JP2586975B2 - シールドトンネルの接続工法 - Google Patents

シールドトンネルの接続工法

Info

Publication number
JP2586975B2
JP2586975B2 JP4104037A JP10403792A JP2586975B2 JP 2586975 B2 JP2586975 B2 JP 2586975B2 JP 4104037 A JP4104037 A JP 4104037A JP 10403792 A JP10403792 A JP 10403792A JP 2586975 B2 JP2586975 B2 JP 2586975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
shield
shield tunnel
freezing
tunnels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4104037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05280278A (ja
Inventor
幸司 多田
徹 谷口
雅弘 中川
裕次 舘川
誠 請川
敬昭 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP4104037A priority Critical patent/JP2586975B2/ja
Publication of JPH05280278A publication Critical patent/JPH05280278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586975B2 publication Critical patent/JP2586975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地盤中に適宜間隔をもっ
て並列に築造したシールドトンネルの接続工法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】地盤中に並列に築造したシールドトンネ
ルを側面がわで接続する場合は、これらシールドトンネ
ル間の地山を掘削した後、これらのシールドトンネル間
にわたってシールドトンネルの上下面に鉄筋コンクリー
トを覆工することにより接続していた。このシールドト
ンネル間の地山を開放掘削するには地山の自立及び止水
をする必要があり、その主な方法として凍結工法があ
る。これは、図7に示すように、シールドトンネル20
間の地山の上部及び下部に凍結管30の埋設用孔を削孔
し、該埋設用孔に凍結管30を埋設して地山を凍結させ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような地
山の凍結工法は、凍結管の埋設用孔をシールドトンネル
の内側から削孔しなければならないために手間がかか
り、また工費もかさむという問題があった。本発明は上
記のような問題に鑑みてなされたものであり、その目的
は、凍結管の埋設用孔を削孔する工程を省略することに
より、シールドトンネルを短期間でかつ経済的に接続で
きるシールドトンネルの接続工法を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの手段は、地盤中に適宜間隔をもって並列に築造され
た断面矩形状のシールドトンネル間の地山を凍結工法に
より凍結させて前記シールドトンネル同士を側面方向で
接続するシールドトンネルの接続工法において、前記シ
ールドトンネルを形成する鋼製セグメントの内面に配管
した凍結管を用いて前記シールドトンネル間の地山を凍
結させた後に、該凍結地山側に組み立てられた鋼製セグ
メントを取り外すとともに、前記シールドトンネルの上
部及び下部に山留鋼板を掛け渡し、該山留鋼板を支持す
る支保工を適宜間隔で立設しつつ、前記凍結地山を掘削
し、前記シールドトンネルの対向する鋼製セグメントを
鉄筋コンクリート構造で接続することである。
【0005】
【作用】本発明はシールドトンネル間の地山をセグメン
ト内面に設けた凍結管で凍結させることにより、従来の
凍結工法のようにシールドトンネルの内側から凍結管の
埋設用孔を削孔する工程を省略することができるので、
工期の短縮化及び経済化を図ることができる。またシー
ルドトンネルを断面矩形状にしたため、その上部及び下
部に山留鋼板を容易に掛け渡すことができるとともに、
前記山留鋼板によって凍結地山の掘削作業が安全に行え
る。さらに、山留鋼板を支保工で支持するとともに、鋼
製セグメントを鉄筋コンクリート構造で接続することに
より、トンネル空間が広くなっても土圧や水圧等の作用
外力に耐えられるトンネル構造体が得られ、安全かつ経
済的にシールドトンネルの接続が行える。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例をシールドトンネルの
接続工法により地下鉄の駅部を構築する場合について説
明する。
【0007】地下鉄のシールドトンネル1は2本が並列
に構築され、その内の駅部1aを構築する200〜30
0m箇所が近接して構築されている。これらのシールド
トンネル1は図2に示すような矩形状のシールド掘進機
2で掘削した矩形の孔に鋼製セグメント3を覆工して断
面矩形に構築する。そしてこのシールドトンネル1にお
ける200〜300mにわたって近接された箇所を側面
がわで接続して駅部1aを構築する。
【0008】これは、先ず初めにシールドトンネル1間
の対向する鋼製セグメント3内面に200〜300mに
わたってブライン方式の凍結管4を配設してシールドト
ンネル1間の地山を凍結させる。この凍結管4は外管4
aとフレキシブルな内管4bとによりなり、前記外管4
aに内管4bが挿入されて冷却設備(図示せず)に連結
されている。尚、この凍結管4は現場での配管の他に、
予め鋼製セグメント3内面に配管させておくこともでき
る。
【0009】そして、前記凍結管4によりシールドトン
ネル1間の地山とその周辺が凍結したら双方の鋼製セグ
メント3の一部をそれぞれ取り外す。次に、シールドト
ンネル1の上部及び下部に山留鋼板5を架け渡して凍結
地山を掘削する。そして、シールドトンネル1間の上下
にセグメント連結用梁3aを架設又は構築し、これを支
える支保工5aを適宜間隔で立設する。次に、これらの
シールドトンネル1同士が接合されたら、両シールドト
ンネル1間にわたってその上下面に鉄筋コンクリート
6を覆工することにより駅部1aを構築する。
【0010】
【発明の効果】並設したシールドトンネル間の地山とそ
の周辺をセグメント内面に配管した凍結管で凍結させて
掘削することにより、これらのシールドトンネルを側面
がわで接続することができるので、従来の凍結工法にお
ける凍結管の埋設用孔を削孔する工程を省略することが
できるので、工期の短縮化及び経済化を図ることができ
る。
【0011】セグメントの内面に凍結管を配管すること
により、配管箇所を任意に選択することができると共
に、凍結管の配管を一度に行うことができるので、最も
効率的な設備運用を図ることができる。
【0012】滞水地盤で開放掘削せざるを得ない状況下
においても、地山の補強や止水を確実に行うことができ
る。またシールドトンネルを断面矩形状にしたため、そ
の上部及び下部に山留鋼板を容易に掛け渡すことができ
るとともに、前記山留鋼板によって凍結地山の掘削作業
が安全に行える。さらに、山留鋼板を支保工で支持する
とともに、鋼製セグメントを鉄筋コンクリート構造で接
続することにより、トンネル空間が広くなっても土圧や
水圧等の作用外力に耐えられるトンネル構造体が得ら
れ、安全かつ経済的にシールドトンネルの接続が行え
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】地下鉄の駅部の概略図である。
【図2】シールド掘進機の正面図である。
【図3】鋼製セグメントに凍結間を配管して地山を凍結
させたシールドトンネルの断面図である。
【図4】地山を掘削したシールドトンネルの断面図であ
る。
【図5】シールドトンネル同士を鉄筋コンクリートで連
結した駅部の断面図である。
【図6】凍結管を配管した鋼製セグメントの側面図であ
る。
【図7】従来の凍結工法を示す断面図である。
【符号の説明】 1 シールドトンネル 2 シールド掘進機 3 鋼製セグメント 4 凍結管 6 鉄筋コンクリート構造
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 舘川 裕次 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設 株式会社内 (72)発明者 請川 誠 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設 株式会社内 (72)発明者 窪田 敬昭 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭54−34523(JP,A) 特公 昭49−43015(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤中に適宜間隔をもって並列に築造さ
    れた断面矩形状のシールドトンネル間の地山を凍結工法
    により凍結させて前記シールドトンネル同士を側面方向
    で接続するシールドトンネルの接続工法において、前記
    シールドトンネルを形成する鋼製セグメントの内面に配
    管した凍結管を用いて前記シールドトンネル間の地山を
    凍結させた後に、該凍結地山側に組み立てられた鋼製セ
    グメントを取り外すとともに、前記シールドトンネルの
    上部及び下部に山留鋼板を掛け渡し、該山留鋼板を支持
    する支保工を適宜間隔で立設しつつ、前記凍結地山を掘
    削し、前記シールドトンネルの対向する鋼製セグメント
    鉄筋コンクリート構造で接続することを特徴とするシ
    ールドトンネルの接続工法。
JP4104037A 1992-03-31 1992-03-31 シールドトンネルの接続工法 Expired - Fee Related JP2586975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104037A JP2586975B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 シールドトンネルの接続工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104037A JP2586975B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 シールドトンネルの接続工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05280278A JPH05280278A (ja) 1993-10-26
JP2586975B2 true JP2586975B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=14370033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4104037A Expired - Fee Related JP2586975B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 シールドトンネルの接続工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586975B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046809A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Kajima Corp シールド掘進機におけるテールシールの整備方法および装置
JP6487713B2 (ja) * 2015-02-24 2019-03-20 大成建設株式会社 接合方法
JP6745746B2 (ja) * 2017-03-10 2020-08-26 鹿島建設株式会社 地盤凍結方法、及び、地盤凍結装置
JP2018150767A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 鹿島建設株式会社 地下構造物の構築方法
JP7011688B2 (ja) * 2020-08-03 2022-01-27 鹿島建設株式会社 地盤凍結装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135656B2 (ja) * 1972-08-29 1976-10-04
JPS5434523A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Seiken Co Method of freezing around shielding machine at shielding work

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05280278A (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104879144B (zh) 软土地区以阵列顶管建设地下空间的暗挖施工方法
CN111456773A (zh) 密贴式明暗挖结合地铁车站结构及其施工方法
CN107514262A (zh) 盾构管廊的施工方法
CN212835416U (zh) 一种基坑用装配式围护结构
CN109853399A (zh) 用于拱桥的大截面倾斜隧道式拱座结构及其施工方法
CN105604064A (zh) 综合管线保护体系支撑体系施工方法
JP2586975B2 (ja) シールドトンネルの接続工法
JP2000240077A (ja) 地下構造物の解体方法
CN111794243A (zh) 一种基坑用装配式围护结构及其施工方法
CN111778983A (zh) 在既有设施上方施工基坑的方法及支护结构
JP2000234493A (ja) シールド発進立坑の鏡部山留壁の施工方法
CN209760299U (zh) 一种避免房屋拆迁的明暗挖结合地铁车站结构
CN211144525U (zh) 中间风井内盾构隧道管片的止水结构
KR20140015974A (ko) 아치형 가설 흙막이 구조체
JP2000291398A (ja) 地下構造物およびその構築方法
KR100645324B1 (ko) 대심도용 케이슨 지지구조
JPH09158174A (ja) 地中連続壁の躯体間の止水機構及び止水方法
CN111648773A (zh) 一种与中心城区既有地下结构连通的联络通道施工方法
KR100235237B1 (ko) 터널형성용 구조물의 설치방법
CN212202085U (zh) 密贴式明暗挖结合地铁车站结构
CN212452653U (zh) 在既有设施上方施工基坑的支护结构
KR102649959B1 (ko) 파일의 종방향 및 횡방향 일체화 구조 및 이를 이용하여 제작된 구조물
JP2667350B2 (ja) 地下構造物及びその構築工法
JP2960316B2 (ja) 土留構造体及びその構築方法
KR100669530B1 (ko) 흙막이 시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees