JP2580653Y2 - リクライニング機構 - Google Patents

リクライニング機構

Info

Publication number
JP2580653Y2
JP2580653Y2 JP1406793U JP1406793U JP2580653Y2 JP 2580653 Y2 JP2580653 Y2 JP 2580653Y2 JP 1406793 U JP1406793 U JP 1406793U JP 1406793 U JP1406793 U JP 1406793U JP 2580653 Y2 JP2580653 Y2 JP 2580653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
ratchet
lower arm
pole
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1406793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0670643U (ja
Inventor
滋敏 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiroki Corp
Original Assignee
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiroki Corp filed Critical Shiroki Corp
Priority to JP1406793U priority Critical patent/JP2580653Y2/ja
Publication of JPH0670643U publication Critical patent/JPH0670643U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580653Y2 publication Critical patent/JP2580653Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シートクッション側に
固設されるロアアームと、該ロアアームに対してヒンジ
ピンを介して傾動可能に設けられたアッパアームと、該
アッパアームと一体となって回転し、歯部が形成された
ラチェットと、前記ロアアームに回転可能に設けられ、
前記ラチェットの歯部と係脱可能な歯部が形成されたポ
ールと、前記ポールの背部を押圧して、前記ポールの歯
部と前記ラチェットの歯部との係合を行うレリーズアー
ムと、該レリーズアーム,ポールの間に配設されたロア
アームプレートとを具備するリクライニング機構に関す
る。
【0002】
【従来の技術】次に図面を用いて従来例を説明する。図
3は従来の両側リクライニング装置の一方を示す側面
図、図4は図3における A-A 断面図である。
【0003】まず、1はシートクッション側に固着され
るロアアームで、このロアアーム1には、ヒンジピン2
でもってアッパアーム3が傾動可能に軸支されている。
アッパアーム3は、その上部がシートバック側に固着さ
れるもので、スパイラルスプリング4によって、前倒れ
方向に付勢されている。5は扇状のラチェットで、基端
部がアッパアーム3に固着され、アッパアーム3と一体
となって回転するものである。このラチェット5には、
一端がロアアーム1の円弧状の長孔6に挿通されるピン
7が固着されている。アッパアーム3の最大回転角は、
このピン7の回転範囲によって定まる。更に、ラチェッ
ト5の円弧部の下部及び中央部には歯が刻設された歯部
5aが、円弧部の上部にはプレーンなトッピング部5b
が形成されている。
【0004】8はラチェット5の歯部5aと係合可能な
歯部8aが回転端部に形成されたポールで、ピン9でも
ってロアアーム1に回転可能に取付けられている。又、
ポール8には、ピン10が植設されている。11はヒン
ジピン2に枢着され、図3の反時計方向にテンションス
プリング20によって付勢されたレリーズアームで、そ
のカム孔12にピン10が挿通されている。このレリー
ズアーム11の延設部は、ハンドル13となっている。
14は、一端はヒンジピン2に枢着され、他端はアーム
ヒンジピン15でもってレリーズアーム11に固着され
たアームプレートである。アームヒンジピン15の大径
部には、ポール8の背部に当接するローラ16が挿通さ
れている。17は端部にフックプレート18が溶接等で
固着されたコネクティングパイプで、一端側には、ヒン
ジピン2の小径部が挿入されている。
【0005】又、フックプレート18の先端部は、アー
ムプレート14の連結用孔19に挿入されている。この
フックプレート18の先端部の幅はアームプレート14
の連結用孔19の幅より小さく選ばれている。
【0006】尚、21はレリーズアーム11とポール8
との間に配設された略三角形状のロアアームプレート
で、1つの端部はヒンジピン2に係合し、他の2つの端
部はロアアーム1にピンでもって係止されている。そし
て、このロアアームプレート21はポール8とラチェッ
ト5との噛合部分を覆い、ポール8とラチェット5との
噛合のヒンジピン2の軸方向のずれを規制するようにな
っている。
【0007】又、ロアアーム1,ラチェット5,アッパア
ーム3,ロアアームプレート21及びレリーズアーム1
1はヒンジピン2のつば部2a及びヒンジピン2に係合
するEリング22によって、ヒンジピン2の軸方向の移
動が禁止されている。
【0008】次に、上記構成の作動を説明する。ハンド
ル13 (レリーズアーム11) をテンションスプリング
20の付勢力に抗して、図5において、時計方向に回転
させると、ポール8はカム穴12に案内されて反時計方
向に回転し、ラチェット5の歯部5aとの係合が解除さ
れ、アッパアーム3はロアアーム1に対して傾動可能な
状態となる。
【0009】一方、ハンドル13の回転力はアームプレ
ート14に連結用穴19に挿入されるフックプレート1
8,フックプレート18が固着されたコネクティングパ
イプ17を介して、インナ側のリクライニング装置に伝
達される。
【0010】そして、アッパアーム3を傾動させ、所望
のリクライニング角を得たならば、ハンドル13を回転
させている力を解除する。すると、テンションスプリン
グ20の付勢力がレリーズアーム11,ピン15を介し
て、ローラ16に伝達され、ローラ16はポール8の背
部を押圧し、ポール8の歯部8aが再びラチェット5の
歯部5aと係合し、ロック状態となる。
【0011】又、非着座状態で、ハンドル13を図5に
おいて、時計方向に回転させ、ポール8の歯部8aとラ
チェット5の歯部5aとの係合を解除すると、スパイラ
ルスプリング4の付勢力によって、アッパアーム3は、
ピン7が長穴6の下方の端部に当接するまで前傾する。
そして、ポール8の歯部8aは、ラチェット5のトッピ
ング部5bに当接し、アンロック状態となり、アッパア
ーム3はスパイラルスプリング4の付勢力に抗して後傾
可能な前傾れ状態となる。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記構成のリ
クライニング機構においては、下記のような問題点があ
る。
【0013】ポール8は、このポール8の歯部8aとラ
チェット5の歯部5aと係合 (噛合) している側はロア
アームプレート21によって、ピン9の軸方向の移動が
禁止されている。しかし、ポール8のローラ16が接し
ている背部側は、ピン9の軸方向の移動を禁止するもの
がないので、衝突時等の外部からの過度な負荷が作用す
ると、ポール8とラチェット5との係合が外れる場合が
ある。
【0014】本考案は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、ポールとラチェットとの係合強度をアップできる
リクライニング機構を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本考
案は、シートクッション側に固設されるロアアームと、
該ロアアームに対してヒンジピンを介して傾動可能に設
けられたアッパアームと、該アッパアームと一体となっ
て回転し、歯部が形成されたラチェットと、前記ロアア
ームに回転可能に設けられ、前記ラチェットの歯部と係
脱可能な歯部が形成されたポールと、前記ポールの背部
を押圧して、前記ポールの歯部と前記ラチェットの歯部
との係合を行うレリーズアームと、該レリーズアーム,
ポールの間に配設されたロアアームプレートとを具備す
るリクライニング機構において、前記レリーズアーム
に、前記ポールの背部に当接可能で、ロアアーム側に行
くに従って径が小さくなるテーパローラを設け、前記ポ
ールの背部は、前記テーパローラに面当接するテーパ面
を形成したものである。
【0016】
【作用】本考案のリクライニング機構において、ポール
の背部は、レリーズアームに設けられ、ポールの背部に
当接可能で、ロアアーム側に行くに従って径が小さくな
るテーパローラに面当接している。よって、ポールのロ
アアーム方向の移動は、ロアアームに当接することで禁
止され、ロアアームと反対側の方向への移動は、テーパ
ローラのテーパ面によって禁止される。
【0017】
【実施例】次に図面を用いて本考案の一実施例を説明す
る。図1は本考案の一実施例の両側リクライニング装置
の一方を示す側面図である図2における B-B 断面図、
図2は本考案の一実施例の両側リクライニング装置の一
方を示す側面図である。
【0018】図において、31はシートクッション側に
固着されるロアアームで、このロアアーム31には、ヒ
ンジピン32でもってアッパアーム33が傾動可能に軸
支されている。アッパアーム33は、その上部がシート
バック側に固着されるもので、スパイラルスプリング3
4によって、前倒れ方向に付勢されている。35は扇状
のラチェットで、基端部がアッパアーム33に固着さ
れ、アッパアーム33と一体となって回転するものであ
る。このラチェット35には、一端がロアアーム1の円
弧状の長孔36に挿通されるピン37が固着されてい
る。アッパアーム33の最大回転角は、このピン37の
回転範囲によって定まる。更に、更に、ラチェット35
の円弧部の下部及び中央部には歯が刻設された歯部35
aが、円弧部の上部にはプレーンなトッピング部35b
が形成されている。
【0019】38はラチェット35の歯部35aと係合
可能な歯部38aが回転端部に形成され、回転基端部は
ピン39でもってロアアーム31の上部に回転可能に取
付けられたポールである。又、ポール38には、ピン4
0が植設されている。41はヒンジピン32に枢着さ
れ、図2の反時計方向にテンションスプリング50によ
って付勢されたレリーズアームで、そのカム孔42にピ
ン40が挿通されている。このレリーズアーム41の延
設部は、ハンドル43となっている。44は、一端はヒ
ンジピン32に枢着され、他端はアームヒンジピン45
でもってレリーズアーム41に固着されたアームプレー
トである。アームヒンジピン45の大径部には、ポール
38の背部に当接するテーパローラ46が挿通されてい
る。このテーパローラ46の円筒面は、ロアアーム31
側に行くに従って径が小さくなるテーパとなっている。
そして、ポール38の背部は、テーパローラ46の円筒
面に面当接するテーパ面となっている。
【0020】47は端部にフックプレート48が溶接等
で固着されたコネクティングパイプで、一端側には、ヒ
ンジピン32の小径部が挿入されている。又、フックプ
レート48の先端部は、アームプレート44の連結用孔
49に挿入されている。このフックプレート48の先端
部の幅はアームプレート44の連結用孔49の幅より小
さく選ばれている。
【0021】尚、51はレリーズアーム41とポール3
8との間に配設された略三角形状のロアアームプレート
で、1つの端部はヒンジピン32に係合し、他の2つの
端部はロアアーム31にピンでもって係止されている。
そして、このロアアームプレート51はポール38とラ
チェット35との噛合部分を覆い、ポール38とラチェ
ット35との噛合のヒンジピン32の軸方向のずれを規
制するようになっている。
【0022】又、ロアアーム31,ラチェット35,アッ
パアーム33,ロアアームプレート51及びレリーズア
ーム41はヒンジピン32のつば部32a及びヒンジピ
ン32に係合する Eリング52によって、ヒンジピン3
2の軸方向の移動が禁止されている。
【0023】次に、上記構成の作動を説明する。ハンド
ル43 (レリーズアーム41) をテンションスプリング
50の付勢力に抗して、図2において、時計方向に回転
させると、ポール38はカム穴42に案内されて時計方
向に回転し、ラチェット35の歯部35aとの係合が解
除され、アッパアーム33はロアアーム31に対して傾
動可能な状態となる。
【0024】一方、ハンドル43の回転力はアームプレ
ート44に連結用穴49に挿入されるフックプレート4
8,フックプレート48が固着されたコネクティングパ
イプ47を介して、インナ側のリクライニング装置に伝
達される。
【0025】そして、アッパアーム33を傾動させ、所
望のリクライニング角を得たならば、ハンドル43を回
転させている力を解除する。すると、テンションスプリ
ング50の付勢力によって、ポール38の歯部38aが
再びラチェット35の歯部35aと係合し、ロック状態
となる。
【0026】又、非着座状態で、ハンドル43を図2に
おいて、時計方向に回転させ、ポール38の歯部38a
とラチェット35の歯部35aとの係合を解除すると、
スパイラルスプリング34の付勢力によって、アッパア
ーム33は、ピン37が長穴36の下方の端部に当接す
るまで前傾する。そして、ポール38の歯部38aは、
ラチェット53のトッピング部35bに当接し、アンロ
ック状態となり、アッパアーム33はスパイラルスプリ
ング34の付勢力に抗して後傾可能な前傾れ状態とな
る。
【0027】上記構成によれば、ポール38の背部は、
テーパローラ46のロアアーム31側に行くに従って径
が小さくなるテーパ円筒面に面当接可能なテーパ面に形
成されている。従って、ポール38背部のロアアーム3
1方向の移動は、ロアアーム31に当接することで禁止
され、ロアアーム31と反対側の方向への移動は、テー
パローラ46のテーパ面によって禁止される。又、ポー
ル38の歯部38a側は、ロアアーム31とロアアーム
プレート51とによって、ピン39の軸側の移動が禁止
される。
【0028】よって、従来例よりも、ポールとラチェッ
トとの係合強度をアップできる。
【0029】
【考案の効果】以上述べたように本考案によれば、ポー
ルとラチェットとの係合強度をアップできるクライニン
グ機構を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の両側リクライニング装置の
一方を示す側面図である図2における B-B 断面図であ
る。
【図2】本考案の一実施例の両側リクライニング装置の
一方を示す側面図である。
【図3】従来の両側リクライニング装置の一方を示す側
面図である。
【図4】図3における A-A 断面図である。
【符号の説明】
31 ロアアーム 32 ヒンジピン 33 アッパアーム 35 ラチェット 35a,38a 歯部 38 ポール 46 テーパローラ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートクッション側に固設されるロアア
    ーム(31)と、該ロアアーム(31)に対してヒンジ
    ピン(32)を介して傾動可能に設けられたアッパアー
    ム(33)と、該アッパアーム(33)と一体となって
    回転し、歯部が形成されたラチェット(35)と、前記
    ロアアーム(31)に回転可能に設けられ、前記ラチェ
    ット(35)の歯部(35a)と係脱可能な歯部が形成
    されたポール(38)と、前記ポール(38)の背部を
    押圧して、前記ポール(38)の歯部(38a)と前記
    ラチェット(35)の歯部(35a)との係合を行うレ
    リーズアーム(41)と、該レリーズアーム,ポール
    (38)の間に配設されたロアアームプレート(51)
    とを具備するリクライニング機構において、 前記レリーズアーム(41)に、前記ポール(38)の
    背部に当接可能で、ロアアーム(31)側に行くに従っ
    て径が小さくなるテーパローラ(46)を設け、 前記ポール(38)の背部は、前記テーパローラ(4
    6)に面当接するテーパ面を形成したことを特徴とする
    リクライニング機構。
JP1406793U 1993-03-25 1993-03-25 リクライニング機構 Expired - Lifetime JP2580653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1406793U JP2580653Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 リクライニング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1406793U JP2580653Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 リクライニング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670643U JPH0670643U (ja) 1994-10-04
JP2580653Y2 true JP2580653Y2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=11850759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1406793U Expired - Lifetime JP2580653Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 リクライニング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580653Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0670643U (ja) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129322Y2 (ja)
EP0188732A2 (en) Headrest
JPH0631960Y2 (ja) 角度調整装置
JP2580653Y2 (ja) リクライニング機構
JP3596034B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2580654Y2 (ja) リクライニング機構
JP4126755B2 (ja) リクライニング装置
JP3592749B2 (ja) リクライニング装置
JP3616148B2 (ja) リクライニング装置
JP3672953B2 (ja) リクライニング装置
JP3555185B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2557296Y2 (ja) リクライニング装置
JP3913457B2 (ja) シート装置
JP3950125B2 (ja) リクライニング装置
JPH06277127A (ja) リクライニング機構
JP3562819B2 (ja) 収納式レバ−型パ−キングブレ−キ
JPH0576343U (ja) リクライニング装置
JP2581531Y2 (ja) シート用リクライニング機構
JPH0716351Y2 (ja) リクライニング装置
JPH0576346U (ja) リクライニング装置
JPH0576345U (ja) 両側リクライニング装置
JPH042584Y2 (ja)
JPH0631957Y2 (ja) 両側リクライニング装置
JP3186447B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3950124B2 (ja) リクライニング装置