JP2594139B2 - バッテリー充電装置 - Google Patents

バッテリー充電装置

Info

Publication number
JP2594139B2
JP2594139B2 JP63283224A JP28322488A JP2594139B2 JP 2594139 B2 JP2594139 B2 JP 2594139B2 JP 63283224 A JP63283224 A JP 63283224A JP 28322488 A JP28322488 A JP 28322488A JP 2594139 B2 JP2594139 B2 JP 2594139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
mounting portion
main body
lid
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63283224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02129864A (ja
Inventor
秀世 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63283224A priority Critical patent/JP2594139B2/ja
Publication of JPH02129864A publication Critical patent/JPH02129864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594139B2 publication Critical patent/JP2594139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は8mmビデオ一体型カメラの電源として用いら
れるニッケル・カドミウム電池等のバッテリーパックの
充電装置に関する。
(ロ) 従来の技術 例えば実開昭63−116973号公報にはバッテリーパック
を装着してこれを充電するバッテリーパック装着部を少
なくとも備えるとともに、前記バッテリーパック装着部
を覆う蓋体を開閉自在に取り付け、前記蓋体はその開放
された状態において前記バッテリーパック装着部に装着
されたバッテリーパックを支持し得る如く構成したこと
を特徴とするバッテリー充電装置が開示されている。こ
の例の場合蓋体と本体側の装着部の体積を同じくしてい
るため、バッテリーへの接続部を構成する部品の収納ス
ペースが少なくなって設計時の自由度が縮小するという
問題点があった。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は、蓋体をバッテリー
パック装着部として兼用することにより蓋体閉成時の充
電装置の外形をコンパクトにまとめるとともに、本体側
の装着部の体積を大きく確保し、バッテリーへの接続部
を構成する部品を収納し易くすることである。
(ニ) 課題を解決するための手段 バッテリーパックを装着してこれを充電するバッテリ
ーパック装着部を少なくとも備えるとともに、前記バッ
テリーパック装着部を覆い閉時には本体と面一となる蓋
体を開閉自在に取り付け、前記蓋体にその開放された状
態において前記バッテリーパック装着部に装着されたバ
ッテリーパックを支持し得る補助載置部を構成したバッ
テリー充電装置において、前記蓋体開放時におけるバッ
テリーパック装着部及び補助載置部に充電装置の底面に
対して傾斜した連続載置面を形成する。
(ホ) 作用 本体側装着部を高く、蓋体側補助載置部を低くして傾
斜させた連続載置面は、本体側装着部のバッテリー接続
部品の収納に充分なスペースを与えるとともに開閉自在
な蓋体により充電器自身の外形を非使用時にコンパクト
にできる。
(ヘ) 実施例 以下本発明のバッテリー充電装置を図面の一実施例に
ついて詳細に説明する。
第1図及び第2図の概観斜視図は非使用時及び使用時
における充電装置の概観斜視図を夫々示しており、
(1)は略半分を一段窪んだバッテリーパック装着部
(1a)と成し、内部に充電回路を構成する種々の電気・
電子部品が装填されたプリント基板(2)(第3、4図
を参照)を収納した合成樹脂製の充電装置本体である。
この本体(1)には電源コード(3)が装着され、該コ
ード(3)の一端は前記プリント基板(2)に接続さ
れ、交流入力が該基板(2)に供給される。前記装着部
(1a)には小孔(4a)を有する膨出部(4)が形成さ
れ、該膨出部(4)の内部には充電端子ピン(5)が押
上げバネ(60)によって前記小孔(4a)に向かう方向に
弾性付勢された状態で配設されており、該充電端子ピン
(5)の形状は凸状にして、下端フランジ部(5a)を前
記基板(2)に脚片(6a)(6b)を係止された抜止部材
(6)にて抜け出ないように保持されている。
(7)は前記本体(1)のバッテリーパック装着部
(1a)と残りの部分とを区画する壁面(1b)に対し水平
方向で出没可能な係合爪(7a)を一対両側に有すると共
に、前記本体(1)に形成された取外し部材装着部
(8)に、中央主体(7b)を前記装着部(1a)の方向へ
バネ(90)により突出付勢して配設されるバッテリーパ
ック取外し部材であり、前記中央主体(7b)の末尾には
操作釦(7c)が設けられ、該操作釦(7c)を前記本体
(1)の上面凹所(9)にスライド可能に装着すること
により、この操作釦(7c)のスライド移動によって前記
係合爪(7a)を壁面(1b)に対し出没させることが可能
なように構成されている。
次に(10)は前記本体(1)のバッテリーパック装着
部(1a)を覆う合成樹脂製の折畳み蓋であり、一方の側
縁部にヒンジ部(11)を形成し、これを前記本体(1)
の対応する側縁に形成されたヒンジ部(12)に合体させ
てヒンジ(13)を構成することにより、該本体(1)に
対して回動可能に取付けられるものである。この折畳み
蓋(10)の他方の側縁部には規制壁(14)が形成されて
いるが、この規制壁(14)は前記本体(1)の壁面(1
b)近くに形成された溝部(15)に納めることが可能で
ある。
前記本体(1)のバッテリーパック装着部(1a)は前
記壁面(1b)に近い方から側縁方向に向かってなだらか
な傾斜面(16)となっている。また開状態の折畳み蓋
(10)の上面は補助載置部(17)として活用でき、前記
バッテリーパック装着部(1a)に連なる傾斜面(18)が
形成されるとともに前記規制壁(14)は前記装着部(1
a)及び補助装置部(17)に跨って装着されるバッテリ
ーパック(19)の後尾が前記傾斜面(16)(18)に沿っ
て滑り落ちるのを規制する役目を担っている。更に前記
ヒンジ(13)は前記傾斜面(16)(18)の境界部に形成
された凹溝(20)(21)内に位置し、該傾斜面(16)
(18)と同一面もしくは若干下方に配設することとな
り、前記バッテリーパック(19)の装着時にはこのヒン
ジ(13)によって妨げられることなく両傾斜面(16)
(18)にピッタリと載置される。
尚図示はしないが前記バッテリーパック(19)には前
記係合爪(7a)が係脱可能な係合凹所と、前記充電端子
ピン(5)に接触可能な接点と、更には前記膨出部
(4)に嵌合可能で且つ前記接点を配設して成る凹部が
形成されているものとする。また前記本体(1)の側縁
部には出力取出し用のジャック(22)が形成されてお
り、該ジャック(22)に他の電気製品のプラグ(23)を
差し込めば該電気製品に駆動電流を供給することができ
るようになっている。但し、前記折畳み蓋(10)が開状
態のときは該蓋(10)によって前記ジャック(22)は覆
われてしまい、このジャック(22)を使用することはで
きない。
以上の構成を有する充電装置において、通常は第1図
及び第3図に示すように蓋(10)を閉じた状態にし、保
存するか、電源コード(3)を商用交流に接続し、ジャ
ック(22)に直流電流を発生させてこの電流を使って他
の電気製品(例えばラジオやカセットテープレコーダ
等)を動かす。
充電時には蓋(10)を開放すると傾斜面(16)、(1
8)が面一のバッテリーパック載置面を形成する。この
載置面にバッテリーパック(19)を載置し、その接点を
本体(1)の膨出部(4)に位置する充電端子ピン
(5)に接触させると、プリント基板(2)上の電気・
電子部品によって作られた充電電流がバッテリーパック
(19)へ流れ、該パック(19)が充電される。充電時は
取外し部材(7)の係合爪(7a)がテーパ面を有するた
めバッテリーパック(19)を載置するとき、係合爪(7
a)は自動的に一旦引っ込み、パック(19)の係合凹所
に対向したときに再び突出してこの係合凹所に係合す
る。逆にパック(19)を前記装着部(1a)から外すとき
は操作釦(7c)を移動せしめて本体(1)の係合爪(7
c)をパック(19)の係合凹所より外し、そのままパッ
ク(19)を上方へ持ち上げて抜き取る動作を行うことと
なる。
(ト) 発明の効果 本発明は以上の説明の如く、バッテリーパックを装着
してこれを充電するバッテリーパック装着部を少なくと
も本体に備えるとともに、前記バッテリーパック装着部
を覆い閉時に本体と面一となる蓋体を開閉自在に取り付
け、前記蓋体にその開放された状態において前記バッテ
リーパック装着部に装着されたバッテリーパックを支持
し得る補助載置部を構成したバッテリー充電装置におい
て、前記蓋体開放時におけるバッテリーパック装着部及
び補助載置部に充電装置の底面に対して傾斜した連続載
置面を形成することにより、非使用時の充電装置の小型
化を達成するとともに、使用状態での装置の安定性を向
上できる効果がある。また本体側装着部内の空間を充分
に取ることができ、他の部品の収納も行い易くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は非使用時の本発明充電装置の概観斜視図、第2
図は使用状態の充電装置を示す概観斜視図、第3図、第
4図は夫々第1図、第2図のIII−III′、IV−IV′線断
面矢視図である。 (19)……バッテリーパック、(1a)……装着部、
(1)……本体、(10)……蓋体、(17)……補助載置
部、(16)(18)……傾斜面。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バッテリーパックを装着してこれを充電す
    るバッテリーパック装着部を少なくとも本体に備えると
    ともに、前記バッテリーパック装着部を覆い閉時には本
    体と面一となる蓋体を開閉自在に取り付け、前記蓋体に
    その開放された状態において前記バッテリーパック装着
    部に装着されたバッテリーパックを支持し得る補助載置
    部を構成したバッテリー充電装置において、前記蓋体開
    放時におけるバッテリーパック装着部及び補助載置部に
    充電装置の底面に対して傾斜した連続載置面を形成する
    ことを特徴とするバッテリー充電装置。
JP63283224A 1988-11-09 1988-11-09 バッテリー充電装置 Expired - Fee Related JP2594139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283224A JP2594139B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 バッテリー充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283224A JP2594139B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 バッテリー充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02129864A JPH02129864A (ja) 1990-05-17
JP2594139B2 true JP2594139B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=17662699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63283224A Expired - Fee Related JP2594139B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 バッテリー充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594139B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688027B2 (en) 2006-04-19 2010-03-30 Sony Corporation Portable battery charger to charge plural batteries
US7750599B2 (en) 2006-04-19 2010-07-06 Sony Corporation Battery charger

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007122737A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Idx Company Ltd. 充電器
JP5031458B2 (ja) * 2007-06-26 2012-09-19 京セラ株式会社 携帯電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688027B2 (en) 2006-04-19 2010-03-30 Sony Corporation Portable battery charger to charge plural batteries
US7750599B2 (en) 2006-04-19 2010-07-06 Sony Corporation Battery charger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02129864A (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5615250A (en) Portable telephone set for use with IC card
EP0692837A1 (en) Charger for battery pack
JPH04345772A (ja) バッテリパック充電器
ITTO930211A1 (it) Calcolatore elettronico portatile con unita' a disco rimovibile
JP2594139B2 (ja) バッテリー充電装置
US6203363B1 (en) Electronic equipment with removable battery terminal
CN210381257U (zh) 滑盖式耳机充电盒
JPS647562Y2 (ja)
JP4624740B2 (ja) 電動工具の収納ケース
JPH11155239A (ja) 二次電池の充電装置
JPS605891Y2 (ja) 電気かみそり
JPS609975Y2 (ja) 電子機器の電源装置
JP2002254355A (ja) コードレス工具
CN209994165U (zh) 一种滑动无线耳机舱
JP3738199B2 (ja) 電気機器に電力を供給する補助電源
JPS6338527Y2 (ja)
JPH11127231A (ja) 移動電話機用交流充電器
JPS6028052Y2 (ja) 蓄電池電源装置
CN210272447U (zh) 一种电池卡扣装置和扫描仪
JP3374411B2 (ja) 電池収納装置
KR200170829Y1 (ko) 사진 수납이 가능한 휴대용 무선단말기의 배터리팩
JPH08106925A (ja) 充電器
JP3678121B2 (ja) 充電器
JPS6216743Y2 (ja)
KR200204126Y1 (ko) 다용도식 충전기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees