JP2581850Y2 - 紙片束ホルダ− - Google Patents

紙片束ホルダ−

Info

Publication number
JP2581850Y2
JP2581850Y2 JP1992020966U JP2096692U JP2581850Y2 JP 2581850 Y2 JP2581850 Y2 JP 2581850Y2 JP 1992020966 U JP1992020966 U JP 1992020966U JP 2096692 U JP2096692 U JP 2096692U JP 2581850 Y2 JP2581850 Y2 JP 2581850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cutting blade
sheet
sheet bundle
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992020966U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572475U (ja
Inventor
允中 清水
Original Assignee
株式会社シマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シマ filed Critical 株式会社シマ
Priority to JP1992020966U priority Critical patent/JP2581850Y2/ja
Publication of JPH0572475U publication Critical patent/JPH0572475U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581850Y2 publication Critical patent/JP2581850Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はメモ用紙等の紙片を束ね
て保持する器具に関するものであり、上面の紙片から一
枚づゝ引き取った際、下の紙片が引きずられて離脱しな
いようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】不要の用紙を束ね、メモ用紙として利用
するような場合、その紙片束をクリップ等で挟んだり、
ピン状のものに突き刺したり、あるいは紙片に穴を開
け、紐で綴じるようなことが行われている。この方法
は、メモを書き終えた紙片を取り外すとき、その都度ク
リップを緩めて一枚だけ離脱させるのが面倒であり、無
理に引っ張ると下の複数の紙片も一緒に離脱してしまい
不便である。またピン状のものに突き刺したり紐で綴じ
る方法は、メモを書き終えた紙片を引き剥すと、ピンに
突き刺していた部分や紐で綴じていた部分が乱雑に破れ
てしまい、紙くづが散4ばり、また他人に手渡すような
場合、体裁が悪いという問題がある。
【0003】このため、先に本考案者はカミソリ刃状の
紙片押え切り刃により紙片束を押えることにより、紙片
を一枚づつ確実にかつ美麗に引き外すことができるよう
にした紙片束ホルダ−を提案した(実願平2−6841
2号)。しかし押え切り刃は多数枚の紙片を切断しつづ
けると、刃先の摩耗等により切れ味が悪くなり、このよ
うな場合、押え切り刃を交換が面倒であるという問題が
ある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案の目的は、押え
切り刃により紙片束を押さえるようにした紙片ホルダ−
において、押え切り刃の交換を簡単にかつ安全にできる
ようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本考案の第1の手段は、紙片束方向に付勢された押圧
レバ−に紙片押え切り刃を設け、該紙片押え切り刃によ
り紙片束を押圧する紙片束ホルダ−において前記押圧
レバ−の先端部に、押え切り刃の支持筒を止着し、前記
支持筒の回転方向の外周面に複数の紙片押え切り刃を固
定すると共に、 前記支持筒を回転させて、任意の1枚の
紙片押え切り刃を紙片束に向けて停止させるための位置
決め手段、を設けたことを特徴とする。また、本考案の
第2の手段は、紙片束方向に付勢された押圧レバ−に紙
片押え切り刃を設け、該紙片押え切り刃により紙片束を
押圧する紙片束ホルダ−において、 前記押圧レバ−の先
端部に、押え切り刃の支持筒を回転軸が垂直方向となる
ように止着し、該支持筒の下面の周方向に複数の紙片押
え切り刃を固定すると共に、 前記支持筒を回転させて、
任意の一枚の紙片押え切り刃を前記紙片束と当接する位
置に停止させるための位置決め手段さらに本考案の第
3の手段は、前記押圧レバ−に、複数枚の紙片押え切り
刃を収納する収納ケ−スを設け、該収納ケ−スの先端部
に押え切り刃突出口を上下方向に貫通させて設けると共
に、前記ケ−スの内部に前記紙片押え切り刃押圧用の弾
性部材を設け、前記押圧レバ−にフ−ドを枢着し、該フ
−ドの前記押え切り刃突出口に対応した位置に紙片押え
切り刃の押出し部材を突設したことを特徴とする
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例を添付図面に従って説
明する。図1は本考案の紙片束ホルダ−を示す平面図、
図2は同じく正面図、図3は同じく右側面図である。本
考案の紙片束ホルダ−は、紙片束10を置くための載置
台1と、この載置台1の一側部に有する紙片束押え装置
2を備えており、紙片束載置台1の底面部の四隅にはゴ
ム等で構成された脚部5が固定されている。
【0007】紙片束押え装置2は、載置台1の左右両側
に固定された一対のブラケット3,3と、そのブラケッ
ト3,3に軸ピン4によって枢支された押圧レバ−8を
備えている。この押圧レバ−8は、図4に示すように中
間部がやゝ下方に屈曲したプレ−ト状のものであり、両
側面部に前記枢軸ピン4が貫通する軸受部8aが形成さ
れている。また枢軸ピン4にはト−ションバネ7が挿入
され、そのト−ションバネ7の短軸7aが押圧レバ−8
の上面裏面部に当接し、長軸7bが載置台1の上面に当
接するようになっている。これにより押圧レバ−8に
は、ト−ションバネ7の弾性力によって、紙片束10が
乱雑にならない程度の押圧力が付勢される。
【0008】押圧レバ−8の上面部の先端側は、安全フ
−ド9で覆われている。この安全フ−ド9は、先端部9
aが後述する紙片押え切り刃15の前方を覆い隠すよう
に下方に屈曲しており、後端部がヒンジ部12により押
圧レバ−8の上面に枢着されている。このため、安全フ
−ド9はヒンジ部12において上下方向に回動可能とな
っているが、通常は固定ビス11により押圧レバ−先端
部8bの上部に固定されている。
【0009】前述した押圧レバ−8の先端部に装着され
た紙片押えユニット13は、図4及び図5に示すよう
に、周方向(支持筒14の外面部における該支持筒14
の回転方向)に複数の紙片押え切り刃15を固定した支
持筒14と、この支持筒14を前述の押圧レバ−先端部
8bの内面側に形成されたネジ穴8dに止着するための
止めビス16を備えている。支持筒14の後端部には、
各押え切り刃15の位置に対応して、角形の位置決め凸
部17が形成されており、図示しないが、押圧レバ−
端部8bの内面にも位置決め凸部17に対応して角形の
凹部が形成され、位置決め凸部17がこの押圧レバ−側
の凹部に挿入している。
【0010】前述の紙片押え切り刃15は、カミソリ刃
のような鋭利な刃先を有しており、セラミック刃、金属
刃などが使用される。この紙片押え切り刃15は、本実
施例では、支持筒14の周方向に等間隔で4箇所に設け
られており、これに伴ない位置決め凸部17も四角形と
なっている。位置決め凸部17は、その角頂部と紙片押
え切り刃15の刃先が対応しており、位置決め凸部17
の角頂部が下向きとなったとき、紙片押え切り刃15の
刃先が紙片束10の上面に対して直角に、又は所定角度
で当たるようになっている。
【0011】支持筒14と紙片押え切り刃15の固定手
段は任意であり、例えば硬質合成樹脂で構成した支持筒
14に紙片押え切り刃15を埋設してもよく、又は接着
剤等により固定してもよい。なお、紙片押えユニット1
3は、ここでは押圧レバ−8の幅方向の左右両側部に設
けられているが、必要とあれば、押圧レバ−8の幅方向
に3箇所以上又は中央部に1箇所設けるようにしてもよ
い。
【0012】前述したブラケット3の前端部3aは、載
置台1の上面に対して直角に立ち上がっており、紙片束
10の前端面をこのブラケット前端部3aに当接させて
紙片束10の前端面を揃えることができるようになって
いる。この場合、例えばその前端部3aに目盛を付すこ
とによって、紙片束10の厚さの目安を示すことができ
る。また、載置台1の紙片押え切り刃15に対応した位
置には、図4に示すようにゴム等のクッション材19が
埋設されている。このクッション材19は、紙片束10
の滑り止め防止と、紙片押え切り刃15の刃先の保護を
目的としている。
【0013】次に上述した実施例の使用例を説明する。
まず押圧レバ−8の後端部8cを押し下げた後、載置台
1の上面に紙片束10を載せ、紙片束先端部を紙片押え
切り刃15の下方に位置させる。この際、紙片束前端面
をブラケット前端部3aに当てて前端面を揃える。その
後、押圧レバ−後端部8cを開放すると、ト−ションバ
ネ7の弾力により、紙片押え切り刃15の刃先が紙片束
10の上面を押圧する。このとき紙片押え切り刃15の
刃先は紙片束10の上面側数枚(2〜3枚程度)に食い
込む。この状態で、紙片束10の紙片を上面から1枚づ
つ長さ方向(図1に向かって右方向)に引っ張ると、紙
片は押え切り刃15によって押えられていた部分が美麗
に切断され、紙片束10から引き外される。
【0014】紙片束10を押さえていた押え切り刃15
の切断性が悪くなってきた場合は、安全フ−ド9の固定
ビス11を外し、安全フ−ド9を上方に開いた後、押圧
レバ−後端部8cを押し下げ、例えば押圧レバ−先端部
8bの下方に適当な受部材を置いた状態で、紙片押えユ
ニット13の止めビス16を緩め、支持筒14を手前に
引き出す(位置決め凸部17が押圧レバ−8側の凹部か
ら抜けるまで引き出す)。その後、支持筒14を回して
次の新しい紙片押え切り刃15を下方に向け、再び支持
筒14の位置決め凸部17を押圧レバ−8側の凹部に挿
入し、止めビス16で止着する。なお、すべての紙片押
え切り刃15を使い終えたときは、新たな紙片押えユニ
ット13と交換する。
【0015】図6及び図7は本考案の別の実施例であ
り、上述の紙片押えユニット13を押圧レバ−先端部8
bの前面部に装着した例である。この実施例では紙片押
え切り刃15は、刃先が支持筒14の長さ方向に向くよ
うに固定されている。その他の構成は上述の実施例と同
じである。
【0016】図8及び図9に示した実施例は、紙片押え
ユニット13を押圧レバ−先端部8bの下方に向けて装
着した例である。即ち、押圧レバ−先端部8bの両側部
に段部8eが形成されており、その段部8eの下面側
に、紙片押え切り刃15を固定した支持筒14が取り付
けられ、上面側から止めビス16で止着されている。こ
の実施例では紙片押え切り刃15は下方を向いており、
先端側の紙片押え切り刃15a(図9参照)だけが紙片
束10の表面と当たるように配置されている。その他の
構成は上述の実施例と同じである。
【0017】上述の各実施例において、紙片押えユニッ
ト13の構成は図示した例に限定されるものではなく、
例えばクラッチ機構等により、支持筒14の位置決めを
行うようにしてもよい。また紙片押え切り刃15の取り
付け枚数等も任意である。
【0018】図10及び図11に示した実施例は、紙片
押え切り刃を押し出し式により交換可能とした例であ
る。この実施例では押圧レバ−先端部8bに、複数の紙
片押え切り刃21を刃先が下向きとなるように横方向
重ねてに収納したケ−ス20が着脱可能(着脱機構は図
示せず)に装着されている。このケ−ス20の先端部に
は図11に示すように上下方向に貫通する押え切り刃突
出口20aが設けられており、前記安全フ−ド9の下面
部には該押え切り刃突出口20aに対応して、該押え切
り刃出口20aに挿入可能な押し出し部材24が設けら
れている。またケ−ス20の内部には紙片押え切り刃2
1を後方からケ−ス先端部方向に押圧するためのスプリ
ング23が設けられている。さらに図10に示すよう
に、ケ−ス20の先端部の両側面部には押えバネ22が
設けられており、該押えバネ22の下端部には、く字状
に内側に屈曲した突起部22aが形成されている。この
押えバネ突起部22aは、前記押え切り刃突出口20a
の両側面部の下端部に形成され た開口部20bからケ−
ス20の内側に突入しており、押え切り刃出口20aに
位置する紙片押え切り刃21の下端部に形成された切欠
部21aと係合し、該紙片押え切り刃21の脱落を防い
でいる
【0019】この実施例による場合、通常は、押し出し
部材24がケ−ス20の突出口20aの上方から挿入
し、紙片押え切り刃21の上端部を押し付けている。紙
片押え切り刃21を交換する場合は、上述のように押圧
レバ−後端部8cを押し下げ、押圧レバ−先端部8bの
下方に適当な受部材を置いた状態で、固定ビス11を緩
めて安全フ−ド9を上げると、押し出し部材24が突出
口20aの上方から抜け出し、スプリング23により次
の紙片押え切り刃が突出口20aまで移動する。
【0020】その後、安全フ−ド9を下げると、押し出
し部材24により、新しい押え切り刃と古い押え切り刃
が同時に押し下げられ、古い押え切り刃が突出口20a
の下方から抜け出る。これと同時に新しい押え切り刃の
切欠部21aが押えバネ突起部22aと係合し、刃先が
突出口20aから突き出る。古い押え切り刃を突出口2
0aから排出する場合、紙片束10を抜いた状態で、安
全フ−ド9を一旦、最後まで押し下げ、古い押え切り刃
を突出口20aの下方から排出した後、安全フ−ド9を
上げてもよい。
【0021】図10及び図11の実施例では、紙片押え
切り刃21が紙片束10の幅方向に配列されているが、
刃先の向きを代えて長さ方向に配列したり、また平面状
に横置き状態に配列することも可能であり、紙片押え切
り刃21の配列形態は任意である。また紙片押え切り刃
21はカ−トリッジ式にケ−ス20に収納され、ケ−ス
20ごと交換できるようになっているが、例えば押圧レ
バ−先端部8bに直接、押え切り刃収納室を設けて、そ
の収納室に交換用の押え切り刃を複数枚挿入してもよ
い。さらには、ケ−ス20又は押え切り刃収納室に、交
換用の紙片押え切り刃を1枚づつ装着する構成としても
よい。その他、細部の構成は必要により任意に変更する
ことができる。
【0022】なお、上述した図1乃至図11は、本考案
を説明するために便宜的に示したものであり、実際の制
作にあたって必要とあれば、任意に設計変更することは
可能である。
【0023】
【考案の効果】以上説明した本考案によれば、押え切り
刃により紙片束を押さえるようにした紙片ホルダ−にお
いて、押え切り刃の交換を簡単にかつ安全に行うことが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図である。
【図2】本考案の実施例を示す正面図である。
【図3】本考案の実施例を示す右側面図である。
【図4】本考案の実施例を示す要部拡大図である。
【図5】本考案の実施例を示す紙片押えユニットの正面
図である。
【図6】本考案の別の実施例を示す要部拡大正面図であ
る。
【図7】図6の実施例の紙片押えユニットの側面図であ
る。
【図8】本考案のさらに別の実施例を示す要部拡大正面
図である。
【図9】図8の実施例の紙片押えユニットの底面図であ
る。
【図10】本考案の別の実施例を示す要部拡大図であ
る。
【図11】図10の右側面方向からみた部分断面拡大図
である。
【符合の説明】
1 紙片束載置台 2 紙片束押え装置 3 ブラケット 7 ト−ションバネ 8 押圧レバ− 9 安全フ−ド 10 紙片束 12 ヒンジ部 13 紙片押えユニット 14 支持筒 15 紙片押え切り刃 16 止めネジ 17 位置決め凸部 20 紙片押え切り刃ケ−ス 21 紙片押え切り刃 22 紙片押え切り刃押えバネ 23 スプリング 24 押し出し部材

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙片束方向に付勢された押圧レバ−に紙
    片押え切り刃を設け、該紙片押え切り刃により紙片束を
    押圧する紙片束ホルダ−において前記押圧レバ−の先端部に、押え切り刃の支持筒を止着
    し、前記支持筒の回転方向の外周面に複数の紙片押え切
    り刃を固定すると共に、 前記支持筒を回転させて、任意の1枚の紙片押え切り刃
    を紙片束に向けて停止させるための位置決め手段 、 を設けたことを特徴とする紙片束ホルダ−。
  2. 【請求項2】 紙片束方向に付勢された押圧レバ−に紙
    片押え切り刃を設け、該紙片押え切り刃により紙片束を
    押圧する紙片束ホルダ−において、 前記押圧レバ−の先端部に、押え切り刃の支持筒を回転
    軸が垂直方向となるように止着し、該支持筒の下面の周
    方向に複数の紙片押え切り刃を固定すると共に、 前記支持筒を回転させて、任意の一枚の紙片押え切り刃
    を前記紙片束と当接する位置に停止させるための位置決
    め手段 、 を設けたことを特徴とする紙片束ホルダ−。
  3. 【請求項3】 紙片束方向に付勢された押圧レバ−に紙
    片押え切り刃を設け、該紙片押え切り刃により紙片束を
    押圧する紙片束ホルダ−において、 前記押圧レバ−に、複数枚の紙片押え切り刃を収納する
    収納ケ−スを設け、該収納ケ−スの先端部に押え切り刃
    突出口を上下方向に貫通させて設けると共に、前記ケ−
    スの内部に前記紙片押え切り刃押圧用の弾性部材を設
    け、 前記押圧レバ−の上部にフ−ドを枢着し、該フ−ドの前
    記押え切り刃突出口に対応した位置に紙片押え切り刃の
    押出し部材を突設したことを 特徴とする紙片束ホルダ
    −。
JP1992020966U 1992-03-09 1992-03-09 紙片束ホルダ− Expired - Lifetime JP2581850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020966U JP2581850Y2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 紙片束ホルダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020966U JP2581850Y2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 紙片束ホルダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0572475U JPH0572475U (ja) 1993-10-05
JP2581850Y2 true JP2581850Y2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=12041916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992020966U Expired - Lifetime JP2581850Y2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 紙片束ホルダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581850Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426768U (ja) * 1990-06-29 1992-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572475U (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616699Y2 (ja) 紙截断器のカッタ刃支持構造
US4417495A (en) Web dispenser
US3684141A (en) Dispenser for tape material
US5893313A (en) Corner cutter
US4780172A (en) Tape dispenser
US5363997A (en) Tape dispensing device
US4754676A (en) Computer paper guide edge shearer
JPH0839959A (ja) テープによる綴じ器および綴じ用テープ
US4879932A (en) Manually operable paper slitting device and method
US4072554A (en) Hand punch and tape reinforcement applicator
JP2581850Y2 (ja) 紙片束ホルダ−
EP0960701A3 (en) Paper cutter
US20060113043A1 (en) Adhesive binding tape cutter
US4431127A (en) Apparatus for temporarily binding paper sheets
US6651718B2 (en) Hand-held tape dispenser with tape positioning structure
JP4411650B2 (ja) ロール紙ホルダにおける紙切り板
GB2037721A (en) Notepaper dispenser
JPS5834548Y2 (ja) レジスタのレシ−ト紙ジャ−ナル紙分離装置
JP2007118093A (ja) 用紙切断装置
JP2001054896A (ja) 穿孔綴じ機
US5791540A (en) Device for removal of guide strips for computer printout paper
CN219600732U (zh) 一种具有新型切纸刀的标签打印机
JP3529833B2 (ja) テープ貼付装置
US3586318A (en) Sheet registration and feeding
JPH1099561A (ja) ハサミおよびこれを備えたカッター機構並びにこれを備えた印刷装置