JP2586930Y2 - 陳列棚 - Google Patents

陳列棚

Info

Publication number
JP2586930Y2
JP2586930Y2 JP1992046330U JP4633092U JP2586930Y2 JP 2586930 Y2 JP2586930 Y2 JP 2586930Y2 JP 1992046330 U JP1992046330 U JP 1992046330U JP 4633092 U JP4633092 U JP 4633092U JP 2586930 Y2 JP2586930 Y2 JP 2586930Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discs
shelf
bottom wall
rear wall
disks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992046330U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06163U (ja
Inventor
幸徳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP1992046330U priority Critical patent/JP2586930Y2/ja
Publication of JPH06163U publication Critical patent/JPH06163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586930Y2 publication Critical patent/JP2586930Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、週刊誌等の雑誌類や、
ビデオディスク、コンパクトディスク等のディスク類を
陳列するための陳列棚に関する。
【0002】
【従来の技術】上記した種類の従来の陳列棚において
は、上方に向かって後傾する左右1対の縦長の側板の対
向面間に、図3に示すように、垂直後壁(102)の
下端から前向きに水平の底壁(103)を連設した多数
の棚板(101)を、その底壁(103)の前端を、前
側の棚板(101)の後壁(102)の背面に当接固着
して上下多段に設けてある。雑誌類やディスク類(10
4)などを前後に多数重ねて、各棚板(101)上に並
べ、表紙やジャケットの表題の上部が正面から見易いよ
うに陳列する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の陳列棚にお
いては、上面開口する各棚板(101)内に、前後に複
数重ねて並べた雑誌類やディスク類(104)の上端の
高さが、殆んど同じであるため、正面から見て、陳列し
た冊数や枚数の確認がしにくく、在庫管理に支障を来す
という問題点があった。
【0004】また、ディスク類(104)を棚板(10
1)上にいっぱい載置してあると、中程のディスク類を
抜出すのが困難になる。さらに、客が購入するために前
側のディスク類(104)を取り出すと、側方に隣り合
うディスク類の前面との間に凹凸ができ、この状態で、
客が後側のディスク類(104)の内容を確認したり、
中程のディスク類(104)を取り出す時などに、前側
のディスク類(104)が前傾して、表題が見づらくな
るとともに、上部が前方に突出して不揃いとなるなど、
陳列効果を損ねるという問題点もあった。
【0005】本考案は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、雑誌類やディスク類の在庫管理が容易
であり、かつ陳列効果を損ねることのないようにした陳
列棚を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本考案の陳列棚では、上方に向かって後傾する左右1
対の縦長の側板の対向面間に、垂直後壁の下端から、
前下方に向かって傾斜する底壁を連設した多数の棚板
を、その底壁の前端を前の棚板の後壁の背面に固着さ
せて、上下多段に配設してなり、かつ前面を向くように
して、前記底壁上へ立てて載置したディスク類の下端
が、この底壁の前端において前位の棚板の後壁の背面に
当接して、ディスク類が後傾したとき、このディスク類
は、それが載っている棚板の後壁の上端に凭れ掛かるよ
うに、関係各部の寸法を定めたことを特徴としている。
【0007】
【作用】本考案によれば、各棚板の底壁は前下方に傾斜
しているため、前面に向けた多数の雑誌類やディスク類
の下端部を、上面開口する各棚板上へ載置して、前後に
重ねると、ディスク等の上端に段差が生じるので、
から見て、陳列した冊数や枚数の確認が容易になり、中
程の雑誌類やディスク類を抜出すのが楽になる。
【0008】また、客が購入するために前側のディスク
類を取出すと、後側のディスク類の下端が前下方の棚板
の後壁に当接するまで、傾斜する底壁を滑り落ちること
になり、側方に隣り合うディスク類の前面との間に凹凸
ができることはなぐしかも、客が後側のディスク類の内
容を確認したり、中程のディスク類を抜出す時などに、
ディスク類が前傾して表題が見ずらくなることも、上部
が前方に突出して不揃いで不体裁になることもない。
【0009】さらに、前面を向くようにして、底壁上へ
立てて載置したディスク類の下端が、この底壁の前端に
おいて前位の棚板の後壁の背面に当接してディスク類が
後傾したとき、このディスク類は、それが載っている棚
板の後壁の上端に凭れ掛かって安定よく傾斜するので、
顧客はディスク類の正面を見易くなり、陳列効果は大で
ある。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を、図面に基づいて説
明する。実施例の陳列棚(1)は、図1及び図2に示す
ように、左右1対の縦長の側板(2)(2)の対向面間
に、多数の棚板(3)を上下多段に並べて構成されてお
り、雑誌類やディスク類(11)を陳列するのに用いら
れる。側板(2)の裏面には取付部材(4)が固着さ
れ、取付部材(4)の上端を、支持台(5)の垂直部材
(6)に、同じく下端を、支持台(5)から水平に前方
へ突出する支持部材(7)に止着して、側板(2)を上
方に向かい後傾させてある。
【0011】棚板(3)は、スチールまたは木等適宜
の材料で形成され、垂直後壁(8)と、後壁(8)の
下端から前下方に向かって傾斜する底壁(9)を有
し、底壁(9)の前端に設けた下向折曲部(10)を、
前側の棚板(3)の後壁(8)の背面に当接して固着し
てある。
【0012】しかして、図2に示すように、前面を向く
ようにして、底壁(9)上へ立てて載置したディスク類
(11)の下端が、この底壁(9)の前端において前位
の棚板(3)後壁(8)の背面に当接して、ディスク
類が後傾したとき、ディスク類(11)は、それが載っ
ている棚板(3)の後壁(8)の上端に凭れ掛かって安
定よく傾斜するように、関係各部の寸法を定めてある。
【0013】前後に重ねた多数のディスク類(11)
を、上面開口する各棚板(3)に挿入して陳列した際、
各棚板(3)の底壁(9)は前下方に傾斜しているた
め、ディスク類(11)の上端間には段差dが生じ、正
面から見て陳列した枚数の確認が容易となり、かつ中程
のディスク類(11)を抜出すのが楽になる。
【0014】客が購入するために前側のディスク類(1
1)を取出すと、後側のディスク類(11)の下端が、
前側の棚板(3)の後壁(8)に当接するまで、傾斜す
る底壁(9)上を滑り落ちるので、側方に隣り合うディ
スク類の前面との間に凹凸ができることはない。
【0015】客が後側のディスク類(11)の内容を確
認したり、中程のディスク類(11)を抜出す時など
に、ディスク類(11)が前傾して表題が見づらくなる
ことも、上部が前方に突出して不揃いで不体裁になるこ
ともない。
【0016】前面を向くようにして、底壁(9)上へ立
てて載置したディスク類(11)の下端が、この底壁
(9)の前端において前位の棚板(3)の後壁(8)の
背面に当接して、ディスク類が後傾したとき、ディスク
類(11)は、それが載っている棚板(3)の後壁
(8)の上端に凭れ掛かって安定よく傾斜するのでディ
スク類の数が少くなっても、正面から見易くなり、陳列
効果は大きい。
【0017】
【考案の効果】本考案の陳列棚によると、次に記載する
効果が得られる。 (a)前後に多数重ねた雑誌類やディスク類の上端間に
は段差が生じるので、正面から見て、陳列した冊数や枚
数の確認が容易になり、中程の雑誌類やディスク類を抜
出すのが楽になる。
【0018】(b)客が購入するために前側のディスク
類を取出すと、後側のディスク類の下端が、前側の棚板
の後壁に当接するまで、傾斜する底壁を滑り落ちるの
で、側方に隣り合うディスク類の前面との間に凹凸がで
きることはない。
【0019】(c)客が後側のディスク類の内容を確認
したり、中程のディスク類を抜出す時などに、前側のデ
ィスク類が前傾しても、ディスク類が前傾して表題が見
づらくなることも、上部が前方に突出して不揃いで不体
裁になることもない。
【0020】(d)ディスク類の数が少くなっても、デ
ィスク類は必ず後傾して、安定よく支持されるので、見
易く、陳列効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の陳列棚の斜視図である。
【図2】図1の要部拡大縦断面図である。
【図3】従来の陳列棚の要部拡大縦断面図である。
【符号の説明】
(1)陳列棚 (2)側板 (3)棚板 (4)取付部材 (5)支持台 (6)垂直部材 (7)支持部材 (8)後壁 (9)底壁 (10)下向折曲部 (11)ディスク類

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に向かって後傾する左右1対の縦長
    の側板の対向面間に、垂直後壁の下端から、前下方に
    向かって傾斜する底壁を連設した多数の棚板を、その底
    壁の前端を前の棚板の後壁の背面に固着させて、上下
    多段に配設してなり、かつ前面を向くようにして、前記
    底壁上へ立てて載置したディスク類の下端が、この底壁
    の前端において前位の棚板の後壁の背面に当接して、デ
    ィスク類が後傾したとき、このディスク類は、それが載
    っている棚板の後壁の上端に凭れ掛かるように、関係各
    部の寸法を定めたことを特徴とする陳列棚。
JP1992046330U 1992-06-11 1992-06-11 陳列棚 Expired - Fee Related JP2586930Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992046330U JP2586930Y2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 陳列棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992046330U JP2586930Y2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 陳列棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06163U JPH06163U (ja) 1994-01-11
JP2586930Y2 true JP2586930Y2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=12744141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992046330U Expired - Fee Related JP2586930Y2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 陳列棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586930Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214095Y1 (ja) * 1964-07-10 1967-08-11
JPS5124872Y2 (ja) * 1971-05-24 1976-06-25
US4314648A (en) * 1979-11-30 1982-02-09 The Mead Corporation Gravity feed shelf
JPS6134933U (ja) * 1984-08-06 1986-03-04 株式会社 横山製作所 仕切り部材ユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06163U (ja) 1994-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027955A (en) Storage rack for discs, cassettes and the like
US5860535A (en) Shelf restraint
KR940003483Y1 (ko) 콤팩트 디스크 진열대
JP2586930Y2 (ja) 陳列棚
US6116433A (en) Display systems
US6050425A (en) Storage rack for recording media
JP7201392B2 (ja) ブックエンド
JP4022645B2 (ja) 陳列用ケース
JP2891112B2 (ja) 陳列棚装置
JPH06208U (ja) 陳列棚
EP0222000A1 (en) Storage rack for software discs for micro computers
JP3425651B2 (ja) 陳列用棚装置
JP2949413B2 (ja) 書籍等の陳列用保持具
JP3204071B2 (ja) 偏平商品の陳列棚
JP3734256B2 (ja) 商品収納ケースの展示スタンド
JP2552585B2 (ja) ショーケースの棚装置
JPH0737560Y2 (ja) コンパクトディスク等の偏平物品の展示装置
JP4746831B2 (ja) 直立型・傾斜型兼用書架
JP3634822B2 (ja) ディスクケースの展示スタンド
JP3467721B2 (ja) フェースアウト陳列棚用のセパレータ装置
JP3602490B2 (ja) 扁平四角状商品陳列用什器
JPH03228709A (ja) 収納物取り出し用敷板、および収納棚
JPH0237404Y2 (ja)
JP4030001B2 (ja) 単位商品陳列台及びそれの集合商品陳列台
JPH0737561Y2 (ja) コンパクトディスク等の陳列用什器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951128

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees