JP2576159B2 - プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2576159B2
JP2576159B2 JP62289904A JP28990487A JP2576159B2 JP 2576159 B2 JP2576159 B2 JP 2576159B2 JP 62289904 A JP62289904 A JP 62289904A JP 28990487 A JP28990487 A JP 28990487A JP 2576159 B2 JP2576159 B2 JP 2576159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
pulse
electrode
data
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62289904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01130193A (ja
Inventor
寛 羽田
昌久 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62289904A priority Critical patent/JP2576159B2/ja
Priority to US07/271,937 priority patent/US5003228A/en
Priority to EP88119121A priority patent/EP0316903A3/en
Publication of JPH01130193A publication Critical patent/JPH01130193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576159B2 publication Critical patent/JP2576159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/297Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using opposed discharge type panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラズマディスプレイの駆動方法に関し、
特に、ACリフレッシュ形プラズマディスプレイ(PDP)
の装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のACリフレッシュ形プラズマディスプレ
イ(PDP)の装置として、絶縁体及び、放電空間を介し
て互いに対向する外部電極群のいずれか一方の電極群に
印加される電圧波形が、時分割されたパルス状であり、
他方の電極群には、前記一方の電極群に印加された電圧
波形に対して、点灯させる時には、逆位相のパルス電圧
を印加し、点灯させない時には、同位相の電圧を印加す
ることによって安定な動作を示すことが特公昭55−4831
8号公報に示されている。
また、一方の走査電極に単方放電開始電圧より高いパ
ルス状電圧を印加し、従来のフェーズセレクト法(特公
昭55−48318)と同様に表示の有無に従って、他方の電
極に同相,逆相のパルス状電圧を印加し、放電させるべ
き放電セルは放電させ、放電させない放電セルは放電さ
せない状態を予め作り、続いて他方の電極のパルス状電
圧を除去して、一方の電極のみに印加されるパルス状電
圧で、その状態を持続させ、一方の電極のパルス状電圧
で非点灯セルが点灯する前に、従来のフェーズセレクト
法と同様の状態に戻すことを繰り返すことによって、消
費電力の低減をはかった装置も提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の駆動方法では、同一絶縁体上に形成さ
れた電極群の各々の電極に点灯,非点灯に対応して逆位
相,同位相のパルス電圧を印加して駆動する方法である
ため、電気的には、各々の電極間のストレー容量を介し
て駆動回路が結合され、点灯,非点灯の状態が隣接した
電極間に生じた場合に、駆動回路の消費電力は最大にな
る。さらに、ACリフレッシュPDPの輝度は、単位時間に
含まれるパルスの数によって決るが、パルスの数を増加
させる為、駆動周波数を高くすると、駆動回路の消費電
力の増大が起こる。また、さらに、データ側電極に透明
電極が用いられている場合には、この透明電極と電極間
のストレー容量による分布定数回路が形成され、駆動回
路の出力と、透明電極との先端の部分での波形、及び電
圧が異なるため、走査側パルス電圧とデータ側パルス電
圧に時間的ずれ及び電圧の変化が生じ、特公昭55−4831
8号公報で開示されている場合と異なる動作を示し、駆
動電圧範囲が狭くなる欠点があった。すなわち、駆動周
波数の上限が決まっており、充分な輝度を得ることが困
難である欠点もあった。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来のプラズマディスプレイ装置の駆動方法
に対し、本発明は、データの有無に関係なく、アドレス
状態の最初の数発は走査側パルス電圧と同位相のパルス
状電圧を印加するという独創的内容を有する。
なおここで言うアドレス状態及びホールド状態は次の
ように定義する。即ち、一つの走査電極が選択されてい
る一走査期間中に走査電極に印加されるパルス状電圧と
同期し、しかも表示させるべきセルに対応するデータ側
電極には逆相,表示すべきででないセルに対応するデー
タ側電極には同相のパルス状電圧を印加して表示を行う
期間の状態をアドレス状態、及びデータ側電極に印加さ
れていたパルス状電圧をとめて、アドレス状態で作られ
た荷電粒子と走査電極に印加されるパルス状電圧のみで
駆動される期間の状態をホールド状態と定義する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述した従来のACリフレッシュ形プラズマ
ディスプレイの駆動方法の欠点を除去したプラズマディ
スプレイ装置を提供するものである。すなわち、一走査
期間内のアドレス状態において、データの有る場合もア
ドレス状態の最初の数発は、データの無い場合と同じパ
ルス状電圧を印加し、あるいは一走査期間中にアドレス
状態で表示を行わせる期間とホールド状態で表示を行わ
せる期間とを含み、さらにアドレス状態は、最初の数発
のパルス状電圧は、データの有無に関係なくデータの無
いときと同じパルス状電圧を印加する期間を含み、ホー
ルド状態で走査電極に印加されるパルス状電圧の周波数
を少くともアドレス状態の周波数よりも高くして駆動す
ることを特徴としている。
〔実施例1〕 次に、図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明の第1の実施例の電圧配置のタイミ
ングチャートである。第2図は、走査電極に印加される
パルス状電圧のタイミングを説明するためのタイミング
チャートである。
本発明の装置に用いられるプラズマディスプレイパネ
ルは誘電体で被覆された電極群をもつ二枚のガラス板
を、電極群が互いに対向し、それぞれの電極群は直交
し、交点が表示の発光点となるように設計されている。
このプラズマディスプレイパネルを駆動するには、一般
に、第2図の2−Eに示されている水平同期信号により
H期間だけ第1の電極が選択され、第2図の2−Aに示
される波高値V0をもつパルス状電圧が、第1の電極に印
加される。水平m個、垂直n個の電極をもつパネルの場
合には、第1の水平電極に対してn個の垂直電極が選択
され駆動される。
次に、一定の期間B(ブランキング期間)をおいて、
第2の電極が選択され、第1の電極と同様にH期間だけ
V0の波高値をもつパルス状電圧が、第2の電極に印加さ
れる。(第2図2−B参照) 第3の電極には、第2の電極にパルス状電圧が印加さ
れた後パルス状電圧が印加され、以後順次この操作は繰
り返され、垂直同期信号が入ってくるまでの期間(V)
続く。第2図2−Dの垂直同期信号によって、第1の電
極を選択できる状態にもどされる。
即ち、本装置では、水平同期信号によって順次操作さ
れ、全水平電極が走査された後に入力される垂直同期信
号によってもとの状態に復帰される。垂直同期信号は、
表示のリフレッシュ周波数と一致し、一般には60サイク
ル以上に選ばれる。一方、垂直同期信号の1期間に含ま
れる水平同期信号の数が走査本数に一致するが、一般に
は、走査本数とパネルの走査電極数とは一致せず、走査
本数がパネルの走査電極数よりも多い。
第1図1−Aは、第1行電極に印加されるパルス状電
圧を示し、第1図の1−B,1−Cはそれぞれ第m列,n列
電極に印加されるパルス状電圧を示したものである。
第1図の1−D,1−Eはそれぞれ、第1行電極と第m
列電極、第n列電極との交点に形成される放電発光点
(1行,m列)セル、(1行,n列)セルに印加される電圧
波形を示したものである。
第m列電極に印加されている電極波形は、最初の2発
を除いて、第1行電極に印加されている電圧波形と逆相
であるから、(1行,m列)セルは、点灯モードである。
一方、第n列電極に印加されているパルス状電圧は、
第1行電極に印化されているパルス状電圧と同相である
から(1行,n列)セルは非点灯モード、即ち、消灯モー
ドである。(1行,m列)セルに印加されるパルス状電圧
は、第1行電極と第m列電極に印加されるパルス状電圧
の電位差で表され、第1図の1−Dの波形となる。(1
行,n列)セルに印加されるパルス状電圧も同様に電位差
で表すと第1図1−Eのようになる。
H期間中のa期間の動作は特公昭55−48318と全く同
じであり、この期間を本発明ではアドレス状態と定義す
る。一方、H期間中のb期間に点灯セル,消灯セルに印
加される電圧は第1図1−D,1−Eで示されるように、
点灯,消灯に関係なく全く同じであり、この期間をホー
ルド状態と定義する。
まず、アドレス状態における動作は、プラズマディス
プレイパネルの電極間に、パルス状電圧を印加して駆動
するにあたって、一方の電極のみにパルス電圧を印加し
て他方の電極を0電位に保って、電極間で放電を起こさ
せる時、プラズマディスプレイパネル内の一つの放電セ
ルが、放電する電圧を最小単方放電開始電圧(VDmi
n)、プラズマディスプレイパネルの全てのセルが、放
電する電圧を最大放電開始電圧(VDmax)と定義した場
合、プラズマディスプレイの一方の電極にVDminよりも
高く、VDmaxよりも低いパルス状電圧(V0)を印加して
おき、他方の電極に、それと逆相,同相のパルス状電圧
(V1)を印加すると、VDmin>|V0|−|V1|の条件が満た
されると放電は停止しVDmax<|V0|+|V1|の条件が満た
されると放電を開始する。
ホールドモードは、第1図1−D,1−Eの(b)期間
の電圧波形で示されているように振幅が(V0)であるパ
ルス電圧が点灯,消灯に関係なく印加され、ホールド状
態に先行して印加されるアドレス状態で作り出された状
態を、この期間中維持して、表示を行おうとするもので
ある。
即ち、アドレス状態で点灯状態の(1行,m列)のセル
は、(a)期間中に放電し、放電で発生した荷電粒子で
セル中が満たされているため、アドレス状態よりも低い
電圧が印加されているホールド状態でも容易に放電が起
動する。
一方アドレス状態で非点灯状態の(1行,n列)セルは
アドレス状態期間に印加電圧が放電開始電圧よりも低
く、(1行,n列)のセルには荷電粒子はなく、放電はa
期間中に開始しないで、続くb期間中に印加されている
電圧で放電を開始するまでにはある時間が必要であり、
b期間を適当に選択するとホールド状態で放電開始しな
い電圧を定めることができる。
次に本発明により、新たに設けられた第1図における
cの期間について説明する。この期間は、第1図1−B,
1−Cのように、データの有無に関係なく、消灯モード
のパルスが印加される。このとき、全てのデータ側電極
に同じパルスが印加されるわけであるから、データ側電
極間のストレー容量による影響が、無視できるようにな
り、駆動回路の出力と、電極の先端部分での波形及び電
圧の違いは、少くなる。さらに、この期間、全ての放電
セルが、放電を停止する為、隣接セルからの放電のひろ
い込みもなくなる。結局、c,a期間のアドレス状態で、
従来の駆動方式に比べ、放電すべきセルは、c期間の消
灯モードのパルスの為、少し放電しにくくなるが、放電
してはいけないセルは、c期間で、放電が、完全に停止
する為、隣接セルからのひろい込みがなくなる。つま
り、表示上、誤灯する電圧が、高くなることにより、駆
動電圧を広くかつ高くすることができる。また、一般
に、パルスの周波数を高くすると、駆動電圧の出力状態
をつくるスイッチング動作のスピードにより、走査側パ
ルス電圧とデータ側パルス電圧の時間的ずれを無くすの
は、むづかしくなってしまい、誤灯する電圧が低くなっ
てしまう。しかし、本発明によれば、アドレス状態の周
波数を高くして、誤灯電圧が低くなっても、c期間に消
去パルスを入れることにより、それ以上に、誤灯電圧を
高くすることができ、輝度アップをはかることができ
る。一方、本発明により、b期間のホールド状態の周波
数を高くすることにより、輝度アップをはかることがで
きる。このとき、さらに、c,a期間の周波数を低くする
ことにより、データ側電極と電極間のストレーで形成さ
れる時定数よりも下げることによってパネル全体に回路
の出力波形とほぼ同じ波形を与えることができて、動作
が安定になる効果もある。尚、第1図1−Bにおいて、
消去パルスの次に細幅のパルスが描かれているが、これ
は、本発明とは無関係であり、また、あってもなくて
も、同じ駆動電圧の範囲という結果を得た。
〔実施例2〕 第3図は、本発明の第2の実施例の電圧配置のタイミ
ングチャートである。この場合は、一走査期間中、全て
アドレス状態であることを除けば第1の実施例と同じで
ある。但し、第1の実施例で述べたように、駆動電圧の
範囲を広くかつ、高くすることができるので、プラズマ
ディスプレイパネルのばらつきにより、あるドットの放
電開始電圧が他のそれより、少し、1〜2V程度高いが為
に、不良となっていたものをも、使用することができる
ようになり、生産上の歩留り向上につながる利点があ
る。
次に本発明によるPDP装置についてのべる。第4図は
本発明にPDP装置のブロック図を示したものであり、プ
ラズマディスプレイ1とを行電極群の駆動回路2と、列
電極群駆動回路3と、データを貯えるラッチ4と、一時
的にデータを貯えるためのシフトレジスター5と行電極
を順次シフトさせるためのシフトレジスター6から構成
されている。
行電極に印加されるパルス状電圧は駆動回路2の最終
段のコンプリメンタルの回路で作り出され、波高値V0
もっている。この回路の入力信号は、シフトレジスター
6の出力と外部から入力される高周波パルス10とがアン
ドゲートで混合される。外部から入力される高周波パル
スと最終段の駆動回路の出力回路は逆相となるが周波数
は同一であり、この高周波パルスを適当に選ぶことによ
って任意のパルス状電圧をパネルに印加することが可能
である。
シフトレジスター6には走査データ11,走査クロック1
2が入力され、走査データ11が走査クロックで順次転送
され順次駆動部2のアンドゲートに送られる。
一方、列電極用駆動回路もコンプリメンタル回路で構
成され、エクスルーシブオア回路の出力が入力され、駆
動回路でインバートされる。
ドットデータ入力17はデータシフトクロック18でシフ
トレジスター5に入力され、ラッチパルス16でラッチ4
に転送される。それぞれのラッチ出力は駆動回路3中の
ナンド回路に入力され、外部から入力されるデータ側の
ブランキング信号19と混合される。このブランキング信
号19は、通常、ハイレベルであるが、この信号をロウレ
ベルにすることにより、ナンド回路の出力を、ラッチ4
の出力の有無にかかわらず、データのないときと同じハ
イレベルに固定することができる。このナンド回路の出
力は、さらに駆動回路3中のエクスクルーシブオア回路
に入力され、外部から入力される高周波パルス15と混合
される。ラッチ4の出力がない場合にはエクスクルーシ
ブオア回路の出力は外部から入力される高周波パルス15
と逆相になり、出力回路のパルス電圧は同相になる。反
対にラッチ4の出力がある場合にはエクスクルーシブオ
ア回路の出力は外部から入力される高周波パルス15と同
相になり出力回路のパルス電圧は逆相となる。
ホールドモードで必要なDC電圧は高周波パルス15を直
流にすることによって得られる。
ホールドモードで必要な周波数変換は外部から入力さ
れる高周波パルス10の周波数切りかえることによって実
現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、データの有無に関係な
く、アドレス状態の最初の数発は走査側パルス電圧と同
位相のパルス状電圧を印加し、あるいは、一走査期間中
にアドレス状態で表示を行わせる期間とホールド状態で
表示を行わせる期間とを含み、さらにアドレス状態は、
最初の数発のパルス状電圧は、データの有無に関係なく
走査側パルス電圧と同位相のパルス状電圧を印加する期
間を含み、ホールド状態で走査電極に印加されるパルス
状電圧の周波数を少くともアドレス状態の周波数よりも
高くすることにより、駆動電圧の範囲が広く、かつ高い
プラズマディスプレイ装置を提供することができる。ま
た、それに伴い、輝度のアップ、生産歩留りの向上をは
かることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例の印加電圧波形を示し
たものである。第2図は、走査電極に印加されるパルス
状電圧の状態を示したものである。第3図は本発明の第
2の実施例の印加電圧波形を示したものである。 1−A,2−A,3−A……第1行の走査電極に印加されるパ
ルス状電圧、1−B,3−B……第m列のデータ電極に印
加されるパルス状電圧、1−C,3−C……第n列のデー
タ電極に印加されるパルス状電圧、1−D,3−D……
(1行,m列)セルに印加される電圧の状態、1−E,3−
E……(1行,n列)セルに印加される電圧の状態、2−
B……第2行の走査電極に印加されるパルス状電圧、2
−C……第3行の走査電極に印加されるパルス状電圧、
2−D……垂直同期信号、2−E……水平同期信号。 第4図は、本発明のプラズマディスプレイ装置のブロッ
ク装置のブロック図を示したものである。 1……プラズマディスプレイ、2……行電極群の駆動回
路、3……列電極群の駆動回路、4……データを貯える
ラッチ、5……データ電極側のシフトレジスター、6…
…行電極側、シフトレジスター、10……行電極駆動用高
周波パルス、11……走査データ、12……走査クロック、
15……データ電極駆動用高周波パルス、16……ラッチパ
ルス、17……データ側ドットデータ入力、18……データ
シフトクロック、19……データ側ブランキング信号。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極が誘電体で被覆されているプラズマデ
    ィスプレイパネルの一方の走査電極群に時分割的に順次
    電圧を印加し、走査しておき、それぞれの走査電極に印
    加される電圧に同期して、他のデータ側電極群にデータ
    の有無にしたがって電圧を印加して駆動するプラズマデ
    ィスプレイに於いて、一つの走査電極が選択されている
    一走査期間中に走査電極に印加されるパルス状電圧と同
    期したパルス状電圧がデータ側電極に印加される期間と
    走査電極に印加されるパルス状電圧と無関係の直流電圧
    がデータ側電極に印加される期間とを含み、表示の有無
    にかかわらず、走査電極に印加されるパルス状電圧と同
    位相のパルス状電圧をデータ側電極に印加した後、表示
    の有無によって、走査電極に印加されるパルス状電圧に
    対して、逆相、同相のパルス状電圧をそれぞれのデータ
    側電極に印加して駆動することを特徴とするプラズマデ
    ィスプレイ装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項の走査電極に印加さ
    れるパルス状電圧と無関係の直流電圧がデータ側電極に
    印加されている期間に走査電極に印加されるパルス状電
    圧の周波数を増加させて駆動することを特徴とした上記
    プラズマディスプレイ装置。
JP62289904A 1987-11-16 1987-11-16 プラズマディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP2576159B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289904A JP2576159B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 プラズマディスプレイ装置
US07/271,937 US5003228A (en) 1987-11-16 1988-11-16 Plasma display apparatus
EP88119121A EP0316903A3 (en) 1987-11-16 1988-11-17 Plasma display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289904A JP2576159B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 プラズマディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01130193A JPH01130193A (ja) 1989-05-23
JP2576159B2 true JP2576159B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17749274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62289904A Expired - Fee Related JP2576159B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 プラズマディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5003228A (ja)
EP (1) EP0316903A3 (ja)
JP (1) JP2576159B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2893803B2 (ja) * 1990-02-27 1999-05-24 日本電気株式会社 プラズマディスプレイの駆動方法
KR940002290B1 (ko) * 1991-09-28 1994-03-21 삼성전관 주식회사 평판형 화상 표시장치
US5262698A (en) * 1991-10-31 1993-11-16 Raytheon Company Compensation for field emission display irregularities
US7068264B2 (en) * 1993-11-19 2006-06-27 Hitachi, Ltd. Flat display panel having internal power supply circuit for reducing power consumption
US6522314B1 (en) * 1993-11-19 2003-02-18 Fujitsu Limited Flat display panel having internal power supply circuit for reducing power consumption
JP3364066B2 (ja) * 1995-10-02 2003-01-08 富士通株式会社 Ac型プラズマディスプレイ装置及びその駆動回路
JP3241577B2 (ja) * 1995-11-24 2001-12-25 日本電気株式会社 表示パネル駆動回路
JP3573968B2 (ja) * 1997-07-15 2004-10-06 富士通株式会社 プラズマディスプレイの駆動方法及び駆動装置
JP3644838B2 (ja) * 1999-03-04 2005-05-11 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2004325705A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
KR100774909B1 (ko) * 2004-11-16 2007-11-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2007178784A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Oki Electric Ind Co Ltd 駆動装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548318B2 (ja) * 1972-08-22 1980-12-05
US4692665A (en) * 1985-07-05 1987-09-08 Nec Corporation Driving method for driving plasma display with improved power consumption and driving device for performing the same method
JPH0634148B2 (ja) * 1986-07-22 1994-05-02 日本電気株式会社 プラズマデイスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01130193A (ja) 1989-05-23
EP0316903A2 (en) 1989-05-24
EP0316903A3 (en) 1989-11-23
US5003228A (en) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100803255B1 (ko) 가스 방전 패널의 구동 방법
JPH07152341A (ja) 平面表示装置
JP2004029412A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2576159B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH0634148B2 (ja) プラズマデイスプレイ装置
JP3539291B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイの駆動方法及び駆動装置
JP2002297090A (ja) Ac型pdpの駆動方法および駆動装置
JP3070893B2 (ja) 液晶駆動装置
JPH08160912A (ja) プラズマディスプレイの輝度補償方法及びプラズマディスプレイ装置
JP2576157B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP2745548B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP2576158B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP2576112B2 (ja) プラズマデイスプレイ装置
KR970011488B1 (ko) 평면 표시 장치(flat display)
JP2576160B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH07210113A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20040110693A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
JPS6329796A (ja) プラズマデイスプレイの駆動方法
JP2751266B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
KR19990017530A (ko) 교류 플라즈마 표시장치 및 그 패널 구동방법
JPS63237091A (ja) プラズマデイスプレイの駆動方法
JP2751267B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JPH0648427B2 (ja) プラズマデイスプレイの駆動方法
JPS6327892A (ja) プラズマデイスプレイの駆動方法
KR20030092783A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees