JP2574304Y2 - ヘッドレスト - Google Patents

ヘッドレスト

Info

Publication number
JP2574304Y2
JP2574304Y2 JP1993029355U JP2935593U JP2574304Y2 JP 2574304 Y2 JP2574304 Y2 JP 2574304Y2 JP 1993029355 U JP1993029355 U JP 1993029355U JP 2935593 U JP2935593 U JP 2935593U JP 2574304 Y2 JP2574304 Y2 JP 2574304Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
stay
bag
opening
long groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993029355U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686608U (ja
Inventor
喜好 天野
Original Assignee
高島屋日発工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高島屋日発工業株式会社 filed Critical 高島屋日発工業株式会社
Priority to JP1993029355U priority Critical patent/JP2574304Y2/ja
Publication of JPH0686608U publication Critical patent/JPH0686608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574304Y2 publication Critical patent/JP2574304Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、回転式のヘッドレスト
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用ヘッドレストは、ヘッドレスト
本体とこれをシートバックに取り付けるためのステーと
を備えたものであるが、回転式のヘッドレストではヘッ
ドレスト本体をステーに対して回転可能とするために、
ヘッドレスト本体にステー移動用の開口部が形成されて
いる。
【0003】従来、このようなヘッドレスト本体の開口
部には、実開平2-61232 号公報に示されるような樹脂性
の補強部材が取り付けられたり、実開昭63-150600 号公
報に示されるような可撓性シートが取り付けられてい
た。しかし前者はヘッドレスト本体とは別部材を用いる
ために外観上体裁が悪いという問題があった。また後者
はヘッドレスト本体の表皮材のズレにより口開きして内
蔵物が見えたりすることがありやはり体裁が悪いうえ、
インサートの危害防止用樹脂芯材を必要とする等の問題
があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記した従来
の問題点を解決して、別部材を使用する必要がなく、ま
たステー移動用の開口部が口開きしないので体裁がよ
く、しかもインサートの危害防止用樹脂芯材を必要とし
ないヘッドレストを提供するために完成されたものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本考案は、ステーに対して回転可能なヘッ
ドレスト本体のパッド材にステー移動用の長溝を形成す
るとともに、その外周を覆う袋状表皮材の内側に取り付
けられた縦長の可撓性硬質芯材を、その両端が密着され
たうえ、内部にステー(3) を貫通させることができるよ
うにパッド材の長溝内に挿入したことを特徴とするもの
である。
【0006】
【作用】本考案のヘッドレストは、袋状表皮材の内側に
取り付けられた縦長の可撓性硬質芯材をパッド材のステ
ー移動用の長溝内に挿入したものであるから、この可撓
性硬質芯材によってステー移動用の開口部の両面がカバ
ーされることとなり、開口部が口開きして内蔵物が見え
ることがない。またヘッドレスト本体の外表面に別部材
が露出することもなく、体裁のよいものとなる。しかも
この可撓性硬質芯材がステーを包むので、従来のような
危害防止用樹脂芯材を必要としない利点がある。
【0007】
【実施例】以下に本考案を図示の実施例によって更に詳
細に説明する。図1〜図4は本考案の第1の実施例を示
すもので、図1は全体斜視図、図2は袋状表皮材の要部
拡大斜視図、図3は図1のA−A断面図、図4は図1の
B−B断面図である。これらの図中、1はヘッドレスト
本体であり、ブラケット2に取り付けられたステー3と
パッド材4とを備えている。このヘッドレスト本体1は
図示を略した機構によりステー3に対して回転可能とさ
れており、パッド材4にはステー移動用の長溝5が形成
されている。
【0008】図2に示すように、ヘッドレスト本体1の
パッド材4の外周を覆う袋状表皮材6の内側には、縦長
の可撓性硬質芯材7が縫着あるいは接着により取り付け
られている。そして袋状表皮材6をヘッドレスト本体1
に被せたときにこの可撓性硬質芯材7がパッド材4のス
テー移動用の長溝5の内側に挿入され、図3、図4の通
りの状態となる。この可撓性硬質芯材7は図4に示すよ
うに2枚の板の両端を密着させたものであり、その内部
にステー3を貫通させることができる構造となってい
る。
【0009】図5は本考案の第2の実施例を示すもの
で、袋状表皮材6の可撓性硬質芯材7を取り付けた開口
縁部に鋼線8を設け、補強効果を持たせている。
【0010】このように構成された本考案のヘッドレス
トは、従来の回転式ヘッドレストと同様に使用されるも
のであるが、ヘッドレスト本体1のパッド材4に形成さ
れたステー移動用の長溝5の内側に、袋状表皮材6の内
側に取り付けられた縦長の可撓性硬質芯材7を挿入した
ものであるから、この縦長の可撓性硬質芯材7によって
開口部の両面がカバーされることとなり、開口部が口開
きして内蔵物が見えることがない。
【0011】またこの可撓性硬質芯材7は袋状表皮材6
の内側に取り付けられているので、従来のようにヘッド
レスト本体1の外表面に別部材が露出することもなく、
体裁のよいものとなる。しかもこの可撓性硬質芯材7が
ステー3を両側から包むので、従来のような危害防止用
樹脂芯材を必要としない。特に第2の実施例のように鋼
線8等により開口縁部を補強しておけば、より確実に開
口を防止することができる。
【0012】
【考案の効果】以上に説明したように、本考案のヘッド
レストは袋状表皮材の内側に取り付けられた縦長の可撓
性硬質芯材を、その両端が密着されたうえ、内部にステ
ー(3)を貫通させることができるようにパッド材のステ
ー移動用の長溝内に挿入することにより、別部材を使用
することなくステー移動用の開口部の口開きを防止でき
体裁を向上させることができる。しかも本考案のヘッド
レストは縦長の可撓性硬質芯材がステーを包むので、従
来のような危害防止用樹脂芯材を必要としない利点もあ
る。よって本考案は従来の問題点を解消したヘッドレス
トとして、その実用的価値はきわめて大きいものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示す全体斜視図であ
る。
【図2】袋状表皮材の要部拡大斜視図である。
【図3】図1のA−A断面図である。
【図4】図1のB−B断面図である。
【図5】本考案の第2の実施例を示す図3と同様の断面
図である。
【符号の説明】
1 ヘッドレスト本体 3 ステー 4 パッド材 5 ステー移動用の長溝 6 袋状表皮材 7 縦長の可撓性硬質芯材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステー(3) に対して回転可能なヘッドレ
    スト本体(1) のパッド材(4) にステー移動用の長溝(5)
    を形成するとともに、その外周を覆う袋状表皮材(6) の
    内側に取り付けられた縦長の可撓性硬質芯材(7) を、そ
    の両端が密着されたうえ、内部にステー(3) を貫通させ
    ることができるようにパッド材(4)の長溝(5) 内に挿入
    したことを特徴とするヘッドレスト。
JP1993029355U 1993-06-02 1993-06-02 ヘッドレスト Expired - Lifetime JP2574304Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029355U JP2574304Y2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 ヘッドレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029355U JP2574304Y2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 ヘッドレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0686608U JPH0686608U (ja) 1994-12-20
JP2574304Y2 true JP2574304Y2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=12273904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993029355U Expired - Lifetime JP2574304Y2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 ヘッドレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574304Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4012028B2 (ja) * 2002-09-27 2007-11-21 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 自動車用シート
FR3021005B1 (fr) * 2014-05-15 2017-12-01 Faurecia Sieges D'automobile Coiffe pour siege de vehicule automobile

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3072755U (ja) * 2000-04-25 2000-11-02 寶霞 許 携帯電話用喉腔声制御無線式ハンズフリー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686608U (ja) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145893U (ja) 座席
JP2574304Y2 (ja) ヘッドレスト
JP2566895Y2 (ja) シート用玉縁
JPH0327474Y2 (ja)
JP2573014Y2 (ja) ヘッドレストの端末処理構造
JPH08189Y2 (ja) 車両用シート
JPS60170284U (ja) 防水シ−ト
JP2003320881A (ja) 車両用シート
JPS6036538Y2 (ja) オ−トバイのシ−ト
JP2502457Y2 (ja) 蓋部の嵌合構造
JPH0755151Y2 (ja) ドアアームレストの取付構造
JPH0223046Y2 (ja)
JPS6058537U (ja) シ−トベルト貫通式シ−ト
JPH02126958U (ja)
JPS5918898Y2 (ja) ミラ−付きサンバイザ−
JPH0342872Y2 (ja)
JPS5953118U (ja) バツクドアの補強構造
JPH0542797Y2 (ja)
JPS60195600U (ja) 車両用シ−トの表皮
JPS5824218U (ja) ス−ツケ−ス
JPH0265194U (ja)
JPS6182489U (ja)
JPS59160479U (ja) 車両用スカ−フプレ−トの取付構造
JPS6088898U (ja) 車輌用のシ−トカバ−
JPS5977452U (ja) ヘツドレスト

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980306

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term