JP2593922Y2 - フォークリフトを荷台に積み降ろしする装置 - Google Patents

フォークリフトを荷台に積み降ろしする装置

Info

Publication number
JP2593922Y2
JP2593922Y2 JP1992065976U JP6597692U JP2593922Y2 JP 2593922 Y2 JP2593922 Y2 JP 2593922Y2 JP 1992065976 U JP1992065976 U JP 1992065976U JP 6597692 U JP6597692 U JP 6597692U JP 2593922 Y2 JP2593922 Y2 JP 2593922Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forklift
guide
truck
luggage compartment
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992065976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627316U (ja
Inventor
文章 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1992065976U priority Critical patent/JP2593922Y2/ja
Publication of JPH0627316U publication Critical patent/JPH0627316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593922Y2 publication Critical patent/JP2593922Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、フォークリフトトラッ
クの荷台に積み降ろしする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】フォークリフトをトラックの荷台に搭載
する場合は、例えばクレーンで搭載する方法や、リヤゲ
ートリフタで搭載する技術は知られている(月刊 Ne
w TRUCK、Vol.26、平成2年11月30日
発行、参照)。
【0003】また、フォークリフト等を運搬するために
特殊な荷台を設けたものが知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
技術は不便であったり、荷台の重量が重くなって積載量
が減少したり、コストが高い等の問題をそれぞれ有して
いる。
【0005】また、実開昭62−176045号公報が
あるが、荷台の後部を昇降する技術で、フォークリフト
用には大袈裟でコストが高い。
【0006】本考案は、フォークリフトの積み降ろしが
容易で構造簡単な、フォークリフトを荷台に積み降ろし
する装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案のフォークリフト
を荷台に積み降ろしする装置によれば、トラックの荷室
(1)の天井部(1a)にはガイド(4)のコ字状の両
端部をトラックの前後方向に案内するためのL字状の第
1のガイドレール(2)と第2のガイドレール(3)と
が設けられ、その第1のガイドレール(2)と第2のガ
イドレール(3)にはコ字状の端部を両側に有するガイ
ド(4)を案内してトラックの前後方向に移動するロー
ラ(5)が設けられ、トラックの荷室(1)に搭載する
ためのフォークリフト(6)に設けた上下動する爪
(7)には穴(8)が設けられ、前記ガイド(4)には
前記穴(8)と係合する突起(9)が設けられており、
フォークリフト(6)の爪(7)を持ち上げて穴(8)
を突起(9)と係合させてリフト量(L)を減少させて
フォークリフトを懸垂させるようになっている。
【0008】
【作用】したがって、ガイドをトラックの後端側に移動
させ、フォークリフトのフォークを上動させてガイドの
上方にもってくる。そして爪の穴をガイドの突起と一致
させる位置にフォークを動かして下動させて両者を係合
させる。このようにしてフォークをガイドに係合させた
後にフォークを下動させると、フォークが固定されてい
るためにフォークリフトは相対的に上動し、懸垂された
状態となり、ガイドを荷室の奥すなわちトラックの前方
に移動させれば、フォークリフトは荷室内に移動する。
そして所定の位置に来たならばフォークリフトを荷室内
におろせばよい。
【0009】フォークリフトを降ろす場合は、上記の逆
の順序で作業すれば良い。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して、本考案の実施例を説
明する。
【0011】図1および図2において、トラックの荷室
1の天井部1aには、L字状のガイドレール2とガイド
レール3とが設けられ、その両ガイドレールには複数の
ローラが設けられている。
【0012】そして、その両ガイドレール2、3には、
両端部がコ字状に形成されたガイド4が荷室1の前後方
向に移動自在に取付けられ、その荷室の後端部には前記
ガイドの抜け止めにストッパ10が設けられている。
【0013】また、図3、図4において、フォークリフ
ト6の爪7には、前記ガイド4上に設けられた突起9と
係合する穴8が設けられている。なお、フォークリフト
6には無線操縦用のアンテナ6aが設けられている。
【0014】したがって、フォークリフトを荷室に積込
む場合、フォークリフトの爪7が荷室1のガイド4の上
部にくるよう持ち上げる。ついで、フォークの爪と係合
する部材である突起9を爪7の穴8に係合させ、次いで
リフト量Lを減少すれば、フォークリフトが懸垂状態で
持上げられる。
【0015】その状態のままガイド4を荷室の中にガイ
ドレール2、3に沿って引込めばフォークリフトは荷室
の中に入るので、リフト量Lを増加すればフォークリフ
トは荷室の床に降りる。
【0016】フォークリフトを降ろす場合は、上記の作
業手順の逆をすれば良い。
【0017】図示の例は、無線操縦できるフォークリフ
トを使用しているが、無線操縦できなくてもよいし、フ
ォークリフトの種類に限定されるものでない。
【0018】
【考案の効果】本考案は、以上説明したように構成され
ているので、通常のフォークリフトが簡単にかつ安全に
トラックの荷室に積込む事ができ、構造が簡単で積載量
の減少も少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す荷室後部の側断面図。
【図2】図1のA−A断面を示す図。
【図3】フォークリフトの例を示す図。
【図4】図3のフォークリフトの爪部を示す斜視図。
【符号の説明】
1…荷室 2、3…ガイドレール 4…ガイド 5…ローラ 7…爪 10…ストッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60P 3/07 B60P 3/00 B60P 1/44 B60P 1/52 B60P 1/00 B62D 33/02 B66F 9/06

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックの荷室(1)の天井部(1a)
    にはガイド(4)のコ字状の両端部をトラックの前後方
    向に案内するためのL字状の第1のガイドレール(2)
    と第2のガイドレール(3)とが設けられ、その第1の
    ガイドレール(2)と第2のガイドレール(3)にはコ
    字状の端部を両側に有するガイド(4)を案内してトラ
    ックの前後方向に移動するローラ(5)が設けられ、ト
    ラックの荷室(1)に搭載するためのフォークリフト
    (6)に設けた上下動する爪(7)には穴(8)が設け
    られ、前記ガイド(4)には前記穴(8)と係合する突
    起(9)が設けられており、フォークリフト(6)の爪
    (7)を持ち上げて穴(8)を突起(9)と係合させて
    リフト量(L)を減少させてフォークリフトを懸垂させ
    ることを特徴とするフォークリフトを荷台に積み降ろし
    する装置。
JP1992065976U 1992-09-22 1992-09-22 フォークリフトを荷台に積み降ろしする装置 Expired - Lifetime JP2593922Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065976U JP2593922Y2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 フォークリフトを荷台に積み降ろしする装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065976U JP2593922Y2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 フォークリフトを荷台に積み降ろしする装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627316U JPH0627316U (ja) 1994-04-12
JP2593922Y2 true JP2593922Y2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=13302549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992065976U Expired - Lifetime JP2593922Y2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 フォークリフトを荷台に積み降ろしする装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593922Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7142883B1 (ja) * 2022-02-20 2022-09-28 株式会社 啓生運輸 フォークリフト運搬用トラック荷台の高さ調整装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114733A (en) * 1981-01-08 1982-07-16 Tokio Osaki Cargo work device for truck

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627316U (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030147734A1 (en) Goods handling system
JP2593922Y2 (ja) フォークリフトを荷台に積み降ろしする装置
US20070059133A1 (en) Cargo handler for vehicles with rear cargo space
US3211307A (en) Loading and unloading apparatus for vehicles
JP2008030726A (ja) 横型床下格納リフト
JPH0511228Y2 (ja)
JP2561192Y2 (ja) 荷揚げリフト
JP2764504B2 (ja) 荷物運搬用自動車
JPH0428849Y2 (ja)
JPS6230823Y2 (ja)
JP2986353B2 (ja) 立体駐車場設備
JPH051590U (ja) 貨物自動車のリフト装置
JP2589140Y2 (ja) パレットの構造
JP4139011B2 (ja) 荷役車両の荷箱及び荷箱積込み方法
EP1498308A1 (en) Goods handling system
JPH0514090U (ja) 運搬用昇降機
JP2563801Y2 (ja) 荷揚げリフトのガイドレール取付金具
JP2515337Y2 (ja) 貨物自動車
JPH063634Y2 (ja) 消防車用ホースカーの固縛装置
JPH05155284A (ja) 荷物運搬車両の積卸し装置
JP2829515B2 (ja) タイヤの運搬方法及びタイヤ運搬車
JPH0355718Y2 (ja)
JP2602278Y2 (ja) 車両の荷受台昇降装置
JP3371951B2 (ja) 無人搬送車
JPH051588U (ja) 貨物自動車のリフト装置