JP2583908B2 - 直流モーター駆動回路 - Google Patents

直流モーター駆動回路

Info

Publication number
JP2583908B2
JP2583908B2 JP62256564A JP25656487A JP2583908B2 JP 2583908 B2 JP2583908 B2 JP 2583908B2 JP 62256564 A JP62256564 A JP 62256564A JP 25656487 A JP25656487 A JP 25656487A JP 2583908 B2 JP2583908 B2 JP 2583908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
transistor
voltage
circuit
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62256564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0199492A (ja
Inventor
貞敏 田縁
善忠 中尾
融 新山
一幸 島田
説三 紺ノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62256564A priority Critical patent/JP2583908B2/ja
Publication of JPH0199492A publication Critical patent/JPH0199492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583908B2 publication Critical patent/JP2583908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ヒータ等の高ワット抵抗を有するジャーポ
ット等の機器に内蔵する直流モータ駆動回路に関するも
のである。
従来の技術 従来のこの種の直流モータ駆動回路は、第2図に示す
ように、ヒータ120と、整流スタック130の交流入力端子
と、双方向性サイリスタ161,双方向性トリガーダイオー
ド162,抵抗163,可変抵抗器164,コンデンサ165よりなる
位相制御回路160との直列回路を交流電源110に接続し、
そして整流スタック130の整流出力端子にコンデンサ140
とモータ150を接続することにより構成し、前記可変抵
抗器164の抵抗値を変化させ、双方向性サイリスタ161の
導通角を変化させることによって、ヒータ120に流れる
電流の実効値を変え、コンデンサ140,モータ150の印加
電圧を変化させていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の構成では、可変抵抗
器164で双方向性サイリスタ161の導通角を制御するだけ
であるため、交流電源110の電圧変動、ヒータ120の抵抗
値のばらつき、モータ150のインピーダンスのばらつき
により、モータ150への印加電圧のばらつきが大きくな
って、可変抵抗器164の回転角に対するモータ150の回転
数のばらつきが大きくなるものであった。
本発明はこのような問題点を解決した直流モータ駆動
回路を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の直流モータ駆
動回路は、高ワット抵抗と整流スタックの交流入力端子
の直列回路を交流電源に接続し、前記整流スタックの整
流出力端子にはトランジスタのコレクタとエミッタを接
続し、モータとダイオードの直列回路をトランジスタの
コレクタとエミッタに接続し、前記モータの端子電圧が
設定電圧以下ならば、トランジスタをOFFし、かつモー
タの端子電圧が設定電圧以上ならば、トランジスタをON
する制御回路をモータと並列に接続し、前記制御回路は
比較器と基準電圧発生回路と設定電圧可変回路を有し、
基準電圧発生回路の基準電圧は抵抗を通じて比較器の非
反転入力に接続し、前記設定電圧可変回路は比較器の反
転入力に接続し、この比較器の非反転入力と出力にはコ
ンデンサを接続して前記トランジスタをスイッチング動
作させるようにしたものである。
作用 上記構成によれば、モータの端子電圧を検出してモー
タへの印加電圧を制御するため、交流電源の電圧のばら
つきや高ワット抵抗のばらつきの影響を受けることな
く、設定電圧を精度よくモータに印加することができ
る。また、帰還コンデンサと抵抗により、トランジスタ
をスイッチング動作させて定電圧化しているため、トラ
ンジスタの発熱を抑えることができ、その結果、小電力
トランジスタで構成することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明
する。第1図は本発明の一実施例の直流モータ駆動回路
の回路図を示したもので、1は交流電源、2はスイッ
チ、3は高ワット抵抗に相当するヒータ、4は整流スタ
ック、5はトランジスタ、6はダイオード、7はモー
タ、10は比較器20,基準電圧発生回路40,設定電圧可変回
路30,トランジスタ11,12、抵抗13,14、コンデンサ15,16
により構成された制御回路であり、前記比較器20はトラ
ンジスタ21,22、抵抗23,24により構成され、かつ設定電
圧可変回路30は抵抗31,32,33,可変抵抗器34より構成さ
れ、さらに基準電圧発生回路40はLED41,抵抗42により構
成されている。なお、LED41は定電圧ダイオードとして
使用している。また、スイッチ2と可変抵抗器34は連動
しており、可変抵抗器34を回転させると、スイッチ2が
閉じてから中間端子a点からb点へ回転角に応じて移動
する。
次に動作について説明する。可変抵抗器34がさかれる
と、スイッチ2が閉じ、交流電源1が印加されると、ヒ
ータ3,整流スタック4を介して全波整流され、ダイオー
ド6を通じてコンデンサ16に充電される。この場合、抵
抗31,32,33の値をそれぞれR31,R32,R33,可変抵抗器34の
抵抗値をR34とし、R34をR31,R32,R33に対して十分に大
きい抵抗値にすれば、可変抵抗器34の中間端子をa点に
設定した場合、Va(a点の電位)<Vc(c点の電位)と
なるまで、つまり、 VM(モータの端子電圧)>VF(LED41の順電圧) ×(R31+R32+R33)/(R31+R32) ……(1) となるまでは比較器20の出力はLOWとなり、トランジス
タ11,12,5はOFFとなる。ところが、(1)式が満たされ
るまでコンデンサ16が充電されると、比較器20の出力は
HIGHとなり、トランジスタ11,12がONし、そしてトラン
ジスタ12のベース−エミッタ間電圧をVBE,抵抗13の抵抗
値をR13とすれば、トランジスタ11のコレクタにはVBE/R
13の電流が流れ、この結果トランジスタ5がONし、ヒー
タ3の電流はこのトランジスタ5の方に流れ、かつコン
デンサ16の電荷はモータ7に流れる。ところで、比較器
20の非反転入力と出力はコンデンサ15で接続されてお
り、出力がHIGHになれば非反転入力の電位も上昇する。
このため、コンデンサ16の電圧が下がり始めてもすぐに
は比較器20の反転入力と非反転入力の電位は逆転せず、
抵抗14を通じてコンデンサ15の電荷がある程度放電され
ることにより、つまり、ある時間が経ってから(ここで
は約500μsとなるようにコンデンサ15と抵抗14の値を
設定する)比較器20の反転入力と非反転入力の電位が逆
転し、比較器20の出力はLOWとなり、トランジスタ11,1
2,5はOFFする。この場合も、コンデンサ15により比較器
20の非反転入力の電位が低下し、ある時間経過してから
比較器20の出力はLOWからHIGHとなり、トランジスタ11,
12,5がONする。このようにして、トランジスタ5が約1m
sの周期でスイッチング動作を行ない、余分なヒータ電
流をバイパスさせながら、モータ7の端子電圧をVF×
(R31+R32+R33)/(R31+R32)(これをVminとす
る)に保つ。一方、可変抵抗器34の中間端子をb点に設
定した場合も、同様にしてモータ7の端子電圧はVF×
(R31+R32+R33)/R31(これをVmaxとする)に保たれ
る。なお、可変抵抗器34の中間端子の位置を、a点とb
点の間の任意の位置に設定することにより、モータ7の
端子電圧をVminからVmaxの間の任意の値に設定すること
ができる。
なお、本発明をジャーポットに応用した場合、ヒータ
3は保温ヒータであり、モータ7は出湯用ポンプを駆動
するモータであり、可変抵抗器34の中間端子の位置を任
意に設定すれば、出湯量を任意に変えることができる。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように本発明によれ
ば、モータの端子電圧を検出してモータの端子電圧が設
定電圧になるように制御するため、モータの端子電圧
が、交流電源の電圧のばらつきやヒータの抵抗値の影響
を受けることはなくなり、そのため、ジャーポットのポ
ンプ駆動用のモータに応用した場合、出湯量を精度良く
設定できる。また、ヒータの電流バイパス用のトランジ
スタはスイッチング動作を行なわせて定電圧化している
ため、たとえば、50W程度のヒータの電流を1Wクラスの
トランジスタで制御することができるとともに、機械的
にスイッチング動作をさせるよりも安価に構成できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す直流モータ駆動回路の
回路図、第2図は従来の直流モータ駆動回路の回路図で
ある。 1……交流電源、3……ヒータ、4……整流スタック、
5……トランジスタ、6……ダイオード、7……モー
タ、10……制御回路、20……比較器、30……設定電圧可
変回路、40……基準電圧発生回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島田 一幸 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 紺ノ 説三 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭61−180593(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高ワット抵抗と整流スタックの交流入力端
    子の直列回路を交流電源に接続し、前記整流スタックの
    整流出力端子にはトランジスタのコレクタとエミッタを
    接続し、モータとダイオードの直列回路をトランジスタ
    のコレクタとエミッタに接続し、前記モータの端子電圧
    が設定電圧以下ならば、トランジスタをOFFし、かつモ
    ータの端子電圧が設定電圧以上ならば、トランジスタを
    ONする制御回路をモータと並列に接続し、前記制御回路
    は比較器と基準電圧発生回路と設定電圧可変回路を有
    し、基準電圧発生回路の基準電圧は抵抗を通じて比較器
    の非反転入力に接続し、前記設定電圧可変回路は比較器
    の反転入力に接続し、この比較器の非反転入力と出力に
    はコンデンサを接続して前記トランジスタをスイッチン
    グ動作させるようにした直流モータ駆動回路。
JP62256564A 1987-10-12 1987-10-12 直流モーター駆動回路 Expired - Fee Related JP2583908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256564A JP2583908B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 直流モーター駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256564A JP2583908B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 直流モーター駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199492A JPH0199492A (ja) 1989-04-18
JP2583908B2 true JP2583908B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=17294393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62256564A Expired - Fee Related JP2583908B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 直流モーター駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583908B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2781384B2 (ja) 1987-10-29 1998-07-30 松下電器産業株式会社 直流モータ駆動回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110805934B (zh) * 2019-11-14 2021-07-20 广东美的厨房电器制造有限公司 电烹饪器及其加热控制装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180593U (ja) * 1985-04-26 1986-11-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2781384B2 (ja) 1987-10-29 1998-07-30 松下電器産業株式会社 直流モータ駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0199492A (ja) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583908B2 (ja) 直流モーター駆動回路
TWI436582B (zh) 馬達驅動電路及其驅動方法
JP2583914B2 (ja) 直流モータ駆動回路
JP2674222B2 (ja) 電気ジャーポットの出湯装置
JPS6237439Y2 (ja)
JPS6211199Y2 (ja)
JP2781384B2 (ja) 直流モータ駆動回路
JPH06101952B2 (ja) 直流電動機の速度制御装置
JP2536619Y2 (ja) 交流位相制御装置
JPS60141190A (ja) 電動送風機入力制御回路
JPS6031436Y2 (ja) 交流モ−タの制御回路
JP3493447B2 (ja) モータ制御装置
JP3615052B2 (ja) 電源回路
JPS6214756Y2 (ja)
SU456251A1 (ru) Регулирующее устройство дл управлени дозатором непрерывного действи
JPH0350864Y2 (ja)
JP3413547B2 (ja) 電磁機器の電源供給装置
JPS5918866Y2 (ja) 電源回路
JP3598671B2 (ja) モータ制御装置
JPH06245484A (ja) 位相制御回路
JPH1066382A (ja) モータ制御装置
JPS5814719Y2 (ja) 直巻電動機の速度制御装置
JP2840310B2 (ja) 直流モータの駆動回路
SU1510053A1 (ru) Устройство дл управлени силовым тиристором
JPH07231868A (ja) 電気掃除機のモータ制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees