JP2581055Y2 - 指標装置 - Google Patents

指標装置

Info

Publication number
JP2581055Y2
JP2581055Y2 JP6244792U JP6244792U JP2581055Y2 JP 2581055 Y2 JP2581055 Y2 JP 2581055Y2 JP 6244792 U JP6244792 U JP 6244792U JP 6244792 U JP6244792 U JP 6244792U JP 2581055 Y2 JP2581055 Y2 JP 2581055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving
piece
guide
moving member
gantry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6244792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627720U (ja
Inventor
泰治 音丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP6244792U priority Critical patent/JP2581055Y2/ja
Publication of JPH0627720U publication Critical patent/JPH0627720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581055Y2 publication Critical patent/JP2581055Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、マガジン内に積層して
収納されているコンパクトディスクを選択的に取出して
ターンテーブル上の所定の再生位置に装填する、いわゆ
るオートチェンジャ装置に好適に実施される指標装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】コンパクトディスク再生装置において、
煩雑なディスクの交換作業を軽減するために、特に車載
用の音響再生装置では、従来からオートチェンジャ装置
を備えた構成が広く用いられている。このオートチェン
ジャ装置は、トレイに載置されてマガジン内に積層状態
で収納されているコンパクトディスクを架台上に取出し
た後、この架台を昇降手段によって昇降し、ターンテー
ブルなどが配置された所定の再生位置に装填してディス
クの再生を行い、再生が終了したディスクを前記昇降手
段で架台が昇降変位されることによって前記再生位置か
ら取外した後、マガジン内の所定の収納位置に押込んで
収納する。
【0003】上述のようなディスクの交換動作を実現す
るにあたって、前記架台に隣接してディスク判別装置と
指標装置とが設けられている。ディスク判別装置は、前
記マガジンの各ディスク収納位置に対応したスリットが
形成された検出部材と、一対の受発光素子から成るホト
センサとを備えて構成されており、所望とするディスク
を取出すにあたって、前記架台が昇降手段によって昇降
変位されるときに初期位置から前記スリットの数をカウ
ントしてゆき、対応するディスクのスリットが検出され
た時点で前記昇降変位を停止することによってディスク
の判別を行う。
【0004】また、典型的な従来技術の指標装置1は、
図9で示される。この指標装置1は、大略的に、前記架
台に隣接して該架台の昇降変位方向に延びて基台上に立
設される案内部材2と、該案内部材2上を摺動変位する
ことができる移動片3とを含んで構成されている。案内
部材2は、本体4のほぼ中央部に前記移動方向に沿って
延びる案内長孔5が形成され、またその幅方向両端部が
曲折されて補強用のリブ6,7が形成されて構成されて
おり、いわゆる板金の打抜き加工などによって一体成形
される。
【0005】移動片3は、前記案内長孔5の外周縁部
8,9をそれぞれ挟持する突片10〜12;13,14
が形成された本体15と、該本体15から垂直に延設さ
れる係合片16と、前記本体15内に嵌め込まれて前記
案内長孔5の内周面17に摺接するばね部材18とを含
んで構成されている。前記係合片16は前記架台上にデ
ィスクが載置されていない状態では該架台に係合されて
おり、これによって移動片3は案内部材2上を前記昇降
変位に伴って移動する。また、前記架台上にディスクが
載置されている状態では該係合片16は前記架台から離
脱し、架台の昇降変位に対しても案内部材2上で係止さ
れる。このように形成される移動片3は、案内部材2の
下端部19において、前記案内長孔5が拡径されて形成
される取付孔20から嵌め込まれる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】前記移動片3は、ディ
スク再生後の架台上のディスクを所定の収納位置へ収納
させるために、昇降手段による架台の復帰位置を表して
おくものであり、したがって車体振動などに伴って位置
ずれなどを起こすことなく、確実に案内部材2上に係止
されている必要がある。しかしながら、取出すべきディ
スクの判別時には、架台に係合されて該架台の変位を阻
害しないように、案内部材2上を円滑に変位する必要が
ある。
【0007】これに対して上述の従来技術では、ばね部
材18は打抜き加工によって形成される案内長孔5の内
周面17に摺接することによって、移動部材3を案内部
材2上で変位かつ係止可能としている。しかしながら前
記内周面17に打痕等による凹凸がある場合には、移動
片3の確実な係止と円滑な変位とを両立させることが困
難である。また、ばね部材18の摩耗が激しく、耐久性
に劣る。
【0008】本考案の目的は、移動片を確実に係止する
ことができるとともに、円滑に変位させることができる
指標装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、移動部材に隣
接して配置され、該移動部材の移動方向に沿って帯状に
形成され、前記移動方向に沿って延びる案内長孔を有す
る案内部材と、前記移動部材に係合して前記案内部材上
を変位し、移動部材が予め定める動作のための移動を行
うときには該移動部材から離脱して案内部材上で係止さ
れて、移動部材が前記動作を終了した後の復帰位置を表
示し、移動部材が復帰すると再び該移動部材に係合して
変位する移動片であって、前記案内長孔に嵌り込む案内
突部を有する本体と、前記本体から延びて形成され、移
動部材に係合/離脱する係合片と、前記本体に固定さ
れ、前記案内部材の厚み方向に弾発力を発生して該案内
部材の表面に摺接するばね部材とを備える、そのような
移動片とを含むことを特徴とする指標装置である。
【0010】
【作用】本考案に従えば、コンパクトディスク再生装置
のオートチェンジャ装置において、マガジンからのディ
スクの挿排を行うために昇降変位される架台などの移動
部材に隣接して指標装置が設けられる。この指標装置
は、大略的に、案内部材と、該案内部材上を前記移動部
材の変位に伴って変位することができる移動片とを含ん
で構成されている。前記案内部材は、移動部材の移動方
向、すなわちたとえば前記昇降方向に沿って帯状に形成
されており、前記移動方向に沿って延びる案内長孔を有
している。
【0011】一方、この案内部材上を変位可能であり、
かつ該案内部材に係止されることができる移動片は、前
記案内長孔に嵌り込む案内突部を有する本体と、該本体
から延びて形成される係合片と、該本体に固定され前記
案内部材の厚み方向に弾発力を発生して該案内部材の表
面に摺接するばね部材とを含んで構成されている。前記
係合片は前記移動部材に係合/離脱可能であり、移動部
材に前記係合片は、移動部材が予め定める動作、たとえ
ば前記オートチェンジャ装置の場合には、ターンテーブ
ル上へのディスクの着脱のための昇降変位動作とは異な
る動作、すなわちたとえば取出すべきディスクが収納さ
れている収納位置への移動時には前記移動部材に係合し
ており、したがって移動片は移動部材の変位に連動して
案内部材上を変位することができる。また、移動部材が
前記予め定める動作を行うときには、係合片が移動部材
から離脱して移動片は案内部材上で係止され、移動部材
が前記動作を終了した後の復帰位置を表示している。移
動部材が前記復帰位置へ復帰すると、再び係合片が該移
動部材に係合して移動片は変位する。
【0012】このように構成される指標装置において、
前記ばね部材は案内部材の表面に弾発的に摺接してお
り、したがって板金の打抜き加工などによって形成され
る案内部材において、比較的凹凸の少ない板状体の表面
に摺接するので、打抜きによって形成される凹凸の激し
い案内長孔の内周面に摺接する場合に比べて、円滑な摺
動変位を可能とすることができるとともに、振動などに
対してもずれることなく確実に前記復帰位置で保持され
ることができる。また、ばね部材の摩耗を抑えて、耐久
性を向上することができる。
【0013】
【実施例】図1は本考案の一実施例の指標装置21の正
面側から見た分解斜視図であり、図2はその背面側から
見た分解斜視図であり、図3はその組立てた状態での背
面図であり、図4はその指標装置21が用いられるオー
トチェンジャ装置22を備えるコンパクトディスクプレ
ーヤ23の斜視図である。このコンパクトディスクプレ
ーヤ23は、トレイ24上に載置されてマガジン25内
に積層状態で収納されているコンパクトディスク26
を、架台27上の挿排手段28によって選択的に取出し
て再生を行うことで、操作者の煩雑なディスク交換動作
を軽減している。
【0014】前記挿排手段28は、図5で示されるよう
に、アームモータ31からの出力がウォーム32および
減速歯車33を介して揺動部材34に伝達され、該揺動
部材34が図5(1)で示される状態から図5(2)で
示されるように揺動変位することによって、その遊端部
34aに取付けられたフック35が架台27に形成され
た案内凹溝36に案内されて変位することによって、前
記マガジン25内でトレイ24上に載置されているディ
スク26を引出し、架台27に保持させる。また、再生
の終了したディスク26をトレイ24に載置した状態
で、図5(1)で示されるようにマガジン25内に押込
んで所定の収納位置内に収納させる。
【0015】前記揺動部材34の基端部34b側にはま
た当接片39が形成されており、この当接片39は前記
図5(2)で示されるように揺動部材34が変位した状
態、すなわち架台27内にディスク26を取込んだ状態
で挟持片40の一端部40aに当接している。挟持片4
0はその中心付近がピン41によって架台27に回動可
能に設けられており、また該挟持片40はねじりばね4
2によって矢符43方向にばね付勢されており、したが
って当接片39が当接していない状態では停止片38に
当接し、図5(1)で示される状態で保持される。なお
この状態で挟持片40の他端部40bが臨む架台27上
には凹所44が形成されている。
【0016】上述のように構成された架台27は、該架
台27の両側部にそれぞれ設けられる一対の昇降手段5
1によって矢符52方向に昇降変位自在に支持されてい
る。昇降手段51は、レバー部材53,54と、レバー
部材53の一端部53aを基台55上に形成された案内
凹溝56に沿って変位させる図示しないラックおよびピ
ニオンギアならびにモータなどの駆動機構57と、所望
とするディスクの収納位置に架台27が臨んでいるか否
かを判別するためのディスク判別装置60とを含んで構
成されている。
【0017】前記レバー部材53の一端部53aはピン
61によって前記案内凹溝56上を摺動変位可能であ
り、またその中央部53bは基台55から延設された立
上片62に立設されたピン63によって揺動自在に支持
されており、さらにまた他端部53cはピン64によっ
て架台27を揺動自在に支持する。
【0018】前記レバー部材54はその一端部54aが
ピン65によって架台27に揺動自在に取付けられてお
り、また中央部54b付近はピン66によって前記レバ
ー部材53に揺動自在に連結されており、さらにまた他
端部54cはピン67によって前記立上片62に摺動か
つ揺動自在に支持されている。したがって、レバー部材
53の一端部53aが駆動機構57によって案内凹溝5
6上を変位されることによって、架台27は矢符52方
向に昇降変位される。
【0019】基台55にはまた、前記マガジン25が取
付けられるマガジンホルダ71が設けられている。この
マガジンホルダ71において前記架台27側に臨んで、
ディスク判別装置60の検出部材72が立設されてい
る。ディスク判別装置60は、前記検出部材72と、架
台27に取付けられ一対の受発光素子などで実現される
ホトセンサ73とを含んで構成されている。検出部材7
2には、前記マガジン25内の各ディスク収納位置に対
応してスリット75が形成されている。
【0020】したがって所望とするディスクが選択され
るときには、昇降手段51が駆動され、これによる架台
27の矢符52方向の変位に伴ってホトセンサ73がス
リット75をカウントしてゆき、所望とするディスクの
収納位置に対応したカウント値となると前記昇降手段5
1が停止されて挿排手段28が駆動され、ディスク26
の取出しが行われる。その後再び昇降手段51が駆動さ
れてディスク26がターンテーブル上の所定の再生位置
に載置されて再生が行われる。また、再生の終了したデ
ィスク26が昇降手段51によって再び収納位置まで昇
降変位された後、挿排手段28によってマガジン25内
に押込まれて収納される。このようにしてディスク26
の交換が可能となる。
【0021】さらにまた、基台55において、架台27
に隣接してマガジン25とは反対側には、前記指標装置
21が設けられている。この指標装置21は、大略的
に、基台55に立設される案内部材82と、該案内部材
82上を前記矢符52方向に変位可能な移動片83とを
含んで構成されている。案内部材82は、帯状の本体8
4の中央部付近に案内長孔85が形成されるとともに、
幅方向両端部が曲折されてリブ86,87が形成されて
構成されており、板金の打抜き加工などによって一体成
形される。
【0022】これに対応して移動片83は、前記案内長
孔85の外周縁部88,89をそれぞれ挟持する突片9
0〜92;93,94を有する本体95と、該本体95
から架台27側に延設される係合片96と、前記本体9
5に取付けられ前記リブ87に弾発的に摺接するばね部
材98とを含んで構成される。前記本体84にはまた、
その下端部99において前記案内長孔85に連通して取
付孔100が形成されている。この取付孔100から前
記移動片83の本体95が嵌め込まれることによって、
該移動片83は案内部材82上を摺動変位可能となると
ともに、ばね部材98の弾発力によって車体振動などに
対してもずれなく確実に係止される。
【0023】上述のように構成された指標装置21にお
いて、架台27内にディスク26が保持されていない状
態では、図6で示されるように移動片83の係合片96
は、該架台27に形成された凹所44内で挟持片40の
他端部40bによって挟込まれており、したがって架台
27の昇降変位に伴って該移動片83は案内部材82上
を変位することができる。こうして架台27が所定のデ
ィスクの取出位置まで昇降変位された後、該架台27内
にディスク26が取込まれると揺動部材34の変位に伴
って挟持片40がねじりばね42の弾発力に抗して前記
矢符43方向とは反対方向に変位し、係合片96の係合
状態が解除される。
【0024】したがって、ディスク26が再生位置まで
下降変位されているときには、移動片83は案内部材8
2上で係止されている。ディスク26の演奏が終了して
架台27が上昇変位されてゆき、ディスク26を取出し
た位置に到達すると、架台27において前記凹所44に
臨んで取付けられているマイクロスイッチ101の作動
片102が係合片96の下面103によって押圧され
て、こうして所定の復帰位置まで上昇変位が終了したこ
とが検出されると、駆動機構57が停止された後、挿排
手段28が駆動されてディスク26の収納が行われる。
【0025】このように架台27に係合/離脱が行われ
る移動片83は、そのばね部材98が、打抜き加工によ
って形成されて凹凸の激しい案内長孔85の内周面97
に摺接しているのではなく、比較的平滑なリブ87の表
面に摺接しているので、前記係合時においては架台27
の昇降変位を阻害することなく、また離脱時には自重や
車体振動などに対してもずれることなく案内部材82に
係止されて架台27の復帰位置を正確に表示することが
できる。また、ばね部材98の摩耗を抑えて、耐久性を
向上することができる。
【0026】なお架台27のマガジン25とは反対側の
端部付近において、一方の側部側には前記指標装置21
が設けられ、これに対応して他方の側部には支持装置1
30が設けられる。この支持装置130は、前記指標装
置21と同様に構成されており、架台27の他方側部側
を安定して支持するために、この支持装置130の移動
片83では、係合片96がビス131によって架台27
に固定されている。
【0027】図7はオートチェンジャ装置22の電気的
構成を示すブロック図であり、図8はその動作を説明す
るためのフローチャートである。ステップn1におい
て、テンキーなどで実現される入力操作部111からの
入力操作によってディスク選択が行われると、マイクロ
コンピュータなどで実現される処理回路112はステッ
プn2で前記昇降手段51内の昇降モータ113を駆動
して架台27を昇降させる。このときステップn3で
は、ホトセンサ73の検出結果に基づいてカウンタ11
4によってスリット75の数をカウントしてゆき、ステ
ップn4で所定のディスクに対応するカウント値となる
と、ステップn5で前記昇降モータ113を停止した
後、ステップn6でアームモータ31を駆動し、ディス
クの取出しを行う。その後、ステップn7で再び昇降モ
ータ113を駆動してディスク26を再生位置まで下降
して装填し、ステップn8で再生を行う。
【0028】ディスク26の再生が終了するとステップ
n9で再び昇降モータ113を駆動して架台27を上昇
してゆく。このときステップn10でマイクロスイッチ
101によって所定の復帰位置に到達したことが検出さ
れると処理回路112は前記昇降モータ113を停止し
た後、ステップn11でアームモータ31を駆動してデ
ィスク26をマガジン25内の所定の収納位置に収納す
る。
【0029】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、移動部材
に係合/離脱して案内部材上を変位自在、かつ案内部材
に係止されることができる移動片において、前記変位/
係止を実現するためのばね部材を案内部材の表面に摺接
するように設けるので、板金の打抜き加工などによって
形成され、凹凸の激しい案内部材の案内長孔の内周面に
摺接する場合に比べて、円滑な変位と確実な係止とを両
立させることができる。また、ばね部材の耐久性を向上
することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の指標装置21の正面側から
見た分解斜視図である。
【図2】前記指標装置21の背面側から見た分解斜視図
である。
【図3】前記指標装置21を組立てた状態を示す背面図
である。
【図4】前記指標装置21が用いられるオートチェンジ
ャ装置22を備えるコンパクトディスクプレーヤ23の
斜視図である。
【図5】挿排手段28によるマガジン25からのディス
ク26の挿排動作を説明するための平面図である。
【図6】指標装置21の移動片83と架台27との係合
状態を示す断面図である。
【図7】本発明の一実施例のオートチェンジャ装置22
の電気的構成を示すブロック図である。
【図8】前記オートチェンジャ装置22の動作を説明す
るためのフローチャートである。
【図9】典型的な従来技術の指標装置1の背面図であ
る。
【符号の説明】
21 指標装置 22 オートチェンジャ装置 25 マガジン 26 コンパクトディスク 27 架台 28 挿排手段 40 挟持片 51 昇降手段 60 ディスク判別装置 82 案内部材 83 移動片 84 本体 85 案内長孔 86,87 リブ 98 ばね部材 101 マイクロスイッチ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動部材に隣接して配置され、該移動部
    材の移動方向に沿って帯状に形成され、前記移動方向に
    沿って延びる案内長孔を有する案内部材と、 前記移動部材に係合して前記案内部材上を変位し、移動
    部材が予め定める動作のための移動を行うときには該移
    動部材から離脱して案内部材上で係止されて、移動部材
    が前記動作を終了した後の復帰位置を表示し、移動部材
    が復帰すると再び該移動部材に係合して変位する移動片
    であって、 前記案内長孔に嵌り込む案内突部を有する本体と、 前記本体から延びて形成され、移動部材に係合/離脱す
    る係合片と、 前記本体に固定され、前記案内部材の厚み方向に弾発力
    を発生して該案内部材の表面に摺接するばね部材とを備
    える、そのような移動片とを含むことを特徴とする指標
    装置。
JP6244792U 1992-09-04 1992-09-04 指標装置 Expired - Lifetime JP2581055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244792U JP2581055Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 指標装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244792U JP2581055Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 指標装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627720U JPH0627720U (ja) 1994-04-12
JP2581055Y2 true JP2581055Y2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=13200478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6244792U Expired - Lifetime JP2581055Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 指標装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581055Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627720U (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6826766B2 (en) Disk apparatus
JPH03256260A (ja) マルチタイプcdプレーヤシステム
JP2581055Y2 (ja) 指標装置
US5987001A (en) Optical disc drive apparatus with disc changer
US5063553A (en) Cartridge guiding device for disk player
JP4529331B2 (ja) ディスクの記録及び/又は再生装置
KR970002866B1 (ko) 자기 디스크 로딩 장치
JP3387791B2 (ja) 記録再生装置のトレイローディング機構
US5673244A (en) Disk loading and magnetic head lifting mechanism using a single power source for a minidisk player
JP2537694B2 (ja) マガジン収納式ディスクプレ―ヤ
JPH0438660A (ja) ディスクプレーヤ
JP2906993B2 (ja) ディスクローディング機構
JP3387790B2 (ja) 記録再生装置のトレイローディング機構
JP3081501B2 (ja) ディスク再生装置
JP3427681B2 (ja) ディスク装置
EP0855708B1 (en) Disc device
JP3263926B2 (ja) ディスクチェンジャ装置
JP2521225Y2 (ja) 昇降機構
JP2557165B2 (ja) ディスク再生装置
JP2654716B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3607797B2 (ja) ディスクチェンジャ
JP3116561B2 (ja) 記録及び/又は再生装置におけるディスクカートリッジの装着装置
JPH0240620Y2 (ja)
JP3374595B2 (ja) 光磁気ディスク記録再生装置
JP2990931B2 (ja) カセットローディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980616

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10