JP2579711B2 - 変色メラニン及びそれらの調製方法及び使用 - Google Patents
変色メラニン及びそれらの調製方法及び使用Info
- Publication number
- JP2579711B2 JP2579711B2 JP3510186A JP51018691A JP2579711B2 JP 2579711 B2 JP2579711 B2 JP 2579711B2 JP 3510186 A JP3510186 A JP 3510186A JP 51018691 A JP51018691 A JP 51018691A JP 2579711 B2 JP2579711 B2 JP 2579711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- melanin
- color
- agent
- color change
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 269
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000047 product Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract description 24
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 23
- 239000007858 starting material Substances 0.000 abstract description 8
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 abstract description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 13
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 13
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 12
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 8
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 5
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 4
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 4
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 4
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 3
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 3
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 210000002780 melanosome Anatomy 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- MLIWQXBKMZNZNF-KUHOPJCQSA-N (2e)-2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]-4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound O=C1\C(=C\C=2C=CC(=CC=2)N=[N+]=[N-])CC(C)CC1=CC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 MLIWQXBKMZNZNF-KUHOPJCQSA-N 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241001340526 Chrysoclista linneella Species 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- SXISMOAILJWTID-BQBZGAKWSA-N Cysteinyldopa Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CSC1=CC(C[C@H](N)C(O)=O)=CC(O)=C1O SXISMOAILJWTID-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229910019093 NaOCl Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 241000238374 Sepia officinalis Species 0.000 description 1
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 1
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037374 absorbed through the skin Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 239000012062 aqueous buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 238000006701 autoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N barium chromate Chemical compound [Ba+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003398 denaturant Substances 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 230000037368 penetrate the skin Effects 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940001482 sodium sulfite Drugs 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/04—Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/04—Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 発明の背景 1.発明の分野 本発明は一般的に、紫外線吸収剤としての使用のため
に適切なメラニン組成物に関する。より詳しくは、本発
明はそのような組成物、それらの調製方法及びそれらの
使用方法に関し、ここでメラニンは化粧用及び他の局部
的に適用される配合物への導入のためへのその適合性を
高めるために変色される。
に適切なメラニン組成物に関する。より詳しくは、本発
明はそのような組成物、それらの調製方法及びそれらの
使用方法に関し、ここでメラニンは化粧用及び他の局部
的に適用される配合物への導入のためへのその適合性を
高めるために変色される。
ヒト皮膚上への太陽光の有害に効果に対するますます
の関心により、多くの紫外線吸収性物質が局部的な日焼
け止め組成物への使用のために同定され、そして開発さ
れた来た。一般的に、前記物質は、紫外線領域での放射
線を吸収し、そして他のほとんど無害な放射線スペクト
ルにその吸収されたエネルギーを再放出することによっ
て機能する。
の関心により、多くの紫外線吸収性物質が局部的な日焼
け止め組成物への使用のために同定され、そして開発さ
れた来た。一般的に、前記物質は、紫外線領域での放射
線を吸収し、そして他のほとんど無害な放射線スペクト
ルにその吸収されたエネルギーを再放出することによっ
て機能する。
現在広く使用されている日焼け止め物質のほとんど
は、一般的には効果的ではあるが、多くの欠点を有す
る。特に、日焼け止め物質のほとんどはひじょうに油性
であり、そして適切な製品に配合するのが困難である。
そのような日焼け止め物質はまた、日焼け止め保護の導
入を所望する化粧用製剤における他の成分と不相溶性で
ある。さらに、多くの日焼け止め組成物は、商業的に許
容される製品を配合するためには、通常香料の添加を必
要とする、強い臭気により特徴づけられる。さらに、日
焼け止めは、こすることによって又は経皮浸透により皮
膚から容易に失なわれる。最後に、広く使用されている
日焼け止め物質の多くは、皮膚を通して吸収される場
合、高い濃度で毒性であり得る。
は、一般的には効果的ではあるが、多くの欠点を有す
る。特に、日焼け止め物質のほとんどはひじょうに油性
であり、そして適切な製品に配合するのが困難である。
そのような日焼け止め物質はまた、日焼け止め保護の導
入を所望する化粧用製剤における他の成分と不相溶性で
ある。さらに、多くの日焼け止め組成物は、商業的に許
容される製品を配合するためには、通常香料の添加を必
要とする、強い臭気により特徴づけられる。さらに、日
焼け止めは、こすることによって又は経皮浸透により皮
膚から容易に失なわれる。最後に、広く使用されている
日焼け止め物質の多くは、皮膚を通して吸収される場
合、高い濃度で毒性であり得る。
これらの理由のために、広範囲の種類の日焼け止め及
び化粧用配合物において活性成分としてメラニンを使用
することが提案された。メラニンは、ヒト上皮及び他の
場合に天然において見出される主要種類の広スペクトル
紫外線吸収性有機ポリマーである。日焼け止め及び化粧
用配合物における紫外線吸収性物質としてのメラニンの
使用は、上記で論ぜられた従来技術の組成物よりも多く
の利点を有するであろう。それらは、天然の物質であ
り、そして皮膚にひじょうに高い濃度で適用される場合
でさえ、実質的に非毒性である。それらは、不快な臭気
を有さず、そして広範囲の種類の配合物、たとえば一次
日焼け止め及び化粧用配合物と相溶性であるように思え
る。最後に、メラニンは揮発性ではなく、そして蒸発又
は浸透により皮膚から失なわれないであろう。
び化粧用配合物において活性成分としてメラニンを使用
することが提案された。メラニンは、ヒト上皮及び他の
場合に天然において見出される主要種類の広スペクトル
紫外線吸収性有機ポリマーである。日焼け止め及び化粧
用配合物における紫外線吸収性物質としてのメラニンの
使用は、上記で論ぜられた従来技術の組成物よりも多く
の利点を有するであろう。それらは、天然の物質であ
り、そして皮膚にひじょうに高い濃度で適用される場合
でさえ、実質的に非毒性である。それらは、不快な臭気
を有さず、そして広範囲の種類の配合物、たとえば一次
日焼け止め及び化粧用配合物と相溶性であるように思え
る。最後に、メラニンは揮発性ではなく、そして蒸発又
は浸透により皮膚から失なわれないであろう。
特に、続いて局部的な適用のために適切な化粧用調製
物及び他の配合物に組合され得るメラニン凝集体を形成
するためにポリマー粒子内にメラニン色素を導入するこ
とが提案された。ポリマー粒子内へのメラニン色素の導
入は紫外線を吸収するメラニンの能力を増強するように
思われ、その結果、そのような組成物は、皮膚に局部的
に適用される場合、太陽から改良された保護を付与す
る。
物及び他の配合物に組合され得るメラニン凝集体を形成
するためにポリマー粒子内にメラニン色素を導入するこ
とが提案された。ポリマー粒子内へのメラニン色素の導
入は紫外線を吸収するメラニンの能力を増強するように
思われ、その結果、そのような組成物は、皮膚に局部的
に適用される場合、太陽から改良された保護を付与す
る。
不運なことには、ほとんどのメラニンは暗い色であ
り、特に黒色、暗カッ色、赤みがかったカッ色又は同様
の色を有する。そのような色のメラニンの薄い色の化粧
用配合物への導入は、所望としない美的衝撃を有する。
特に、多くの化粧用配合物は真に白色の外観を有するこ
とが所望され、ここで実質的な量の色のついたメラニン
の導入は、実質的に有害な効果を有する。ポリマー粒子
における暗い色のメラニンの導入は、その情況をほとん
ど改良しない。メラニンは、化粧用配合物の色に対して
逆効果を有する、ポリマー粒子に暗い色合いを付与する
ことができる。
り、特に黒色、暗カッ色、赤みがかったカッ色又は同様
の色を有する。そのような色のメラニンの薄い色の化粧
用配合物への導入は、所望としない美的衝撃を有する。
特に、多くの化粧用配合物は真に白色の外観を有するこ
とが所望され、ここで実質的な量の色のついたメラニン
の導入は、実質的に有害な効果を有する。ポリマー粒子
における暗い色のメラニンの導入は、その情況をほとん
ど改良しない。メラニンは、化粧用配合物の色に対して
逆効果を有する、ポリマー粒子に暗い色合いを付与する
ことができる。
これらの理由のために、広範囲の種類の化粧用配合物
の色彩と適合する、特に白色又は他の明るい色の配合物
と適合するより明るい色を有する変色されたメラニンを
供給することが所望される。しかしながら、メラニンの
変色は、化粧用配合物中に導入される場合、紫外線を吸
収するメラニンの能力に対する悪影響をほとんど又はま
ったく有さない。
の色彩と適合する、特に白色又は他の明るい色の配合物
と適合するより明るい色を有する変色されたメラニンを
供給することが所望される。しかしながら、メラニンの
変色は、化粧用配合物中に導入される場合、紫外線を吸
収するメラニンの能力に対する悪影響をほとんど又はま
ったく有さない。
2.背景技術の記載 髪におけるメラニンの漂白に関する機構は、Wolfram
など.(1970)J.Soc.Cosmet.Chem.21:875〜900に記載
されている。酸化及び還元剤によりメラニン色素の処理
は、過酸化水素による処理はメラニン顆粒の分解を引き
起こすことが見出されているが、メラニンにおける外観
の物理的変化を誘発しないことが一般的に見出された。
化粧用配合物における溶解されたメラニンの使用は、ア
メリカ特許第4,806,344号に記載される。ポリマー物
質、たとえばプラスチックレンズへのメラニンの導入
は、アメリカ特許第4,698,374号に記載される。化粧用
配合物に導入され得るポリマー粒子中へのメラニンの導
入は、アメリカ特許第4,806,360号に開示される。
など.(1970)J.Soc.Cosmet.Chem.21:875〜900に記載
されている。酸化及び還元剤によりメラニン色素の処理
は、過酸化水素による処理はメラニン顆粒の分解を引き
起こすことが見出されているが、メラニンにおける外観
の物理的変化を誘発しないことが一般的に見出された。
化粧用配合物における溶解されたメラニンの使用は、ア
メリカ特許第4,806,344号に記載される。ポリマー物
質、たとえばプラスチックレンズへのメラニンの導入
は、アメリカ特許第4,698,374号に記載される。化粧用
配合物に導入され得るポリマー粒子中へのメラニンの導
入は、アメリカ特許第4,806,360号に開示される。
発明の要約 本発明によれば、メラニンの色を変えるための新規方
法は、前もって選択された色に達するまで、色変性剤に
より天然又は合成メラニンを処理することを含んで成
る。次に、色変性工程が停止され、そして得られた変色
メラニンが広範囲の種類の化粧用及び他の配合物中に導
入され得る。通常、変色は、メラニンの他の濃い色合;
たとえばオレンジ色、カッ色、黄色及び赤色への転換は
可能であるが、メラニンの天然の暗色を明るくするか又
は白くすることを包含とする。この方法は特に、ポリマ
ー粒子中に導入される予定である変色メラニンのために
適切である。驚くべきことには、本発明の方法は、メラ
ニンの紫外線吸収特性を実質的に保持し、そして多くの
場合、それを高め、従って化粧用又は他の配合物におけ
る日焼け止め成分としてメラニンの有効性を保持するこ
とが見出された。
法は、前もって選択された色に達するまで、色変性剤に
より天然又は合成メラニンを処理することを含んで成
る。次に、色変性工程が停止され、そして得られた変色
メラニンが広範囲の種類の化粧用及び他の配合物中に導
入され得る。通常、変色は、メラニンの他の濃い色合;
たとえばオレンジ色、カッ色、黄色及び赤色への転換は
可能であるが、メラニンの天然の暗色を明るくするか又
は白くすることを包含とする。この方法は特に、ポリマ
ー粒子中に導入される予定である変色メラニンのために
適切である。驚くべきことには、本発明の方法は、メラ
ニンの紫外線吸収特性を実質的に保持し、そして多くの
場合、それを高め、従って化粧用又は他の配合物におけ
る日焼け止め成分としてメラニンの有効性を保持するこ
とが見出された。
図面の簡単な説明 第1図は、5mg/100mlの濃度を有する変性されていな
いメラニン溶液の吸収スペクトルである。
いメラニン溶液の吸収スペクトルである。
第2図は、0.2MのNH4OH中、1%(重量)H2O2に20分
間暴露された変性メラニン溶液と第1図の変性されてい
ないメラニン溶液との吸収スペクトルを比較する。
間暴露された変性メラニン溶液と第1図の変性されてい
ないメラニン溶液との吸収スペクトルを比較する。
第3図は、時間の関数としての、第2図におけるよう
な変性メラニンにより示される全体のUV吸光度を示す。
な変性メラニンにより示される全体のUV吸光度を示す。
第4(a)〜4(c)図は、時間に対する第2図の変
性メラニン溶液の色彩座標の変化を示す。
性メラニン溶液の色彩座標の変化を示す。
第5図は、種々の変性剤により変性されたメラニン溶
液の比較である。
液の比較である。
特定態様の記載 本発明の方法による変色のために適切なメラニンは、
広範囲の種類の源、たとえば天然及び合成源から得られ
る。たとえば、メラニンは、広範囲の天然源、たとえば
ヒト、霊長類、ウシ、鳥類、ゲッ歯類、頭足類、、細菌
及び真菌源から単離され得る。他方、メラニンは、多く
のモノ−、ジ−及びポリフェノールの酵素的酸化によ
り、並びに広範囲の種類のフェノール化合物の化学的及
び自動酸化により合成的に調製され得る。メラニンの単
離法及び酵素的合成法は、アメリカ特許第4,806,360号
に開示されており、この開示は、引用により本明細書に
組込まれる。メラニンはまた、上記天然源のいづれかか
ら得られたメラニン遺伝子の細胞培養での発現により得
られる。通常、増殖された細胞は、メラニン遺伝子の過
剰発現のために組換え的に変性され、そしてメラニンは
従来の精製技法により細胞から回収される。
広範囲の種類の源、たとえば天然及び合成源から得られ
る。たとえば、メラニンは、広範囲の天然源、たとえば
ヒト、霊長類、ウシ、鳥類、ゲッ歯類、頭足類、、細菌
及び真菌源から単離され得る。他方、メラニンは、多く
のモノ−、ジ−及びポリフェノールの酵素的酸化によ
り、並びに広範囲の種類のフェノール化合物の化学的及
び自動酸化により合成的に調製され得る。メラニンの単
離法及び酵素的合成法は、アメリカ特許第4,806,360号
に開示されており、この開示は、引用により本明細書に
組込まれる。メラニンはまた、上記天然源のいづれかか
ら得られたメラニン遺伝子の細胞培養での発現により得
られる。通常、増殖された細胞は、メラニン遺伝子の過
剰発現のために組換え的に変性され、そしてメラニンは
従来の精製技法により細胞から回収される。
本発明の方法のための出発材料として使用されるメラ
ニンは、広範囲の種類の天然の色、典型的には赤みがか
ったオレンジ色、カッ色、暗カッ色及び黒色を有する。
特定の色は、長年にわたっての許容を得て来た多くの色
彩定義システムのいづれか1つにより定量的に定義され
得る。特に有用なシステムは、Principles of Color Te
chnology.第2版(Billmeyer,F.W.and Saltzman,M.198
1)Wiley−Interscience,New Yorkに記載されるCIE L*a
*b*Systemである。L*値は明度の測定である。透明な溶
液の完全に白色の物体は100のL*値を有する。完全に黒
色の物体は0のL*値を有する。a*及びb*値は、色度であ
る。正のa*値は、赤色度の測定であり、そして負のa*値
は、緑色度の測定である。正のb*値は、黄色度を示し、
そして負のb*値は青色度を示す。このシステムを用い
て、種々の源からの種々のメラニン出発材料の色彩が下
記第1表に示される。
ニンは、広範囲の種類の天然の色、典型的には赤みがか
ったオレンジ色、カッ色、暗カッ色及び黒色を有する。
特定の色は、長年にわたっての許容を得て来た多くの色
彩定義システムのいづれか1つにより定量的に定義され
得る。特に有用なシステムは、Principles of Color Te
chnology.第2版(Billmeyer,F.W.and Saltzman,M.198
1)Wiley−Interscience,New Yorkに記載されるCIE L*a
*b*Systemである。L*値は明度の測定である。透明な溶
液の完全に白色の物体は100のL*値を有する。完全に黒
色の物体は0のL*値を有する。a*及びb*値は、色度であ
る。正のa*値は、赤色度の測定であり、そして負のa*値
は、緑色度の測定である。正のb*値は、黄色度を示し、
そして負のb*値は青色度を示す。このシステムを用い
て、種々の源からの種々のメラニン出発材料の色彩が下
記第1表に示される。
1:0.1NのNaOHにおける5mg/100mlのメラニン溶液に基づ
けれる。
けれる。
2:種々のフェオメラニン/ユウメラニン特徴を有するメ
ラニンを、ドーパ:システイニルドーパ又はシステイン
の比を変えることによって調製することができる。個々
の混合物を、0.05Mのリン酸緩衝液(pH6.8)中において
24時間37℃でマッシュルームチロシナーゼと共にインキ
ュベートし、そして次に、1MのHClによりpH3を3に調整
することによって沈殿せしめる。その沈殿物をpH3のHCl
により3度、アセトンにより1度洗浄し、そして次に空
気乾燥せしめる。
ラニンを、ドーパ:システイニルドーパ又はシステイン
の比を変えることによって調製することができる。個々
の混合物を、0.05Mのリン酸緩衝液(pH6.8)中において
24時間37℃でマッシュルームチロシナーゼと共にインキ
ュベートし、そして次に、1MのHClによりpH3を3に調整
することによって沈殿せしめる。その沈殿物をpH3のHCl
により3度、アセトンにより1度洗浄し、そして次に空
気乾燥せしめる。
3:損なわれていない髪及び固体メラニンのCIE L*a*b*色
空間寸法は、拡散反射率測定に由来した。(a)髪から
のフェオメラニンの抽出:ヒト赤髪20gを1MのNa3PO4に
一晩含浸する。その溶液のpHを1MのHClにより3に低
め、そして沈殿物を2000×gで30分間の遠心分離により
集めた。粗フェオメラニンを1NのNa3PO4に再溶解し、そ
して再沈殿せしめた。このサイクルをさらに2度くり返
し、そして次に1MのNaOHに溶解し、そして12,000〜14,0
00の分子量カットオフのバッグを用いて0.1NのNa3PO4に
対して透析した。非透析可能画分を1MのHClにより沈殿
せしめ、アセトンにより洗浄し、そして乾燥せしめた。
(b)ヒト黒髪からユウメラニンに抽出:ユウメラノム
ソームの抽出方法は、Borovansky and Hach(1972)Der
matologia,145:37〜41及びBratosin(1973)J.Invest.D
erm.60:224〜230により記載される。メラノソームを溶
解し、そして洗浄し、ユウメラニンを得た。
空間寸法は、拡散反射率測定に由来した。(a)髪から
のフェオメラニンの抽出:ヒト赤髪20gを1MのNa3PO4に
一晩含浸する。その溶液のpHを1MのHClにより3に低
め、そして沈殿物を2000×gで30分間の遠心分離により
集めた。粗フェオメラニンを1NのNa3PO4に再溶解し、そ
して再沈殿せしめた。このサイクルをさらに2度くり返
し、そして次に1MのNaOHに溶解し、そして12,000〜14,0
00の分子量カットオフのバッグを用いて0.1NのNa3PO4に
対して透析した。非透析可能画分を1MのHClにより沈殿
せしめ、アセトンにより洗浄し、そして乾燥せしめた。
(b)ヒト黒髪からユウメラニンに抽出:ユウメラノム
ソームの抽出方法は、Borovansky and Hach(1972)Der
matologia,145:37〜41及びBratosin(1973)J.Invest.D
erm.60:224〜230により記載される。メラノソームを溶
解し、そして洗浄し、ユウメラニンを得た。
4:粗メラニンを、コウイカ〔セピア オフィシナリス
(Sepia officinalis)〕のインクサックから切開し、
そして蒸留水により洗浄する。メラニンを、遠心分離
(2,000gで30分間)による個々の洗浄の後、集める。次
に、メラニン顆粒を8Mの尿素中で24時間攪拌し、メラノ
ソームを分解する。メラニン懸濁液を22,000gで100分間
回転せしめ、そして次に蒸留水により洗浄する。一定の
UVベースラインが洗浄から達成されるまで、ペレットを
50%水性N,N−ジメチルホルムアミドにより洗浄する。
最後に、ペレットをアセントにより洗浄し、そして空気
乾燥せしめる。
(Sepia officinalis)〕のインクサックから切開し、
そして蒸留水により洗浄する。メラニンを、遠心分離
(2,000gで30分間)による個々の洗浄の後、集める。次
に、メラニン顆粒を8Mの尿素中で24時間攪拌し、メラノ
ソームを分解する。メラニン懸濁液を22,000gで100分間
回転せしめ、そして次に蒸留水により洗浄する。一定の
UVベースラインが洗浄から達成されるまで、ペレットを
50%水性N,N−ジメチルホルムアミドにより洗浄する。
最後に、ペレットをアセントにより洗浄し、そして空気
乾燥せしめる。
選択されたメラニンは、変色剤による処理の前、水性媒
体に溶解され又は懸濁されるべきである。ほとんどのメ
ラニンのためには、溶解は、アルカリ溶液、たとえばア
ンモニアを用いて達成され得、そして細かく分散された
メラニン粒子の懸濁液は、中性又はわずかに酸性(約5
以下のpH)の水溶液により達成され得る。好ましい組換
えメラニンは、アルカリ条件(たとえば、0.2Mのアンモ
ニア)下で、典型的には約3:20〜1:100のメラニン:溶
液の範囲の重量比で溶解され得る。
体に溶解され又は懸濁されるべきである。ほとんどのメ
ラニンのためには、溶解は、アルカリ溶液、たとえばア
ンモニアを用いて達成され得、そして細かく分散された
メラニン粒子の懸濁液は、中性又はわずかに酸性(約5
以下のpH)の水溶液により達成され得る。好ましい組換
えメラニンは、アルカリ条件(たとえば、0.2Mのアンモ
ニア)下で、典型的には約3:20〜1:100のメラニン:溶
液の範囲の重量比で溶解され得る。
溶解された又は懸濁されたメラニンが得られた後、所
望する変色剤が前記溶液に組合されるであろう。特定の
変色剤は、メラニン出発材料の性質及び所望する最終色
彩に基づいて選択されるであろう。与えられたメラニン
出発材料のためには、種々の色彩が、種々の変色剤を用
いて得られる。適切な変色剤は一般的には、酸化剤又は
還元剤であり、そして特定の酸化剤は過酸化水素、過マ
ンガン酸カリウム、過ヨウ素酸カリウム、次亜塩酸ナト
リウム及び同様のものを包含し、そして特定の還元剤は
硼水素化ナトリウム、亜ジチオン酸ナトリウム及び同様
のものから選択される。過酸化水素による従来の処理を
伴わないで、メラニンの色を直接的に変性することもま
た可能である。この変性のモードは、メラニンに対する
過マンガン酸カリウム及び亜ジチオン酸ナトリウムの作
用により例示される。特定のメラニン出発材料と共に使
用される典型的な変色剤は下記第2表に示される。その
表はまた、特定の最終色彩を達成するために使用され得
る処理条件及び処理時間を示す。
望する変色剤が前記溶液に組合されるであろう。特定の
変色剤は、メラニン出発材料の性質及び所望する最終色
彩に基づいて選択されるであろう。与えられたメラニン
出発材料のためには、種々の色彩が、種々の変色剤を用
いて得られる。適切な変色剤は一般的には、酸化剤又は
還元剤であり、そして特定の酸化剤は過酸化水素、過マ
ンガン酸カリウム、過ヨウ素酸カリウム、次亜塩酸ナト
リウム及び同様のものを包含し、そして特定の還元剤は
硼水素化ナトリウム、亜ジチオン酸ナトリウム及び同様
のものから選択される。過酸化水素による従来の処理を
伴わないで、メラニンの色を直接的に変性することもま
た可能である。この変性のモードは、メラニンに対する
過マンガン酸カリウム及び亜ジチオン酸ナトリウムの作
用により例示される。特定のメラニン出発材料と共に使
用される典型的な変色剤は下記第2表に示される。その
表はまた、特定の最終色彩を達成するために使用され得
る処理条件及び処理時間を示す。
メラニン源及び選択された変色剤の他に、最終色彩は
変色剤へのメラニンの暴露の期間、すなわち処理時間に
依存するであろう。メラニンはその処理工程の間、前進
的な色の変化を受け、そして所望する色彩が達成された
時点でその反応を急冷し、又は停止することが必要であ
ろう。通常、特定の最終色彩を達成するにの必要な処理
時間は、所望する組の処理条件下でメラニン出発材料を
特定の変色剤に暴露することによって実験的に誘導され
るであろう。次に、メラニンは定期的にサンプル採取さ
れ、そしてその色彩が眼により又は定量的に決定され
る。典型的には、メラニンは10〜20分ごとにサンプル採
取され、そして色彩が上記のCIE L*a*b*色彩システムを
用いて定量測定されるであろう。手短に言及すれば、サ
ンプルが希釈され、そして光学密度が分光計により測定
される。次に光学密度の読取りは、CIE L*a*b数により
訂正され得る。所望する色彩が達成された後、その処理
時間が、所望する採取色彩を有するメラニンの続く調製
に使用され得る。
変色剤へのメラニンの暴露の期間、すなわち処理時間に
依存するであろう。メラニンはその処理工程の間、前進
的な色の変化を受け、そして所望する色彩が達成された
時点でその反応を急冷し、又は停止することが必要であ
ろう。通常、特定の最終色彩を達成するにの必要な処理
時間は、所望する組の処理条件下でメラニン出発材料を
特定の変色剤に暴露することによって実験的に誘導され
るであろう。次に、メラニンは定期的にサンプル採取さ
れ、そしてその色彩が眼により又は定量的に決定され
る。典型的には、メラニンは10〜20分ごとにサンプル採
取され、そして色彩が上記のCIE L*a*b*色彩システムを
用いて定量測定されるであろう。手短に言及すれば、サ
ンプルが希釈され、そして光学密度が分光計により測定
される。次に光学密度の読取りは、CIE L*a*b数により
訂正され得る。所望する色彩が達成された後、その処理
時間が、所望する採取色彩を有するメラニンの続く調製
に使用され得る。
変色反応の急冷は、特定の変色に依存して種々の手段
で達成され得る。pH感受性である酸化反応に関しては、
急冷はpHの変更により達成され得る。たとえば過酸化水
素を用いる反応においては、急冷は、典型的には強い無
機酸、たとえばHClの添加によりpHを5又はそれ以下に
下げることによって達成され得る。他のレドックス反応
は、補足的な還元剤又は酸化剤、たとえばメタ亜硫酸水
素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸及び
同様のものの添加により急冷され得る。
で達成され得る。pH感受性である酸化反応に関しては、
急冷はpHの変更により達成され得る。たとえば過酸化水
素を用いる反応においては、急冷は、典型的には強い無
機酸、たとえばHClの添加によりpHを5又はそれ以下に
下げることによって達成され得る。他のレドックス反応
は、補足的な還元剤又は酸化剤、たとえばメタ亜硫酸水
素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸及び
同様のものの添加により急冷され得る。
変色されたメラニンは、化粧用又は他の局部的に適用
される配合物に導入される前、清浄されるべきである。
特に、変色剤は、完全に抽出され、そしてメラニンの低
分子量分解生成物は分離されるべきである。変色剤は、
水溶液又は緩衝液による洗浄又は連続した希釈により抽
出され、そして低分子量メラニン分解生成物及び他のタ
ンパク質性汚染物は透析、分子篩、サイジングカラムク
ロマトグラフィー又は同様のものにより除去され得る。
約10kD以下、好ましくは約20kD以下及びより好ましくは
約25kd以下の分子量を有するメラニン分解生成物は、そ
れらが皮膚に実質的に侵入できる場合、除去されるべき
である。
される配合物に導入される前、清浄されるべきである。
特に、変色剤は、完全に抽出され、そしてメラニンの低
分子量分解生成物は分離されるべきである。変色剤は、
水溶液又は緩衝液による洗浄又は連続した希釈により抽
出され、そして低分子量メラニン分解生成物及び他のタ
ンパク質性汚染物は透析、分子篩、サイジングカラムク
ロマトグラフィー又は同様のものにより除去され得る。
約10kD以下、好ましくは約20kD以下及びより好ましくは
約25kd以下の分子量を有するメラニン分解生成物は、そ
れらが皮膚に実質的に侵入できる場合、除去されるべき
である。
清浄した後、変色されたメラニンは、アメリカ特許第
4,806,344号(この開示を引用により明細書に組込む)
により教授されるように、溶解され、そして化粧用又は
他の局部的に適用される配合物に直接的に導入され得
る。手短に言及すれば、変色されたメラニンは、種々の
適切な局部的ビークル、たとえばクリーム、軟膏、ロー
ション及び局部的適用のために意図される他の化粧用及
び治療用キャリヤーに組合され得る。
4,806,344号(この開示を引用により明細書に組込む)
により教授されるように、溶解され、そして化粧用又は
他の局部的に適用される配合物に直接的に導入され得
る。手短に言及すれば、変色されたメラニンは、種々の
適切な局部的ビークル、たとえばクリーム、軟膏、ロー
ション及び局部的適用のために意図される他の化粧用及
び治療用キャリヤーに組合され得る。
他方、変色されたメラニンはまた、アメリカ特許第4,
698,374号(この開示を引用により明細書に組込む)に
より教授されるように、種々の固体ポリマー支持体に使
用され得る。
698,374号(この開示を引用により明細書に組込む)に
より教授されるように、種々の固体ポリマー支持体に使
用され得る。
しかしながら、好ましくは、メラニンはアメリカ特許
第4,806,360号(この開示を引用により明細書に組込ま
れる)により教授されるように、ポリマービーズ送出シ
ステム中に導入されるであろう。このメラニンは、ま
ず、メラニンをアルカリ溶液に溶解し、続いてそのpHを
下げることによってそのようなビーズの多孔性構造体に
メラニンを沈殿せしめることによってビーズに導入され
得る。他方、メラニンは、典型的には約0.01〜0.1μm
の粒度を有する適切なキャリヤービーズに細かく分割さ
れたメラニン色素の分散液を吸収することによってポリ
マー粒子に導入され得る。次に、ポリマー粒子は乾燥せ
しめられ、キャリヤー又はビークルを蒸発せしめられ
る。メラニンは通常、1回の吸収段階の後、約3〜6重
量%で最終ポリマービーズ生成物に存在するであろう。
メラニン色素の重量濃度は、複数回の吸収段階により約
30〜40重量%ほどの高さに高められ得る。ここに記載さ
れるメラニン含有ポリマー粒子組成物は、皮膚に局部的
に適用される場合、美的に快よい感覚を有する乾燥粉末
である。メラニン組成物は単独で使用され得、そして粉
末として皮膚に適用され、又は一次日焼け止め生成物と
して適切なキャリヤー基剤に導入され得る。他方、メラ
ニン組成物は、他の化粧用配合物、たとえば皮膚、顔面
及び身体用クリーム、装飾用化粧品、たとえばファウン
デーションクリーム及びメークアップ粉末、口紅、口用
香膏、髪用手入れ調製物、及び同様のものに導入され
得、ここでそれらは一般的に、配合物において他の活性
物質と相互作用しないであろう。
第4,806,360号(この開示を引用により明細書に組込ま
れる)により教授されるように、ポリマービーズ送出シ
ステム中に導入されるであろう。このメラニンは、ま
ず、メラニンをアルカリ溶液に溶解し、続いてそのpHを
下げることによってそのようなビーズの多孔性構造体に
メラニンを沈殿せしめることによってビーズに導入され
得る。他方、メラニンは、典型的には約0.01〜0.1μm
の粒度を有する適切なキャリヤービーズに細かく分割さ
れたメラニン色素の分散液を吸収することによってポリ
マー粒子に導入され得る。次に、ポリマー粒子は乾燥せ
しめられ、キャリヤー又はビークルを蒸発せしめられ
る。メラニンは通常、1回の吸収段階の後、約3〜6重
量%で最終ポリマービーズ生成物に存在するであろう。
メラニン色素の重量濃度は、複数回の吸収段階により約
30〜40重量%ほどの高さに高められ得る。ここに記載さ
れるメラニン含有ポリマー粒子組成物は、皮膚に局部的
に適用される場合、美的に快よい感覚を有する乾燥粉末
である。メラニン組成物は単独で使用され得、そして粉
末として皮膚に適用され、又は一次日焼け止め生成物と
して適切なキャリヤー基剤に導入され得る。他方、メラ
ニン組成物は、他の化粧用配合物、たとえば皮膚、顔面
及び身体用クリーム、装飾用化粧品、たとえばファウン
デーションクリーム及びメークアップ粉末、口紅、口用
香膏、髪用手入れ調製物、及び同様のものに導入され
得、ここでそれらは一般的に、配合物において他の活性
物質と相互作用しないであろう。
次の例は例示的であって、本発明を限定するものでは
ない。
ない。
実験 材料及び方法 1.メラニンの特徴的なスペクトル: 組換え的に生成されたメラニンのU/V可視スペクトル
を、0.1NのNaOH 100mlにメラニン5mgを溶解することに
よって得た。UV可視吸収スペクトルを、1cmの通過路の
キュベットにおいて200〜700nmの波長間でスペクトロメ
ーター上に記録した。そのスペクトルは第1図に示され
る。より短い波長に向かって吸光度の単調な上昇が存在
する。特徴的なピーク又は谷は明確には見えない。
を、0.1NのNaOH 100mlにメラニン5mgを溶解することに
よって得た。UV可視吸収スペクトルを、1cmの通過路の
キュベットにおいて200〜700nmの波長間でスペクトロメ
ーター上に記録した。そのスペクトルは第1図に示され
る。より短い波長に向かって吸光度の単調な上昇が存在
する。特徴的なピーク又は谷は明確には見えない。
2.過酸化水素によるメラニンの変色: メラニン10gを0.2MのNH4OH400mlに溶解し、又は懸濁
し、そして1時間撹拌した。0.2MのNH4OH中、2%過酸
化水素400mlを添加し、そして攪拌の速度を早めた。そ
の反応混合物のアリコート100μlを、種々の時間で採
取し、そして0.1Mの水酸化ナトリウム100mlに希釈し
た。L*a*b*色空間座標を、それらの溶液の通過曲線から
計算した。
し、そして1時間撹拌した。0.2MのNH4OH中、2%過酸
化水素400mlを添加し、そして攪拌の速度を早めた。そ
の反応混合物のアリコート100μlを、種々の時間で採
取し、そして0.1Mの水酸化ナトリウム100mlに希釈し
た。L*a*b*色空間座標を、それらの溶液の通過曲線から
計算した。
反応を、白金ブラック70mgの添加により急冷せしめ
た。他方、その反応を、1MのHClによりpHを5に低め、
そして透析により脱イオン水と水酸化アンモニウム中、
過酸化水素溶液とを交換することによって停止せしめ
た。
た。他方、その反応を、1MのHClによりpHを5に低め、
そして透析により脱イオン水と水酸化アンモニウム中、
過酸化水素溶液とを交換することによって停止せしめ
た。
変色工程のエンドポイントを、L*a*b*色空間座標が興
味ある色を提供する溶液から選択した。
味ある色を提供する溶液から選択した。
3.過マンガン酸カリウム及び次亜塩素酸ナトリウムによ
る変色: メラニン100g(乾量)を、その粒子が均質に分配され
るまで、0.2MのNH4OHにおいて攪拌した。2% H2O2を
含む0.2MのNH4OH400mlを添加し、そして20分間攪拌し
た。そのpHを1MのHClにより3に低めた。沈殿物を10,00
0×gで10分間、回転せしめた。3%の酸性化された過
マンガン酸カリウムのアリコート100ml(pH<2)を、
黄色の永久的な色合が存在するまで添加した。過剰のKM
nO4を添加し、そして次にメタ亜硫酸水素ナトリウム100
gにより還元した。黄色の懸濁液を、10,000×gで10分
間、回転せしめ、そして次に、0.001MのHCl、アセトン
により洗浄し、そして40℃で真空オーブン中において−
30mmHgで16時間乾燥せしめた。この反応の収率は27.5%
であった。
る変色: メラニン100g(乾量)を、その粒子が均質に分配され
るまで、0.2MのNH4OHにおいて攪拌した。2% H2O2を
含む0.2MのNH4OH400mlを添加し、そして20分間攪拌し
た。そのpHを1MのHClにより3に低めた。沈殿物を10,00
0×gで10分間、回転せしめた。3%の酸性化された過
マンガン酸カリウムのアリコート100ml(pH<2)を、
黄色の永久的な色合が存在するまで添加した。過剰のKM
nO4を添加し、そして次にメタ亜硫酸水素ナトリウム100
gにより還元した。黄色の懸濁液を、10,000×gで10分
間、回転せしめ、そして次に、0.001MのHCl、アセトン
により洗浄し、そして40℃で真空オーブン中において−
30mmHgで16時間乾燥せしめた。この反応の収率は27.5%
であった。
4.次亜塩素酸ナトリウムによる変色: メラニン100g(乾量)を、0.2MのNH4OH 4000mlに懸濁
し、そして60分間攪拌した。5%NaOCl 3000mlを、合計
5分で1000mlのインクリメントで添加した。攪拌下で、
黄色の泡が観察された。その溶液をpH3に酸性化し、そ
して0.001MのHClにより3度及びアセトンにより1度洗
浄し、そして次に前記のようにして真空オーブン中にお
いて乾燥せしめた。
し、そして60分間攪拌した。5%NaOCl 3000mlを、合計
5分で1000mlのインクリメントで添加した。攪拌下で、
黄色の泡が観察された。その溶液をpH3に酸性化し、そ
して0.001MのHClにより3度及びアセトンにより1度洗
浄し、そして次に前記のようにして真空オーブン中にお
いて乾燥せしめた。
5.過酢酸による変色: 30分間、増感されたメラニン10gを、0.2MのNH4OH 400ml
において攪拌した。32%の過酢酸30mlを、10ml部分づつ
添加し、そのpHを30%アンモニア溶液により7〜9に維
持した。反応を10分間進行せしめ、そして次に固定亜硫
酸ナトリウム10gを添加した。その反応混合物を30分間
攪拌し、その後、pHを1MのHClにより2に下げた。メラ
ニンを上記のような遠心分離及び処理により回収した。
において攪拌した。32%の過酢酸30mlを、10ml部分づつ
添加し、そのpHを30%アンモニア溶液により7〜9に維
持した。反応を10分間進行せしめ、そして次に固定亜硫
酸ナトリウム10gを添加した。その反応混合物を30分間
攪拌し、その後、pHを1MのHClにより2に下げた。メラ
ニンを上記のような遠心分離及び処理により回収した。
6.過塩素酸による変色: 過酸化水素により30分間、増感されたメラニン10g
を、0.2MのNH4OH 400mlに溶解した。濃過塩素酸(72
%)のアリコート100mlを添加し、合計500mlにした。そ
の反応を60分間進行せしめた。メタ亜硫酸水素ナトリウ
ム50gを添加し、そして30分間攪拌した。その懸濁液を
遠心分離し、そして0.001MのHClにより3度、次にアセ
トンにより1度洗浄し、そして37℃で真空オーブン(−
30mm)中において16時間乾燥せしめた。
を、0.2MのNH4OH 400mlに溶解した。濃過塩素酸(72
%)のアリコート100mlを添加し、合計500mlにした。そ
の反応を60分間進行せしめた。メタ亜硫酸水素ナトリウ
ム50gを添加し、そして30分間攪拌した。その懸濁液を
遠心分離し、そして0.001MのHClにより3度、次にアセ
トンにより1度洗浄し、そして37℃で真空オーブン(−
30mm)中において16時間乾燥せしめた。
7.過ヨウ素酸ナトリウムによる変色: メラニン10gを0.2MのNH4OH 400mlに溶解した。10gの
固体過ヨウ酸ナトリウムを添加し、そして16時間攪拌し
た。その溶液をpH3に酸性化し、沈殿物を、10,000×g
での10分間遠心分離により得た。次にそれを、0.001Mの
HClにより3度、アセトンにより1度洗浄した。沈殿物
を37℃で真空オーブン中において16時間乾燥せしめた。
固体過ヨウ酸ナトリウムを添加し、そして16時間攪拌し
た。その溶液をpH3に酸性化し、沈殿物を、10,000×g
での10分間遠心分離により得た。次にそれを、0.001Mの
HClにより3度、アセトンにより1度洗浄した。沈殿物
を37℃で真空オーブン中において16時間乾燥せしめた。
8.過酸化水素によるコウイカ又はドーパメラニンの変
色: コウイカメラニン10gを、0.2MのNH4OH中、1% H2O2
800gにおいて60分間攪拌した。白金ブラック50mgを添
加し、そして沸騰が沈下するまで攪拌した。メラニン及
び白金ブラックの不溶性断片を、100,000×gでの10分
間の遠心分離により除去した。上清液を1MのHClによりp
H3に酸性化し、そして0.001MのHClにより3度、アセト
ンにより1度洗浄し、そして37℃で真空オーブン中にお
いて16時間乾燥せしめた。
色: コウイカメラニン10gを、0.2MのNH4OH中、1% H2O2
800gにおいて60分間攪拌した。白金ブラック50mgを添
加し、そして沸騰が沈下するまで攪拌した。メラニン及
び白金ブラックの不溶性断片を、100,000×gでの10分
間の遠心分離により除去した。上清液を1MのHClによりp
H3に酸性化し、そして0.001MのHClにより3度、アセト
ンにより1度洗浄し、そして37℃で真空オーブン中にお
いて16時間乾燥せしめた。
結果及び論議 メラニン溶液の典型的なスペクトルは第1図に示され
る。より短い波長に向かって吸収スペクトルの単調な上
昇が存在する。特徴的なピーク又は谷は明らかに識別さ
れ得ない。同じ吸光度パターンが変色された溶液に見出
される。過酸化水素変色溶液の吸光度を、組換え的に生
成されたメラニン溶液の吸光度とを第2図において比較
する。メラニンがアルカリ性過酸化水素に20分間暴露さ
れる場合、UV領域において吸光度の上昇が存在する。
る。より短い波長に向かって吸収スペクトルの単調な上
昇が存在する。特徴的なピーク又は谷は明らかに識別さ
れ得ない。同じ吸光度パターンが変色された溶液に見出
される。過酸化水素変色溶液の吸光度を、組換え的に生
成されたメラニン溶液の吸光度とを第2図において比較
する。メラニンがアルカリ性過酸化水素に20分間暴露さ
れる場合、UV領域において吸光度の上昇が存在する。
従って、UVにおける吸光度曲線下の面積が、過酸化水
素変色の間、付随する場合、第3図のような曲線が観察
される。その曲線下の面積の初期上昇、続く低下が存在
する。しかしながら、最大点は、化粧的に興味ある色の
メラニンに必ずしも対応せず、従ってその反応は、その
ような色が生成されるまで続けられ得る。従って、反応
媒体は、その反応の間、CIE L*a*b*色空間寸法の定期的
な決定をモニターされる。
素変色の間、付随する場合、第3図のような曲線が観察
される。その曲線下の面積の初期上昇、続く低下が存在
する。しかしながら、最大点は、化粧的に興味ある色の
メラニンに必ずしも対応せず、従ってその反応は、その
ような色が生成されるまで続けられ得る。従って、反応
媒体は、その反応の間、CIE L*a*b*色空間寸法の定期的
な決定をモニターされる。
第4(a)図は、黒さの測定であるL*色座標の傾向を
示し、ここで100の値は完全な白さ又は透明な溶液を示
す。反応が進行するにつれて、L*が約90分で停止するま
で、そのL*の上昇が存在した。CIEシステムの他の成分
はa*及びb*である。a*が正である場合、その色は赤色に
向かい、そして負である場合、それは緑色である。黄色
度に向かっての傾向は、b*の正の方向で測定され、そし
て負の方向は青色を測定する。第4(b)及び4(c)
図は、過酸化水素反応の間、a*及びb*がいかに変化する
かを示し;a*は急速に低下し、そして反応の40分以内で
平均化し;他方、b*は、その反応が120分後に停止され
るまで、徐々に低下した。このシステムは、実験セクシ
ョンに記載される他の変色試薬に適用できる。
示し、ここで100の値は完全な白さ又は透明な溶液を示
す。反応が進行するにつれて、L*が約90分で停止するま
で、そのL*の上昇が存在した。CIEシステムの他の成分
はa*及びb*である。a*が正である場合、その色は赤色に
向かい、そして負である場合、それは緑色である。黄色
度に向かっての傾向は、b*の正の方向で測定され、そし
て負の方向は青色を測定する。第4(b)及び4(c)
図は、過酸化水素反応の間、a*及びb*がいかに変化する
かを示し;a*は急速に低下し、そして反応の40分以内で
平均化し;他方、b*は、その反応が120分後に停止され
るまで、徐々に低下した。このシステムは、実験セクシ
ョンに記載される他の変色試薬に適用できる。
種々の変色スケムの条件が上記第2表に要約された。
第2表において、白色クリーム基材における変色された
メラニンの配合物の色彩が示される。
第2表において、白色クリーム基材における変色された
メラニンの配合物の色彩が示される。
第5図は、種々の条件下で変色されたメラニンの透過
曲線を示す。種々の変色されたメラニンのCIE L*a*b*色
空間座標が第3表に示される。0.1NのNaOH中、5mg/100m
lの濃度で、88及びそれ以上のL*値は、白色クリーム基
材と共に配合される場合、灰色調を有さない又は減じら
れた灰色調のメラニンを一般的に生成することが観察さ
れた。
曲線を示す。種々の変色されたメラニンのCIE L*a*b*色
空間座標が第3表に示される。0.1NのNaOH中、5mg/100m
lの濃度で、88及びそれ以上のL*値は、白色クリーム基
材と共に配合される場合、灰色調を有さない又は減じら
れた灰色調のメラニンを一般的に生成することが観察さ
れた。
この表は、本明細書に記載されるような種々の試薬に
より変性された、組換え的に生成されたメラニンのCIE
L*a*b*色空間座標を示す。0.1Nの基材溶液5mg/100mlを
用いて、データを生成した。88のL*値は、白色クリーム
基材と共に配合される場合、減じられた灰色調を有する
メラニンを一般的に生成した。
より変性された、組換え的に生成されたメラニンのCIE
L*a*b*色空間座標を示す。0.1Nの基材溶液5mg/100mlを
用いて、データを生成した。88のL*値は、白色クリーム
基材と共に配合される場合、減じられた灰色調を有する
メラニンを一般的に生成した。
前述の発明は明確な理解のためにいくらか詳細に記載
されて来たが、本発明の範囲内で修飾を行なうことがで
きることが明らかである。
されて来たが、本発明の範囲内で修飾を行なうことがで
きることが明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−96749(JP,A) 特開 昭60−76599(JP,A) 特開 平2−111715(JP,A) 米国特許4806344(US,A) 「Cosmetic & Scien ce and Technology」 (1972)Wiley−Jntersci ence 第282−283ページ
Claims (4)
- 【請求項1】合成メラニン又は天然源から単離されたメ
ラニンの変色方法であって: 酸化剤及び還元剤から成る群から選択された変色剤とメ
ラニンとを水性媒体中で組合し、それによって変色反応
を開始し; 紫外線吸収性の実質的な損失を伴わないでメラニンが前
もって選択された色に達した後、前記変色反応を停止
し;そして メラニンから変色剤を抽出することを含んで成る方法。 - 【請求項2】変色反応が停止された後、10kD以下の分子
量を有するメラニン分解生成物を分離することをさらに
含んで成る請求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項3】酸化剤及び還元剤から成る群から選択され
た変色剤と合成メラニン又は天然源から単離されたメラ
ニンとを水性媒体中で組合し、それによって変色反応を
開始し; メラニンが前もって選択された色に達した後、前記変色
反応を停止し; メラニンから変色剤を抽出し;そして 10kD以下の分子量を有する分解生成物を除去することに
よって生成される、紫外線吸収性の実質的な損失を伴わ
ないで、前もって選択された色彩を有するように変色さ
れた合成メラニン又は天然源から単離されたメラニン。 - 【請求項4】酸化剤及び還元剤から成る群から選択され
た変色剤と合成メラニン又は天然源から単離されたメラ
ニンとを水性媒体中で組合し、それによって変色反応を
開始し; メラニンが前もって選択された色に達した後、前記変色
反応を停止し; メラニンから変色剤を抽出し;そして 10kD以下の分子量を有する分解生成物を除去することに
よって生成される、紫外線吸収性の実質的な損失を伴わ
ないで前もって選択された色彩を有するように変色され
た合成メラニン又は天然源から単離されたメラニンをポ
リマー粒子に組合して成る組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US52308990A | 1990-05-14 | 1990-05-14 | |
US523,089 | 1990-05-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05507091A JPH05507091A (ja) | 1993-10-14 |
JP2579711B2 true JP2579711B2 (ja) | 1997-02-12 |
Family
ID=24083618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3510186A Expired - Fee Related JP2579711B2 (ja) | 1990-05-14 | 1991-05-08 | 変色メラニン及びそれらの調製方法及び使用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0574383B1 (ja) |
JP (1) | JP2579711B2 (ja) |
KR (1) | KR0184014B1 (ja) |
AT (1) | ATE144410T1 (ja) |
AU (1) | AU638912B2 (ja) |
CA (1) | CA2082952C (ja) |
DE (1) | DE69122886T2 (ja) |
ES (1) | ES2095939T3 (ja) |
WO (1) | WO1991017738A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6300057B1 (en) * | 1997-02-06 | 2001-10-09 | Large Scale Biology Corporation | Melanins with improved ability to inhibit HIV replication |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4402700A (en) * | 1976-02-09 | 1983-09-06 | Clairol Incorporated | Composition for coloring hair containing an oxidizing agent and certain quaternary amines |
US4806344A (en) * | 1987-01-05 | 1989-02-21 | Gaskin Frances C | Sun protectant composition and method |
US4855144A (en) * | 1987-10-23 | 1989-08-08 | Advanced Polymer Systems | Synthetic melanin aggregates |
-
1991
- 1991-05-08 JP JP3510186A patent/JP2579711B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-08 ES ES91911542T patent/ES2095939T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-08 CA CA002082952A patent/CA2082952C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-08 AU AU79597/91A patent/AU638912B2/en not_active Ceased
- 1991-05-08 DE DE69122886T patent/DE69122886T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-08 WO PCT/US1991/003197 patent/WO1991017738A1/en active IP Right Grant
- 1991-05-08 AT AT91911542T patent/ATE144410T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-05-08 KR KR1019920702847A patent/KR0184014B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-05-08 EP EP91911542A patent/EP0574383B1/en not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
「Cosmetic & Science and Technology」(1972)Wiley−Jnterscience 第282−283ページ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0184014B1 (ko) | 1999-05-01 |
DE69122886D1 (de) | 1996-11-28 |
EP0574383A1 (en) | 1993-12-22 |
JPH05507091A (ja) | 1993-10-14 |
CA2082952A1 (en) | 1991-11-15 |
KR930700056A (ko) | 1993-03-13 |
WO1991017738A1 (en) | 1991-11-28 |
AU7959791A (en) | 1991-12-10 |
EP0574383A4 (en) | 1993-03-19 |
ES2095939T3 (es) | 1997-03-01 |
AU638912B2 (en) | 1993-07-08 |
DE69122886T2 (de) | 1997-03-13 |
ATE144410T1 (de) | 1996-11-15 |
EP0574383B1 (en) | 1996-10-23 |
CA2082952C (en) | 1997-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2960209B2 (ja) | メラニン色素含有化粧品 | |
JP4162857B2 (ja) | 紫外線光遮蔽組成物 | |
EP0793476B1 (fr) | Utilisation de la mangiférine ou ses dérivés pour une application cosmétique | |
US5744125A (en) | Cosmetic melanins | |
DE69306176T2 (de) | Mittel auf basis von anorganischen oder organischen partikeln mit einer indolinverbindung | |
EP0754449B1 (fr) | Composition pour lutter contre les taches et/ou le vieillissement de la peau, ses utilisations | |
JPH0320207A (ja) | 皮膚化粧用組成物 | |
US5240715A (en) | Color modified melanins and methods for their preparation and use | |
CH673946A5 (ja) | ||
US5188844A (en) | Color modified melanins and methods for their preparation and use | |
KR102124583B1 (ko) | L-아르기닌을 이용한 펌 시술용 모발 처리제 및 이를 이용한 펌 시술방법 | |
JP2579711B2 (ja) | 変色メラニン及びそれらの調製方法及び使用 | |
US5782933A (en) | Ascorbic and isoascorbic acids to remove or adjust oxidative color in hair | |
KR101040583B1 (ko) | 가공된 허브를 함유하는 염모제 조성물 | |
RU2137466C1 (ru) | Композиция для защиты кожи и/или волос от ультрафиолетового излучения, способ ее светостабилизации, стабилизатор этой композиции и способ для защиты кожи и/или волос от ультрафиолетового излучения | |
JP2700601B2 (ja) | 天然紫外線吸収剤およびこれを含む化粧品 | |
EP1433459A1 (fr) | Procédé pour teinter ou colorer des matières kératiniques humaines avec effet d'éclaircissement au moyen d'une composition comprenant un composé fluorescent et un azurant optique et composition | |
JPH0959124A (ja) | 紫外線カット剤の製造法及び該カット剤を含有した化粧料 | |
US20240173224A1 (en) | Method for obtaining a lignin composition associated with zno and tio2 for a cosmetic product with coloring for black skin, to boost blue light protection, and to protect the skin against external oxidizing agents, and respective obtained product | |
CA2231083A1 (en) | Sun protecting cosmetic compositions comprising derivatives of dibenzoylmethane, of diphenylcyanoacrylic acid and of triazine | |
WO2024215161A1 (ko) | 아연-포르피린 및 리그닌을 포함하는 자외선 차단용 화장료 조성물 | |
FR2727313A1 (fr) | Composition cosmetique a base d'un extrait d'aphloia | |
RU2297826C1 (ru) | Фотозащитное средство от уф-излучения | |
KR20200139509A (ko) | 자외선 흡수제, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 자외선 차단용품 | |
Nacht | Melanin, Nature’s Own Sunscreen Polymer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |