JP2599608Y2 - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JP2599608Y2
JP2599608Y2 JP1993004405U JP440593U JP2599608Y2 JP 2599608 Y2 JP2599608 Y2 JP 2599608Y2 JP 1993004405 U JP1993004405 U JP 1993004405U JP 440593 U JP440593 U JP 440593U JP 2599608 Y2 JP2599608 Y2 JP 2599608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
case
guide pin
tape cassette
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993004405U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658477U (ja
Inventor
博志 金田
昌寿 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1993004405U priority Critical patent/JP2599608Y2/ja
Priority to DE4344917A priority patent/DE4344917C2/de
Priority to US08/177,317 priority patent/US5540399A/en
Priority to GB9400086A priority patent/GB2274449B/en
Priority to GB9526586A priority patent/GB2294922B/en
Publication of JPH0658477U publication Critical patent/JPH0658477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599608Y2 publication Critical patent/JP2599608Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ビデオテープカセット
などのテープカセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のビデオテープカセットでは、磁気
テープをテープリールに巻回してケース内のテープリー
ル収納エリアに納められ、ケース前面に開閉蓋が備えら
れており、ビデオ装置に装填した時に開閉蓋を開き、磁
気テープをヘッド側に引き出せるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、従来のビデ
オテープカセットでは、上ケースは第6図に示すよう
に、強度上比較的厚いケース肉厚を持って成形されてい
るが、ケースの成形サイクルアップや軽量化並びに低コ
ストにするために、このケース肉厚を薄くしようとする
と、ケース内に備えられるテープ走行制御用のガイドピ
ンaの挿入凹部bの対応面c部分の肉厚はガイドピンa
の関係で薄肉にすることができず、そのために樹脂の収
縮によってヒケdができてしまい、ケース表面に現われ
て外観品位を損ねるし、このヒケに対して厳しい成形条
件となって生産性をあげられないなど問題があった。本
考案は、これら従来の欠点を排除しようとするもので、
ケース軽量化並びに低コスト化のためにケース薄肉化を
してもテープ走行制御用ガイドピンの挿入凹部の対応面
にヒケが生じることなく、外観品位を損ねないで生産で
き、ケースの成形サイクルアップも合理的にでき、コス
トパフォーマンスに寄与できるテープカセットを提供し
ようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、上ケース及び
下ケースとからなるカセットケース内にテープを巻装し
た一対のテープリールを回転自在に備え、該テープが走
行する位置に制御用のガイドピンと、テープを引き出す
開口部を覆う回動自在の開閉蓋とを配備したテープカセ
ットであって、下ケースに設けた前記ガイドピンの上端
部が挿入される上ケース内面に設けた挿入用凹部の内底
面に外周部を肉盗みすることによってガイドピン高さ規
制用の凸部を形成したものである。
【0005】
【作用】テープリールに巻回されたテープがケース内で
走行する位置に制御用ガイドピンが挿入されるが、上ケ
ース内面に設けたガイドピン挿入用凹部内の底部に凸部
を設け、即ち凹部内底面の外周部を肉盗みして該凸部を
形成することとなり、下ケースに設けた前記ガイドピン
上端部の高さ規制ができ、しかもガイドピン挿入用凹部
の対応面の上ケース表面にもヒケが発生することなく生
産できて、カセットケースの成形サイクルアップと軽量
化が可能となり、コストパフォーマンスに寄与でき、ケ
ース外観上のヒケもない体裁良好なテープカセットにな
る。
【0006】
【実施例】本考案の実施例を図1乃至図5の例によって
説明すると、上ケース1及び下ケース2からなるカセッ
トケース体内に磁気テープ8を巻装した一対のテープリ
ール3,3を回転自在に備え、該磁気テープが走行する
位置に挿入固定される制御用のピン13と、テープを引
き出す開口部4を覆う開閉蓋5を回動自在に配備した磁
気テープカセットであって、上ケース1にテープリール
3への押圧部材12を備え、テープリール3のテープリ
ール収納エリア6の外側にあって、テープが走行する位
置で下ケース2に設けた前記にガイドピン13の上端部
が挿入される上ケース内面に設けた挿入用凹部14の内
底面に、その外周部を肉盗みすることによってガイドピ
ン高さ規制用の凸部15を形成したテープカセットとし
てある。
【0007】この場合、前記高さ制御用凸部15として
は、ケースの長手方向に平行または鉛直な直線状リブ若
しくは円錐台リブであって、環状リブ16で形成される
ガイドピン挿入凹部14の底部に備えられているが、凸
部15の頂面は平坦でテーパー壁で形成するのがよく、
いずれにしてもガイドピン13の高さ規制ができるよう
にしてある。図中、8はテープ、9は仕切壁、10は窓
部材、11は溶着部または結合ボス部、17は凹凸状の
縞模様でケース表面に形成される。
【0008】
【考案の効果】本考案は、テープカセット内のテープが
走行する位置に設けられたガイドピンの上端部が挿入さ
れる上ケース内面に設けた挿入用凹部の内底面に外周部
を肉盗みすることによってガイドピン高さ規制用の凸部
を形成したことで、ケースの肉厚を薄くして成形しても
ガイドピン挿入凹部の対応面にヒケが発生することな
く、外観品位を損ねない生産ができて、ケースの成形サ
イクルアップと軽量化が可能となり、コストパフォーマ
ンスにも寄与でき、かつケース外観上体裁良好な商品価
値の高いテープカセットとできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の上ケースを示しAは外側から
みた平面図、Bは内側からみた平面図である。
【図2】図1の例の使用状態の分離斜視図である。
【図3】図1の一部の拡大平面図である。
【図4】図3のC−C線における拡大縦断面図である。
【図5】図4の例の使用状態を示す縦断面図である。
【図6】従来例の図5例に対応する縦断面図である。
【符号の説明】
1 上ケース 2 下ケース 3 リール 4 開口部 5 開閉蓋 6 テープリール収納エリア 8 テープ 13 ガイドピン 14 ガイドピン挿入凹部 15 凸部 16 環伏リブ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ケース及び下ケースからなるカセット
    ケース内にテープを巻装した一対のテープリールを回転
    自在に備え、該テープが走行する位置に制御用のガイド
    ピンと、テープを引き出す開口部を覆う回動自在の開閉
    蓋とを配備したテープカセットにおいて、下ケースに設
    けた前記ガイドピンの上端部が挿入される上ケース内面
    に設けた挿入用凹部の内底面に外周部を肉盗みすること
    によってガイドピン高さ規制用の凸部を形成したことを
    特徴とするテープカセット。
JP1993004405U 1993-01-07 1993-01-21 テープカセット Expired - Fee Related JP2599608Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004405U JP2599608Y2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 テープカセット
DE4344917A DE4344917C2 (de) 1993-01-07 1993-12-29 Bandkassette
US08/177,317 US5540399A (en) 1993-01-07 1994-01-04 Tape cassette
GB9400086A GB2274449B (en) 1993-01-07 1994-01-05 Tape cassette
GB9526586A GB2294922B (en) 1993-01-07 1994-01-05 Tape cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004405U JP2599608Y2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658477U JPH0658477U (ja) 1994-08-12
JP2599608Y2 true JP2599608Y2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=11583419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993004405U Expired - Fee Related JP2599608Y2 (ja) 1993-01-07 1993-01-21 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599608Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658477U (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599608Y2 (ja) テープカセット
JPS61118177U (ja)
JPH0222873Y2 (ja)
JPH042391U (ja)
JP2605853Y2 (ja) コンパクト容器
JP2567720Y2 (ja) テープカセット
JPH0419647Y2 (ja)
JP2522710Y2 (ja) テープカセット及びカセット収納ケース
JPS59161584U (ja) テ−プカセツト
JPS588662Y2 (ja) 収納ケ−ス
JPH01116974U (ja)
JP3360150B2 (ja) テープカートリッジ
JP2592196Y2 (ja) テープカセット
JPS632280U (ja)
JPS6040457Y2 (ja) カセツト収納ケ−ス
JPS6038540Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジの収納ケ−ス
JPH0276376U (ja)
JPS6218847U (ja)
JPS63118775U (ja)
JPS61167081U (ja)
JPS61156077U (ja)
JPH01154575U (ja)
JPH01116983U (ja)
JPH0435278U (ja)
JPS6239612U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990601

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees