JP2579090Y2 - 直動形ガイド装置 - Google Patents

直動形ガイド装置

Info

Publication number
JP2579090Y2
JP2579090Y2 JP1992039955U JP3995592U JP2579090Y2 JP 2579090 Y2 JP2579090 Y2 JP 2579090Y2 JP 1992039955 U JP1992039955 U JP 1992039955U JP 3995592 U JP3995592 U JP 3995592U JP 2579090 Y2 JP2579090 Y2 JP 2579090Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving body
retainer
guide rail
ball
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992039955U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061839U (ja
Inventor
久喜 成宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1992039955U priority Critical patent/JP2579090Y2/ja
Publication of JPH061839U publication Critical patent/JPH061839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579090Y2 publication Critical patent/JP2579090Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、たとえば半導体製造
装置や、OA機器や、計測機器などのテーブルの直線移
動のために用いられる直動形ガイド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種直動形ガイド装置として、
直線状のガイドレールと、ガイドレールに沿って移動す
る移動体と、ガイドレールと移動体との間に介在させら
れ、かつガイドレールおよび移動体に対して移動しうる
保持器と、保持器にその移動方向に間隔をおいて保持さ
れている複数のボールとよりなり、ガイドレールおよび
移動体の互いに対向する面にボールガイド溝が形成さ
れ、ボールがボールガイド溝に沿って転動するようにな
されているものが知られている。
【0003】この直動形ガイド装置は、ガイドレールお
よび移動体に対して比較的に大きなボールを使用するこ
とが可能になるので、ミニチュアタイプの直動形ガイド
装置として好都合である。また、ボールが移動方向に間
隔をおいて保持器に保持されているので、隣接するボー
が接触せず、しかも移動体に設けられた循環路をボー
が循環するタイプの直動形ガイド装置のようにボール
を反転させる必要がないので、移動がスムーズに行われ
る。さらに、部品点数が少なくなって製造コストが安く
なるという利点もある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが、従来の直動
形ガイド装置では、移動体の移動速度が保持器の移動速
度よりも大きくなるので、移動体の移動方向の端部にお
いて移動体の一部が保持器から突出し、これによりこの
突出した部分が、ボールを介しての負荷を受けることが
できなくなることがあり、その結果移動体の全域での負
荷の分配が行われず、移動可能領域の特定の場所で負荷
能力が低下するという問題がある。しかも、移動可能領
域の特定の場所で負荷能力が低下することにより、移動
体の動作における直線精度が低下するという問題があ
る。
【0005】この考案の目的は、上記問題を解決した直
動形ガイド装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案による直動形ガ
イド装置は、直線状ガイドレールと、ガイドレールに沿
って移動する移動体と、ガイドレールと移動体との間に
介在させられ、かつガイドレールおよび移動体に対して
移動しうる保持器と、保持器にその移動方向に間隔をお
いて保持されている複数のボールとよりなり、ガイドレ
ールおよび移動体の互いに対向する面にボールガイド溝
が形成され、ボールがボールガイド溝に沿って転動する
ようになされている直動形ガイド装置であって、保持器
が移動体よりも長く形成されるとともに、保持器の両端
部に、移動体に当たって移動体の保持器に対する移動範
囲を規制するストッパが移動体側に突出するように設け
られ、保持器の移動体側を向いた面に、その長さ方向に
伸びかつ両端がストッパに連結された凸条が一体に形成
されているものである。
【0007】
【作用】保持器が移動体よりも長く形成されるととも
に、保持器の両端部に、移動体に当たって移動体の保持
器に対する移動範囲を規制するストッパが設けられてい
ると、移動体が保持器の端部に至った場合に、ストッパ
に当接し、これを押すことにより保持器が移動体ととも
に移動する。したがって、長時間使用した場合の保持器
と移動体との位置ずれをストッパにより防止することが
できる。しかも、移動体が保持器の端部から外側に突出
することが防止され、移動体はその移動可能領域の全域
にわたり、一定の負荷能力を持つことができる。また、
これにより、移動体の動作における直線精度を高めるこ
とができる。さらに、保持器の移動体側を向いた面に、
