JP2600109Y2 - 車両用ワイパブレード - Google Patents

車両用ワイパブレード

Info

Publication number
JP2600109Y2
JP2600109Y2 JP1993038578U JP3857893U JP2600109Y2 JP 2600109 Y2 JP2600109 Y2 JP 2600109Y2 JP 1993038578 U JP1993038578 U JP 1993038578U JP 3857893 U JP3857893 U JP 3857893U JP 2600109 Y2 JP2600109 Y2 JP 2600109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
blade
yoke
lever yoke
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993038578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078123U (ja
Inventor
士 美音也 福
葉 恵 二 稲
藤 博 之 佐
浜 有 次 広
田 行 帆 村
Original Assignee
自動車電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車電機工業株式会社 filed Critical 自動車電機工業株式会社
Priority to JP1993038578U priority Critical patent/JP2600109Y2/ja
Publication of JPH078123U publication Critical patent/JPH078123U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600109Y2 publication Critical patent/JP2600109Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自動車のウインドシ
ールドガラス等の払拭面を拭うのに利用される車両用ワ
イパブレードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車のウインドシールドガラス
等の払拭面を拭う車両用ワイパブレードとしては、ブレ
ードラバーの細長状をなすブレードラバー本体がブレー
ドラバーの長さ方向に移動可能にしてレバーヨークに保
持されており、レバーヨークがブレードレバーに回動自
在に取付られている。ブレードレバーはワイパアームに
回動自在に取付られるため、ワイパアームがワイパモー
タの動力を伝達されて払拭面上を往復で揺動すると、こ
のワイパアームに内蔵されているアームスプリングによ
ってレバーヨークとブレードレバーとブレードラバーと
が払拭面側に押圧されるのでブレードラバー本体から突
出しているリップが払拭面に摺接する。レバーヨークは
ブレードラバーが払拭面に対応して湾曲状に弾性変形す
るのにともなってブレードレバーに対し回動する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来の車両用
ワイパブレードでは、レバーヨークとブレードレバーと
ブレードラバーとを払拭面側に押圧させることによって
ブレードラバーが払拭面に対応して湾曲状に弾性変形
し、弾性変形されているブレードラバーをレバーヨーク
で移動可能に保持している構造であることから、ブレー
ドラバーが払拭面に対する湾曲側とは反対に湾曲される
とレバーヨークによって保持されているブレードラバー
の端がレバーヨークから外れて抜け落ちる可能性を有
し、ブレードラバーがレバーヨークから抜け落ちると払
拭面に対して的確に摺接できなくなるため払拭動作に支
障を来すおそれがあるという問題点があり、この問題点
を解決することが課題となっていた。
【0004】
【考案の目的】この考案に係わる車両用ワイパブレード
は、ブレードラバーをレバーヨークから抜け落ちないよ
うにすることによって確実な払拭動作を行うことができ
る車両用ワイパブレードを提供することを目的としてい
る。
【0005】
【考案の構成】
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案の請求項1に係
わる車両用ワイパブレードでは、レバーヨーク支持部が
形成された樹脂製のブレードレバーと、ブレードレバー
のレバーヨーク支持部に回動自在に支持されたブレード
レバー取付部と、ブレードラバー保持部とが形成された
樹脂製のレバーヨークと、払拭面を払拭可能なリップを
有し、レバーヨークのブレードラバー保持部に保持され
るブレードラバーとを備えた車両用ワイパブレードにお
いて、ブレードレバーのレバーヨーク支持部には、レバ
ーヨークに向って長さ方向に延設された延長部が形成さ
れ、レバーヨークのブレードレバー取付部には、ブレー
ドレバーに向って突起状に形成され、レバーヨークが予
め定められた角度だけ回動することによってブレードレ
バーの延長部に当接可能な当接突起が形成されている構
成としたことを特徴としており、この考案の請求項2に
係わる車両用ワイパブレードでは、第1のレバーヨーク
支持部が形成された樹脂製のブレードレバーと、ブレー
ドレバーの第1のレバーヨーク支持部に回動自在に支持
されたブレードレバー取付部と、第2のレバーヨーク支
持部とが形成 された樹脂製の第1のレバーヨークと、第
1のレバーヨークの第2のレバーヨーク支持部に回動自
在に支持された第1のレバーヨーク取付部と、ブレード
ラバー保持部とが形成された樹脂製の第2のレバーヨー
クと、払拭面を払拭可能なリップを有し、第2のレバー
ヨークのブレードラバー保持部に保持されるブレードラ
バーとを備えた車両用ワイパブレードにおいて、ブレー
ドレバーの第1のレバーヨーク支持部には、第1のレバ
ーヨークに向って長さ方向に延設された第1の延長部が
形成され、第1のレバーヨークには、ブレードレバー取
付部にブレードレバーに向って突起状に形成され、第1
のレバーヨークが予め定められた角度だけ回動すること
によってブレードレバーの第1の延長部に当接可能な第
1の当接突起が形成され、且つ、第2のレバーヨーク支
持部に第2のレバーヨークに向って長さ方向に延設され
た第2の延長部が形成され、第2のレバーヨークの第1
のレバーヨーク取付部には、第1のレバーヨークに向っ
て突起状に形成され、第2のレバーヨークが予め定めら
れた角度だけ回動することによって第1のレバーヨーク
の第2の延長部に当接可能な第2の当接突起が形成され
ている構成としたことを特徴としている。
【0007】
【考案の作用】この考案に係わる車両用ワイパブレード
では、ブレードレバーに対してレバーヨークが予め定め
られた角度だけ回動した際、レバーヨークに形成された
当接突起がブレードレバーに形成された延長部に当接す
ることによって、ブレードレバーに対するレバーヨーク
の回動範囲が所定の範囲内に設定される。それ故、ブレ
ードラバーが払拭面への湾曲側とは反対に湾曲されても
レバーヨークはブレードラバーが抜け落ちるまで回動し
ないものとなる。
【0008】
【実施例】図1ないし図4には、この考案に係わる車両
用ワイパブレードの一実施例が示されている。
【0009】図示する車両用ワイパブレード1は、主と
して、ブレードラバー2と、レバーヨーク3と、ブレー
ドレバー4とから構成されており、レバーヨーク3は樹
脂製の第1のレバーヨーク3aと第2のレバーヨーク3
bとからなる。レバーヨーク3と同様に樹脂製であるブ
レードレバー4の一方側には一方の第1のレバーヨーク
3aと一方の第2のレバーヨーク3bとが取付られてお
り、ブレードレバー4の他方側には他方の第1のレバー
ヨーク3aと他方の第2のレバーヨーク3bとが夫々取
付られている。
【0010】ブレードレバー4には、ブレードレバー本
体4aのほぼ中央部分に形成されている切欠4a2に軸
4a3が設けられており、この切欠4a2内で軸4a3
にワイパアーム5の先端側が図2に示す連結部材6を介
して連結されるため、ブレードレバー4はワイパアーム
5に対して回動する。また、ブレードレバー本体4aの
両端寄りには二股状をなす軸支持部4a4、4a4が夫
々形成されており、軸支持部4a4には車両に装着した
際の外側である図1中上方寄りにブレードレバー本体4
aから矩形に延長された延長部4a5が設けられてい
る。そして、軸支持部4a4は後述する第1のレバーヨ
ーク3aの中央部分の切欠3a4内に設けられている軸
3a5に装着される。
【0011】ブレードラバー2には、矩形の細長状をな
すブレードラバー本体2aと、ブレードラバー本体2a
の長さ方向に沿ってブレードラバー本体2aから断面略
十字状に突出しているリップ2bとが備えられている。
ブレードラバー本体2aの両側部には図3により明らか
なように、ブレードラバー本体2aの長さ方向に沿って
溝状に成形されたバーティブラ収容溝2a1、2a1お
よびレバー取付溝2a2、2a2が夫々設けられてお
り、ブレードラバー本体2aはレバー取付溝2a2、2
a2の上側が後述するレバーヨーク3に取付けるための
レバーヨーク取付部2a3になっている。バーティブラ
収容溝2a1、2a1には可撓性のある板状のバーティ
ブラ6、6が夫々収められているため、ブレードラバー
2はその長さ方向に対して可撓される。レバー取付溝2
a2、2a2には第1のレバーヨーク3aに設けられて
いるブレードラバー保持部3a2および第2のレバーヨ
ーク3bに設けられているブレードラバー保持部3b
2、3b2が夫々取付けられている。
【0012】また、ブレードラバー2に備えられている
リップ2bは、ブレードラバー本体2aの長さ方向に沿
い払拭面に向けて突出しており、このリップ2bとブレ
ードラバー本体2aとは薄肉状をなす連結部2cによっ
て連結されているため、リップ2bはブレードラバー本
体2aの長さ方向に沿ってブレードラバー本体2aの両
側に可倒するようになっている。
【0013】ブレードラバー2のレバー取付溝2a2、
2a2に取付けられているブレードラバー保持部3a2
を設けている第1のレバーヨーク3aは、第1のレバー
ヨーク本体3a1のほぼ中央部分がブレードレバー取付
部3a3になっており、このブレードレバー取付部3a
3には切欠3a4内に軸3a5が設けられている。ま
た、ブレードレバー取付部3a3の切欠3a4の内側に
はブレードレバー4の突出方向である図1中の右方の下
方側寄りに当接突起3a6が形成されており、この当接
突起3a6はブレードレバー4に向けて小突起状をな
す。切欠3a4にはブレードレバー4の軸支持部4a4
が挿入されるため、軸3a5がブレードレバー4の軸支
持部4a4により回動可能に支持されることによって第
1のレバーヨーク3aはブレードレバー4に回動可能に
支持される。ここで、ブレードレバー4に対して第1の
レバーヨーク3aが図1中の反時計方向に回動すると、
第1のレバーヨーク3aに設けられている当接突起3a
6がブレードレバー4に設けられている軸支持部4a4
の延長部4a5に当接することによって第1のレバーヨ
ーク3aは回動を阻止されるため、第1のレバーヨーク
3aの当接突起3a6とブレードレバー4の延長部4a
5によって回動範囲Aを設定した回動範囲設定手段7が
構成され、第1のレバーヨーク3aはブレードレバー4
に対し回動範囲設定手段7が設定した回動範囲Aを越え
て回動することはない。そして、ブレードレバー4に設
けられている軸支持部4a4の延長部4a5は第1のレ
バーヨーク3aの切欠3a4の大きさよりもわずかに小
さい外形を有するため、図5により明らかなように、延
長部4a5によって切欠3a4の内部は外側から見えな
いようになっているので外観上で良好となる。
【0014】ブレードラバー保持部3a2は第1のレバ
ーヨーク3aに有する第1のレバーヨーク本体3a1の
一方側の端部寄りに設けられており、このブレードラバ
ー保持部3a2によってブレードラバー2のレバー取付
溝2a2、2a2がブレードラバー2の長さ方向に移動
可能に保持される。
【0015】第1のレバーヨーク3aに有する第1のレ
バーヨーク本体3a1の他方側の端部寄りには二股状を
なす軸支持部3a7が形成されており、この軸支持部3
a7には車両に装着した際の外側である図1中上方に第
1のレバーヨーク本体3a1から矩形に延長された延長
部3a8が設けられている。軸支持部3a7は第2のレ
バーヨーク3bに設けられている第1のレバーヨーク取
付部3b3内の軸3b4に回動可能に取付けられる。
【0016】ブレードラバー2のレバー取付溝2a2、
2a2に取付けられているブレードラバー保持部3b
2、3b2を設けている第2のレバーヨーク3bは、第
2のレバーヨーク本体3b1のほぼ中央部分が第1のレ
バーヨーク取付部3b3になっており、この第1のレバ
ーヨーク取付部3b3には切欠3b5内に軸3b4が設
けられている。また、第1のレバーヨーク取付部3b3
の切欠3b5の内側にはブレードレバー4の突出方向で
ある図1中の右方の下方側寄りに当接突起3b6が形成
されており、この当接突起3b6はブレードレバー4に
向けて小突起状をなす。切欠3b5には第1のレバーヨ
ーク3aの軸支持部3a7が挿入されるため、軸3b4
が第1のレバーヨーク3aの軸支持部3a7により回動
可能に支持されることによって第2のレバーヨーク3b
は第1のレバーヨーク3aに回動可能に支持される。こ
こで、第1のレバーヨーク3aに対して第2のレバーヨ
ーク3bが図1中の反時計方向に回動すると、第2のレ
バーヨーク3bに設けられている当接突起3b6が第1
のレバーヨーク3aに設けられている軸支持部3a7の
延長部3a8に当接することによって第2のレバーヨー
ク3bは回動を阻止されるため、第2のレバーヨーク3
bの当接突起3b6と第1のレバーヨーク3aの延長部
3a8によって回動範囲Bを設定した回動範囲設定手段
7が構成され、第2のレバーヨーク3bは第1のレバー
ヨーク3aに対し回動範囲設定手段7が設定した回動範
囲Bを越えて回動することはない。そして、第1のレバ
ーヨーク3aに設けられている軸支持部3a7の延長部
3a8は第2のレバーヨーク3bの切欠3b5の大きさ
よりもわずかに小さい外形を有するため、図5により明
らかなように、延長部3a8によって切欠3b5の内部
は外部から見えないようになっているので外観上で良好
となる。
【0017】ブレードラバー保持部3b2、3b2は第
2のレバーヨーク3bに有する第2のレバーヨーク本体
3b1の両側端部寄りに設けられており、ブレードラバ
ー保持部3b2、3b2によってブレードラバー2のレ
バー取付溝2a2、2a2がブレードラバー2の長さ方
向に移動可能に保持される。
【0018】このような構造をなす車両用ワイパブレー
ド1は、ブレードレバー4の切欠4a2内で軸4a3に
連結部材6を介してワイパアーム5の先端側を連結させ
た状態で、ワイパアーム5をワイパモータの回転動力に
よって払拭面上で往復揺動させると、ワイパアーム5に
内蔵されているアームスプリングによってブレードレバ
ー4と第1のレバーヨーク3aと第2のレバーヨーク3
bとブレードラバー2とが払拭面側に押圧されるのでブ
レードラバー2のリップ2bが払拭面に摺接して払拭面
を拭う。
【0019】このとき、図1中に破線で示すように、ブ
レードラバー2が払拭面への湾曲方向とは反対側に湾曲
された際、ブレードラバー2の湾曲にともなって第2の
レバーヨーク3aも第1のレバーヨーク3aに対して回
動するとともに第1のレバーヨーク3aもブレードレバ
ー4に対して回動するが、第1のレバーヨーク3aはブ
レードレバー4に対し回動範囲設定手段7によって回動
範囲Aが設定され、第2のレバーヨーク3bは第1のレ
バーヨーク3aに対し回動範囲設定手段7によって回動
範囲Bが設定されているため、第1のレバーヨーク3a
は回動範囲Aを越えて回動することはなく、また、第2
のレバーヨーク3bは回動範囲Bを越えて回動すること
はないので、第2のレバーヨーク3bのブレードラバー
保持部3b2からブレードラバー2のレバー取付溝2a
2、2a2が抜け落ちない状態で保持され続けるものと
なる。
【0020】
【考案の効果】以上説明してきたようにこの考案に係わ
る車両用ワイパブレードによれば、ブレードレバーに対
してレバーヨークが予め定められた角度だけ回動した
際、レバーヨークに形成された当接突起がブレードレバ
ーに形成された延長部に当接することによって、ブレー
ドレバーに対するレバーヨークの回動範囲が所定の範囲
内に設定される。それ故、ブレードラバーが払拭面への
湾曲側とは反対に湾曲されてもレバーヨークはブレード
ラバーが抜け落ちるまで回動しないものとなるので、ブ
レードラバーをレバーヨークから抜け落ちないようにす
ることによって確実な払拭動作を行うことができるとい
う優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係わる車両用ワイパブレードの一実
施例の縦断側面図である。
【図2】図1に示した車両用ワイパブレードのブレード
レバーとレバーヨークとの組付け関係を示す側面図であ
る。
【図3】図1に示した車両用ワイパブレードの正面図で
ある。
【図4】図1に示した車両用ワイパブレードの側面図で
ある。
【図5】図1に示した車両用ワイパブレードの平面図で
ある。
【符号の説明】
1 車両用ワイパブレード 2 ブレードラバー 2b リップ 3 レバーヨーク3a 第1のレバーヨーク 3a2 ブレードラバー保持部 3a3 ブレードレバー取付部 3a6 (第1の当接突起)当接突起 3a7 (第2のレバーヨーク支持部)軸支持部 3a8 第2の延長部 3b 第2のレバーヨーク 3b3 第1のレバーヨーク取付部 3b6 第2の当接突起 4 ブレードレバー4a4 (レバーヨーク支持部 、第1のレバーヨーク支
持部)軸支持部4a5 (第1の延長部)延長部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 広 浜 有 次 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町1760番地 自動車電機工業株式会社 内 (72)考案者 村 田 行 帆 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町1760番地 自動車 (56)参考文献 実開 平4−131560(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60S 1/38

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レバーヨーク支持部が形成された樹脂製
    のブレードレバーと、 前記ブレードレバーのレバーヨーク支持部に回動自在に
    支持されたブレードレバー取付部と、ブレードラバー保
    持部とが形成された樹脂製のレバーヨークと、払拭面を
    払拭可能なリップを有し、前記レバーヨークのブレード
    ラバー保持部に保持されるブレードラバーとを備えた車
    両用ワイパブレードにおいて、前記ブレードレバーのレ
    バーヨーク支持部には、前記レバーヨークに向って長さ
    方向に延設された延長部が形成され、 前記レバーヨークのブレードレバー取付部には、前記ブ
    レードレバーに向って突起状に形成され、前記レバーヨ
    ークが予め定められた角度だけ回動することによって前
    記ブレードレバーの延長部に当接可能な当接突起が形成
    されている ことを特徴とする車両用ワイパブレード。
  2. 【請求項2】 第1のレバーヨーク支持部が形成された
    樹脂製のブレードレバーと、 前記ブレードレバーの第1のレバーヨーク支持部に回動
    自在に支持されたブレードレバー取付部と、第2のレバ
    ーヨーク支持部とが形成された樹脂製の第1のレバーヨ
    ークと、 前記第1のレバーヨークの第2のレバーヨーク支持部に
    回動自在に支持された第1のレバーヨーク取付部と、ブ
    レードラバー保持部とが形成された樹脂製の第2のレバ
    ーヨークと、 払拭面を払拭可能なリップを有し、前記第2のレバーヨ
    ークのブレードラバー保持部に保持されるブレードラバ
    ーとを備えた車両用ワイパブレードにおいて、前記ブレ
    ードレバーの第1のレバーヨーク支持部には、前記第1
    のレバーヨークに向って長さ方向に延設された第1の延
    長部が形成され、 前記第1のレバーヨークには、ブレードレバー取付部に
    前記ブレードレバーに 向って突起状に形成され、前記第
    1のレバーヨークが予め定められた角度だけ回動するこ
    とによって前記ブレードレバーの第1の延長部に当接可
    能な第1の当接突起が形成され、且つ、第2のレバーヨ
    ーク支持部に前記第2のレバーヨークに向って長さ方向
    に延設された第2の延長部が形成され、 前記第2のレバーヨークの第1のレバーヨーク取付部に
    は、前記第1のレバーヨークに向って突起状に形成さ
    れ、前記第2のレバーヨークが予め定められた角度だけ
    回動することによって前記第1のレバーヨークの第2の
    延長部に当接可能な第2の当接突起が形成されているこ
    とを特徴とする 車両用ワイパブレード。
JP1993038578U 1993-07-14 1993-07-14 車両用ワイパブレード Expired - Lifetime JP2600109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993038578U JP2600109Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 車両用ワイパブレード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993038578U JP2600109Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 車両用ワイパブレード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078123U JPH078123U (ja) 1995-02-03
JP2600109Y2 true JP2600109Y2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=12529179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993038578U Expired - Lifetime JP2600109Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 車両用ワイパブレード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600109Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0350894U (ja) * 1989-09-26 1991-05-17
JP4615264B2 (ja) * 2004-07-08 2011-01-19 日本ワイパブレード株式会社 ワイパーブレード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078123U (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5765723B2 (ja) フロントガラス用ワイパー装置
JP2007504995A (ja) フロントガラスのワイパーアーム
WO2006051722A1 (ja) ワイパブレード
US3874019A (en) Windshield wiper adapter
JP2600109Y2 (ja) 車両用ワイパブレード
JP2008168796A (ja) 車両用ワイパ装置
JP2008254697A (ja) ワイパーブレード
JP2600111Y2 (ja) 車両用ワイパブレード
JP2602040Y2 (ja) 車両用ワイパブレード
JP6377156B2 (ja) ガラスワイパ装置
EP0477803B1 (en) A pantographic windscreen wiper for motor vehicles
JPS62221954A (ja) 車両用ワイパ−
US3022531A (en) Windshield cleaner
JP4482394B2 (ja) ワイパブレード
US2964774A (en) Windshield wiper mechanism
US5437077A (en) Windshield wiper assembly including an arm and pivotally mounted blade
JPH10129424A (ja) ワイパー装置
JPH0121093Y2 (ja)
WO2024135081A1 (ja) ワイパブレード、及びクリップ
JP3547814B2 (ja) 自動車用ワイパーブレードのアタッチメント装置
JPS6325985B2 (ja)
US11628808B1 (en) Wiper arm head dual knuckle
JP2018016186A (ja) ワイパーアーム
JPH08175337A (ja) 自動車用ワイパー
JP2006036131A (ja) ワイパブレード

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term