JP2575687B2 - 光磁気記憶装置 - Google Patents

光磁気記憶装置

Info

Publication number
JP2575687B2
JP2575687B2 JP62050040A JP5004087A JP2575687B2 JP 2575687 B2 JP2575687 B2 JP 2575687B2 JP 62050040 A JP62050040 A JP 62050040A JP 5004087 A JP5004087 A JP 5004087A JP 2575687 B2 JP2575687 B2 JP 2575687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
optical
magnetic field
magnetic head
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62050040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63217548A (ja
Inventor
武司 仲尾
正啓 尾島
芳徳 宮村
東洋治 奥脇
洋一 川久保
芳徳 竹内
雄三 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62050040A priority Critical patent/JP2575687B2/ja
Priority to US07/153,094 priority patent/US5020041A/en
Priority to KR1019880001464A priority patent/KR910002755B1/ko
Priority to DE3804733A priority patent/DE3804733A1/de
Publication of JPS63217548A publication Critical patent/JPS63217548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575687B2 publication Critical patent/JP2575687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • G11B11/10508Recording by modulating only the magnetic field at the transducer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10517Overwriting or erasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/1058Flying heads

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光磁気記憶装置に係り、特に磁場変調法に
よるオーバーライト(重ね書き)可能な光磁気ディスク
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、オーバーライト可能な光磁気ディスク装置とし
ては、IEEE Transaction on Magnetics MAG−20.Vo
lume 5 p.1013(1984)に述べられているように2個
の光スポットを用いる方式、あるいは特開昭51−107121
号,特開昭59−215008号,特公昭60−48806号記載のよ
うに記録膜への印加磁場を記録する情報に応じて変調さ
せる方式等が挙げられる。本発明は、特に後者の磁場変
調方式による光磁気記憶装置に関するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、磁場変調方式によるオーバーライトの例では、
ディスク上に磁場発生用電磁コイルを設置し、変調磁場
を印加していた。両者の間隔は0.1mm〜0.5mm程度に固定
されていた。この場合、記録周波数は0.5MHz以下であ
り、2MHz以上、数MHz程度の周波数の信号記録を行なう
ことができないという問題があった。
本発明の目的は、上記の問題点を解決し、数MHz程度
の信号が記録可能で、磁気ディスクの長所であるオーバ
ーライト機能と光ディスクの長所である高密度性・大容
量の両方を兼ね備えた光磁気記憶装置を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明では記録担体を挟ん
で光ヘッドと磁気ヘッドを対向させるとともに、該磁気
ヘッドとして浮上型磁気ヘッドを用いることを特徴とす
る。この浮上型磁気ヘッドは、有効磁場印加領域の広い
(0.2mm×0.5mm程度)ヘッドコアと低線速度でも浮上量
の大きな(1μm以上)スライダーとからなる。そし
て、記録担体の基板側から光ヘッドにより光照射し、光
磁気記録膜側から磁気ヘッドにより磁場印加を行なう。
また、本発明の別の特徴によれば、光磁気記録膜の磁気
ヘッドと対向する側に耐摺動性の良好な保護膜を、例え
ば1〜20μmの厚さで形成する。
〔作用〕
本発明で用いる浮上型磁気ヘッドは、有効磁場印加領
域が従来の磁気ヘッドに比べてはるかに広く、例えば0.