その長さ方向に伸びかつ両端がストッパに連結された凸
条が一体に形成されているので、保持器およびストッパ
の強度が増大する。
【0008】
【実施例】以下、この考案の1実施例を、図面を参照し
て説明する。なお、以下の説明において、前後、左右
は、移動体の移動方向についていうものとする。
【0009】図1および図2は直動形ガイド装置の全体
構成を示し、図3は保持器を示す。
【0010】図1および図2において、直動形ガイド装
置は、横断面略U字形の直線状ガイドレール(1) と、ガ
イドレール(1) 内に配され、かつガイドレール(1) に沿
って移動する移動体(2) と、ガイドレール(1) の左右両
立上がり部分(1a)と移動体(2) の左右両側面との間に配
置され、かつガイドレール(1) および移動体(2) に対し
て移動しうる保持器(3) とを備えている。
【0011】ガイドレール(1) の左右両側の立上がり部
分(1a)の内側面に、それぞれボールガイド溝(4) が形成
されている。移動体(2) の左右両側面に、それぞれガイ
ドレール(1) のボールガイド溝(4) と対応するボールガ
イド溝(5) が形成されている。ガイドレール(1) の前後
両端部に保持器(3) に当接して保持器(3) のガイドレー
ル(1) に対する移動範囲を規制するストッパ(6) が固定
状に設けられている。
【0012】保持器(3) は、移動体(2) の前後方向の長
さよりも長く形成されており、その両端部に、移動体
(2) に当たって移動体(2) の保持器(3) に対する移動範
囲を規制するストッパ(7) が移動体(2) 側に突出するよ
うに固定状に設けられている。図3に示すように、保持
器(3) に、前後方向に間隔をおいて、複数の穴状ポケッ
ト(8) が形成され、各ポケット(8) 内にボール(9) が入
れられて保持されている。各ポケット(8) の内周面は凹
球面状となされている。保持器(3) の移動体(2)側を向
いた面における上下の中央部分に前後方向に伸びかつ両
端がストッパに連結された凸条(10)が一体に形成されて
いる。凸条(10)は、各ポケット(8) に対応する部分にお
いて、ポケット(8) と連なるようにその左右方向外側の
部分が切除されており、その残存部分がボール(9) の脱
落防止部分(10a) となっている。脱落防止部分(10a) に
おけるガイドレール(1) の立上がり部分(1a)側を向いた
面は、ポケット(8) の内周面と同一中心および同一曲率
を有する凹球面状とされている。そして、ボール(9)
は、脱落防止部分(10a) の上下両側においてガイドレー
ル(1) のボールガイド溝(4) の溝面に接触するようにな
っている。また、凸条(10)は、移動体(2) のボールガイ
ド溝(5) の底部に形成された前後方向に伸びる逃げ溝(1
1)内に収容されるようになっている。
【0013】このような構成において、移動体(2) がガ
イドレール(1) に対して移動すると、保持器(3) はこれ
と同方向に移動体(2) の略半分の速度で移動する。移動
体(2) が保持器(3) の端部まで来ると、ストッパ(7) に
当接し、移動体(2) の保持器(3) に対する移動はここで
停止させられる。保持器(3) と移動体(2) とに位置ずれ
が生じていたときにおいて、その後移動体(2) がなおも
同方向に移動する場合には、保持器(3) は移動体(2) と
ともに移動する。このとき、すべてのボール(9) が両ボ
ールガイド溝(4)(5)に沿って転動するので、移動体(2)
の保持器(3) に対する位置ずれが、ボール(9) が滑るこ
とによって強制的に修正される。そして、保持器(3) が
ガイドレール(1) のストッパ(6) に当接することによ
り、移動体(2) の移動も停止させられる。
【0014】上記実施例において、左右の保持器(3) の
前後両端部どうしを一体に連結しておいてもよい。この
場合には、高速運転時において、移動体(2) がいずれか
の端部に至ったさいにおける他端部でのビビリ音などの
振動音の発生が抑止されるとともに、組み込み時などの
取扱いも簡便になる。
【0015】
【考案の効果】この考案の直動形ガイド装置によれば、
上述のように、移動体が保持器の端部に至った場合に、
ストッパに当接し、これを押すことにより、保持器が移
動体とともに移動する。したがって、長時間使用した場
合の保持器と移動体との位置ずれをストッパにより防止
することができる。しかも、移動体が保持器の端部から
外側に突出することが防止され、移動体はその移動可能
領域の全域にわたり、一定の負荷能力を持つことができ
る。また、これにより、移動体の動作における直線精度
を高めることができる。さらに、保持器の移動体側を向
いた面に、その長さ方向に伸びかつ両端がストッパに連
結された凸条が一体に形成されているので、保持器およ
びストッパの強度が増大する。そして、保持器の強度が
増大する結果、移動体が移動してボールが保持器に案内
される場合にも保持器の変形が防止され、スムーズな移
動が保証される。また、ストッパの強度が増大する結
果、長期間使用した場合にも移動体の保持器に対する移
動が確実に停止させられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による直動形ガイド装置の全体構成を
示す平面図である。
【図2】図1のII−II線拡大断面図である。
【図3】保持器を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ガイドレール 2 移動体 3 保持器4 ボールガイド溝 5 ボールガイド溝 7 ストッパ 9 ボー 10 凸条

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線状ガイドレールと、ガイドレールに
    沿って移動する移動体と、ガイドレールと移動体との間
    に介在させられ、かつガイドレールおよび移動体に対し
    て移動しうる保持器と、保持器にその移動方向に間隔を
    おいて保持されている複数のボールとよりなり、ガイド
    レールおよび移動体の互いに対向する面にボールガイド
    溝が形成され、ボールがボールガイド溝に沿って転動す
    るようになされている直動形ガイド装置であって、 保持器が移動体よりも長く形成されるとともに、保持器
    の両端部に、移動体に当たって移動体の保持器に対する
    移動範囲を規制するストッパが移動体側に突出するよう
    設けられ、保持器の移動体側を向いた面に、その長さ
    方向に伸びかつ両端がストッパに連結された凸条が一体
    に形成されている直動形ガイド装置。
JP1992039955U 1992-06-11 1992-06-11 直動形ガイド装置 Expired - Fee Related JP2579090Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039955U JP2579090Y2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 直動形ガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039955U JP2579090Y2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 直動形ガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH061839U JPH061839U (ja) 1994-01-14
JP2579090Y2 true JP2579090Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=12567383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992039955U Expired - Fee Related JP2579090Y2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 直動形ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579090Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4921762B2 (ja) 2005-09-30 2012-04-25 株式会社ジェイテクト 伸縮自在シャフトおよび車両操舵用伸縮自在シャフト

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514636U (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 日本精工株式会社 リニア軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061839U (ja) 1994-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988215A (en) Linear guide apparatus using a combination of balls and rollers
JPS6330820Y2 (ja)
JP4051845B2 (ja) 直動案内軸受装置
JPS61136018A (ja) 軽量形無限直線運動用玉軸受
JP2568320Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0623772Y2 (ja) ローラタイプ直動案内装置
JP3516209B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
EP0471340B1 (en) Linear guide device
JP2579090Y2 (ja) 直動形ガイド装置
US4974971A (en) Small-sized linear motion guide assembly
US20080080796A1 (en) Synchronous Spacer with a Guiding Block
JP2944797B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0518493Y2 (ja)
JPH06173946A (ja) 直動形ガイド装置
JPS638330B2 (ja)
JP3575027B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
US5005987A (en) Rectilinear motion rolling guide unit
US5374127A (en) Linear motion rolling guide unit
JPH0533774Y2 (ja)
JP2775125B2 (ja) 直動形ガイド装置
US6979127B2 (en) Bearing element for a linear guide
JP4513994B2 (ja) ローラ連結体及びこれを用いた直線案内装置
JP2697795B2 (ja) 小形直動案内ユニット
JPH0247762Y2 (ja)
EP0554124A2 (en) A linear motion rolling guide unit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980407

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees