JP2597337B2 - 床構造および床施工法 - Google Patents

床構造および床施工法

Info

Publication number
JP2597337B2
JP2597337B2 JP63250525A JP25052588A JP2597337B2 JP 2597337 B2 JP2597337 B2 JP 2597337B2 JP 63250525 A JP63250525 A JP 63250525A JP 25052588 A JP25052588 A JP 25052588A JP 2597337 B2 JP2597337 B2 JP 2597337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
heat storage
storage material
water
closed space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63250525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0297829A (ja
Inventor
吉政 田中
保 近藤
Original Assignee
株式会社タナカホームズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タナカホームズ filed Critical 株式会社タナカホームズ
Priority to JP63250525A priority Critical patent/JP2597337B2/ja
Priority to CA000614036A priority patent/CA1329972C/en
Priority to KR1019890014261A priority patent/KR960010321B1/ko
Priority to DE3933004A priority patent/DE3933004C2/de
Priority to CN89107782A priority patent/CN1037287C/zh
Priority to GB8922217A priority patent/GB2223568B/en
Priority to US07/416,454 priority patent/US5115969A/en
Publication of JPH0297829A publication Critical patent/JPH0297829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597337B2 publication Critical patent/JP2597337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • F24D3/16Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating mounted on, or adjacent to, a ceiling, wall or floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • F24D3/14Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating incorporated in a ceiling, wall or floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • F24D11/002Central heating systems using heat accumulated in storage masses water heating system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/0056Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using solid heat storage material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、床暖房効果にすぐれ、しかも、クッション
性の良好な床構造およびその施工法に関する。
従来の技術 従来から床暖房においては、床面の下部に循環温水パ
イプなどの発熱体が布設されている。このような床暖房
において、暖房を迅速かつ効果的に行うには、床面下部
および発熱体の周りに蓄熱材を配置することが必要とな
る。蓄熱材としては、高い蓄熱性と適度な熱伝導性、妥
当な価格、さらには床面の快適感を損なわないものが要
求される。
従来、このような蓄熱材として、コンクリートを打設
することが提案されている。しかし、コンクリートは弾
性がなく、その上に床材、畳等を敷設して床面を形成す
ると、歩行時等に固い感じを受け、快適な体感が得られ
ないばかりか、健康上も好ましくない。また、発熱体部
に異状が生じた場合には、その保守、修理も容易ではな
い。
発明が解決しようとする課題 本発明は、暖房効果に優れ、しかも、クッション性が
良好な床構造を提供するものである。
本発明は、また、上記床構造の簡便な現場施工法であ
って、暖房効率を改善できる床施工法を提供するもので
ある。
発明の構成 本発明の床構造は、床面の下部に空間を設け、該空間
に暖房用発熱体を布設した床構造において、上記空間内
に、水を保持した粘弾性ないし弾性蓄熱材を充填したこ
とを特徴とする。
本発明の床施工方法は、上記床構造の施工法であっ
て、一部開口を残して床面の下部に閉空間を設けるとと
もに該閉空間に暖房用発熱体を布設し、次いで、該閉空
間内に、水と賦型剤とを流動性を維持した状態で注入
し、該閉空間内で水を保持した粘弾性ないし弾性蓄熱材
を形成せしめることを特徴とする。
作用 蓄熱材に保持された水は熱容量が大きく適度の熱伝導
性を有し、発熱体からの熱を床下内に蓄えるとともに、
床面に伝える。水が蓄熱材に保持されており、水が蓄熱
材から流失することが実質上なく、床を複雑な防水構造
とする必要がない。また、蓄熱材がクッション材として
も働き、歩行感が良好である。
現場施工により蓄熱材を形成されるので、資材の取扱
いが容易である。また、蓄熱材が温水パイプ等の発熱体
の存在下に賦型、形成されるので、温水パイプ、床面裏
面との接触が極めて良好である。
実施例 第1図は、本発明の床構造を木造家屋の1階に適用し
た場合の実施例を示す一部省略断面図である。基礎底盤
11上にコンクリートが打設されて基礎盤15が形成されて
いる。13は鉄筋、17はコンクリートブロック、19は盛
土、21は防水用のポリエチレンフィルムを示す。
土台23に根太27が取付けられ、この根太27上に板張
り、畳などの床材から成る床面31が形成されている。根
太27には、床根太固定材25が架設されている。床面31の
下部の閉空間には、床面31のみを残すようにして、発砲
スチロール等の断熱材33が、基礎盤15上部および外周部
(外周部根太27の内側)に設けられている。さらに、床
面31下部の閉空間内には、温水パイプ35(発熱体)が敷
設されるとともに、閉空間を満たすようにして本発明の
蓄熱材41が充填されている。蓄熱材41に接する床材等の
面には、防水剤を塗布、スプレーするなどして、防水処
理を施すことが望ましい。
蓄熱材41は、水を保持し、例えばゼリー状等の粘弾性
ないし弾性を示すものが用いられる。
床暖房に際しては、温水パイプ35に温水を通すと、こ
の熱により蓄熱材41が温められ、この温度を床面31の全
面に伝える。床面31を除いては断熱剤33により囲繞され
ており、含水蓄熱材が大きな熱容量を持ち、適度の熱伝
道性を示すことから、熱効率の高い床暖房を実現でき、
しかも速やかに暖房効果を発現させることができる。さ
らに、蓄熱材41が粘弾性ないし弾性を具えているので、
クッション性に優れ、歩行感等の体感が良い。
水を保持した粘弾性ないし弾性蓄熱材41としては、ポ
リビニルアルコール(PVA)等の親水性高分子の架橋物
に水を保持させた物、ケイ酸ナトリウムを含んだ含水混
合物、ゼリー等のゲル状物、でんぷん系、セルロース系
ポリアクリル酸系、PVA/ポリアクリル酸系などの高吸水
性高分子に水を吸収、保持させた物などが挙げられる。
これらは、水を吸収あるいは取り込んでしっかりと保持
し、その水保持体は粘弾性ないし弾性を示す。
また、含水蓄熱材41中に無機物微粉体を分散、含有せ
しめることにより、熱伝道率を適度に大きくすることも
できる。
一方、産業廃棄物の中にはその処理に多額の費用を掛
けているものも多く、例えば、コロイド状の無機物質微
粉体を含む懸濁水、スラリーなどが挙げられる。このよ
うな懸濁水、スラリーは、簡単な手段では固液分離でき
ず、過等でスラリー状とした後、乾燥、焼却してい
る。例えば、アルミニウムの表面処理(洗浄)工場で
は、アルミニウム表面を硫酸、硝酸等で酸洗浄している
が、この洗浄水はそのままでは排水できないことから、
苛性ソーダ等で中和している。しかし、中和後には水酸
化アルミニウム、硫酸アルミニウムを主成分とする水不
溶物がコロイド状に懸濁し、凝集剤によっても簡単に分
離できない。そこで、上澄みを排水後の懸濁水あるいは
スラリーの処理が必要となり、上記の如き処理費用の掛
かる処置を行ってていた。
このような懸濁水あるいはスラリーにゲル化処理等を
施して賦型することにより、水を保持した粘弾性体ない
し弾性体が得られるので、本発明の蓄熱材として有効に
利用できる。これにより、懸濁排水の処理が不要となる
ので、産業廃棄物の有効利用が図れるばかりか、蓄熱材
コスト、ひいては建築コストの低廉化が可能となる。
具体的には、例えば、上記懸濁液あるいはスラリーに
水ガラスを混合したり、あるいは珪酸ナトリウム粉体を
混合、加熱したり、または、ポリビニルアルコール等の
親水性ポリマーと架橋剤を添加して、懸濁液あるいはス
ラリーの共存下に架橋させることにより、水を保持した
状態で賦型して、粘弾性ないし弾性体から成る蓄熱材を
得ることができる。水ガラス等の賦型剤の使用量は、懸
濁液あるいはスラリーの水含量により適宜決定すればよ
い。
蓄熱材41は、予め調製したのち現場で充填することも
できるが、水または懸濁液あるいはスラリーと、水ガラ
ス等の賦形剤(ゲル化剤、高分子、架橋剤等)とを混合
し、未だ流動性を維持した状態で、床面31の下部閉空間
に注入し、この空間内で固化、賦形させることもでき
る。これにより、蓄熱材41と温水パイプ35あるいは床面
31の下面との接触が極めて良好となり、温水パイプ35か
らの熱が、極めて迅速かつ効率的に床面31に伝わる。施
工に際しては、床面31の一部などに開口を残しておき、
この開口から閉空間内に蓄熱材41の材料を注入する。流
動性が大きいので、小型ポンプなどで簡単に注入でき
る。また、注入前においては通常の液体や粉体として取
り扱えるので、管理や取扱いが容易である。
さらに、本発明の床構造は、2階以上の床にも応用で
きる。この場合には、上記効果に加え、火災時には蓄熱
材に保持された水により延焼を防止できるという効果も
発揮される。
発明の効果 本発明の床構造では、床暖房において、床面の下部空
間に蓄熱材として、水を保持した粘弾性ないし弾性蓄熱
材を充填することにより、暖房効果を高めるとともに、
良好なクッション性が得られる。
また、上記蓄熱材としてゼリー状物を用いれば、この
大きな(粘)弾性により、さらに優れたクッション性が
得られる。
また、アルミニウム表面洗浄工場等からの懸濁性ある
いはスラリー状産業廃棄物を賦型して上記蓄熱材とすれ
ば、資源の有効利用が図れるばかりか、施工コストの低
廉化も可能となる。
さらに、本発明の現場施工法によれば、作業が容易と
なるとともに、各部材の接触性がよくなり、熱伝導効果
が向上し、効率的な熱暖房が可能となる。
施工例 第1図に示したと同様の床構造を形成した。ここで、
床面31の一部に開口を残し、以下のようにして床面31の
下部空間に蓄熱材41を充填した。
アルミニウム表面処理工場からの水酸化アルミニウム
を主成分とする廃液スラリーに、重量比で1/3の粉体珪
酸ナトリウムを添加し、攪拌下に加熱した。加熱を開始
すると徐々にゲル化を始めたので、流動性がある状態で
ポンプにより床面31の下部に注入して固化せしめ、開口
を封鎖して実施例の床構造を形成した。
この床構造に対して、温水パイプに温水を流したとこ
ろ速やかに床が温まった。また、一定時間温水を流した
後、温水を流すことを停止した場合も、長期に亘って暖
房効果が維持された。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す一部省略断面図であ
る。 11…基礎底盤、13…鉄筋 15…基礎盤、17…コンクリートブロック 19…盛土、21…ポリエチレンフィルム 23…土台、25…床根太固定材 27…根太、31…床面 33…断熱材、35…温水パイプ 41…蓄熱材

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】床面の下部に空間を設け、該空間に暖房用
    発熱体を布設した床構造において、上記空間内に、水を
    保持した粘弾性ないし弾性蓄熱材を充填したことを特徴
    とする床構造。
  2. 【請求項2】上記粘弾性ないし弾性蓄熱材が、ゼリー状
    体である請求項1記載の床構造。
  3. 【請求項3】上記粘弾性ないし弾性蓄熱材が、アルミニ
    ウム表面処理工程からの微粒子懸濁排水を保持したもの
    である請求項1記載の床構造。
  4. 【請求項4】床面の下部に閉空間を設け、該閉空間に暖
    房用発熱体を布設するとともに、上記閉空間内に、水を
    保持した粘弾性ないし弾性蓄熱材を充填した床構造の施
    工法であって; 一部開口を残して床面の下部に閉空間を設けるとともに
    該閉空間に暖房用発熱体を布設し、次いで、該閉空間内
    に、水と賦型剤とを流動性を維持した状態で注入し、該
    閉空間内で水を保持した粘弾性ないし弾性蓄熱材を形成
    せしめることを特徴とする床施工法。
JP63250525A 1988-10-03 1988-10-03 床構造および床施工法 Expired - Lifetime JP2597337B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250525A JP2597337B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 床構造および床施工法
CA000614036A CA1329972C (en) 1988-10-03 1989-09-28 Floor structure and construction method
KR1019890014261A KR960010321B1 (ko) 1988-10-03 1989-09-30 바닥 구조물 및 그 구성 방법
CN89107782A CN1037287C (zh) 1988-10-03 1989-10-03 一种地板结构及其建造方法
DE3933004A DE3933004C2 (de) 1988-10-03 1989-10-03 Fußbodenanordnung und Verfahren zu deren Bau
GB8922217A GB2223568B (en) 1988-10-03 1989-10-03 Heated floor structure and construction method therefor
US07/416,454 US5115969A (en) 1988-10-03 1989-10-03 Floor structure and construction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250525A JP2597337B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 床構造および床施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297829A JPH0297829A (ja) 1990-04-10
JP2597337B2 true JP2597337B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=17209191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250525A Expired - Lifetime JP2597337B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 床構造および床施工法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5115969A (ja)
JP (1) JP2597337B2 (ja)
KR (1) KR960010321B1 (ja)
CN (1) CN1037287C (ja)
CA (1) CA1329972C (ja)
DE (1) DE3933004C2 (ja)
GB (1) GB2223568B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69104773T2 (de) * 1990-05-21 1995-03-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Hitzeschutzelement.
GB9717688D0 (en) * 1997-08-22 1997-10-29 Univ Bradford Energy absorption
DE10100926C1 (de) * 2001-01-10 2002-04-18 Felix Mueller Fußbodenheizsystem
US8382004B2 (en) * 2001-04-04 2013-02-26 Graftech International Holdings Inc. Flexible graphite flooring heat spreader
WO2005082525A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-09 Fujio Abe Humidity conditioner and humidity conditioning method using the same
US9453647B2 (en) * 2006-06-23 2016-09-27 Bruce Kriens Floor with radiant heat and method of construction
US20100198414A1 (en) * 2007-06-28 2010-08-05 Kroll Steven C Systems and methods for controlling interior climates
US20090001185A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Corvid Homes Structural wall panels and methods and systems for controlling interior climates
EP2395882B1 (en) 2009-02-13 2013-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Floor construction with variable grade of resilience
CN201411875Y (zh) * 2009-06-11 2010-02-24 李新发 具有传热功能的龙骨
CN110040185A (zh) * 2018-01-17 2019-07-23 郑州宇通客车股份有限公司 一种客车及其地板

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB278195A (en) * 1926-10-30 1927-10-06 John Henry Francis Improvements in or relating to the heating of rooms and the like
FR801355A (fr) * 1935-01-31 1936-08-03 Système de chauffage, procédé et dispositifs pour sa réalisation
US4459973A (en) * 1982-05-11 1984-07-17 Royer George R Solar panel construction for buildings
DE3300607A1 (de) * 1983-01-11 1984-07-12 Hans Dr.-Ing. 7410 Reutlingen Lutz Fluessigkeitsflaechenheizung fuer fussboeden
DE3310280C2 (de) * 1983-03-22 1985-08-22 Günter 5902 Netphen Werthebach Boden- und Wandaufbau mit einem Plattenbelag
JPS62162824A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Sanpotsuto Kk 暖房用マツト
US4817707A (en) * 1986-09-26 1989-04-04 Ryowa Corporation Heating soft floor mat

Also Published As

Publication number Publication date
KR960010321B1 (ko) 1996-07-30
CN1037287C (zh) 1998-02-04
JPH0297829A (ja) 1990-04-10
KR900006740A (ko) 1990-05-08
GB2223568A (en) 1990-04-11
US5115969A (en) 1992-05-26
GB2223568B (en) 1993-02-17
GB8922217D0 (en) 1989-11-15
DE3933004A1 (de) 1990-04-05
DE3933004C2 (de) 1994-01-13
CA1329972C (en) 1994-06-07
CN1041630A (zh) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597337B2 (ja) 床構造および床施工法
US9969856B2 (en) Aerogel based composites
US3353975A (en) Low density insulation bonded with colloidal inorganic materials
CN109467358A (zh) 一种墙体芯材用防水抗裂型泡沫混凝土
CN106009621A (zh) 一种高强度二氧化硅气凝胶聚氨酯复合保温墙板及其制备方法
JP2007262216A (ja) 多孔性固体の製造方法
US20170291385A1 (en) Concrete Curing Blanket
CN206477479U (zh) 一种复合保温模板墙体结构
CN208918038U (zh) 一种保温预制板
KR20080105472A (ko) 바닥패널 및 이를 이용한 바닥시공방법
CN219061000U (zh) 一种螺栓孔封堵结构
JPS63238188A (ja) 蓄熱マツト
CN208918044U (zh) 一种聚合聚苯板
JP3589452B2 (ja) 建物及びソーラーハウス
CN210216851U (zh) 预制叠合楼板
KR20240126668A (ko) 상변화물질 함침 잔골재가 사용된 콘크리트 충전 강관 및 콘크리트 제작방법
CN209308246U (zh) 一种自密实高性能混凝土梁板
JP3154385U (ja) 新規な蓄熱剤収納構造を有する家屋の冷暖房構造
JPH01268942A (ja) 蓄熱体埋設断熱材及びその製造方法
CN207131021U (zh) 快热节能湿式地暖结构
JPH02133356A (ja) 軽量押出セメント建材
JP2004324246A (ja) 蓄熱性建材及び利用方法
TW482714B (en) Manufacture method of sealed hollow brick
JPH0667790B2 (ja) 無機質板の製造方法
KR880000653B1 (ko) 상온돌의 상판제조 및 그 시공방법