JP2582164B2 - プリンタの印字モード設定方法 - Google Patents

プリンタの印字モード設定方法

Info

Publication number
JP2582164B2
JP2582164B2 JP1225985A JP22598589A JP2582164B2 JP 2582164 B2 JP2582164 B2 JP 2582164B2 JP 1225985 A JP1225985 A JP 1225985A JP 22598589 A JP22598589 A JP 22598589A JP 2582164 B2 JP2582164 B2 JP 2582164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
printing
cut sheet
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1225985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0387273A (ja
Inventor
実 水谷
昌則 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1225985A priority Critical patent/JP2582164B2/ja
Publication of JPH0387273A publication Critical patent/JPH0387273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582164B2 publication Critical patent/JP2582164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は単票(カット紙)印字モード若しくは連続紙
印字モードに対応して印字媒体を初期状態に配置するプ
リンタの印字モード設定方法に関する。
<従来の技術> プリンタにおいては、CSF装置を搭載させて印字する
場合及び連続紙を印字する場合、又カット紙を手差し等
によって印字する場合等がある為、各印字媒体に対応し
たモードに切替えて印字できる構成となっている。
第6図は当該プリンタの斜視図であり、第7図はカッ
ト紙P1と連続紙P2の配置状態を示す側面図である。すな
わち1は印字ヘッドであり、この印字ヘッド1は、図示
しない駆動モータによって回転するプラテン2と略平行
に移動するキャリッジ(図示せず)上に搭載されてい
る。又このプリンタは、カット紙P1(単票)を搬送する
為の第1搬送手段と、連続紙P2を搬送する為の第2搬送
手段とを有している。すなわち3はピンチローラで、カ
ット紙P1をプラテン2側に押付けて走行させる。更に4
は連続紙P2をフォワードフィード若しくはバックフィー
ドさせる為のピントラクタである。すなわち図示しない
用紙搬送用の駆動モータによってドライブシャフト4aが
回動し、連続紙P2を印字部に向けてフォワードフィード
したり、その反対にバックフィードしたりする。5はリ
リースレバであり、ピンチローラ3の開閉及びピントラ
クタ4のドライブシャフト4aに対する駆動力の断続を行
う。又6は適宜数のベイルローラ6a…を装着したベイル
レバ6bを回動させるベイルアームである。すなわち上記
ピントラクタ4に連続紙P2の先端を歯合させた状態で該
ベイルアーム6を所定方向に回動すると、オートローデ
ィング用スイッチS1がONして給紙用モータが自動的に回
動して連続紙P2の先端は印字可能位置まで送られる。7
はカット紙P1を吸入する為のガイドであり、7aはアイド
ルローラ、7bはスタッキングローラでこれはプラテン2
と同期的に回転する。更にホッピングローラ8はカット
シートフィダー(以下単にCSFという)装置に設けられ
たホッピングローラ駆動用モータ8aと同ギア8bにより回
転してホッパ9内のカット紙P1を1枚ずつピンチローラ
3まで吸入させる。その為ホッピングローラ8の外周面
は高摩擦係数の材料によって被覆されている。
一方印字ヘッド1とプラテン2間で印字処理された媒
体は、シートガイド10を介してアイドルローラ7aとスタ
ッキングローラ7b間を経て排出される。印字媒体がカッ
ト紙P1であればスタッカ11に順次収納される。
上記機構においてカット紙P1を印字部まで吸入させる
には、ピンチローラ3をプラテン2側に押圧した状態で
ガイド7を経て走行させる。又連続紙P2を吸入させるに
は、ピンチローラ3をプラテン2から離反させ、ピント
ラクタ4から吸入ガイド12を経て走行させる。
次に上記リリースレバ5による印字媒体の切替を、第
8図により簡単に説明する。すなわち上位装置からプリ
ンタに印字媒体の吸入命令が入ると、カット紙P1か連続
紙P2のどちらを吸入すべきかを判断する必要がある。そ
の為リリースレバ5を第8図A)に示す如く、カット紙
側に傾ければ、アクチェータ5aが検知用スイッチS2をON
する。この検知用スイッチS2がON状態になるとCSF装置
からのカット紙P1を印字可能、すなわち単票印字モード
での処理可能状態にセットする。一方同図(B)に示す
如く、リリースレバ5を反対側に倒せば、検知用スイッ
チS2はOFFとなり、この場合、連続紙印字モードでの処
理可能状態にセットされる。
<発明が解決しようとする課題> 上記構成のプリンタにおいて、単票印字モードと連続
紙印字モードとの切替えは、上述した如くリリースレバ
5による検知用スイッチS2のON,OFFによらなければなら
ない。しかし、いずれかの印字媒体が印字部近傍に残留
した状態では、上記切替によっても印字処理自体が不能
となる。その為印字媒体が残留する毎にオペレータよる
手作業で残留媒体を排除しなければならない。
よってプリンタの起動電源を投入しても、そのまま印
字操作を開始できず、極めて使い勝手の悪いプリンタと
なっていた。
<課題を解決するための手段> 本発明は上記の課題を解決する為にリリースレバによ
る検知用センサによることなく、単票若しくは連続紙の
何れかの印字モードに設定する方法を提供するものであ
る。すなわち、本発明の印字モード設定方法は単票用紙
を搬送する第1搬送手段と、連続用紙を搬送する第2搬
送手段とを有し、切替手段により第1、第2搬送手段を
切替て、単票用紙又は連続用紙を搬送して印字を行うプ
リンタにおいて、単票用紙又は連続用紙が搬送される搬
送路中の所定箇所に設けられ、前記単票用紙又は連続用
紙の有無を検出するセンサを備えたもので、当該プリン
タの起動電源をONすることにより用紙搬送モータを正方
向に動作させて一定量前記用紙を搬送させ、前記センサ
が印字用紙無し状態を検知すれば前記切替手段が第1搬
送手段側に切替えられているものと判断して単票印字モ
ードに設定する。
一方前記センサが印字用紙有り状態を検知すれば前記
切替手段が第2搬送手段側に切替えられているものと判
断し、用紙搬送モータを逆方向に動作させて該センサが
印字用紙無し状態となるまで前記用紙を搬送させて連続
紙印字モードに設定するものである。
<作用> まずプリンタの起動電源をONすることにより用紙搬送
モータで用紙を一定量フォワード(正方向)フィードす
る。
そして、センサが印字用紙無しを検出すれば切替手段
が第1搬送手段に切替えられているものと判断し、これ
により単票印字モードに設定する。
又上記センサが印字用紙有りを検出すれば切替手段が
第2搬送手段に切替えられているものと判断し、この判
断にもとずき、センサが用紙無し状態を検出するまで用
紙搬送モータにて用紙を逆方向にフィードさせて連続印
字モードにする。
よってリリースレバの位置を検出することなく印字モ
ードを初期(印字部に印字用紙無し)状態にすることが
できる。
<実施例> 次に図面に基づき本発明の残留印字媒体排出方法を詳
細に説明する。
尚本実施例のプリンタは従来例で説明したものと同様
の第1,第2の搬送手段を有する。
第1図は斯かるプリンタによる用紙の排出方法を示す
フローチャートである。
単票印字モードに設定する場合は、図例の如くプリン
タの起動電源をONしてリリースレバをカット紙側に傾倒
させる(第6図及び第8図参照)。そしてLFモータ(用
紙搬送モータ)で一定量フォワードフィードさせる。一
定量とは本例では「カット紙の長さ+α」を言う。そし
て図示しないペーパエンドセンサがOFFになれば印字部
近傍ではカット紙の残留はなく、よってカット紙の初期
配置状態となる。こののち単票印字モードに設定する。
一方連続紙印字モードに設定する場合は、前記と同様
にプリンタの起動電源をONして上記のリリースレバを連
続紙側に傾倒させたのち、LFモータによって一定量フォ
ワードフィードする。しかしフォワードフィードしても
連続紙の場合は、印字部近傍では必ず残留状態となり、
ペーパエンドセンサはON状態となる。よってLFモータを
逆転させてペーパエンドセンサがOFF状態になるまで繰
返しバックフィードさせる。ペーパエンドセンサがOFF
状態となれば、印字部近傍には連続紙が残留しておら
ず、更に一定量バックフィードさせることで連続紙を初
期の状態に配置する。こののち連続紙印字モードに設定
する。上記単票印字モードでは、CSF装置のホッピング
ローラ用モータ8aを回転させることでオートローディン
グ機構の作動は不要となる。一方連続紙印字モードで
は、CSF・装置のホッピングローラ用モータ8aを回転さ
せない。すなわち斯かる状態でオペレータがベイルアー
ム6を回動させればオートローディング機構が作動する
からである。
次に第2図に基づき更に具体的に各印字モードの設定
方法を説明する。
単票印字モードに設定するに際してカット紙の残留状
態は第2図(A)と同図(B)に示される。第2図
(A)においては、図示しないCSF装置からのカット紙P
1がホッピングローラ8を経てピンチローラ3によりプ
ラテン2側に押圧されている。又印字部近傍には、図示
しないペーパエンドセンサをON,OFFする為の第1カム14
と第2カム15が設けられている。すなわちカット紙P1
印字部近傍に残留すれば(図(A))、第3図のタイム
チャートに示す如く第1カム14によってペーパエンドセ
ンサがONする。一方第2カム15は後述する様に連続紙P2
が印字部近傍に残留すれば、この駆動によって同ペーパ
エンドセンサをONさせる構成となっている。これら第1
カム14と第2カム15は上記ペーパエンドセンサのON,OFF
を一体的に行う。よって単票印字モードを設定するに際
して、第2図(A)の状態にてカット紙P1が印字部近傍
に残留していれば、第1カム14によってペーパエンドセ
ンサがONとなり、同図(B)の如くカット紙P1の先端
は、印字部近傍に残留しているが、第1カム14を駆動さ
せない場合ではペーパエンドセンサがOFFの状態とな
る。
斯かる場合においてオートローディング機構のリリー
スレバ5(第6図参照)をカット紙側に傾倒させる。そ
してLFモータでカット紙P1を一定量フォワードフィード
させる。ここで一定量とはカット紙の長さ例えば14cmに
第1カム14とスタッキングローラ7bの距離αを加算した
ものである。よって一定量(14cm+α)をフォワードフ
ィードすれば、第2図(A),(B)の何れの場合にお
いてもカット紙P1は印字部近傍に残留することなく排出
され、その結果ペーパエンドセンサはOFFとなる。以上
で単票印字モードの設定に必要なイニシャル動作は完了
する。
一方連続紙の残留状態は第2図(C),(D)の場合
がある。図(C)において、ピントラクタ4によって連
続紙P2は印字部近傍に残留された状態となっており、こ
の時第2カム15の駆動によってペーパエンドセンサはON
となっている。又同図(D)においては連続紙P2の先端
が印字部近傍に残留しながらも、第2カム15を駆動させ
ず、よってペーパエンドセンサはOFFの状態となってい
る。何れの場合においても上述したリリースレバ5を連
続紙側に傾倒させたのち、LFモータで一定量フォワード
フィードしても、第3図に示す如く(C)の場合はペー
パエンドセンサのON状態はそのまま継続する。又同
(D)の場合は第2カム15が駆動してペーパエンドセン
サをON状態にしてそのまま継続する。次いでLFモータを
バックフィードさせると、連続紙P2の先端が第2カム15
から外れてペーパエンドセンサをOFFにする。このOFF状
態から更に一定量バックフィードさせる。この一定量と
は第2カム15とピントラクタ4の前端4bとが成す距離β
である。よってペーパエンドセンサがOFFとなった時点
から更に一定量バックフィードさせると、ピントラクタ
4に対する連続紙P1の先端位置が設定されて当該印字モ
ードの設定に必要なイニシャル動作が完了する。よって
連続紙印字モードの設定が可能となる。上記の如く単票
印字モードの設定及び連続紙印字モードの設定の何れに
おいても各イニシャル動作を完了させれば、起動電源投
入とともに印字媒体の初期位置が設定されることにな
る。
尚第4図に示す如くベイルアーム6はオートローディ
ング機構の操作部をも兼ねたもので、カット紙側(閉じ
側x)と連続紙側(開き側y)に傾倒させる構造となっ
ている。
このベイルアーム6の動作を第5図に基づいて説明す
る。
図(I)に示す如く、CSF装置を用いる際は、プラテ
ン2とベイルローラ6aの代りにスタッキングローラ7bと
アイドルローラ7aがカット紙P1を挟む。その為ベイルア
ーム6は常に開き側yに位置する。これに対しオートロ
ーディングを行う際には図(II)の如く、CSF装置では
カット紙P1の供給は行われず制御モードは連続紙モード
でベイルアーム6は閉じ側xに有り、ペーパエンドセン
サはOFFとなっている。そこでCSF装置で印字後に連続紙
P2に切替える際は、ベイルアーム6を図(III)の如
く、閉じ側xに一度動かしてから再び開き側yに戻す。
このベイルアーム6の動作をスイッチS1にて検出し、制
御モードを連続紙モードに切替えたうえでオートローデ
ィングを行う。
このオートローディングが完了した後、ベイルアーム
6を閉じ側xに戻せば、図(IV)の如く連続紙P2の先端
はプラテン2とベイルローラ6aに挟まれる。又この時ペ
ーパエンドセンサがONとなるので、プリンタとパソコン
等の上位装置の通信がスタンバイとなり、連続紙P2に印
字する為の準備は完了する。
尚プリンタ装置の前面操作側には、操作パネル16が取
付けられており(第6図参照)、この操作パネル16に設
けたパーキングスイッチS2をONすることで所謂オートパ
ーキングが行われる。すなわち当該スイッチS3をONすれ
ば、LFモータが逆回転し、ペーパエンドセンサのOFF状
態を検出してから更に上記の如く一定量逆転して連続紙
P2の先端を、初期の位置例えばピントラクタ4の前端4b
に配置することができる。
又上述のオートパーキングが完了したのちに、制御モ
ードはカット紙モードに自動的に設定される。
<発明の効果> 以上説明した如く本発明の方法は、プリンタの起動電
源をONして夫々初期(イニシャル)動作を完了させれ
ば、印字部近傍における印字媒体の残留もなく、所望の
印字モードに設定できる。これによってオペレータは印
字開始時に際して残留印字媒体を排除する必要もなく、
極めて使い勝手の優れたプリンタを提供することが可能
となる。又モードを切替えた際にその切替えを直接検出
するセンサも不要となる為、プリンタ自体を小型化,低
価格化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の印字モード設定方法を示すフローチ
ャート、 第2図は、印字媒体の残留状態を示す図、 第3図は、印字モード設定のタイムチャート、 第4図は、オートローディング機構の概略図、 第5図は、オートローディングの動作説明図、 第6図は、プリンタの斜視図、 第7図は、プリンタの側面構成図、 第8図は、切替レバーの操作説明図である。 1……印字ヘッド,2……プラテン, 3……ピンチローラ,4……ピントラクタ, 5……リリースレバ,P2……連続紙, P1……カット紙,14……第1カム, 15……第2カム。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単票用紙を搬送する第1搬送手段と、連続
    用紙を搬送する第2搬送手段とを有し、切替手段により
    第1、第2搬送手段を切替て、単票用紙又は連続用紙を
    搬送して印字を行うプリンタにおいて、 前記単票用紙又は連続用紙が搬送される搬送路中の所定
    箇所に設けられ、該単票用紙又は連続用紙の有無を検出
    するセンサを備え、 前記プリンタの起動電源をONすることにより用紙搬送モ
    ータを正方向に動作させて一定量前記用紙を搬送させ、 前記センサが印字用紙無し状態であれば、前記切替手段
    が第1搬送手段側に切替えられていると判断して単票印
    字モードに設定し、 前記センサが印字用紙有り状態であれば前記切替手段が
    第2搬送手段側に切替えられていると判断し用紙搬送モ
    ータを逆方向に動作させて該センサが印字用紙無し状態
    となるまで前記用紙を搬送させて連続紙印字モードに設
    定する ことを特徴とするプリンタの印字モード設定方法。
JP1225985A 1989-08-31 1989-08-31 プリンタの印字モード設定方法 Expired - Lifetime JP2582164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225985A JP2582164B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 プリンタの印字モード設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225985A JP2582164B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 プリンタの印字モード設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0387273A JPH0387273A (ja) 1991-04-12
JP2582164B2 true JP2582164B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=16837986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1225985A Expired - Lifetime JP2582164B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 プリンタの印字モード設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582164B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1043166B1 (en) 1999-04-06 2008-02-13 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0387273A (ja) 1991-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01103472A (ja) 印字用シート頭出し機能付印字装置
JP2582164B2 (ja) プリンタの印字モード設定方法
JP3358971B2 (ja) 孔版印刷機
JPH10139235A (ja) 記録装置の排出機構
JPS62119068A (ja) プリンタの用紙送り装置
JP2626745B2 (ja) 記録装置
JP2000006489A (ja) シート材処理装置
JPH02178149A (ja) シート材給排紙装置
JP2636172B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3186814B2 (ja) 小型プリンタ
JPS63222873A (ja) カツトシ−トフイ−ダの用紙送り機構
JP3001706B2 (ja) 記録装置
JPH05170373A (ja) シート処理装置
JP3305347B2 (ja) 用紙送り装置
JPH05286184A (ja) プリンタの用紙送り装置
JP3285911B2 (ja) 印字装置
JPH071910B2 (ja) 入出力装置
JP2003026363A (ja) 媒体処理装置
JPH0292665A (ja) プリンタ装置
JPH07214847A (ja) プリンタおよびプリンタの用紙切替え方法
JPH10181124A (ja) プリンタ
JPH01123381A (ja) 読取り記録装置
JPH01141768A (ja) プリンタ装置
JPH0839877A (ja) プリンタ
JPH03227272A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13