JP2587233B2 - 焼印装置 - Google Patents

焼印装置

Info

Publication number
JP2587233B2
JP2587233B2 JP62102295A JP10229587A JP2587233B2 JP 2587233 B2 JP2587233 B2 JP 2587233B2 JP 62102295 A JP62102295 A JP 62102295A JP 10229587 A JP10229587 A JP 10229587A JP 2587233 B2 JP2587233 B2 JP 2587233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
type body
heating element
heat
branding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62102295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63267600A (ja
Inventor
正人 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Kakoki Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Kakoki Co Ltd filed Critical Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority to JP62102295A priority Critical patent/JP2587233B2/ja
Priority to US07/184,562 priority patent/US4956543A/en
Priority to EP88200780A priority patent/EP0288129B1/en
Priority to DE88200780T priority patent/DE3883052T2/de
Publication of JPS63267600A publication Critical patent/JPS63267600A/ja
Priority to US07/498,569 priority patent/US5105065A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2587233B2 publication Critical patent/JP2587233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44BMACHINES, APPARATUS OR TOOLS FOR ARTISTIC WORK, e.g. FOR SCULPTURING, GUILLOCHING, CARVING, BRANDING, INLAYING
    • B44B7/00Machines, apparatus or hand tools for branding, e.g. using radiant energy such as laser beams
    • B44B7/02Branding irons

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、例えば飲食物が収められた容器に製造年
月日を印字するためなどに用いられる焼印装置に関す
る。
従来の技術 この種の従来装置としては、例えば第8図に示すよう
に、ホルダ(80)と、これに着脱自在に取付けられる活
字体(81)とを備えているものが知られている。ホルダ
(80)は銅合金のような熱伝導性の良い金属によって横
長直方体のブロック状に形成されたものであり、ホルダ
(80)の長さ方向2か所には横断面輪郭横長直方体をな
す前向きの活字体保持孔(82)が設けられるとともに、
ホルダ(80)を長手方向に貫通したヒータ挿入孔(83)
が設けられている。ヒータ挿入孔(83)にはL字状カー
トリッジニクムロヒータ(85)の水平部が挿入されてい
る。活字体(81)は、四角の棒状のもので、各活字体保
持孔(82)に複数個ずつ横に並んだ状態で挿入され、そ
の状態で活字体(81)の先端部はホルダ(80)より前方
に突出している。また、ホルダ(80)にはクランク状に
屈曲した活字体固定棒(86)が着脱自在に取付けられて
おり、詳しく説明しないが、同固定棒(86)のホルダ
(80)への着脱により、活字体(81)がホルダ(80)に
着脱自在となされている。
発明が解決しようとする課題 上記従来装置では、ヒータ(85)によりホルダ(80)
を加熱し、ホルダ(80)の熱を活字体(81)に伝達する
ことにより、活字体(81)を加熱するようにしている。
これは、活字体(81)とは比較にならない程熱容量の大
きなホルダ(80)を高温にしておくことにより、焼印操
作の際の活字体(81)の温度変化を抑制しようとするた
めであるが、その反面、つぎのような問題点がある。第
1に、ホルダ(80)からの放熱量が多く、熱損失が多
い。第2に、ヒータ(85)の熱はホルダ(80)を介して
活字体(81)に伝達されるために、伝熱損失の分だけ余
分に印字操作に必要な活字体(81)の温度より高温でヒ
ータ(85)を発熱させなければならず、ヒータ(85)の
寿命に難がある。第3に、高温のホルダ(80)が露出す
ることになるため、これに作業員が触れて火傷を起こす
など、安全面に問題がある。
この発明の目的は、上記問題点を解決した焼印装置を
提供することにある。
課題を解決するための手段 この発明による焼印装置は、ホルダと、一端をホルダ
から突出させるようにホルダに着脱自在に取付けられか
つ突出端面に焼印型を有している活字体と、活字体を加
熱する加熱体とを備えている焼印装置において、活字体
が、セラミックで形成され、加熱体が、セラミック製基
板の片面にプリントされた電気抵抗発熱部材よりなり、
基板が、活字体の突出端部に埋設されていることを特徴
とするものである。
作用 この発明による焼印装置では、活字体が、セラミック
で形成され、加熱体が、セラミック製基板の片面にプリ
ントされた電気抵抗発熱部材よりなり、基板が、活字体
の突出端部に埋設されているから、。
