JP2584958B2 - 持上げ装置 - Google Patents
持上げ装置Info
- Publication number
- JP2584958B2 JP2584958B2 JP6521966A JP52196694A JP2584958B2 JP 2584958 B2 JP2584958 B2 JP 2584958B2 JP 6521966 A JP6521966 A JP 6521966A JP 52196694 A JP52196694 A JP 52196694A JP 2584958 B2 JP2584958 B2 JP 2584958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching member
- drums
- lifting device
- drum
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D3/00—Portable or mobile lifting or hauling appliances
- B66D3/18—Power-operated hoists
- B66D3/26—Other details, e.g. housings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D3/00—Portable or mobile lifting or hauling appliances
- B66D3/18—Power-operated hoists
- B66D3/20—Power-operated hoists with driving motor, e.g. electric motor, and drum or barrel contained in a common housing
- B66D3/22—Power-operated hoists with driving motor, e.g. electric motor, and drum or barrel contained in a common housing with variable-speed gearings between driving motor and drum or barrel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
- Noodles (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
- Forging (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
- Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Description
する。
部材から第2吊下げ部材へと移動させられるように構成
された持上げ装置の要望が述べられている。又当該技術
において、荷物を1つのレベルから別のレベルへ移動さ
せることができるようにすることの要望も多い。
開口が地面のレベルの上方に設けられ、そしてその開口
の上にある壁が開口の外側の吊下げ部材と内側の吊下げ
部材を隔てているような情況で、品物をその開口に通し
て一方の吊下げ部材から他方の吊下げ部材へ移すような
場合である。荷物を1つの荷積み装置から別の荷積み装
置へ、例えば天井に懸架されたコンベヤ行路から可動な
ホイスト又はクレーンへ動かす場合、あるいは巻揚げ装
置即ちハーネス(harness)に座った患者を1つのコン
ベヤ行路から別のコンベヤ行路、ベッド、車椅子等へ移
すような場合にそのような要望があることは明らかであ
る。
れは、独立請求の範囲の特徴記述部による装置によって
実現される。
される。
それら図面において、 第1a図は、第1仕事位置にある本発明の装置の1つの
実施例の第1b図のA−A線における垂直断面図である。
水平断面図である。
線における垂直断面図である。
水平断面図である。
線における垂直断面図である。
水平断面図である。
図と水平断面図で、その左側の断面図と右側の断面図を
分離し且つ右側断面図を部分的に破断して示している。
と第4b図に対応する垂直断面図と水平断面図である。
と第4b図に対応する垂直断面図と水平断面図である。
持する。持上げ装置は、結合部材4a,4bに結合される。
これら結合部材は図示の場合、天井3の下に設けられた
壁5の両側で天井に固定されている。壁の下のスペース
は例えばドア開口になる。
部材12、及び2つの別々の吊下げ部材11a,11bを備え
る。これら吊下げ部材は結合部材4a,4bに連結できる構
造になっている。図面において、結合部材4a,4bはフッ
クとされ、そして吊下げ部材11a,11bは耳状部材即ちラ
グ(Lug)とされている。
る端部プレート31a,31bを横断控え33a,33bで結合して構
成される。ハウジング10がフレームを、装置に含まれる
実質的に全ての部材と共に包囲する。
l)17a,17bによってそれぞれの第1ブラケット(ホル
ダ)24a及び第2ブラケット24b内に懸架される。第1ド
ラム及び第2ドラムはジャーナル17a,17b内で回転し、
そして相互に平行な回転軸又はシャフト18a,18bを有す
る。第1ブラケット24a及び第2ブラケット24b自体もジ
ャーナル29a,29bによってフレーム30内で回転できるよ
うに(矢印AとBで示す)枢架され、これによって第1
ドラム14a及び第2ドラム14bが第1(上方)位置と第2
(下方)位置との間に変位する。図面において第1ブラ
ケット及び第2ブラケットのジャーナル29a,29bは横断
控え33a,33b上に設置されているが、当該技術者には明
らかなように、それらジャーナルは異なる実施例では、
フレームに結合される特別な部材上に設置される。
部がそれぞれ案内フランジ34a,34bで区画される。これ
ら案内フランジは、細長い可撓性部材13a,13b、例えば
帯即ちストラップ又はライン(line)の第1ドラム及び
第2ドラム上への巻上げを案内する。図示の実施例にお
いて、第1ドラム及び第2ドラムのそれぞれ一方の案内
フランジの周縁部に歯車歯が付けられ、これによってそ
の案内フランジは周縁歯車リム19a,19bを形成する。図
示の実施例において、歯は、第1ドラム及び第2ドラム
の同じ方向に向いている側のフランジに付けられ、そし
て更にそれら歯は全体的に軸線方向に指向されている。
ある実施例では斜めに切削された歯も使われる。
の実施例では、電気モータ28、ギヤ21、及び歯車20を備
える。歯車は、これの歯が第1ドラム14a及び第2ドラ
ム14bの歯と平行に隣接するように設置される。そこで
歯車20はフレームに対し固定位置で、その軸心周りで回
転するように設置される。
え部材15aと第2切換え部材15bが備えられている。これ
ら第1切換え部材15a及び第2切換え部材15bは機械要素
27によって相互に連結される。第1切換え部材15a及び
第2切換え部材15bはそれぞれに、機械要素27のジャー
ナル36aと36b内に回転可能に枢架される。図示の実施例
において機械要素は、フレーム30に枢架された軸27とさ
れている。第1切換え部材及び第2切換え部材はそれぞ
れ案内面37a,37bを有する。この案内面は、これの第1
端部区域に第1保持部材38a,38b、そして他方の端部区
域に第2保持部材39a,39bを備える。図面においてこれ
ら第1保持部材及び第2保持部材は案内面の凹部とさ
れ、これら凹部の形状は、図面においてそれぞれ第1ブ
ラケット24a及び第2ブラケット24bにそれぞれ設置され
たピンとして示される案内部材35a,35bの形状に適合す
るものとされる。ピンは、第1ドラム及び第2ドラムの
ジャーナル17a,17bと同じく、第1ブラケット24a及び第
2ブラケット24bのジャーナル29a,29bと同じ側で、従っ
て第1ドラム及び第2ドラムの中心軸18a,18bよりも第
1ブラケット及び第2ブラケットのそれぞれのジャーナ
ルから遠くに離れた位置に設置される。案内面37a,37b
は凹形であり、そして第1切換え部材15a及び第2切換
え部材15bのジャーナル36a,36bまでの距離は第1保持部
材即ち凹部分38a,38bの方が第2保持部材即ち凹部分39
a,39bより大きい。第2保持部材はこれの外側が当り面3
2a,32bに接続する。従って第1切換え部材15a及び第2
切換え部材15bの当り面は第2保持部材39a,39bよりも大
きく第1ドラム及び第2ドラムのジャーナル17a,17bか
ら離れている。
離れた2つの回転端位置の間を回転する。図示の1つの
実施例においては、手動操作部材26a,26bが軸27の両端
部に取付けられて、軸を2つの端位置の間に切換える。
第1切換え部材15a及び第2切換え部材15bはその案内面
37a,37bが実質的に同じ形状にされており、そして軸27
上に鏡像から相互に180°反転した関係を以て装架され
る。第1切換え部材15a及び第2切換え部材15bの軸27上
への装架は、一方の第1切換え部材15aの第1保持部材3
8aが第1ブラケット24aの案内部材35a(案内ピン)に隣
接する位置にあるとき、第2切換え部材15bの第1保持
部材38bが第2ブラケット24bの案内部材35b(案内ピ
ン)から最も離れるように行われる。第1切換え部材15
a及び第2切換え部材15bは、これの案内面37a,37bの第
2保持部材39a,39bが案内ピン35a,35bに最も接近すると
きの第1切換え部材15a及び第2切換え部材15bの軸27に
対する回転位置である一方の端位置から反転可能に軸27
上で回転できる。ばね22a,22bが予張力を掛けられて、
軸27に固定の半径方向のアーム23a,23bと第1切換え部
材15a及び第2切換え部材15bとに結合され、第1切換え
部材及び第2切換え部材を端位置へ戻すようにするトル
クを加えている。
て、これら断面図の第4a図、第5a図、及び第6a図は、第
2(右側)第2ドラム14bを第1及び第2(上方及び下
方)位置間に切換える第2切換え部材15bの位置を示す
ため、部分的に破断されている。
換え部材15aは、これの第1保持部材38aが第1ブラケッ
ト24aの案内ピン35aと協働するように指向されている。
第1保持部材38aは第1切換え部材のジャーナル36aから
遠い方にあるから、第1ブラケット24aは上方位置へ変
位され、この位置で第1切換え部材15aにより保持され
る。このことは、第1ドラム14aの歯車リム19aが原動機
16の歯車20と噛合うことを意味する。そこで原動機が歯
車を矢印Cの方向へ回転させると、第1ドラム14aは矢
印Dの方向へ回転し、そして可撓性部材即ちストラップ
13aが第1ドラム14aに巻上げられる。これによって持上
げ装置1及びこれと一緒に荷物2が上方へ持上げられ
る。モータが停止されると、持上げ装置はそのまま変ら
ないレベルの所に、原動機に組込まれたブレーキ、例え
ば電気式又は機械式ブレーキによって維持される。モー
タが歯車20を反対方向に駆動すると、ストラップは第1
ドラム14aから巻出される。
は、これの第2保持部材39bが第2ブラケット部材24bの
案内ピン35bと協働する位置になっている。第2切換え
部材15bの案内面37bとジャーナル36bとの間の距離はこ
こでは最も小さいから、第2ブラケット24bは最下位置
にあり、そこで第2ドラムの歯車リム19bは歯車20から
外される。従って例えば手動によって第2ドラム14bか
ら可撓性部材即ちストラップ13bを引出すことができ
る。
が第2結合部材4bに結合されるところを示す。操作部材
26a,26bは第1a,1b図と第4a,4b図の位置から反対位置へ
切換えられ、これによって第2切換へ部材15bは、これ
の第2保持部材38bが第2ブラケット24bの案内ピン35b
と協働するように切換えられる。そこで第2ブラケット
24bは第2切換え部材15bの回転と共にこの第2切換え部
材15bの案内面37bによって最高位置へ変位され、これに
より第2ドラムは、これの歯車リムが歯車20と係合する
位置へ動かされる。
a図の位置から第2a図と第5a図の位置へ動かされてい
る。しかし第1ドラム14aの歯車リム19aはなお歯車20と
噛合った位置にある。この理由は、第1ストラップ13a
がなお全荷重を支持し、これにより第1ドラム14aを上
方位置に保持しているからである。従って案内面37aの
第2保持部材39a案内ピン35aに達しない。ばねの作用に
よって第2保持部材39aの外側にある第1切換え部材15a
の当り面32aが第1ブラケット24aの案内ピン35aに対し
て当たる。これにより第1切換え部材15aはこれの端回
転位置の外へ回わされており、ばね22aは更に延ばされ
ている。原動機16により歯車20が矢印Gの方向へ回わさ
れると第2ドラム14bが矢印Eの方向へ回わされてスト
ラップ13bが引張られる。これと同時に歯車20は第1ド
ラム14aを矢印Fの方向へ回転させる。それら第1ドラ
ム14a及び第2ドラム14bの回転により、ストラップ13a
は第1ドラム14aから引出され、同時に可撓性部材即ち
ストラップ13bが第2ドラム14bに引込まれる。これによ
り荷物の荷重は次第にストラップ13bの方へ移行され
る。ほぼ同じ長さのストラップが第1ドラムから引出さ
れ、第2ドラムに引込まれるので、持上げ装置は、荷重
が全部ストラップ13bへ移されたときも、ストラップ13a
が全荷重を担持していたときとほぼ同じレベルにある。
1ブラケット24aを図面で下方向へ変位させる。そこで
第1切換え部材15aの当り面32aが案内ピン35aに対し当
らなくなるので、ばね22aがその第1切換え部材を第6a
図の位置、即ち第1切換え部材15aの第2保持部材39aが
案内ピン35aに係合する位置へと引張る。この係合によ
って第1ドラム14aは下方位置(第6a図)に錠止され
る。荷重は全て第2バンド又はストラップ13bへ移行さ
れている。第1ドラム14aは係合から完全に外れてい
る。そこで所要の長さのストラップ13aを第1ドラムか
ら引出し、そして原動機16により第2ドラム14bを、ス
トラップ13bを巻込む又は操出す方向へ回わして荷物を
持上げ又は下降させることにより荷物を所要の位置へ置
くことができる。
2ドラム14bが歯車20との係合から外され、そしてスト
ラップ13a,13bが結合部材から外されたとき、ストラッ
プを引込むように第1ドラム及び第2ドラムを逆転させ
る捩りばねが第1ドラム及び第2ドラムに備えられる。
技術者には容易に理解されるように、本発明は、請求の
範囲の精神を逸脱しないなお多くの実施例を包含する。
Claims (11)
- 【請求項1】フレーム(30)、及び、荷物(2)を担持
する担持部材(12)を備える持上げ装置(1)におい
て、この持上げ装置が2つの別々の吊下げ部材(11a,11
b)を含み、これら吊下げ部材(11a,11b)がそれぞれ
に、ライン、ストラップ等のような細長い可撓性部材
(13a,13b)によって、これら部材を巻上げ又は巻出す
第1ドラム及び第2ドラム(14a,14b)に結合され、そ
して第1ドラム及び第2ドラム(14a,14b)のそれぞれ
に備えられる第1切換え部材及び第2切換え部材(15a,
15b)が、第1位置において、該第1ドラム及び第2ド
ラムを原動機(16)に連結する位置に置かれ、この位置
において該原動機が該第1ドラム及び第2ドラムを、こ
れが該細長い可撓性部材(13a,13b)を巻上げ又は巻出
す1つの回転方向に回転させることを特徴とする持上げ
装置。 - 【請求項2】各操作の場合に第1切換え部材及び第2切
換え部材の一方だけを変位させるための操作部材(26a,
26b)及び操作軸(27)が備えられることを特徴とする
請求の範囲第1項の持上げ装置。 - 【請求項3】第1ドラム及び第2ドラムが相互に平行な
回転軸心を有し、それら第1ドラム及び第2ドラムがそ
れぞれ歯車リム(19a,19b)を備え、該第1ドラム及び
第2ドラムが該第1位置にあるときその第1ドラム及び
第2ドラムの該歯車リム(19a又は19b)と噛合う歯車
(20)を該原動機(16)が含むことを特徴とする請求の
範囲第1項又は第2項の持上げ装置。 - 【請求項4】第1ドラム及び第2ドラムが第1ブラケッ
ト及び第2ブラケット(24a,24b)内に回転可能に枢架
され、これら第1ブラケット及び第2ブラケット自体が
該フレーム(30)内のジャーナル(29a,29b)によって
回転可能に枢架され、この枢動により該第1ドラム及び
第2ドラムのそれぞれが該第1位置と、該第1ドラム及
び第2ドラムが該原動機との係合から外れる第2位置と
の間に変位させられることを特徴とする請求の範囲第3
項の持上げ装置。 - 【請求項5】第2位置において第1ドラム及び第2ドラ
ム(14a,14b)の歯車リム(19a,19b)が該歯車(20)と
の係合から外れることを特徴とする請求の範囲第4項の
持上げ装置。 - 【請求項6】第1切換え部材及び第2切換え部材(15a,
15b)がフレーム(30)に対して不動のジャーナル(36
a,36b)内に回転可能に枢架されることを特徴とする請
求の範囲第4項又は第5項の持上げ装置。 - 【請求項7】第1切換え部材及び第2切換え部材ジャー
ナル(36a,36b)内で、該第1切換え部材及び第2切換
え部材が第1ドラム及び第2ドラムを該第1位置に保持
する第1位置と、該第1切換え部材及び第2切換え部材
が第1ドラム及び第2ドラムを該第2位置に保持する第
2位置との間で変位することができることを特徴とする
請求の範囲第6項の持上げ装置。 - 【請求項8】第1ドラム及び第2ドラムの第1ブラケッ
ト及び第2ブラケット(24a,24b)が案内ピン(35a,35
b)を備え、第1切換え部材及び第2切換え部材が案内
面(37a,37b)を備え、この案内面は、該第1切換え部
材及び第2切換え部材が第1位置に変位されている間、
第1ブラケット及び第2ブラケットを、従って該第1ド
ラム及び第2ドラムを該第1位置へ変位させるように案
内ピン(35a,35b)に対して当たることを特徴とする請
求の範囲第7項の持上げ装置。 - 【請求項9】第1切換え部材及び第2切換え部材が案内
面(37a,37b)の一方の端区域に凹部分(39a,39b)を備
えるようなデザインにされ、凹部分(39a,39b)は、第
1ブラケット及び第2ブラケットを、従って第1ドラム
及び第2ドラムを該第2位置に堅く保持する案内面の第
2保持部材(39a,39b)を構成することを特徴とする請
求の範囲第7項又は第8項の持上げ装置。 - 【請求項10】第1切換え部材及び第2切換え部材が案
内面(37a,37b)の他方の端区域に凹部分(38a,38b)を
備えるようなデザインにされ、該凹部分(38a,38b)
は、第1ブラケット及び第2ブラケットを、従って第1
ドラム及び第2ドラムを該第1位置に堅く保持する該案
内面の第1保持部材(38a,38b)を構成することを特徴
とする請求の範囲第7項から第9項までのいずれか1項
の持上げ装置。 - 【請求項11】第1切換え部材及び第2切換え部材が機
械要素(27)によって相互に連結され、第1切換え部材
及び第2切換え部材が鏡像より反転した状態に配置さ
れ、該第1切換え部材及び第2切換え部材がその両端位
置で相互に180°回転した関係に設定されることを特徴
とする請求の範囲第1項から第10項までのいずれか1項
の持上げ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9301016A SE9301016L (sv) | 1993-03-26 | 1993-03-26 | Lyftanordning |
SE9301016-3 | 1993-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07507758A JPH07507758A (ja) | 1995-08-31 |
JP2584958B2 true JP2584958B2 (ja) | 1997-02-26 |
Family
ID=20389377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6521966A Expired - Fee Related JP2584958B2 (ja) | 1993-03-26 | 1994-02-04 | 持上げ装置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5607142A (ja) |
EP (1) | EP0642462B1 (ja) |
JP (1) | JP2584958B2 (ja) |
AT (1) | ATE153634T1 (ja) |
AU (1) | AU669062B2 (ja) |
CA (1) | CA2136542A1 (ja) |
DE (1) | DE69403415T2 (ja) |
DK (1) | DK0642462T3 (ja) |
FI (1) | FI945511A0 (ja) |
NO (1) | NO307748B1 (ja) |
SE (1) | SE9301016L (ja) |
WO (1) | WO1994022759A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6753463B1 (en) | 1987-11-18 | 2004-06-22 | Mycogen Corporation | Transformed cotton plants |
US5244802A (en) | 1987-11-18 | 1993-09-14 | Phytogen | Regeneration of cotton |
DE19802894C2 (de) * | 1998-01-21 | 2000-09-21 | Mannesmann Ag | Transporteinrichtung für Personen, insbesondere sitzende oder liegende behinderte Personen |
DE20119465U1 (de) * | 2001-11-29 | 2002-03-07 | Rehatechnik Heymer GmbH, 59821 Arnsberg | Ortsfeste Trägeranordnung für eine Hebe- und Transporteinrichtung sowie Trageinheit für eine solche Trägeranordnung |
GB0401558D0 (en) * | 2004-01-24 | 2004-02-25 | Jones William D | Lifting equipment |
EP1955976A1 (de) * | 2007-02-08 | 2008-08-13 | BAUER Maschinen GmbH | Windenvorrichtung |
WO2009062164A2 (en) | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Electronic Theatre Controls, Inc. | Lift assembly systems and methods |
CA2638276A1 (en) * | 2008-07-24 | 2010-01-24 | Prism Medical Ltd. | Component frame assembly for patient lift devices |
FR2973021B1 (fr) * | 2011-03-23 | 2013-04-05 | Fixator | Treuil a adherence pour la manutention de charges |
US9700810B2 (en) * | 2012-12-21 | 2017-07-11 | Donald Aloysius Hoffend, Jr. | Compact hoist system |
US10183850B2 (en) | 2012-12-21 | 2019-01-22 | Electronic Theatre Controls, Inc. | Compact hoist system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US353564A (en) * | 1886-11-30 | Hoisting-machine | ||
US684872A (en) * | 1900-02-16 | 1901-10-22 | Denis Jean-Baptiste Sarazin | Coffin-lowering apparatus. |
US1265612A (en) * | 1917-04-20 | 1918-05-07 | William A Cocke | Stump-puller. |
US1259445A (en) * | 1917-06-13 | 1918-03-12 | Jesse W Rees | Stump-puller. |
US1771281A (en) * | 1927-03-03 | 1930-07-22 | Demag Ag | Electric hoisting gear |
US2221359A (en) * | 1937-06-23 | 1940-11-12 | Nesbitt Michael Cullum | Hoist |
-
1993
- 1993-03-26 SE SE9301016A patent/SE9301016L/ not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-02-04 AT AT94910074T patent/ATE153634T1/de not_active IP Right Cessation
- 1994-02-04 CA CA002136542A patent/CA2136542A1/en not_active Abandoned
- 1994-02-04 WO PCT/SE1994/000086 patent/WO1994022759A1/en active IP Right Grant
- 1994-02-04 AU AU62655/94A patent/AU669062B2/en not_active Ceased
- 1994-02-04 DK DK94910074.7T patent/DK0642462T3/da active
- 1994-02-04 US US08/341,551 patent/US5607142A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-04 DE DE69403415T patent/DE69403415T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-04 JP JP6521966A patent/JP2584958B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-02-04 EP EP94910074A patent/EP0642462B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-23 NO NO944494A patent/NO307748B1/no not_active IP Right Cessation
- 1994-11-23 FI FI945511A patent/FI945511A0/fi unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07507758A (ja) | 1995-08-31 |
EP0642462A1 (en) | 1995-03-15 |
SE500285C2 (sv) | 1994-05-30 |
US5607142A (en) | 1997-03-04 |
SE9301016D0 (sv) | 1993-03-25 |
DK0642462T3 (da) | 1997-12-08 |
WO1994022759A1 (en) | 1994-10-13 |
FI945511A (fi) | 1994-11-23 |
EP0642462B1 (en) | 1997-05-28 |
ATE153634T1 (de) | 1997-06-15 |
NO307748B1 (no) | 2000-05-22 |
AU669062B2 (en) | 1996-05-23 |
CA2136542A1 (en) | 1994-10-13 |
DE69403415D1 (de) | 1997-07-03 |
FI945511A0 (fi) | 1994-11-23 |
SE9301016L (sv) | 1994-05-30 |
DE69403415T2 (de) | 1997-09-18 |
NO944494D0 (no) | 1994-11-23 |
AU6265594A (en) | 1994-10-24 |
NO944494L (no) | 1994-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2584958B2 (ja) | 持上げ装置 | |
KR200486868Y1 (ko) | 케이블 권취장치 | |
US3540603A (en) | Mill liner handling machine | |
US5240298A (en) | Load-lifting and orienting apparatus | |
GB2152464A (en) | Apparatus for maintaining balance of link mechanism of robot | |
WO2011120376A1 (zh) | 平衡梁组件、组合式起升机构和起重机 | |
CN205527420U (zh) | 一种折叠式克令吊 | |
JPH06126664A (ja) | 荷重取扱装置 | |
US2675131A (en) | Overhead crane trolley turntable | |
KR102231302B1 (ko) | 용량 변경이 용이한 호이스트 | |
CN107265312A (zh) | 一种折叠式克令吊 | |
KR102115587B1 (ko) | 투드럼 호이스트 | |
JPS61197396A (ja) | 2箇所吊り電動チエ−ンブロツク | |
JP3013772B2 (ja) | 多目的クレーン | |
KR101122614B1 (ko) | 밴드 브레이크가 구비된 윈치 | |
JP3727783B2 (ja) | 手動式チェーンブロック | |
CN118220977A (zh) | 回转支承吊运设备 | |
CN210286584U (zh) | 一种单驱动端隐藏式双钩同步起吊电动葫芦 | |
CN217996561U (zh) | 可控四点起升三点平衡机构 | |
JPH0419925Y2 (ja) | ||
JP2528382B2 (ja) | スリング式吊具 | |
RU2013363C1 (ru) | Таль | |
CN102232137A (zh) | 百叶窗的操作装置 | |
CN115123954A (zh) | 便携式电动葫芦 | |
JP3399090B2 (ja) | 連続式アンローダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |