JP2602080Y2 - ドレン濾過装置 - Google Patents

ドレン濾過装置

Info

Publication number
JP2602080Y2
JP2602080Y2 JP1993072555U JP7255593U JP2602080Y2 JP 2602080 Y2 JP2602080 Y2 JP 2602080Y2 JP 1993072555 U JP1993072555 U JP 1993072555U JP 7255593 U JP7255593 U JP 7255593U JP 2602080 Y2 JP2602080 Y2 JP 2602080Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
strainer
inlet
bowl
filtration device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993072555U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737306U (ja
Inventor
谷 徹 櫛
塚 達 也 大
Original Assignee
エスエムシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13492726&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2602080(Y2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エスエムシー株式会社 filed Critical エスエムシー株式会社
Priority to JP1993072555U priority Critical patent/JP2602080Y2/ja
Publication of JPH0737306U publication Critical patent/JPH0737306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602080Y2 publication Critical patent/JP2602080Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、オートドレンのドレン
入口に接続するドレン濾過装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は公知のオートドレンを示し、この
オートドレン1は、ドレンを貯留するケース2と、ケー
ス2の上端開口に嵌着したドレン入口4を有するカバー
3と、底部開口に嵌着したドレン出口6を有するドレン
ハウジング5とを備え、ドレン出口6にドレン弁座7を
構成するシール部材が取付けられている。上記ドレンハ
ウジング5に嵌着されたチャンバ9は、ピストン10の
拡径部によって、ばね12が縮設されたパイロット室1
1と、連通孔14,・・によってボウル2内に連通する
受圧室13とに区画され、ピストン10の先端に、ドレ
ン弁座7を開閉するドレン弁体15が形成されている。
上記パイロット室11は、パイロット弁座17によって
ボウル2内に連通するとともに、ピストン10に設けた
流路中のオリフィス19によって外部に連通し、パイロ
ット弁体18は、レバー20とホルダ21とによってフ
ロート22に連結され、フロート22の浮沈によってパ
イロット弁座17を開閉するものとして構成されてい
る。また、カバー3とバッフル23の間に、ドレン入口
4からボウル2に流入するドレンを濾過するための第1
ストレーナ24が、チャンバ9の外周に上記連通孔1
4,・・を覆う第2ストレーナ25が、取付けられてい
る。
【0003】上記オートドレン1は、ドレン入口4から
流入するドレン中の異物(錆、金属粉、炭化物、空気中
の塵埃)が、ストレーナ24と25で濾過されるので、
ドレン弁体15がドレン弁座7との間にこれらの異物を
噛み込んでシール不良や作動不能になることが防止され
る。しかしながら、上記異物は、水や油と混合して、ヘ
ドロ状となってストレーナ24,25に到達することが
多く、このヘドロがストレーナで捕捉されて水分が除去
されるとさらに粘性が高くなるために、ストレーナに固
着して目詰まりを早め、かつストレーナの清掃を困難に
している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案が解決しようと
する課題は、濾過物の除去が容易でかつ目詰まりを起こ
しにくい、オートドレン用のドレン濾過装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案のドレン濾過装置は、上方のドレン入口及び
底部のドレン出口を有するケースと、該ケース内に設け
たフロートと、該フロートの浮沈により駆動して上記ド
レン出口を開閉するドレン弁体とを有するオートドレン
の、上記ドレン入口に接続されるドレン濾過装置であっ
て、上記ドレン濾過装置が、ドレン流入口、及び該ドレ
ン流入口よりも下方で上記ドレン入口に連通するドレン
流出口を有するボウルと、上記ドレン流入口から流入し
たドレン中の異物を、ボウルに貯留したドレンの液面下
において濾過するストレーナとを備えていることを特徴
としている。
【0006】また、同様の課題を解決するため、上記ド
レン濾過装置のストレーナに、ドレン中の磁性粉体を吸
引するための磁化された磁性体を設けたこと、及びこの
磁性体を、ストレーナの上方に引き出し可能としたこと
を特徴としている。
【0007】
【作用】ドレン流入口から流入したドレンはボウル内に
貯留され、このドレンは、該ボウル内にのストレーナに
よって異物が濾過される。ボウル内のドレンの液位がド
レン流出口より高くなると、異物が濾過されたドレン
が、ドレン流出口からオートドレンのドレン入口に流出
する。この場合、ストレーナが、ボウルに貯留されたド
レンの異物をドレンの液面下において濾過するために、
異物は常にストレーナ内のドレン中を漂う状態となって
ストレーナに固着しにくいので、目詰まりが起こりにく
く、かつストレーナからの異物の除去が容易である。
【0008】また、異物中の磁性粉体は、ストレーナに
設けた磁化された磁性体に吸引されて捕捉されるので、
ストレーナが目詰まりするまでの時間を長くすることが
できる。さらに、ストレーナを取り外すことなく、磁性
体のみを上方に出して、吸着した磁性粉体を取り除くこ
とができる。
【0009】
【実施例】図1は本考案の第1実施例を示し、このドレ
ン濾過装置31は、図2に示すように、後記するオート
ドレン32に接続される。上記ドレン濾過装置31は、
環状のボディ34と、該ボディ34の下方に取付けられ
たボウル35と、ボディ34の上方に嵌着された蓋36
と、ボウル34内に挿入されたストレーナ37とを備え
ている。上記ボディ34は、上方のドレン流入口39
と、該ドレン流入口より下方に開口するドレン流出口4
0と、下端のボウルの係合部41,・・とを備え、ドレ
ン流出口40は、適宜の手段によってオートドレン32
の後記するドレン入口に接続される。ボウル35は、上
面開口部の外周に上記係合部41,・・に係合する係合
部43,・・を、底部にドレンを排出するための手動操
作弁44を備え、ストレーナ37を外部から目視できる
ように、透明または半透明の素材によって一体に形成さ
れている。上記ストレーナ37は、ドレン中の主として
鉄粉よりなる異物やオイルを濾過するもので、網等の適
宜の濾材によって形成され、上方のフランジ37aがド
レン流入口39とドレン流出口40との間にあり、該フ
ランジ37aに取出用の把手46が、底に磁石45が取
付けられている。
【0010】図2は上記ドレン濾過装置31が接続され
るオートドレンの一例を示し、このオートドレン32
は、上記ドレン流出口40に連通するドレン入口51を
有するケース50と、該ケース50の上方開口を覆うカ
バー52とを備え、ケース50の底部開口に嵌着された
ドレンハウジング53に、ドレン出口54が形成されて
いる。上記カバー53内は、受圧体(図示の例ではダイ
ヤフラム)55によって区画された、パイロット弁座5
7を通ってケース50内に連通するパイロット室56
と、ケース50内に直接連通する受圧室58とに区画さ
れ、受圧体55と一体に変位するロッド59の先端に、
上記ドレン出口54を開閉するドレン弁体60が取付け
られており、パイロット室56は、パイロット弁座57
より小径のオリフィス61によって外部に連通してい
る。上記パイロット弁座57を開閉するパイロット弁体
63は、中間が枢支されたレバー64の一端に枢着さ
れ、該レバー64の他端は、遅延機構65を介してフロ
ート66に連結されている。図中の符号68は、フロー
ト66を囲む円柱状のストレーナで、その一部がドレン
入口51と遅延装置65との間を通って、上方に延長し
ている。
【0011】上記第1実施例は、ドレン流入口39から
ストレーナ37内に流入したドレンは、ストレーナ37
によって異物が濾過されてボウル35に貯留され、ボウ
ル35内のドレンの液位がドレン流出口40よりも高く
なると、ドレン入口51からオートドレン32のケース
50に流入する。したがって、オートドレン32に流出
するドレンは、ストレーナ37によって主な異物が濾過
されている。また、ボウル35内のドレンの液位はドレ
ン流出口40の開口位置に保たれるので、ドレン中の異
物は、ボウル35内に貯留されたドレンの液面より下に
おいて濾過される。したがって、ストレーナ37によっ
て濾過された異物は、常にストレーナ内のドレン中を漂
ってストレーナ37に固着しにくいいので、目詰まりが
起こりにくくてかつその除去が容易であり、ストレーナ
37の目詰まり程度は、透明または半透明のボウル35
を通して外部から目視することができる。
【0012】また、アキュムレータや鉄製配管またはそ
の他の容器等から排出されるドレン中の異物は、主とし
て鉄錆及び鉄粉であるが、この鉄錆及び鉄粉は、ストレ
ーナ37の底部に設けた磁石45に吸引されるので、ス
トレーナ37が目詰まりするまでの時間を長くすること
ができる。
【0013】オートドレン32のケース50は、ドレン
濾過装置31のボウル35に連通しているために、加圧
されている。したがって、ケース50内のドレンの液位
が低いときは、フロート66が沈下してパイロット弁体
63がパイロット弁座57を閉鎖している。このため、
受圧室58の空気圧が、オリフィス61によって外部に
連通しているパイロット室56の空気圧より高いので、
受圧体58及びロッド59が上動して、ドレン弁体60
がドレン出口54を閉鎖している。ケース50内のドレ
ンの液位が高くなってフロート66が浮上すると、パイ
ロット弁体63がパイロット弁座57を開放してパイロ
ット室56にケース50内の加圧空気が供給され、これ
によって受圧室58とパイロット室56の空気圧がほぼ
等しくなるので、ドレンの自重によりドレン弁体60が
ドレン出口54を開放してドレンが外部に排出され(右
側参照)、ケース50内のドレンの液位が低くなると、
フロート66が沈下して左側の状態に戻るので、ドレン
の排出が終了する。
【0014】上記遅延装置65は、フロート66の僅か
な浮沈によってパイロット弁体63がパイロット弁座5
7を妄りに開閉しないためのものであるが、その作動は
本願考案と関係がないので、説明は省略する。なお、上
記ドレン濾過装置31が接続されるオートドレンは、図
示のものに限定されるものではなく、フロートの浮沈に
よってドレン弁体がドレン出口を開閉するものであれば
よい。
【0015】図3は本考案の第2実施例を示し、このド
レン濾過装置71は、ストレーナ底部の磁石に代えて、
蓋72に、磁性体で形成した棒または板よりなり、スト
レーナ73内に伸びる吸引体74と、この吸引体74に
磁力を付与する磁石75とが取付けられている。第2実
施例の他の構成は第1実施例と同じであるから、図の主
要な同一の箇所に同一の符号を付して、詳細な説明は省
略する。第2実施例は、ドレン中の鉄錆等がストレーナ
73内を沈下中に、吸引体74に吸引されるので、広い
範囲にわたって鉄錆等を吸引することができ、かつスト
レーナ73への付着量を少なくすることができる。ま
た、蓋72を外すと、吸引体74がストレーナ73から
取り出せるので、鉄錆等の除去が容易であり、磁石75
を取り外すと吸引体74に吸引された鉄錆等が落下する
ので、これらの除去が一層容易である。
【0016】図4は本考案の第3実施例を示し、このド
レン濾過装置78は、蓋79に、ストレーナ80内に伸
びる、非磁性体で形成した管81が取付けられ、先端が
閉鎖されたこの管81内に、蓋79を通る紐82が挿入
され、その先端に磁石83が取付けられている。第3実
施例は、紐82により磁石83を取り出して、鉄錆等を
ストレーナ80内に落としてからストレーナを取り出す
ことにより、これらの処理が一層容易である。第3実施
例の他の構成及び作用は第2実施例と同じであるから、
図の主要な同一の箇所に同一に符号を付して、詳細な説
明は省略する。
【0017】図5は本考案の第4実施例を示し、第4実
施例のドレン濾過装置86は、ドレン流出口40に、ボ
ウル35の底部に伸びるドレン排出管87が取付けられ
ている。また、ストレーナ88には、上記ドレン排出管
87のための凹みが形成されている。第4実施例は、ド
レン排出管87によって、ボウル35の底部のドレンを
排出することができる。第4実施例の他の構成及び作用
は、磁石がない以外は第1実施例と同じであるから、詳
細な説明は省略する。なお、図示を省略しているが、蓋
を、第3実施例に示す管81、紐82及び磁石83を有
する蓋72として、磁石を設けたものとすることができ
る。
【0018】
【考案の効果】本考案は、ボウルに貯留したドレン中の
異物を、ドレンの液面下においてストレーナが濾過する
ために、ストレーナへの異物の粘着力が小さいので、ス
トレーナが目詰まりしにくく、かつストレーナに詰まっ
た異物の除去が容易である。
【0019】また、ストレーナに設けた磁化された磁性
体が、異物中の磁性粉体を吸引して捕捉するので、磁性
粉体によるストレーナの目詰まり時期を遅らせることが
できる。さらに、該磁性体をストレーナの上方に引き出
すことによって、ストレーナを外すことなく、磁性体が
吸引捕捉した磁性粉体を取り除くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の縦断正面図である。
【図2】使用状態の要部縦断正面図である。
【図3】第2実施例の縦断正面図である。
【図4】第3実施例の縦断正面図である。
【図5】第4実施例の縦断正面図である。
【図6】公知のオートドレンの縦断正面図である。
【符号の説明】 31,71,78,86 ドレン濾過装置 32 オートドレン 35 ボウル 37,68,73,80,88 ストレーナ 39 ドレン流入口 40 ドレン流出口 45,75,83 磁石 50 ケース 51 ドレン入口 54 ドレン出口 60 ドレン弁体 66 フロート 74 吸引体 82 管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−118496(JP,A) 実開 昭62−108100(JP,U) 実開 平5−95614(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01D 29/00 - 29/96 B01D 35/06

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方のドレン入口及び底部のドレン出口
    を有するケースと、該ケース内に設けたフロートと、該
    フロートの浮沈により駆動して上記ドレン出口を開閉す
    るドレン弁体とを有するオートドレンの、上記ドレン入
    口に接続されるドレン濾過装置であって、 上記ドレン濾過装置が、ドレン流入口、及び該ドレン流
    入口よりも下方で上記ドレン入口に連通するドレン流出
    口を有するボウルと、上記ドレン流入口から流入したド
    レン中の異物を、ボウルに貯留したドレンの液面下にお
    いて濾過するストレーナとを備えている、 ことを特徴とするドレン濾過装置。
  2. 【請求項2】 ストレーナに、ドレン中の磁性粉体を吸
    引するための、磁化された磁性体を設けた、 ことを特徴とする請求項1に記載したドレン濾過装置。
  3. 【請求項3】 磁化された磁性体を、ストレーナの上方
    に引き出し可能に設けた、 ことを特徴とする請求項2に記載したドレン濾過装置。
JP1993072555U 1993-12-16 1993-12-16 ドレン濾過装置 Expired - Fee Related JP2602080Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072555U JP2602080Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 ドレン濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072555U JP2602080Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 ドレン濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0737306U JPH0737306U (ja) 1995-07-11
JP2602080Y2 true JP2602080Y2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=13492726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993072555U Expired - Fee Related JP2602080Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 ドレン濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602080Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191021A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Kuken Kogyo Co Ltd 冷却塔
JP6225626B2 (ja) * 2013-10-09 2017-11-08 株式会社デンソー フィルタユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737306U (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5582719A (en) Filtration system
US6182689B1 (en) Filter mechanism for diaphragm flush valve
US6217755B1 (en) In-tank fluid filter with valve assembly
KR100840889B1 (ko) 집진 용기
JP2602080Y2 (ja) ドレン濾過装置
US630988A (en) Filter.
US4744896A (en) Filter apparatus for water wells
GB2318526A (en) Filter with cone-like diffuser
JPH10146288A (ja) 揚油の濾し器
US20060163128A1 (en) Filters
KR100840890B1 (ko) 집진 용기
JPH0421067B2 (ja)
US4976758A (en) Apparatus for vacuum cleaner with uninterrupted and undiminished performance
JP3447758B2 (ja) 固液回収装置およびその使用方法
CN212640029U (zh) 商业自动化隔油池
JPH0735898U (ja) オートドレン
JP3447754B2 (ja) 固液回収装置およびその使用方法
JPH09290104A (ja) 固形物を含む流体の処理装置
JP2601380B2 (ja) 自吸式タンク
JP3107367U (ja) 液体ろ過装置
JP2588067Y2 (ja) 空気圧フィルタのドレン排出装置
SU1759327A1 (ru) Гидрант-водовыпуск
JP2001082691A (ja) ドレン装置誤作動防止フィルター
JPH0634827Y2 (ja) フユーエルフイルタ
KR100244117B1 (ko) 파워 스티어링용 리저브 탱크의 오일 여과 구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees