JP2599806Y2 - 手持ち式洗浄等用電動具 - Google Patents

手持ち式洗浄等用電動具

Info

Publication number
JP2599806Y2
JP2599806Y2 JP1993056852U JP5685293U JP2599806Y2 JP 2599806 Y2 JP2599806 Y2 JP 2599806Y2 JP 1993056852 U JP1993056852 U JP 1993056852U JP 5685293 U JP5685293 U JP 5685293U JP 2599806 Y2 JP2599806 Y2 JP 2599806Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting piece
hand
hole
brush
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993056852U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719036U (ja
Inventor
勝 九谷
Original Assignee
勝 九谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝 九谷 filed Critical 勝 九谷
Priority to JP1993056852U priority Critical patent/JP2599806Y2/ja
Publication of JPH0719036U publication Critical patent/JPH0719036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599806Y2 publication Critical patent/JP2599806Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主として乗用車等の車
体を洗浄したりワックス掛けしたり乾燥させたりするた
めの手持ち式の洗浄等用電動具に関するものである。こ
の電動具は、人体を洗浄したりマッサージしたりするこ
とにも利用できる。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば乗用車等の車体を洗浄しワ
ックス掛けをするには、次のようにしていた。すなわ
ち、洗剤を付けたスポンジ等により手作業で丁寧に汚れ
をこすり落とした後、単に水を掛けて洗ったり、又は水
道の蛇口と連結したホースを取り付けた手持ち式のブラ
シに水を流しながらブラシで洗浄したりしていた。(汚
れが少ない場合は、ブラシ作業だけで済ますことも多か
った。)それから、車体をすっかり乾燥させた後に、ワ
ックスを付けたパッド等で丁寧に満遍なくワックスを塗
り付ける場合が多かった。これらの作業は手作業であっ
て、ワックス磨きを除いて電気の力を利用するものは存
在しなかった。またこの場合、回転面体の内部から洗浄
水等を流出させながら洗浄等をするものも存在しなかっ
た。
【0003】床等を磨くための電動式のものは存在し
た。しかし、このものは極めて大型で重いものであるた
め、床のような平面の上を移動させながら洗浄等をする
ことはできても、車体等は対象にできなかった。それば
かりでなく、洗浄水等を回転面体の内部から流出させな
がら洗浄等をするものは存在しなかった。人体を洗浄し
たりマッサージしたりするものとしては、タオル形式や
たわし形式のものは存在したが、電動式のものはこれま
でになかった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、スポンジ等
に洗剤を付け手作業で汚れをこすり落としていく作業
は、時間も掛かって力もいる面倒な作業であった。手持
ち式ブラシによる洗浄作業も同様であった。何回もゴシ
ゴシこすっても、なかなか効果的にはいかなかった。車
体等にこびり付いた汚れは、時間を掛けて丁寧にやって
いっても簡単に落ちてはくれなかった。疲れる作業とな
るばかりでなく、水の無駄遣いにもなって不経済であっ
た。また、洗浄後のぬれた車体を乾燥させるにはぞうき
んで水分をふき取った後、時間を掛けて自然乾燥するま
で待つしかなかった。これでは同じく面倒なだけでなく
長い時間も無駄にするしかなかった。更に、最後のワッ
クス掛けも手作業であるため、同じく時間の掛かる重労
働となってしまった。
【0005】人体を洗浄しマッサージする場合も、従来
のタオル形式・たわし形式のものでは、効率的にはいか
ず快感も得られなかった。本考案が解決しようとする課
題は、主として車体の洗浄・乾燥・ワックス掛け等を容
易に行うことができ、人体の洗浄・マッサージにも利用
できる手持ち式の洗浄等用電動具を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案においてそのよう
な課題を解決したが、本考案に係る手持ち式洗浄等用電
動具は次のようなものである。すなわち、手に持てる大
きさとして内部を空洞とした本体1の内部に、モータ6
と、モータ6の出力軸と伝動機構を介して連結し中央に
配置した中央の取付片18と、その取付片18とは逆方
向に回転させる伝動機構を介して前記出力軸と連結し、
しかも中央の取付片18の外周に配置して貫通穴24を
あけた外周の取付片19とを設け、外周の取付片19の
貫通穴24は洗浄水・液体ワックス・エアー等の供給源
と連結しており、そして取付片18・19を介して別体
のブラシ・スポンジ・ワックス塗りパッド等を取り替え
て取り付けることができるようにしたものである。
【0007】本体1は円筒状に形成するのが普通である
が、その他の形状・構造にすることもできる。伝動機構
としては適当な歯車伝動機構を使用するのが普通である
が、その他任意の伝動機構を使用することができる。外
周の取付片19は一つでもよいし、二つ以上であっても
よい。別に製作したブラシ・スポンジ・水ぶきパッド・
からぶきパッド・ワックス塗りパッド・ワックス磨きパ
ッド・マッサージパッド等を用意し、各種の場面に応じ
て必要なものと取り替えて取付片18・19に取り付け
ることができるようにしている。
【0008】なお、中央の取付片18と外周の取付片1
9を設けて取付片18と取付片19とが逆回転するよう
にしたものにおいては、中央の取付片18に取り付ける
ブラシ等の表面積と外周の取付片19に取り付けるブラ
シ等の表面積の総和とがほぼ等しくなるようにすること
が望ましい。そのようにすると、回転時にバランスが取
りやすく、操作しやすくなる。中央の取付片18と外周
の取付片19とは等速で回転させてもよいし、異なる速
度で回転させてもよい。異なる速度で回転させる場合
は、両者に取り付けるブラシ等の表面積の比は速度差に
合わせた適当なものとする。
【0009】取付片19には貫通穴24をあけている
が、貫通穴24は取付片18に設けてもよい。貫通穴2
4は洗浄水・液体ワックス・エアー等の供給源と連結し
ている。洗浄水・液体ワックス・エアー等の供給源とし
ては、水道の蛇口・ポンプ・コンプレッサ・タンク等が
ある。ポンプ・コンプレッサ・タンク等は本体1に内蔵
させてもよいし、外部に設けてもよい。
【0010】
【作用】車体・人体等を洗浄する場合は、取付片19又
は取付片18・19にブラシ・スポンジ等のうち適当な
ものを取り付ける。そして、モータ6のスイッチを入
れ、水道の蛇口を開けたりポンプを働かせたりして取付
片18や取付片18・19の貫通穴24に単なる洗浄水
又は洗剤入りの洗浄水又は洗剤を供給しながら、本体1
を手に持ってブラシ等を車体等に押し当て、少しずつ移
動させていく。内部から洗浄水等が流出しながらブラシ
等が回転するため、車体等を効果的に洗浄していく。途
中で洗浄水等を変えたり、又はブラシ等を取り替えたり
してもよい。乾燥させたい場合は、コンプレッサ等でエ
アーを送りながら水分を飛ばして乾燥させていく。ワッ
クス掛けの場合は、ワックス塗りパッド等に取り替え、
液体ワックスを送りながら同様の作業をする。ワックス
磨きの際は、ワックス磨きパッドに取り替え、ワックス
は送らずに磨いていく。人体をマッサージする場合は、
マッサージに適するブラシ等に取り替えて同様の作業を
する。
【0011】
【実施例】本考案の1実施例を図1及び図2に基づいて
説明する。図1はその実施例を示す縦断面図、図2は図
1に示したものの平面図である。1は円筒状をした本体
を示している。本体1内の下端に円板状の基板2を取り
付けている。基板2の外周付近において、90度間隔の
4か所に上下方向に貫通する小さな穴3をそれぞれあけ
ている。4本のパイプ4を各穴3内にそれぞれはめ、パ
イプ4の下端付近に切った雄ねじに上下のナット5をそ
れぞれねじ込んでいる。それら上下のナット5で基板2
を挟み付けることで、パイプ4の下端付近を基板2にそ
れぞれ取り付け、各パイプ4を基板2に対し垂直上方へ
それぞれ取り付けている。基板2の中央上方にはモータ
6を取り付けている。モータ6の出力軸と適当な減速機
構を介して連結した回転軸7を設け、回転軸7は上方へ
向けて配置している。
【0012】本体1内においてモータ6の上方位置に円
板状の支持板8を固定しているが、支持板8の中央には
回転軸7を通す穴9を垂直方向へあけ、穴9内へ回転軸
7を通して回転軸7の上方部分を支持板8より上方へ出
している。また、支持板8の外周付近において90度間
隔の4か所に前記4本のパイプ4を通す穴10をそれぞ
れあけ、各穴10に各パイプ4を通して各パイプ4の上
方部分を支持板8より上方へそれぞれ出している。
【0013】回転軸7の上方部分には雄ねじを切ってい
て、回転円板11の中央に下方から切った雌ねじに回転
軸7の雄ねじをねじ込むことで、支持板8の上方位置に
おいて回転軸7に回転円板11を取り付けている。回転
円板11の中央には上方へ向けて円柱状の突出部12を
形成し、突出部12の上方部分外周には雄ねじを切って
いる。また、回転円板11の外周には歯を切っている。
【0014】前記回転円板11よりやや小さい回転円板
13を四つ用意する。各回転円板13の中央には、円柱
状の突出部14を上方へ向けて形成するとともに、前記
パイプ4がちょうどはまる大きさの穴15を垂直方向に
あけている。また、各回転円板13の外周には歯を切っ
ている。そして、各パイプ4を各穴15にはめた状態に
して、各回転円板13を支持板8より上方に配置してい
る。回転円板11と各回転円板13とは外周の歯を互い
にかみ合わせている。
【0015】本体1内にちょうどはまる大きさとした支
持板16を用意する。支持板16には、回転円板11の
突出部12や各回転円板13の各突出部14がちょうど
はまる位置において、それらがちょうどはまる大きさの
穴17をそれぞれあけている。そして、それら回転円板
11.13の上から支持板16をかぶせ、回転円板11
・13の突出部12・14を支持板16の各穴17には
めた状態にして支持板16を本体1内に固定している。
【0016】中央の取付片18一つと、外周の取付片1
9四つを用意する。中央の取付片18は皿状に形成し、
皿内にスポンジ20をはめ、下面中央には内部に雌ねじ
を切った雌ねじ片21を下方へ向けて形成している。ま
た、外周の取付片19のそれぞれも皿状に形成し、皿内
にそれぞれ多孔板22をはめ多孔板22上にそれぞれス
ポンジ23をはめている。外周の取付片19の中央には
貫通穴24をあけ、貫通穴24の下方には内部に雌ねじ
を切った雌ねじ片25を形成している。そして、中央の
取付片18の雌ねじ片21を回転円板11の突出部12
の雄ねじにねじ込んで、回転円板11の上方に中央の取
付片18を取り付けている。また、外周の取付片19の
各雌ねじ片25を各回転円板13の突出部14の雄ねじ
にそれぞれねじ込んで、各回転円板13の上方に外周の
取付片19をそれぞれ取り付けている。
【0017】本体1の上面には、多数のブラシ毛26を
上方へ向けて植毛したブラシ片27を固定している。な
お、ブラシ毛26は取付片18・19に取り付けたスポ
ンジ20・23の面よりやや長くなるようにしている。
また、本体1の下端付近外周に雄ねじを切っている。そ
して、皿状に形成した別体のふた28の上端付近内周に
切った雌ねじを本体1の雄ねじにねじ込むことで、本体
1の下方にふた28を取り付けている。ふた28の中央
には下方からパイプ29をねじ込んで取り付けている。
【0018】以上に示したスポンジ20・23は着脱が
できるようにしている。または、スポンジ20・23付
きの中央の取付片18・外周の取付片19を着脱できる
ようにしている。そして、スポンジ20・23の代わり
に中央の取付片18・外周の取付片19に取り付けるこ
とができるブラシや各種パッドを別に用意している。各
種パッドとしては、水ぶきパッド・からぶきパッド・ワ
ックス塗りパッド・ワックス磨きパッド・マッサージパ
ッド等がある。または、ブラシや各種パッドをそれぞれ
既に取り付けた中央の取付片18や外周の取付片19を
別に用意することもできる。
【0019】以上に示したものの使用方法を説明する。
パイプ29は、水道の蛇口又はポンプ・コンプレッサ・
タンク等と連結する。水洗いする場合は、パイプ29か
ら水を流し込みながらモータ6を回転させる。(モータ
6は、図示を省略した電源コード又は内蔵した電池等に
より回転させる。)そして、モータ6が回転すると、回
転軸7が回転円板11を回転させスポンジ20を回転さ
せる。また、回転円板11の外周の歯が回転円板13の
歯とそれぞれかみ合っていることで、四つの回転円板1
3をそれぞれ回転させ四つのスポンジ23もそれぞれ回
転させる。そして、パイプ29からふた28内に流れ込
んだ水は4本のパイプ4から外周の取付片19の貫通穴
24を通って各スポンジ23内へそれぞれ入り、各スポ
ンジ23の表面から噴出していく。この状態でスポンジ
20・23を車体等に押し付けながら洗浄していく。水
を噴出させるスポンジ20・23が回転しながら車体等
を洗浄していくのであるから、効果的に洗浄できる。外
周を取り巻いているブラシ毛26が、洗浄水の周囲への
飛散を防ぐ。なお、洗剤又は洗剤を含んだ洗浄水で洗浄
したい場合は、パイプ29から洗剤又は洗剤入りの洗浄
水を流しながら同様の作業をする。
【0020】スポンジ20・23の代わりにブラシを使
用するには、中央の取付片18や外周の取付片19から
スポンジ20・23を取り外し、別に製作しておいたブ
ラシを中央の取付片18・外周の取付片19にそれぞれ
取り付けて同様にして使用する。または、スポンジ20
・23付きの取付片18・19を取り外し、代わりにブ
ラシ付きの取付片18・19を取り付けて使用する。同
様にして、各種の場面に応じて必要な水ぶきパッド・か
らぶきパッド・ワックス塗りパッド・ワックス磨きパッ
ド・マッサージパッド等と取り替え、液体ワックス・エ
アー等を流しながら同様の作業をする。
【0021】
【考案の効果】本考案に係る手持ち式洗浄等用電動具を
使用して例えば車体の洗浄・ワックス掛けを行うとき
は、家庭等で手軽にできる。また、入浴の際には人体の
洗浄もでき、マッサージもできて、便利である。更に、
その他のものも効率的に洗浄等をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1に示したものの平面図である。
【符号の説明】
1 本体 6 モータ 18 取付片 19 取付片 24 貫通穴

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手に持てる大きさとして内部を空洞とし
    た本体(1)の内部に、モータ(6)と、モータ(6)
    の出力軸と伝動機構を介して連結し中央に配置した中央
    の取付片(18)と、その取付片(18)とは逆方向に
    回転させる伝動機構を介して前記出力軸と連結し、しか
    も中央の取付片(18)の外周に配置して貫通穴(2
    4)をあけた外周の取付片(19)とを設け、外周の取
    付片(19)の貫通穴(24)は洗浄水・液体ワックス
    ・エアー等の供給源と連結しており、そして取付片(1
    8)(19)を介して別体のブラシ・スポンジ・ワック
    ス塗りパッド等を取り替えて取り付けることができるよ
    うにした手持ち式洗浄等用電動具。
  2. 【請求項2】 中央の取付片(18)に取り付けるブラ
    シ等の表面積と外周の取付片(19)に取り付けるブラ
    シ等の表面積等とをほぼ等しくなるようにしたことを特
    徴とするものである、請求項1に記載の手持ち式洗浄等
    用電動具。
  3. 【請求項3】 中央の取付片(18)にも貫通穴(2
    4)をあけてその貫通穴(24)も洗浄水・液体ワック
    ス・エアー等の供給源と連結したことを特徴とするもの
    である、請求項1又は2に記載の手持ち式洗浄等用電動
    具。
JP1993056852U 1993-09-16 1993-09-16 手持ち式洗浄等用電動具 Expired - Fee Related JP2599806Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993056852U JP2599806Y2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 手持ち式洗浄等用電動具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993056852U JP2599806Y2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 手持ち式洗浄等用電動具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0719036U JPH0719036U (ja) 1995-04-04
JP2599806Y2 true JP2599806Y2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=13038953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993056852U Expired - Fee Related JP2599806Y2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 手持ち式洗浄等用電動具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599806Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101257582B1 (ko) * 2010-12-08 2013-04-23 이동효 자동차용 휠 세척장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101257582B1 (ko) * 2010-12-08 2013-04-23 이동효 자동차용 휠 세척장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719036U (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4441229A (en) Rotary cleaner-polisher
US5701625A (en) Scrub cleaning machine
US4282623A (en) Scrubber apparatus
TWM601084U (zh) 一種擦地機及與其配套的自潔裝置
US3188669A (en) Rug cleaning attachment for polishers
US20090188528A1 (en) Bi-directional scrubber
US3153799A (en) Detergent dispensing and dispersing power brushes
KR200195057Y1 (ko) 물걸레 자동 청소기
KR100672948B1 (ko) 다기능 샤워기
JP2599806Y2 (ja) 手持ち式洗浄等用電動具
CN2611047Y (zh) 可调换辅件的多功能淋浴喷头
CN205075805U (zh) 汽车清洗装置
US7143460B1 (en) Portable rotary brush cleaning device
US2933747A (en) Dairy utensil
KR100749234B1 (ko) 전동 청소기
JP2875749B2 (ja) 洗剤注入機構を有する電動床みがき機
US3518709A (en) Floor treating machine head assembly
US2178943A (en) Rotary brush
JP3108356B2 (ja) ワックス塗布機
JP3831843B2 (ja) 上部給水型フロアブラシ
CN213665004U (zh) 一种搓背机
JPH0513346U (ja) 動力式洗浄、すすぎ同時作業ポリツシヤー
CN210754007U (zh) 一种用于汽车配件的清洗装置
JP2004290624A (ja) Ac家庭用電動靴ブラシ
JPS6232435Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees