JP2588369B2 - 廃水の沈澱処理装置 - Google Patents

廃水の沈澱処理装置

Info

Publication number
JP2588369B2
JP2588369B2 JP12108594A JP12108594A JP2588369B2 JP 2588369 B2 JP2588369 B2 JP 2588369B2 JP 12108594 A JP12108594 A JP 12108594A JP 12108594 A JP12108594 A JP 12108594A JP 2588369 B2 JP2588369 B2 JP 2588369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
wastewater
sedimentation
solids
tanks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12108594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07132202A (ja
Inventor
修一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP12108594A priority Critical patent/JP2588369B2/ja
Publication of JPH07132202A publication Critical patent/JPH07132202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588369B2 publication Critical patent/JP2588369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、公共下水のような多量
の固形分を含有する廃水を処理するにあたり、廃水中の
固形分を分離するために使用される廃水の沈澱処理装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】下水処理場等においては、多量の固形分
を含有する廃水をまず最初沈澱池と呼ばれる沈澱処理装
置に導き、廃水中の固形分を自然沈降により分離するの
が普通である。この最初沈澱池は、細長い槽の一端から
廃水を流入させながら槽内を低速度で横方向に移動さ
せ、その間に沈降した固形分を槽底に張設した掻き寄せ
チェーンにより入口側に集めるようにしたものである。
【0003】ところがこのような従来の最初沈澱池は、
自然沈降を利用しているために沈澱能力が低く、固形分
除去率は最高でも40%程度であり、しかも沈澱池1m2
当たりの処理水量が1日で35m3と少ないので、多くの
表面積が必要となる欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解消して、多量の固形分を含有する廃水から
固形分を高い除去率で除去することができ、しかも従来
よりも少ない表面積で固形分を分離することができる廃
水の沈澱処理装置を提供するために完成されたものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明の廃水の沈澱処理装置は、円形の最
初沈澱池をその水深の途中まで延びる円形仕切板により
中央の自然沈降部とその周囲の充填槽部とに区画し、更
にこの充填槽部を放射状仕切板により複数の充填槽に区
画し、各充填槽に浮遊性の充填材を充填するとともにそ
の下部には各充填槽を順次洗浄するための空気管を配置
し、また充填槽の上部外周に集水用のトラフを設置した
ことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明の廃水の沈澱処理装置によれば、廃水を
中央の廃水流入口から最初沈澱池に流入させ、中央の自
然沈降部において粗い固形分を沈澱させたうえで円形仕
切板の下部から周囲の各充填槽に流入させる。そして各
充填槽に充填された浮遊性の充填材の間を上向きに流れ
る間に、廃水中の細かい固形分は捕捉され除去される。
また各充填槽に順次空気を吹き込むことにより、全体の
運転を継続したままで充填材の洗浄を行うことができ
る。
【0007】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例によって更に詳
細に説明する。第1図及び第2図は本発明の実施例を示
すもので、1は中央に廃水流入口2が形成された円形の
最初沈澱池であり、その槽底は中央に向かって円錐状に
窪んだ形状として最深部に汚泥排出口3を設けてある。
【0008】このような円形の最初沈澱池1の内部は、
水深の途中まで延びる円形仕切板5aにより廃水流入口2
側の自然沈降部6と、その周囲の充填槽部7とに区画さ
れている。そしてこの充填槽部7は円形仕切板5aの外側
に放射状に設けられた放射状仕切板5bにより、複数の充
填槽7aに区画されている。実施例では充填槽部7は8つ
の充填槽7aに区画されている。
【0009】このようにして形成された各充填槽7aの内
部には、多数の浮遊性の充填材8が1〜3mの深さまで
充填されている。浮遊性の充填材8としては、プラスチ
ック等のような比重が1.0 未満の材料からなる10〜100
mm程度の大きさの筒状体、球状体、螺旋状体が使用さ
れ、その表面には廃水との接触面積を拡大するための多
数のリブを設けておくことが好ましい。なお各充填槽7a
内の浮遊性の充填材8は円形仕切板5aの下部から流入す
る廃水の流れによって流出するおそれがあるため、下部
に網11を張って流出を防止することが望ましい。
【0010】各充填槽7aの充填材8の下部には、各充填
槽7aの浮遊性の充填材8を順次洗浄するための空気管10
が配設されている。また各充填槽7aの上部外周には、集
水用のトラフ9が設けられており、各充填槽7aの充填材
8を通過した廃水はこのトラフ9により集水されて次の
処理工程へ送られるようになっている。
【0011】このように構成された本発明の沈澱処理装
置により廃水中の固形分を除去するには、まず固形分を
含む廃水を中央の廃水流入口2から最初沈澱池1に流入
させ、中央の自然沈降部6において粗い固形分を沈澱さ
せる。このようにして粗い固形分を除かれた廃水は円形
仕切板5aの下部から周囲の各充填槽7aに流入し、各充填
槽7aに充填された浮遊性の充填材8の間を上向きに流れ
る。このときに廃水中の細かい固形分は充填材8の表面
に付着して捕捉され除去される。
【0012】そして浄化された廃水のみが各充填槽7aの
上部外周に設けられた集水用のトラフ9に流入し、処理
水として排出される。このように廃水は中央の自然沈降
部6から外周のトラフ9に向かって充填槽部7の内部を
流れるが、充填槽部7には放射状仕切板5bが設けられて
いるため、廃水の流れが乱れることがなく、固形分の沈
降分離を効率的に行うことができる。
【0013】このように本発明によれば自然沈降のみに
よって固形分の除去を行っていた従来の最初沈澱池とは
異なり、自然沈降部6による固形分の沈降による分離
と、浮遊性の充填材8による積極的な固形分の分離とを
行うので、効率良く固形分の除去を行うことができる。
【0014】なお浮遊性の充填材8の表面には次第に固
形分が付着してくるために、定期的に充填材8の洗浄を
行う必要がある。このとき、本発明によれば充填槽部7
が放射状仕切板5bにより複数の充填槽7aに区画されてお
り、しかも各充填槽7aに空気管10が配設されているの
で、各充填槽7aに順次空気を吹き込み充填材8の洗浄を
行うことができる。このようにすれば、全体の運転を継
続したままで充填材8の洗浄を行うことができる。
【0015】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の廃水の
沈澱処理装置によれば、固形分を含む廃水を最初沈澱池
に導き、まずその自然沈降部において粗い固形分を沈澱
させたのち、最初沈澱池の周囲に充填された浮遊性の充
填材の間を上向きに流して細かい固形分をこの充填材に
捕捉させて除去することができるので、次の通りの作用
効果を得ることができる。
【0016】 本発明によれば、自然沈降と浮遊性の
充填材による固形分の捕捉とを連続して行うことができ
るので両者の長所を併せ持たせることができ、従来の最
初沈澱池に比較して固形分除去率を高めることができ
る。 本発明によれば、面積当たりの水処理能力を高める
ことができ、広い面積を必要とせずに多量の廃水の処理
が可能である。また全体の形状を円形としたので、通常
の細長い最初沈澱池を設けるスペースのない下水処理場
にも設置することができる。 また本発明によれば、中央の自然沈降部から外周の
トラフに向かう流れが放射状仕切板により整流され、廃
水の流れが乱れることがないので固形分の沈降分離を効
率的に行うことができる。 浮遊性の充填材は洗浄を行えば何度も繰り返して使
用することができ、また充填槽を複数個形成したので、
運転を継続しつつ各充填槽の充填材を順次洗浄すること
ができる。 よって本発明は従来の問題点を解消した廃水の沈澱処理
装置として、産業の発展に寄与するところは極めて大き
いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図はその平
面図である。 1:最初沈澱池、2:廃水流入口、5a:円形仕切板、5
b:放射状仕切板、6:自然沈降部、7:充填槽部、7
a:充填槽:8:浮遊性の充填材、9:集水用のトラ
フ、10:空気管、11:網

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円形の最初沈澱池をその水深の途中まで
    延びる円形仕切板により中央の自然沈降部とその周囲の
    充填槽部とに区画し、更にこの充填槽部を放射状仕切板
    により複数の充填槽に区画し、各充填槽に浮遊性の充填
    材を充填するとともにその下部には各充填槽を順次洗浄
    するための空気管を配置し、また充填槽の上部外周に集
    水用のトラフを設置したことを特徴とする廃水の沈澱処
    理装置。
JP12108594A 1994-06-02 1994-06-02 廃水の沈澱処理装置 Expired - Lifetime JP2588369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12108594A JP2588369B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 廃水の沈澱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12108594A JP2588369B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 廃水の沈澱処理装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298094A Division JPH0824807B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 廃水の沈澱処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07132202A JPH07132202A (ja) 1995-05-23
JP2588369B2 true JP2588369B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=14802498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12108594A Expired - Lifetime JP2588369B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 廃水の沈澱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588369B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07132202A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4115266A (en) Method for separating foreign substances by means of a filter forming a floating layer
JP3920328B2 (ja) 液体又は気体の流れから固形物を分離するための装置及びその方法
US4725367A (en) Buoyant filter media
JP2599538B2 (ja) 傾斜板式沈殿槽およびその閉塞防止方法
JP2588369B2 (ja) 廃水の沈澱処理装置
JP2718882B2 (ja) 傾斜板式沈殿槽の洗浄方法
US5246583A (en) Liquid treating apparatus
JP7359709B2 (ja) 沈殿池
CN210905102U (zh) 一种沉淀池
JP2003265905A (ja) 凝集沈殿装置
JPH0824807B2 (ja) 廃水の沈澱処理方法及び装置
JPS5927223B2 (ja) 下水沈砂洗浄装置
KR102159823B1 (ko) 원형 침전지의 스컴 제거장치
JPH078001Y2 (ja) 汚泥処理用沈殿装置
SU1713614A1 (ru) Фильтр дл очистки жидкостей
JPS643452Y2 (ja)
SU899075A1 (ru) Двухъ русный фильтр дл очистки природных и сточных вод
JP2586151Y2 (ja) 固液分離槽の固形物捕捉用担体の洗浄機構
JPH0520126B2 (ja)
JP3051500B2 (ja) 沈降濃縮装置
SU880445A1 (ru) Фильтр дл очистки жидкости
JPS5867313A (ja) 水平流深層ろ過装置
JPH05237308A (ja) 固液分離装置
RU2256039C2 (ru) Установка для удаления песка
JP3620504B2 (ja) 汚泥濃縮装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term