2mm×0.5mm程度であれば、絞り込みスポットと磁気ヘッ
ドの位置合わせが容易であり、かつ、温度変化や振動に
対しても安定である。また、その浮上量が1μm以上で
あれば、ゴミ等によるいわゆるヘッドクラッシュはほと
んど発生せず、大気中での装置使用が可能となる。さら
に、前述のような有効磁場印加領域の広いヘッドコアを
使用した場合、ヘッドコア端面から、10〜20μm隔れた
位置においても磁場強度はほとんど減衰しないため、光
磁気記録膜の表面には5〜10μm程度の厚い保護膜を形
成することができる。しかも、従来の塗布型磁気ディス
ク等と異なり、磁性粉を含まずに純粋に保護作用のため
にのみ保護膜をコーティングできるので、保護コートの
耐久性が極めて高く、耐環境性・信頼性を一層向上させ
ることができる。
情報の記録は、光磁気記録膜に光ヘッドによって高出
力のレーザ光を基板側から照射すると同時に、磁気ヘッ
ドによって記録情報に応じて極性反転された変調磁場を
光磁気記録膜側から印加することで行なう。これによっ
て、古い信号を消去しつつ新しい信号を重ね書きするこ
とができる。記録密度は光スポットの大きさで決定され
る。すなわち、光記録の特長である非接触という点をほ
とんど損うことなく、光ディスクの高密度・大容量と、
磁気ディスクのオーバーライト機能を兼ね備えた光磁気
記憶装置が実現できる。
〔実施例〕
本発明の第一の実施例を第1図により説明する。
図において、1は回転する記録担体である光磁気ディ
スクで、ディスク状の透明基板103上に、磁気光学効果
をもつ光磁気記録媒体101と保護膜102を有している。例
えば、半導体レーザ2からなる光源から出射した光は、
コリメートレンズ3によって平行光束に変換され、ビー
ムスプリッタ4を介して、絞り込みレンズ5に入射す
る。レンズ5により絞り込まれる光ビームはディスク基
板103側からディスクに入射し記録膜101上に直径約1μ
mの微小スポットを形成する。絞り込みレンズ5はディ
スク1の上下振れに追従して常に記録膜上に焦点がくる
ように、また、ディスク上の情報記録用トラックの偏心
に追従して常に所望のトラック上にスポットがくるよう
にアクチュエータ6に取り付けられている。ディスク1
からの反射光は、絞り込みレンズ5を通ってビームスプ
リッタ4によって反射され、ビームスプリッタ7によっ
て光磁気信号検出光学系8と焦点ずれおよびトラックず
れ検出等の光点制御信号検出光学系9に導かれる。
図中には光磁気信号検出系8の一例を示してある。こ
れはλ/2板801と偏光ビームスプリッタ803を用いた差動
信号検出方式である。光磁気信号検出光学系8に入射し
た光は、λ/2板801,レンズ802を通過し、偏光ビームス
プリッタ803によってs・pの各偏光成分に分離されて
光検出器804および805にそれぞれ集光される。両光検出
器によって電気信号に変換された信号は、差動増幅器10
によって差動され、光磁気信号として得られる。
磁気ヘッド12は、ディスク1を挟んで光ヘッド11と対
向させて記録膜側に配置する。第1図中では説明のた
め、磁気ヘッドは実際の配置からディスク面内で90゜回
転させ、かつ鳥観図として拡大図示してある。磁気ヘッ
ド12は、後述するように記録膜に磁場を印加するコイル
部分とヘッド全体を浮上させるスライダー部分から構成
され、ディスク回転中はディスク回転による空気圧で浮
上させる。浮上量は1μm以上(好ましくは2μm以
上)である。この程度の浮上量であれば、磁気ディスク
で問題となるような、ゴミ等によるヘッドクラッシュは
起らず、装置の大気中での使用および媒体交換を可能と
することができる。
磁気ヘッド12はまた、支持バネ13によって5〜10g程
度の荷重でディスク1に押え付けられている。ディスク
の回転開始時および停止時には、磁気ヘッドをディスク
に接触させておくいわゆるCSS(Contact Start Stop)
方式あるいはディスク回転数が一定値になるまで磁気ヘ
ッドをディスクからはなしておく方式いずれを用いても
かまわない。ただ、ディスク1を交換する場合は、上記
2つの方式いずれをとるにしても磁気ヘッド12を上下さ
せる移動機構16が必要である。
磁気ヘッド12は、さらに光ヘッド11と支持アーム15に
よって一体結合されて、光ヘッドと連動可能に構成され
ており、両者間の距離を一定とすると同時に常にディス
ク上の光スポット真上に磁気ヘッドを設置させる。必ず
しも、両者を図のように一体化する必要はないが、一体
結合しない場合には記録位置をディスク半径方向に移動
させる場合、両者間の距離を一定とする手段および光ス
ポット真上に磁気ヘッドを設置するための磁気ヘッド移
動手段が必要となる。
光ヘッド11は、例えばリニアモータあるいはステップ
モータ等によってディスク半径方向に移動させる。
第2図に、情報の記録方法を示す。情報を記録するに
は、半導体レーザ2を第2図(b)のように高出力で連
続発光させてディスク1上の光磁気記録膜101の温度を
キュリー温度近くに加熱し、光が照射された部分の保持
力を低下させる。この時磁気ヘッド12を、磁気ヘッド駆
動回路14で駆動し、記録情報(第2図(a))に応じて
極性反転された変調磁場(第2図(c))を光磁気記録
膜101に印加し、情報の記録を行なう。記録状態を第2
図(d)に示す。なお、ディスク内外周やレーザ出力変
動によらず、記録条件を一定にするために印加磁場強度
を変化させる必要がある場合は、極性反転だけでなく、
強度変調あるいは磁場に、直流的なバイアス成分を加え
る。この方式によれば、情報が記録されている部分に新
たに記録を行なっても、古い記録情報が残ることはな
く、オーバーライトすなわち、情報を重ね書きすること
によって古い情報を消去することが可能となる。
ここで、本実施例の主要構成要素である磁気ヘッドと
ディスクの実施例について詳しく説明する。
磁気ヘッド12は、線速度が遅くても浮上量が大きく、
かつ有効磁場印加領域の広い浮上型磁気ヘッドを用い
る。ゴミ等によるヘッドクラッシュ防止の観点から浮上
量は1μm以上(好ましくは2μm以上)、光スポット
と磁気ヘッドの位置合わせの観点から、ヘッドコアの有
効磁場印加領域は0.1mm×0.1mm以上1mm×1mm以下、好ま
しくは0.1mm×0.1mm以上、0.2mm×0.5mm以下とする。
第3図に、本発明で用いる磁気ヘッドの一例を示す。
同図(c)はスライダ摺動面を示す図である。ディスク
に対向する面全体を摺動面とし、ディスク進行方向に沿
ってスライダ301の中心軸AA′上に2個の略円形の貫通
穴を設けてある。これにより、第4図に示した従来の磁
気ヘッドに比べて浮上に寄与する摺動面面積を大きくと
ることができるため浮上量が大きくなる。また、浮上の
ための空気圧分布は同図(c)のわきに示した様になる
ため、スライダーは図中のP1〜P4の4点で支持されるこ
とになり、ピッチングあるいはローリングに対して安定
な浮上が実現できる。上記貫通穴は略円形の凹部であっ
てもかまわない。この時凹部の深さは第3図に示した空
気圧分布が得られる様に設定する。このスライダーを用
いれば、例えば摺動面の外形寸法3mm×4mm,穴径0.6mm,
荷重5gの場合、第5図に示すようにディスク周速度が3m
/sec程度であっても2μmの浮上量を得ることができ
る。以上の例では、円形凹部あるいは貫通穴は2個であ
ったが、第6図に示すように、1個であってもかまわな
い。また凹部あるいは穴の形状も長円形,矩形等必らず
しも円形である必要はない。
記録膜への磁場は、空気流出端の先に設けられたコイ
ル302により印加される。コイル磁心は例えばMn−Znフ
ェライト等の磁性材料であり、スライダーと一体加工で
あっても、磁心およびコイル部のみ別に加工した後スラ
イダーと結合した形であってもかまわない。特に後者の
場合スライダーはMn−Znフェライト等の磁性材料でなく
ても良く、セラミック等の非磁性材料を用いても良い。
スライダー材質として磁性材料を用いると、アクチュ
エータ6の漏えい磁場がスライダー側に集中し、記録膜
に印加される正味の磁場強度が低下したり、磁気コア部
分302で発生する磁場と漏えい磁場との相互作用で磁気
ヘッドの振動等が発生する場合があるが、非磁性のスラ
イダーを用いれば上記のような現象を防止する効果もあ
る。
また、磁場を印加する位置も、必ずしも流出端にとる
必要はなく、第7図に示すようにスライダー内部に配置
してもかまわない。さらにこの場合、スライダー301と
して非磁性のセラミック等を用い、コイル磁心部302の
み磁性材料を用いること、あるいは空心コイルにするこ
とも有効である。空心コイルを用いると、磁気ヘッド全
体としてのインダクタンスを低下させることができるの
で、後述するように磁気ヘッドの周波数応答性を向上さ
せることができるという効果がある。
コイル先端部分の有効磁場印加領域面積は、(i)磁
気ヘッドの位置合わせ精度、(ii)ディスク偏心量、
(iii)磁気ヘッドの周波数応答性等により決定する。
(i),(ii)より面積を大きくとることが要求される
が、インダクタンスが増加するため(iii)の周波数応
答性が悪くなる。例えば、円周方向0.2mm×半径方向0.5
mmから0.1mm×0.1mm程度が好ましい。前者では3〜5MH
z、後者では5〜10MHz程度の記録周波数に対応できる。
前者の例においては、ディスク円周方向よりも、半径
方向に広い領域をとってある。これはディスク偏心によ
って光スポットが半径方向に移動しても有効磁場印加領
域からはずれることがないようにするためである。第1
図に示したように、磁気ヘッド12は支持アーム15によっ
て光ヘッド11に固定され光ヘッドと連動してディスク半
径方向に移動する。磁気ヘッド12にもディスク偏心に追
従するような機構を設ければ、磁場印加領域を小さくと
ることが可能であるが、この場合、光ヘッドとは別に磁
気ヘッド用の位置制御機構が必要であり、装置が複雑か
つ高価となってしまう。そこで、本実施例では、装置構
成を簡素かつ安価とするため、ディスク円周方向よりも
半径方向に広い有効磁場印加領域を設けることにより対
応する。また、光ヘッドを例えばステップモータ等で不
連続的に移動させる場合は、絞り込みスポットの半径方
向の移動量はディスク偏心以上に大きくなるため、半径
方向をディスク偏心量以上に広くとる必要がある。磁気
ディスクやフロッピーディスクにおいては、磁気ヘッド
による時磁場印加領域が記録トラック幅に相当するが、
本実施例のような光磁気ディスクに用いる磁気ヘッドの
場合、上記のような理由から、磁場印加領域は記録トラ
ック幅の100〜200倍の広さをもつ。
上記のような磁場印加領域は磁気ディスク用の磁気ヘ
ッドに比べると50〜100倍広い。そのためにヘッドから
の距離に対する磁場垂直成分の減少の割合は磁気ディス
ク用ヘッドに比べてはるかに小さくなる。例えば、0.5m
m×0.2mmの磁場印加領域をもつ磁気ヘッドの場合、第8
図に示すように、ヘッド端面から20μm隔れた位置にお
いても磁場垂直成分の減少は2〜3%程度である。
磁場印加領域を広くとると、磁気ヘッド端面より数10
μmの位置における磁場強度の減少は同図で示した例よ
り小さくすることができるが、周波数特性が劣化する。
数MHzの記録周波数を実現するためには、磁場印加領域
は0.5mm×0.2mm程度以下であることが好ましく、光磁気
記録膜と磁気ヘッド間の距離は30μm以下にすることが
好ましい。以上の点は、耐摺動を考慮したディスク構造
を決定する上で重要である。また、磁気ヘッド12の上下
動による磁場強度の変動が1μm程度であっても、磁気
ディスクのように問題とはならない。
第9図に本発明で用いるディスクの一構成例を示す。
このディスクは片面記録用であり、基板901側より光照
射し、記録膜903側より磁場印加を行なう。基板901は厚
さ約1.2mmのガラスあるいはプラスチックを用いる。厚
さ約1000Åの光磁気記録膜層(例えばTbFeCo垂直磁化膜
等)903を挟んで、基板側にはカー回転角増加のための
エンハンス膜(約1000Å例えばSi3N4,SiO等)902を設
け、他方の面には耐腐性・耐酸化性等を向上させるため
の保護膜(約2000Å例えばSi3N4,SiO等)904を配置す
る。その上に磁気ヘッドとの耐摺動性を向上させるため
の保護コート905を1〜20μm程度、好ましくは5〜10
μm程度形成する。この時、記録膜903と磁気ヘッド12
間の距離は10〜20μm程度となるが、第8図に示したよ
うに磁気ディスクと違ってこの程度の距離では磁場強度
の低下は起らない。
保護コート905としては例えば紫外線硬化樹脂を用い
る。紫外線硬化樹脂に例えばAl2O3等のいわゆるフィラ
ーあるいは潤滑剤を混入させることもできる。例えば、
紫外線硬化樹脂にフィラーを混入させたもので、球面摺
動試験をしたところ、摺動回数100万回以上を達成する
ことができた。光磁気ディスクの場合、損傷が記録膜に
達することがなければ記録・再生・消去特性に影響を与
えることがないため、上記のように保護コート厚を厚く
とれ、ディスク寿命あるいは耐環境性を向上させて、装
置の信頼性を高めることができる。
さらに、ディスク1は交換可能であり、第10図(a)
のようなカートリッジ906に収納されている。カートリ
ッジ906内には、ディスクの保護コートと対向して、保
護コートに付着したゴミを除去するために例えばリネン
紙のような防塵機構907が設けられている。
次に、第11図に本発明の第2の実施例を示す。これ
は、レーザ光源2として2個のレーザチップを1つのパ
ッケージ内に収納したレーザアレイを用いた例である。
ただし、第1図で示した支持バネ13,支持アーム15,磁気
ヘッド移動機16は簡単のため省略してある。また同図
(a)ではディスク上の絞り込みスポットの位置関係
は、第1図同様に説明のため、ディスク面内で90゜回転
させて示している。同図(b)に示すように波長の異な
る2個のレーザチップLD1,LD2を活性層を対向させて1
つのパッケージ内にマウントした半導体レーザアレイを
光源とする。LD1は波長780nmの低出力,低雑音レーザー
であり、光磁気信号再生および光点制御を行なうのに使
用する。一方、LD2は波長830nmの高出力レーザであり、
信号の記録消去を行なうのに使用する。ディスク上での
両レーザ光源によって形成される光スポットSP1(波長7
80nm)およびSP2(波長830nm)の位置関係は、同図
(c)のように同一トラック上にあって、スポットSP2
を先行させる。これにより、スポットSP2で記録を行な
うと同時に、スポットSP1でエラーチェックを行なうこ
とができる。エラーチェックは、記録信号と、スポット
SP2によって再生された光磁気信号とを比較器17で比較
することによって行なう。比較した結果はコントローラ
18に入力され、前述の両信号間で不一致すなわちエラー
が発生した場合、再記録等の操作を行なう。本実施例で
は比較するべき元の記録信号として、磁気ヘッド駆動回
路14の入力前の信号を用いているが、磁気ヘッド駆動回
路14の出力である磁気ヘッド駆動電流を用いてもよい。
従来、光磁気ディスクは記録された情報の書き換えに
は、消去・記録・チェックの順で各々ディスク1回転が
必要で、合計3回転必要であったが、本実施例によれ
ば、上記3動作を1回転で行なうことができるので、実
効的なデータ記録時間を大幅に短縮することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、光記録の特長で
ある非接触記録・再生・消去という点を大きく損なうこ
となく、光ディスクの高密度・大容量と、磁気ディスク
の高速・オーバーライト機能を兼ね備えた光磁気記憶装
置を実現することができ、光ディスクの高性能化に対し
てきわめて大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す構成図、第2図は
本発明における情報記録の動作を示す図、第3図は本発
明で用いる磁気ヘッドの一構造例を示す図、第4図は従
来の磁気ヘッド構造を示す図、第5図は本発明で用いる
浮上型磁気ヘッドの浮上特性の一例を示す図、第6図,
第7図は本発明で用いる磁気ヘッドの他の例を示す図、
第8図は本発明で用いる磁気ヘッドによる発生磁場強度
分布の例を示す図、第9図は本発明で用いる光磁気ディ
スクの一構造例を示す断面図、第10図はディスクカート
リッジの構造例を示す図、第11図は本発明の第2の実施
例を示すブロック図である。 1……ディスク、2……半導体レーザ、5……絞り込み
レンズ、8……光磁気信号検出光学系、9……光点制御
信号検出光学系、11……光ヘッド、12……磁気ヘッド、
301……スライダ、302……コイル、901……ディスク基
板、903……光磁気記録膜、905……保護コート、14……
波長分離フィルタ、LD1……信号再生用レーザチップ、L
D2……信号記録用レーザチップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥脇 東洋治 国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式 会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 川久保 洋一 国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式 会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 竹内 芳徳 土浦市神立町502番地 株式会社日立製 作所機械研究所内 (72)発明者 山口 雄三 土浦市神立町502番地 株式会社日立製 作所機械研究所内

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁場印加手段により記録情報に応じて極性
    反転あるいは強度変調された磁界を記録担体上の光磁気
    記録膜に印加するとともに、光ヘッドからレーザ光を照
    射することによって情報の記録を行なう光磁気記録装置
    において、上記互場印加手段による情報の記録あるいは
    消去時に於ける有効磁場印加領域の範囲が0.1mm×0.1mm
    以上、かつ、1mm×1mm以下であることを特徴とする光磁
    気記録装置。
  2. 【請求項2】前記記録担体が円板状記録担体であり、前
    記有効磁場印加領域が記録担体の円周方向よりも半径方
    向に広いことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の光磁気記録装置。
  3. 【請求項3】前記有効磁場印加領域が、前記円周方向に
    0.1mm乃至0.2mm、半径方向に0.1mm乃至0.5mmの範囲であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の光磁
    気記憶装置。
  4. 【請求項4】前記記録担体は基板の片面にのみ前記光磁
    気記録膜を有し、前記磁場印加手段は上記光磁気記録膜
    側から磁場を印加し、前記光ヘッドは上記基板側から光
    を照射することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第3項のうちいずれかに記載の光磁気記録装置。
  5. 【請求項5】前記記録担体は、前記光磁気記録膜上に1
    μm以上、20μm以下の厚さの保護膜を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のうちのいず
    れかに記載の光磁気記録装置。
  6. 【請求項6】前記保護膜の厚さが、5μm以上、10μm
    で以下であることを特徴とする特許請求の範囲第5項記
    載の光磁気記録装置。
  7. 【請求項7】前記磁場印加手段が、浮上量が1μm以
    上、30μm以下である浮上型磁気ヘッドであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のうちいずれ
    かに記載の光磁気記憶装置。
  8. 【請求項8】前記浮上型磁気ヘッドの浮上量が、2μm
    以上であることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載
    の光磁気記憶装置。
  9. 【請求項9】前記浮上型磁気ヘッドは、前記記録担体の
    進行方向に沿った中心軸上に少なくとも1以上の略円形
    の凹部あるいは貫通穴を設けたスライダを有することを
    特徴とする特許請求の範囲第7項乃至第8項のうちいず
    れかに記載の光磁気記憶装置。
  10. 【請求項10】前記浮上型磁気ヘッドは、非磁性材料か
    らなるスライダを有することを特徴とする特許請求の範
    囲第7項乃至第9項のうちいずれかに記載の光磁気記憶
    装置。
JP62050040A 1987-03-06 1987-03-06 光磁気記憶装置 Expired - Lifetime JP2575687B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050040A JP2575687B2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06 光磁気記憶装置
US07/153,094 US5020041A (en) 1987-03-06 1988-02-08 Magneto-optical memory apparatus having a floating magnetic head
KR1019880001464A KR910002755B1 (ko) 1987-03-06 1988-02-15 부상형 자기헤드를 가지는 광자기 기억장치
DE3804733A DE3804733A1 (de) 1987-03-06 1988-02-15 Magneto-optische speichereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050040A JP2575687B2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06 光磁気記憶装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6034403A Division JP2658866B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 光磁気記憶方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63217548A JPS63217548A (ja) 1988-09-09
JP2575687B2 true JP2575687B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=12847886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050040A Expired - Lifetime JP2575687B2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06 光磁気記憶装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2575687B2 (ja)
KR (1) KR910002755B1 (ja)
DE (1) DE3804733A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69031395T2 (de) 1989-02-23 1998-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd Harzzusammensetzung und Verpackungsmaterial für lichtempfindliches Material
JPH02226563A (ja) * 1989-02-27 1990-09-10 Hitachi Ltd 高浮上磁気ヘッド
EP0390221B1 (en) * 1989-03-31 1995-06-07 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recording apparatus
US5321672A (en) * 1989-04-19 1994-06-14 Hitachi, Ltd. Method of an apparatus for magneto-optically recording information by changing the position or shape or controlling the diameter of reversed domains
JP2746306B2 (ja) * 1989-05-26 1998-05-06 キヤノン株式会社 光磁気記録再生装置
JPH0340250A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気ディスクおよび光磁気ディスク装置
US5172364A (en) * 1989-08-01 1992-12-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magneto-optic recording apparatus with controlled magnetic field generation
JP2574903B2 (ja) * 1989-10-11 1997-01-22 シャープ株式会社 光磁気記録装置
JP2730224B2 (ja) * 1989-11-15 1998-03-25 松下電器産業株式会社 光磁気ディスク
JP2730223B2 (ja) * 1989-11-15 1998-03-25 松下電器産業株式会社 光磁気ディスク
JPH0775042B2 (ja) * 1990-06-13 1995-08-09 シャープ株式会社 光磁気記録再生装置
EP0592219B1 (en) * 1992-10-09 2001-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic head for magneto-optical recording, and magneto-optical recording apparatus
JPH07176103A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Canon Inc 光磁気記録再生システムならびにこれに用いる磁気ヘッド及び光磁気記録媒体
JP2827869B2 (ja) * 1993-12-28 1998-11-25 日本電気株式会社 光磁気記録媒体の再生方法
JP2658866B2 (ja) * 1994-03-04 1997-09-30 株式会社日立製作所 光磁気記憶方法
US6404705B1 (en) 1997-03-14 2002-06-11 Hitachi Maxell, Ltd. Magneto-optical disk apparatus having an adjustment mechanism for setting the position of magnetic heads
KR100708097B1 (ko) * 2000-07-24 2007-04-16 삼성전자주식회사 스윙암 구동방식의 광기록재생장치 및 이광기록재생장치에 적용되는 광디스크

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065585B2 (ja) * 1984-02-15 1994-01-19 株式会社日立製作所 光磁気記憶装置
JPH0648806B2 (ja) * 1985-10-09 1994-06-22 松下電器産業株式会社 信号多重装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3804733A1 (de) 1988-09-15
KR880011753A (ko) 1988-10-31
DE3804733C2 (ja) 1992-08-06
KR910002755B1 (ko) 1991-05-04
JPS63217548A (ja) 1988-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020041A (en) Magneto-optical memory apparatus having a floating magnetic head
JP2575687B2 (ja) 光磁気記憶装置
US6434088B1 (en) Recording and reproducing apparatus having a magneto-optical head with an objective lens and laser-beam-permeable member
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
US6507540B1 (en) Hybrid optical head for data storage
US5270987A (en) Magneto-optical recording and reproducing method, magneto-optical memory apparatus and magneto-optical recording medium therefor
KR100377980B1 (ko) 보조 렌즈와 자기 재생 헤드가 일체화된 광자기 헤드 장치, 및 이 장치를 사용한 기록 재생 장치
JP4038336B2 (ja) 情報記録再生方法
JPS60261052A (ja) 光磁気デイスク用光学ヘツド
US5193082A (en) Optical/magnetic composite head having magnetic and optical heads in one integrated unit
WO2000074048A1 (fr) Tete d'enregistrement, procede de fabrication d'une tete d'enregistrement, et dispositif d'enregistrement de donnees
EP0470863A1 (en) A magnetic recording and reproducing apparatus
JP2801338B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2658866B2 (ja) 光磁気記憶方法
JP2659012B2 (ja) 光ディスク装置
JP2685471B2 (ja) 光磁気記憶装置
US20020085460A1 (en) Magnetic field modulation coil
WO2001035399A1 (fr) Memoire d'informations optique et tete optique
JP2718712B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2794876B2 (ja) 浮上磁気ヘッド位置制御装置
EP0393652B1 (en) Magneto-optical recording and reproducing method, magnetooptical memory apparatus
JP4008139B2 (ja) 磁気ヘッドと光ヘッドとの位置合わせ方法および位置合わせ装置
JPS61278060A (ja) 光熱磁気記録再生装置
JP2000132880A (ja) 情報再生素子及びそれを備える情報記録/再生ヘッド並びに情報再生方法
JPS60150202A (ja) 再生方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term