した
    前記リング形構造体をはめ合い収容する、対向した環状
    溝を備えている、請求項2に記載のコリオリ型質量流量
    計。
  4. 【請求項4】前記第1絶縁手段及び第2絶縁手段は、流
    動性の非硬化接着剤で形成されている、請求項1に記載
    のコリオリ型質量流量計。
JP6510216A 1992-10-13 1993-10-12 コリオリ型質量流量計 Expired - Lifetime JP2602791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/960,068 US5261284A (en) 1992-10-13 1992-10-13 Non-interacting enclosure design for coriolis mass flow meters
US960,068 1992-10-13
PCT/US1993/009743 WO1994009343A1 (en) 1992-10-13 1993-10-12 Non-interacting enclosure design for coriolis mass flow meters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508589A JPH07508589A (ja) 1995-09-21
JP2602791B2 true JP2602791B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=25502750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6510216A Expired - Lifetime JP2602791B2 (ja) 1992-10-13 1993-10-12 コリオリ型質量流量計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5261284A (ja)
EP (1) EP0673503B1 (ja)
JP (1) JP2602791B2 (ja)
CA (1) CA2146865C (ja)
DE (1) DE69331972T2 (ja)
WO (1) WO1994009343A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2707395B1 (fr) * 1993-07-09 1995-10-06 Facom Outil de mesure d'un couple, tel qu'une clé dynamométrique électronique.
EP0770858B1 (de) * 1995-10-26 1999-12-29 Endress + Hauser Flowtec AG Coriolis-Massedurchflussaufnehmer mit einem einzigen Messrohr
JP2898266B1 (ja) * 1998-01-23 1999-05-31 株式会社オーバル 二重直管式コリオリ流量計
US7127815B2 (en) * 2001-11-26 2006-10-31 Emerson Electric Co. Method of manufacturing a Coriolis flowmeter
US7005019B2 (en) * 2001-11-26 2006-02-28 Emerson Electric Co. Manufacturing flow meters having a flow tube made of a fluoropolymer substance
WO2006056518A2 (de) * 2004-11-04 2006-06-01 Endress+Hauser Flowtec Ag Messaufnehmer vom vibrationstyp
US7216549B2 (en) * 2004-11-04 2007-05-15 Endress + Hauser Flowtec Ag Vibration-type measurement transducer
RU2533332C2 (ru) * 2010-07-09 2014-11-20 Майкро Моушн, Инк. Вибрационный измеритель, включающий в себя задемпфированную деталь измерителя

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3132512A (en) * 1961-02-13 1964-05-12 Roth Wilfred Gyroscopic mass flowmeter
US3329019A (en) * 1964-10-26 1967-07-04 Anatole J Sipin Mass flow metering means
US4803867A (en) * 1987-04-28 1989-02-14 Dahlin Erik B Fluid measurement apparatus providing flow tube strain relief
GB2212613B (en) * 1987-11-19 1991-07-03 Schlumberger Ind Ltd Improvements in single vibrating tube transducers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0673503A1 (en) 1995-09-27
CA2146865A1 (en) 1994-04-28
EP0673503B1 (en) 2002-05-29
CA2146865C (en) 1998-08-04
WO1994009343A1 (en) 1994-04-28
EP0673503A4 (en) 1996-09-18
US5261284A (en) 1993-11-16
DE69331972T2 (de) 2002-09-19
DE69331972D1 (de) 2002-07-04
JPH07508589A (ja) 1995-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1194747B1 (en) Coriolis flowmeter having a casing with a protective outer layer
US4738143A (en) High temperature Coriolis mass flow rate meter
CA1293392C (en) Single tube parallel flow coriolis mass flow sensor
EP2279392B1 (en) Brace bar with a partial bond
RU2522130C1 (ru) Вибрационный измеритель, включающий в себя усовершенствованный кожух
JPS63501034A (ja) 振動する構造体にセンサ−を取付けるための装置
JP2602791B2 (ja) コリオリ型質量流量計
JP2003185482A (ja) コリオリ質量流量計
RU2487321C1 (ru) Расходомер, включающий в себя балансный элемент
JP7278620B2 (ja) コリオリ流量検出アセンブリ用のインターフェース
RU2249183C2 (ru) Кориолисовый расходомер и способ его изготовления
BR112013000200B1 (pt) medidor vibratório, e, método de formar o mesmo
JP6461324B2 (ja) 流量計のハウジング及び関連する方法
JP3003420B2 (ja) コリオリ質量流量計
JP3757559B2 (ja) コリオリ質量流量計
CN115046604A (zh) 一体式科里奥利质量流量计
JPH1123341A (ja) コリオリ質量流量計
JPH04109121A (ja) コリオリ質量流量計
JPH07270208A (ja) 振動式測定装置
JPH09113329A (ja) 質量流量計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term