また、活字体を焼結等によって容易に成形することが
でき、しかも、活字体の成形に際して、あらかじめ加熱
体を基板にプリントしておくことが可能であるため、焼
印型の形状に対応して加熱体を所望のパターンに容易に
成形することができる。
実施例 この発明の実施例を第1図〜第7図を参照してつぎに
説明する。
焼印装置は、第1図に示すように、ホルダ(11)と、
これに着脱自在に取付けられている活字体(12)とを備
えている。
ホルダ(11)は、冒頭で述べた従来のものと同様に、
横長直方体のブロック状のものであるが、従来のものよ
り小型であって、活字体保持孔(13)およびその底にあ
たる部分に埋込み状に設けられたソケット(14)を有し
ている。ソケット(14)は、一対のばね板(15)および
絶縁材(16)とからなる。ばね板(15)は、断面略U字
状接点部(15a)および二重構造のプラグ部(15b)を有
している。接点部(15a)およびプラグ部(15b)の基部
を絶縁材(16)が被覆していて、プラグ部(15b)は絶
縁材(16)より突出している。
活字体(12)は、セラミック製四角棒状のものであっ
て、活字体保持孔(13)に挿入されてその一端部をホル
ダ(11)から突出させている。活字体(12)の突出端面
には文字、記号、模様などの型(21)があらわされてい
る。
活字体(12)の先端部には発熱体(23)が埋設されて
いる。発熱体(23)は、セラミック基板(22)の上に第
2図に示すような波形状パターンでプリントされた線状
電気抵抗体よりなる。活字体(12)の基端部には正負一
対の電極(25)が設けられている。両電極(25)はいず
れも平板状のものであって接点部(15a)に挿入されて
いる。これらの電極(25)と発熱体(23)の両端を連絡
するように活字体(12)に一対のリード線(24)が埋設
されている。
第3図に、発熱体(23)の電気的特性の1つである抵
抗温度係数を示すグラフが示されている。同グラフにお
いて発熱体(23)のものが実線で、比較として周知のニ
クロムヒータのものが鎖線で示されている。発熱体(2
3)は、周知のPTCサーミスタのような正温度係数をもっ
ている。すなわち、同グラフからあきらかなように、発
熱体(23)は、ニクロムヒータに比べ非常に高い温度係
数をもっており、温度が上がるにしたがって抵抗値が高
くなって電流を減じて行き、所定温度で飽和状態にな
る。この状態で焼操作を行なうと発熱体(23)の温度が
降下して抵抗値が低くなる。そうすると、電流が増加し
て発熱量が増加することになり、結果として温度降下を
抑制する作用をなす。
第4図は、他の実施例を示す。この実施例によるホル
ダ(31)のソケット(34)のばね板(35)は断面U字状
の接点部(35a)を有しており、活字体(32)の電極(3
6)は接点部(15a)入り込ませたL字状に形成されてい
る。
第5図は、さらに他の実施例を示す。
この実施例による活字体(42)は、全体が2つの部
分、すなわち受熱部(44)および発熱部(45)よりな
る。受熱部(44)は角棒状のものであってその一端を図
示しないホルダから突出させるようにホルダに取付けら
れる。受熱部(44)の突出端面には型(41)があらわさ
れ、その軸中心部には基端開口有底孔(46)があけられ
ている。発熱部(45)は有底孔(47)にはめ入れられた
丸棒状のものであり、その先端部には発熱体(43)が埋
設されている。受熱部(44)および発熱部(45)は互い
に接着されることによって一体化されている。
第6図は、さらに他の実施例を示す。
この実施例による活字体(52)は、第5図のものと同
様に、受熱部(54)および発熱部(55)よりなる。受熱
部(54)は、平行二面(56a)(56b)を有する四角形の
板状部(56)と、これの一面(56a)にこれと直交して
一体的に設けられた丸い棒状部(57)とからなる。板状
部(56)の他面(56b)には型(51)があらわされてい
る。発熱部(55)は、棒状部(57)にはめ被せられた角
筒状のものである。発熱部(55)の先端部には環状発熱
体(53)が埋設されている。
第7図はさらに他の実施例を示す。
この実施例による活字体(62)は、上記各実施例のも
のとは異なり、活字体(62)の型(71)を含む先端部が
発熱体(73)とされたものであって、発熱体(73)の部
分は炭化ケイ素を含む発熱材からなり、それ以外の発熱
部(72)はアルミナを含む絶縁材からなり両者を一体焼
結したものである。
発明の効果 この発明によれば、加熱体の熱が、セラミックを通じ
て焼印型に速やかに伝達されるから、冒頭で述べた従来
の装置の問題点をすべて解決することができ、熱損失が
少なく、ヒータの寿命に問題がなく、安全な焼印装置が
得られる。
また、活字体を焼結等によって容易に成形することが
でき、しかも、活字体の成形に際して、あらかじめ加熱
体を基板にプリントしておくことが可能であるため、焼
印型の形状に対応して加熱体を所望のパターンに容易に
成形することができるから、必要最小限の熱によって焼
印型を効率よく加熱することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図はこの発明の実施例を示し、第1図は横
断面図、第2図は第1図のII−II線にそう断面図、第3
図は発熱体の抵抗温度係数を示すグラフ、第4図から第
7図はいずれも他の実施例を示す第1図相当の活字体の
断面図である。 第8図は従来例を示す斜視図である。 11,31……ホルダ、12,32,42,52……活字体、21,41,51…
…焼印型、23……加熱体、22,43,53……基板。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホルダ(11,31)と、 一端をホルダ(11,31)から突出させるようにホルダ(1
    1,31)に着脱自在に取付けられかつ突出端面に焼印型
    (21,41,51)を有している活字体(12,32,42,52)と、 活字体(12,32,42,52)を加熱する加熱体(23)とを備
    えている焼印装置において、 活字体(12,32,42,52)が、セラミックで形成され、加
    熱体(23)が、セラミック製基板(22,43,53)の片面に
    プリントされた電気抵抗発熱部材よりなり、基板(22,4
    3,53)が、活字体(12,32,42,52)の突出端部に埋設さ
    れていることを特徴とする焼印装置。
JP62102295A 1987-04-24 1987-04-24 焼印装置 Expired - Lifetime JP2587233B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102295A JP2587233B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 焼印装置
US07/184,562 US4956543A (en) 1987-04-24 1988-04-21 Branding device having ceramic type block with embedded electric heating element
EP88200780A EP0288129B1 (en) 1987-04-24 1988-04-22 Branding device
DE88200780T DE3883052T2 (de) 1987-04-24 1988-04-22 Brennvorrichtung.
US07/498,569 US5105065A (en) 1987-04-24 1990-03-23 Electrically heated branding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102295A JP2587233B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 焼印装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267600A JPS63267600A (ja) 1988-11-04
JP2587233B2 true JP2587233B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=14323623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62102295A Expired - Lifetime JP2587233B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 焼印装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4956543A (ja)
EP (1) EP0288129B1 (ja)
JP (1) JP2587233B2 (ja)
DE (1) DE3883052T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206477A (en) * 1992-06-05 1993-04-27 Eastman Kodak Company Apparatus and method for replacing a fuser bar without tools
JPH0626194U (ja) * 1992-07-24 1994-04-08 坂口電熱株式会社 シーズヒータ
US5450793A (en) * 1993-05-04 1995-09-19 Markem Corporation Printing or marking apparatus with exchangeable heating structure
US5761995A (en) * 1997-02-03 1998-06-09 Laiserin; Michael Method of identifying an air bag module assembly with a motor vehicle and applying coded indicia onto a cover of the air bag module assembly
US6450088B1 (en) * 1998-05-29 2002-09-17 Harwil Corporation Heat sealing apparatus for plastic bags
ES2153780B1 (es) * 1999-04-30 2001-10-16 Univ Catalunya Politecnica Sello termico autorregulable termicamente para marcar.
US20030038126A1 (en) * 2001-08-23 2003-02-27 Wheatman James P. Ceramic wood-burning device
WO2004064566A2 (en) * 2003-01-16 2004-08-05 Conair Corporation A hair roller with a ceramic coating
JP5401811B2 (ja) * 2008-03-19 2014-01-29 シヤチハタ株式会社 発熱印字体
DE102011052365B4 (de) * 2011-08-02 2017-02-09 Heraeus Sensor Technology Gmbh Mikrostrukturierter Heißprägestempel
WO2013033402A1 (en) 2011-08-30 2013-03-07 Watlow Electric Manufacturing Company Method of manufacturing a high definition heater system
CN107297592A (zh) * 2016-04-15 2017-10-27 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 焊线机夹具系统
US10761041B2 (en) 2017-11-21 2020-09-01 Watlow Electric Manufacturing Company Multi-parallel sensor array system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US838652A (en) * 1905-07-10 1906-12-18 George J Schneider Electric brander.
US1157687A (en) * 1915-05-20 1915-10-26 Joseph C Garner Branding-iron.
US1708995A (en) * 1926-07-06 1929-04-16 Gen Electric Electric soldering iron
US1850280A (en) * 1928-10-05 1932-03-22 Haynes William Charles Electrical branding device
FR697412A (fr) * 1930-06-13 1931-01-16 Procédé de marquage ineffaçable des fruits
FR701935A (fr) * 1930-09-13 1931-03-25 Perfectionnements aux dispositifs coupe-queue, aux fers à marquer, et dispositifs analogues à chauffage électrique
US1855475A (en) * 1931-06-27 1932-04-26 Swift & Co Branding device
US1960776A (en) * 1932-02-01 1934-05-29 Everhot Mfg Company Inking and branding device
US2031532A (en) * 1933-05-24 1936-02-18 David G Einstein Electric pencil
US2231766A (en) * 1938-09-03 1941-02-11 Leibowitz Alfred Poultry branding device
US2288464A (en) * 1941-06-16 1942-06-30 Kitchener Jacob Electric dehorner
US2488477A (en) * 1946-01-28 1949-11-15 Rapaport Herman Electric writing instrument
US2772339A (en) * 1955-04-08 1956-11-27 Ralph O Bennett Electric branding iron
GB844418A (en) * 1958-01-15 1960-08-10 Herbert Hugh Whitley Improvements in or relating to branding instruments
US3584190A (en) * 1970-02-27 1971-06-08 Texas Instruments Inc Self-regulating heat applicator
US3759172A (en) * 1972-02-28 1973-09-18 Addressograph Multigraph Branding apparatus and method
US3946195A (en) * 1974-07-01 1976-03-23 Lyons Dianne D Device for branding indicia on a tennis ball
JPS564481A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Tdk Corp Thermal pen tip and preparation thereof
US4370662A (en) * 1980-12-02 1983-01-25 Ricoh Company, Ltd. Ink jet array ultrasonic simulation
JPS61268477A (ja) * 1985-05-22 1986-11-27 Toshiba Ceramics Co Ltd 刻印

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63267600A (ja) 1988-11-04
DE3883052D1 (de) 1993-09-16
EP0288129B1 (en) 1993-08-11
US5105065A (en) 1992-04-14
US4956543A (en) 1990-09-11
DE3883052T2 (de) 1994-01-20
EP0288129A2 (en) 1988-10-26
EP0288129A3 (en) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587233B2 (ja) 焼印装置
CN209807157U (zh) Ptc发热体及低温烟具
KR950005927Y1 (ko) 정특성 써미스터(thermistor)장치
US4626666A (en) Self-regulating electric heater
CN109123805B (zh) 烘烤烟具及其金属基电加热件
EP0206620A2 (en) Self-heating, self-soldering bus bar
CN110959918A (zh) 一种发热组件及电子雾化装置
WO2020057313A1 (zh) 烘烤烟具及其加热组件
US6653600B2 (en) Heating trowel such as soldering iron
EP0603411A1 (en) Ceramic heating/cooling device
US4468555A (en) Electric soldering iron having a PTC heating element
US4447705A (en) Hair curlers having PTC electric heating element
JP2537271B2 (ja) セラミツク発熱体
US11828490B2 (en) Ceramic heater for heating water in an appliance
JP6829022B2 (ja) ヒータ
CN215347053U (zh) 加热器及电子雾化装置
KR100271574B1 (ko) 정특성서미스터및정특성서미스터장치
JPS61167268U (ja)
CA1111471A (en) Detachable electronic temperature control probe for electrically heated utensils
JP2585661Y2 (ja) 電気半田ごて
CN212014440U (zh) 一种发热组件及电子雾化装置
JPS63170877A (ja) 自己温度制御型遠赤外線ヒ−タ装置
JPS592153B2 (ja) 加熱器
JPH065181U (ja) 発熱体
JPH01165944A (ja) 熱分析用電熱器