JP2595533Y2 - 布線板 - Google Patents

布線板

Info

Publication number
JP2595533Y2
JP2595533Y2 JP1992070657U JP7065792U JP2595533Y2 JP 2595533 Y2 JP2595533 Y2 JP 2595533Y2 JP 1992070657 U JP1992070657 U JP 1992070657U JP 7065792 U JP7065792 U JP 7065792U JP 2595533 Y2 JP2595533 Y2 JP 2595533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
pin
base plate
board
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992070657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636149U (ja
Inventor
不二夫 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992070657U priority Critical patent/JP2595533Y2/ja
Publication of JPH0636149U publication Critical patent/JPH0636149U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595533Y2 publication Critical patent/JP2595533Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ワイヤーハーネスの
製造に用いられる布線板に関するものである。特に、こ
の考案は、自動機械装置で構成されたワイヤーハーネス
製造ラインに適用可能な布線板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数種類の被覆電線を結束して作られる
ワイヤーハーネスの製造工程には、電線長の計測および
切断工程、電線の端部の被覆を剥ぐ皮剥工程、皮剥され
た電線の端部に端子金具を圧着する端子圧着工程、端子
をコネクタハウジングに挿入する端子挿入工程、ならび
に、電線を結束する結束工程等が含まれる。
【0003】これらの製造工程は、従来は手作業によっ
ていたが、最近では、各工程を自動化するための機械装
置が種々提案されている。かかる機械装置のうちには、
たとえば、各工程ごとに独立した機械装置として構成さ
れており、複数の機械装置が連結されてワイヤーハーネ
ス製造ラインが構成されたものもあれば、1つの機械装
置によってワイヤーハーネス製造ラインが構成されたも
のもある。
【0004】このような機械装置を用いたワイヤーハー
ネス製造ラインでワイヤーハーネスが製造される場合、
一般に、布線板が使用される。布線板は、形状特定性の
困難な電線をワイヤーハーネスの配線形態に合わせて配
線するためのものである。ワイヤーハーネス製造ライン
においてワイヤーハーネスが製造される場合、まず、布
線板上に電線が布線され、布線された電線が必要に応じ
てテープ止めされ、布線板に布線された電線の端部の被
覆が除去され、該電線端部に端子が圧着され、電線端部
に圧着された端子がコネクタハウジングに挿入される。
【0005】かかるワイヤーハーネス製造ラインに適用
される布線板の従来例としては、たとえば特公昭61−
61489号公報に記載の布線板がある。この公告公報
に記載の布線板は、ワイヤーハーネスの配線形態に応じ
て電線が作業台上に布線され、布線された電線の端部が
複数の布線台上に搭載される構成になっている。また、
布線台上の電線の端部は作業台上において種々の方向を
向いており、同一方向に整列されているわけではない。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】上述のような従来の布
線台では、布線された電線の端部が同一方向に向かって
整列されていないので、電線端部の被覆を剥ぐ皮剥工
程、皮を剥いだ電線端部に端子を圧着する端子圧着工
程、端子をコネクタハウジングに挿入する端子挿入工程
等において、処理がしにくいという欠点があった。
【0007】特に、ワイヤーハーネス製造ラインをすべ
て機械化しようとする場合には、該ワイヤーハーネス製
造ラインを移動する布線板が、機械装置が各工程処理を
行いやすい形状に工夫する必要がある。従来、かかる自
動化製造ラインに適した布線板は考案されていなかっ
た。また、機械装置によって布線板上に電線が布線され
る場合、布線される電線の太さ(電線径)、布線コーナ
点数の大小(電線が何本の布線用ピンに案内されて折り
曲げられ、配線形態が特定されているか)、布線された
電線の種類により生じるテンションの相違等により、設
計上の電線長に対して布線板上に布線された電線長に微
少な誤差が発生することがあり、この誤差を吸収または
調整する必要がある。
【0008】さらには、当初の設計通りの線長のワイヤ
ーハーネスを製造したにもかかわらず、或る電線を少し
だけ長くしたり、短くしたりしなければならないという
要求もある。というのは、当初の設計通りに製造したワ
イヤーハーネスを実際に車に装着しようとしたところ、
作業がしにくく、ワイヤーハーネスの或る電線の長さを
少しだけ変更する等の要求をされることが、実際の製造
現場においては少なくない。
【0009】このような電線寸法の細かな変更に適切に
対処するためには、布線板に植立された布線用ピンのう
ち、所定の布線用ピンの植立位置を少し変える必要があ
る。そこでこの考案は、主として自動化製造ラインに適
した布線板であって、予め定める布線用ピンの植立位置
が調整可能にされた布線板を提供することを主たる目的
とする。
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】請求項記載の考案は、ワイヤーハーネス
を製造する際に電線を布線するための布線板であって、
前記布線板は、電線の布線、布線した電線の結束、布線
した電線端の皮剥、皮を剥いだ電線端への端子の圧着、
および、電線端に圧着された端子をコネクタハウジング
へ挿入等することによりワイヤーハーネスを製造するワ
イヤーハーネス製造ラインを移動するものであり、前記
布線板は、ピンボードと、ピンボードの表面の予め定め
る位置に植立された複数本の布線用ピンとを含み、複数
本の布線用ピンのうち、予め定める布線用ピンには、そ
の植立位置が所定量移動可能な調整構造が備えられ、さ
らに、前記布線板は、前記ピンボードが着脱自在に取り
付けられ、前記ワイヤーハーネス製造ラインに備えられ
た搬送機構によって搬送されるベースプレートを含むこ
とを特徴とするものである。
【0015】請求項記載の考案は、請求項記載の布
線板において、前記ベースプレートには、布線された電
線の端部を挟持するための電線クランプが備えられてい
ることを特徴とするものである。請求項記載の考案
は、請求項記載の布線板において、前記ベースプレー
トには、さらに、前記電線クランプの内側に配列され、
電線クランプによって挟持される電線を所定の間隔に保
つ平行櫛が備えられていることを特徴とするものであ
る。
【0016】請求項記載の考案は、請求項または
記載の布線板において、前記ベースプレートには、さら
に、ベースプレートに取り付けられたピンボード上から
退避した位置と、ピンボード上の所定の位置とに移動可
能なコネクタハウジング保持手段が備えられていること
を特徴とするものである。
【0017】請求項記載の考案は、請求項記載の布
線板において、前記調整構造は、線用ピンの長さ方向
に直交方向に延びる長手の台板と、台板に形成された長
孔と、長孔に挿通されてピンボードにねじ込まれる台板
固定部材とを含むことを特徴とするものである。
【作用】
【0018】
【0019】請求項ないしのいずれかに記載の布線
板によれば、予め定める布線用ピンの植立位置が調整可
能で、かつ、ワイヤーハーネス製造ラインに好適に適用
可能な布線板とすることができる。
【0020】
【実施例】以下には、図面を参照して、この考案の実施
例について詳細に説明をする。図1は、この考案の一実
施例にかかる布線板1の斜視図である。布線板1には、
ベースプレート2およびベースプレート2にねじ9で取
り付けられたピンボード3が含まれている。ピンボード
3は、ねじ9を外すことによってベースプレート2から
取り外し可能である。ピンボード3は、製造するワイヤ
ーハーネスの形態が変われば取り替えられる。
【0021】ピンボード3には、その表面に多数の布線
用ピン4,5が植立されている。多数の布線用ピン4,
5には2種類の布線用ピンが含まれている。2種類の布
線用ピンのうち、一方の種類の布線用ピン5は、ピンボ
ード3表面に打ちつけられた固定的な布線用ピンであ
る。他方、布線用ピン4は、この考案の一実施例にかか
るもので、その植立位置が所定量移動できる構造になっ
ている。このようにピンボード3に植立された多数の布
線用ピン4,5のうち、予め定める布線用ピン4はその
植立位置を調整できる構造になっているから、布線され
る電線の線長を少しだけ長くしたり短くしたり調整する
ことができる。
【0022】次に、この植立位置が調整可能な布線用ピ
ン4の構成について説明をする。図2は、この考案の一
実施例にかかる布線用ピン4の斜視図である。布線用ピ
ン4は、長手の細柱状のピン本体71と、ピン本体71
の下端部に固着された台板72とを備えている。台板7
2は、ピン本体71の長さ方向に直交方向に延びる細長
手の板状部材である。この台板72は、その底面がピン
ボード3(図1参照)表面に密接される。台板72に
は、その長手方向に沿って固定用長孔73が形成されて
いる。布線用ピン4はピンボード表面に配置され、この
長孔73に固定ねじ74が上から挿通されて、固定ねじ
74がピンボードにねじ込まれることにより、布線用ピ
ン4は固定される。このとき、固定ねじ74はピンボー
ド上において固定位置にあるから、固定ねじ74と長孔
73との関係を調整することにより、ピン本体71の植
立位置を変化させることができる。
【0023】図3は、ピンボード3の表面にこの実施例
にかかる位置調整可能な布線用ピン4および通常の固定
形の布線用ピン5が配設されており、それら布線用ピン
4,5に電線が布線されている状態を示す斜視図であ
る。図3において、たとえば電線W1の長さを少し短く
する場合は布線用ピン4aを1点鎖線で示す状態に移動
させればよい。逆に、電線W1を少し長くする場合は、
1点鎖線と反対方向に布線用ピン4aを移動させて固定
ねじ74で固定すればよい。
【0024】また、電線W1の長さ調整をさらに大きく
する場合は、固定ねじ74を中心に布線用ピン4aを回
動させてもよい。他の布線用ピン4b,4cについても
同様に調整することができ、それによってピンボード3
に布線された電線W2またはW3の長さを多少変更する
ことができる。
【0025】ピンボード3上において、布線用ピン4の
位置を度々調整する必要がある場合は、ピンボード3の
固定ねじ74がねじ込まれる位置に、固定ねじ74を受
け入れる雌ねじが埋設されているのが好ましい。こうす
れば、固定ねじ74を度々緩めたり締めつけたりして
も、ピンボード3におけるねじ孔が膨らんでいわゆる固
定ねじ74が効かなくなることを防止できるからであ
る。
【0026】図4は、この考案の他の実施例にかかる調
整可能な布線用ピン401の斜視図である。この布線用
ピン401の特徴は、台板72が細長手の板状ではな
く、ピン本体71の長さ方向に直交方向に広がる板状部
材となっている点である。そして、この台板72には、
L字状の取付用長孔73が形成されている。このように
台板72を表面積が広い台板にすると、ピン本体71の
配設が安定するとともに、ピン本体71の位置調整量を
大きくすることができるという利点がある。
【0027】図5は、この考案のさらに他の実施例にか
かる調整可能な布線用ピンの構成を示す斜視図である。
図5に示す布線用ピン402には、ピン本体71の下端
部に取り付けられ、ピン本体71の長さ方向に直交方向
に延びる細長手状の台板72が含まれている。そして、
この台板72には、取付用の長孔ではなく、3つの取付
孔73a,73b,73cが形成されている。取付時に
は、固定ねじ74をいずれかの孔73a,73bまたは
73cに挿通することにより行われる。このように、ピ
ン本体71の調整量を連続的でなく、段階的に調整可能
な構成にしてもよい。
【0028】ピンボード3(図1参照)上には、布線用
ピン4の代わりに、上述した調整可能な布線用ピン40
1または402を配設してもよいし、異なる種類の調整
可能な布線用ピン4,401,402を混ぜて配設して
もよい。さて、再び図1に戻って、布線板1の残りの構
成について具体的に説明をする。
【0029】ベースプレート2は、たとえばアルミニウ
ム製の、比較的厚みがあり、平面外形状が矩形をした枠
板部材でなっている。つまり、ベースプレート2には、
重量を軽くするため、大きなくり抜き窓Mが形成されて
いる。ベースプレート2の先方側(図1において左側)
長辺11aに沿って多数の電線クランプ13が配列され
ている。電線クランプ13は、布線された電線の端部を
保持するためのものであり、電線の端部を一定間隔で保
持することができるように、互いに隣接して等間隔で配
列されている。
【0030】電線クランプ13の内側には平行櫛14が
配置されている。平行櫛14は、ピンボード3から延び
出してくる電線端を電線クランプ13に与える際に、一
定ピッチで相互に平行な状態に整列させるためのもので
ある。ベースプレート2の長辺方向両側には、ベースプ
レート2の短辺と平行に延びるスライドガイドバー15
が備えられている。スライドガイドバー15の先端は第
1保持部材16で保持されており、その後端は第2保持
部材17で保持されている。第2保持部材17は、その
先方部17aがベースプレート2の表面に固着されてお
り、その後方部17bはベースプレート2の後端部11
bよりも後方へ延び出している。それゆえ、スライドガ
イドバー15の後方部もベースプレート2の後端縁11
bよりも後方に延び出ている。
【0031】スライドガイドバー15は、スライドフレ
ーム18をスライド可能に案内するためのものであり、
ベースプレート2の表面よりも所定間隔上方に配置され
ている。また、ベースプレート2の後端縁11bから後
方へ突出するスライドガイドバー15の突出量は、図示
のように、スライドフレーム18がピンボード3の上に
位置しないように、ピンボード3の後方へ退避させ得る
のに必要十分な突出量にされている。
【0032】スライドフレーム18は、ベースプレート
2の長辺と平行に延びるハウジング取付板19と、ハウ
ジング取付板19の両端にそれぞれ取り付けられ、スラ
イドガイドバー15に係合してスライド可能なスライド
部材20とを有している。それゆえ、スライドフレーム
18は、スライドガイドバー15に案内されて、ベース
プレート2の前後方向、すなわち図1に示す矢印21方
向へスライド自在にされている。
【0033】スライドフレーム18が最後方までスライ
ドされると、緩衝部材22に当接する。そして、スライ
ド部材20に突設された係止フック27が第2保持部材
17に備えられた係止片28と係合し、スライドフレー
ム18は最後方の位置で固定される。逆に、スライドフ
レーム18が最前方までスライドされると、スライドフ
レーム18はスライドガイドバー15の先端に備えられ
た緩衝部材23に当接し、スライド部材20に突設され
た係止フック29が第1保持部材16に備えられた係止
片30と係合する。これにより、スライドフレーム18
は最前方で固定される。スライドフレーム18が最前方
で固定されるのは、ピンボード3に電線の布線が完了さ
れ、電線端の皮剥がされ、電線端に端子金具が圧着され
た後の端子金具をコネクタハウジングに挿入される際で
ある。
【0034】ハウジング取付板19の表面には、ハウジ
ング取付板19の長さ方向にたとえば等間隔で多数の突
起24が配列されている。これら多数の突起24は、そ
れぞれ、ハウジング保持台25を取り付けるためのもの
である。突起24に取り付けられたハウジング保持台2
5には、図示しないコネクタハウジングが保持される。
【0035】以上説明した図1に示す布線板1では、ベ
ースプレート2に対してピンボード3が着脱自在な構成
になっており、ワイヤーハーネスの設計変更に対する対
応性を向上させることができ、設備コストの低減を図る
ことができる。より具体的に述べると、布線板1の構成
要素のうち、製品形態の変更により行う必要のある布線
用ピン4,5の数や位置の変更は、ピンボード3を交換
することにより対処可能とされている。一方、製品形態
が変わっても変える必要のない電線クランプ13および
平行櫛14は、ベースプレート2に固着されている。そ
れゆえ、製品形態が変わった場合は、ピンボード3を交
換するだけでよく、ベースプレート2は製品形態に関わ
らず使用できる。よって、ワイヤーハーネスの設計変更
に対する対応性が向上する。また、ワイヤーハーネスの
形態が変わった場合は、ピンボード3をワイヤーハーネ
スの形態に合わせて作成するだけでよく、設備コストの
低減を図ることができる。
【0036】一方、製品形態の変更というワイヤーハー
ネスの大きな設計変更ではなく、製造されたワイヤーハ
ーネスを実際に車両に装着する際に、ワイヤーハーネス
の寸法を少しだけ変えなければならないという要求が生
じた場合、あるいは、設計上の電線長の誤差が発生し
て、その誤差を調整し、吸収する必要が生じた場合に
は、ピンボード3に配設された多数の布線用ピンのう
ち、調整可能な布線用ピン4の植立位置を調整すること
により対処することができる。それゆえ、上述のように
ワイヤーハーネスの電線長をわずかに変更したい場合
は、新たにピンボード3を製造する必要がなく、調整可
能な布線用ピン4によって、ワイヤーハーネスの電線長
を調整できる。したがって、実際の製造に適した良好な
布線板を提供することができる。
【0037】ピンボード3における多数の布線用ピン
4,5のうち、位置調整可能な布線用ピン4は、少なく
とも1の電線経路ごとに1箇所設けられていればよい。
いずれの布線用ピンを位置調整可能な布線用ピン4とす
るかは、ピンボード3がいかなる形態のワイヤーハーネ
スかによって設定すればよい。この考案は、以上説明し
た実施例に限られず、請求項記載の範囲において種々の
変更が可能である
【0038】
【考案の効果】 請求項ないし記載の布線板によれ
ば、ワイヤーハーネス製造時において、電線長の誤差が
生じたり、電線長を少しだけ変更する要求が生じた場合
に、その誤差を吸収したり、あるいは電線長を少しだけ
変更するように調整可能な布線板とすることができる。
したがって、この考案にかかる布線板を用いれば、布線
用ピンの簡単な調整だけで、製造時の発生誤差の吸収や
電線長の調整に柔軟に対処可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例にかかる布線板の斜視図で
ある。
【図2】この考案の一実施例にかかる布線用ピンの斜視
図である。
【図3】この考案の一実施例にかかる布線用ピンが配設
されたピンボードに電線が布線された状態を示す斜視図
である。
【図4】この考案の他の実施例にかかる布線用ピンの斜
視図である。
【図5】この考案のさらに他の実施例にかかる布線用ピ
ンの斜視図である。
【符号の説明】
1 布線板 2 ベースプレート 3 ピンボード 4,401,402 位置調整可能な布線用ピン 5 固定布線用ピン 71 ピン本体 72 台板 73 取付用長孔 73a,73b,73c 取付孔 74 固定ねじ

Claims (5)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイヤーハーネスを製造する際に電線を布
    線するための布線板であって、 前記布線板は、電線の布線、布線した電線の結束、布線
    した電線端の皮剥、皮を剥いだ電線端への端子の圧着、
    および、電線端に圧着された端子をコネクタハウジング
    へ挿入等することによりワイヤーハーネスを製造するワ
    イヤーハーネス製造ラインを移動するものであり、前記布線板は、ピンボードと、ピンボードの表面の予め
    定める位置に植立された複数本の布線用ピンとを含み、 複数本の布線用ピンのうち、予め定める布線用ピンに
    は、その植立位置が所定量移動可能な調整構造が備えら
    れ、 さらに、 前記布線板は、前記ピンボードが着脱自在に取
    り付けられ、前記ワイヤーハーネス製造ラインに備えら
    れた搬送機構によって搬送されるベースプレートを含む
    ことを特徴とする布線板。
  2. 【請求項2】請求項記載の布線板において、前記ベー
    スプレートには、布線された電線の端部を挟持するため
    の電線クランプが備えられていることを特徴とする布線
  3. 【請求項3】請求項記載の布線板において、 前記ベースプレートには、さらに、前記電線クランプの
    内側に配列され、電線クランプによって挟持される電線
    を所定の間隔に保つ平行櫛が備えられていることを特徴
    とする布線板
  4. 【請求項4】請求項または記載の布線板において、 前記ベースプレートには、さらに、ベースプレートに取
    り付けられたピンボード上から退避した位置と、ピンボ
    ード上の所定の位置とに移動可能なコネクタハウジング
    保持手段が備えられていることを特徴とする布線板
  5. 【請求項5】請求項記載の布線板において、 前記調整構造は、 布線用ピンの長さ方向に直交方向に延びる長手の台板
    と、 台板に形成された長孔と、 長孔に挿通されてピンボードにねじ込まれる台板固定部
    材とを含むことを特徴とする布線板
JP1992070657U 1992-10-09 1992-10-09 布線板 Expired - Fee Related JP2595533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992070657U JP2595533Y2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 布線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992070657U JP2595533Y2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 布線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0636149U JPH0636149U (ja) 1994-05-13
JP2595533Y2 true JP2595533Y2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=13437951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992070657U Expired - Fee Related JP2595533Y2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 布線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595533Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636149U (ja) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052449A (en) Automatic wire press-connecting and laying out apparatus for wire harness
US5414925A (en) Mechanism for inserting wired terminals into connector housing
US6163958A (en) Method for making vehicular wire harness having juxtaposed wires
US6125532A (en) Method for manufacturing wire harness
US5943751A (en) Wire end alignment assembly for wire crimping apparatus
US7266877B2 (en) Tooling for manufacturing large-section rigid harnesses
US5730630A (en) Apparatus for mounting connector to circuit board
JP2595533Y2 (ja) 布線板
JP2976746B2 (ja) コネクタハウジングの位置決め装置
JPH0418237Y2 (ja)
JP2843465B2 (ja) 布線板
JPS6053410B2 (ja) ワイヤハ−ネスの製造方法
JP2578497Y2 (ja) ワイヤーハーネス製造用電線クランプ
US5548891A (en) Method of automatically mounting electronic connector onto an end of printed circuit board
US5033186A (en) Apparatus for assembling terminated wires into connectors to form electrical harnesses
JP3107127B2 (ja) 連鎖状電線クランプの組立方法及び組立装置
JP7429701B2 (ja) 作業機、および部品装着方法
JPS5812756B2 (ja) 分割基板のジヤンパ線取付方法
JPH0638323B2 (ja) 電線の布線機
JP2810758B2 (ja) 電子部品挿入方法
JP2000113749A (ja) 複数電線への印字方法および装置
CN117239507A (zh) 压接工具和压接方法
JPH04328211A (ja) フラットケーブル並びにその製造方法及びその装着方法
JP3855669B2 (ja) ワイヤハーネス組立治具
JPS6132598A (ja) リボン電線插入装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees