JP2573891B2 - 移動せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方向に載せるための装置 - Google Patents

移動せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方向に載せるための装置

Info

Publication number
JP2573891B2
JP2573891B2 JP3233639A JP23363991A JP2573891B2 JP 2573891 B2 JP2573891 B2 JP 2573891B2 JP 3233639 A JP3233639 A JP 3233639A JP 23363991 A JP23363991 A JP 23363991A JP 2573891 B2 JP2573891 B2 JP 2573891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber web
web
strip
holding strip
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3233639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04226244A (ja
Inventor
クラウス・ミニヒスホーフエル
ハンネス・プーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEKUSUTEIIRU MAS FAB DOKUTORU ERUNSUTO FUEERERU AG
Original Assignee
TEKUSUTEIIRU MAS FAB DOKUTORU ERUNSUTO FUEERERU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEKUSUTEIIRU MAS FAB DOKUTORU ERUNSUTO FUEERERU AG filed Critical TEKUSUTEIIRU MAS FAB DOKUTORU ERUNSUTO FUEERERU AG
Publication of JPH04226244A publication Critical patent/JPH04226244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573891B2 publication Critical patent/JP2573891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/04Carriers or supports for textile materials to be treated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/936Cloth or leather
    • Y10S83/937From continuous or wound supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/141With means to monitor and control operation [e.g., self-regulating means]
    • Y10T83/148Including means to correct the sensed operation
    • Y10T83/152And modify another operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6584Cut made parallel to direction of and during work movement
    • Y10T83/6587Including plural, laterally spaced tools
    • Y10T83/6588Tools mounted on common tool support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6584Cut made parallel to direction of and during work movement
    • Y10T83/6633By work moving flexible chain or conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/889Tool with either work holder or means to hold work supply
    • Y10T83/896Rotatable wound package supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,循環する無端の保持帯
片上に,この保持帯片より小さい幅を持つ繊維ウエブを
複数の相並ぶ巻回として載せるため,繊維ウエブ巻き体
用の巻き戻し装置と,巻き戻された繊維ウエブの縦縁を
直線状に切り整える切断刃を持つ縁揃え装置と,この縁
揃え装置の後に配置されかつこの縁揃え装置の範囲で繊
維ウエブを引つ張るローラ取り出し装置とを持つ,移動
せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方向に載せ
るための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】循環する無端の保持帯片上に繊維ウエブ
を複数の相並んでいる巻回として,個々の巻回が場合に
よつては所定の重なり幅の厳守のもとに正確につながり
合うように載せることができるようにするために,保持
帯片へ供給される繊維ウエブ区域の少なくとも十分に直
線状の縦縁経過を生ぜしめることが必要である。この目
的のために,繊維ウエブ巻き体から巻き戻された繊維ウ
エブは縦縁の範囲において保持帯片上への載置前に切り
整えられるが,しかし実際上,保持帯片へ供給される繊
維ウエブ区域のこのような縁揃えは,巻き戻し装置と縁
揃え装置の後に配置されたローラ取り出し装置との間の
繊維ウエブが,縁揃え装置の側方刃付き円板による繊維
ウエブの縦縁の直線状切り整えを保証するべき永続的な
引張応力を受けるにも拘らず,一層高い要求に十分であ
る,保持帯片上に置かれた繊維ウエブ区域の直線状縦縁
経過も保証するには十分でないことが分かつた。繊維ウ
エブの外部荷重及び繊維ウエブの内部応力は縦縁の縁揃
え後も小さい固有強度のために繊維ウエブの予期できな
いゆがみを生ぜしめる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は,これらの欠点を回避し,冒頭に述べた種類
の,移動せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方
向に載せるための装置を簡単な手段により改良して,繊
維ウエブが直線状縦縁経過の厳守のもとに,同じ方向に
移動せしめられる保持帯片へ供給され得るようにするこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は,巻き戻し装置と縁揃え装置の前に配置された供給コ
ンベヤとの間に,巻き戻された繊維ウエブのための少な
くとも1つの自由たわみ区間が設けられておりかつ互い
に所定の比をなす供給コンベヤとローラ取り出し装置の
搬送速度が,繊維ウエブを支持する保持帯片表面の速度
に関係して,ローラ取り出し装置と保持帯片との間の繊
維ウエブ区域へ特定の引張応力を加えるために制御可能
であることによつて解決される。
【0005】本発明には,保持帯片へ供給される縁揃え
された繊維ウエブ区域の所定の外部荷重においてこの繊
維ウエブ区域に,縦縁経過にとつて決定的な引張応力が
確立され,この引張応力が内部応力を相殺しかつ均一な
荷重により直線状の縦縁経過を生ぜしめるという認識が
基礎になつている。この外部荷重は,繊維ウエブを連行
する保持帯片表面の速度に関係してローラ取り出し装置
の搬送速度の制御により生ぜしめられかつこの速度の比
により決められる。通常は転向ローラを回つて案内され
る保持帯片の表面速度はこの保持帯片の厚さに関係しか
つ表面速度にとつて決定的な厚さは先行する繊維ウエブ
層のニードルパンチにより変化するから,保持帯片の循
環速度の検出の際にローラ取り出し装置の搬送速度の制
御のためにこのような厚さ変化を考慮して,ローラ取り
出し装置と保持帯片との間の繊維ウエブ区域における一
定の応力比を保証することができなければならない。し
かしこのような引張応力制御は,繊維ウエブの内部応力
が制限され得る場合にしか所望の結果を生ぜしめない。
この理由から,巻き戻し装置と縁揃え装置との間に少な
くとも1つの自由たわみ区間を設けることによつて,繊
維ウエブ巻き体の中に生じかつ巻き戻し過程の際に発生
する非常に異なる応力の十分な相殺が行われなければな
らない。たわみ区間の範囲における繊維ウエブの自重に
よる,特別の場合に有害な応力を回避することができる
ようにするために,複数の一層小さいたわみ区間も設け
ることができる。しかし自由なたわみ区間は切り整えの
ために必要な応力を繊維ウエブにとつて危険な値にして
はならないので,縁揃え装置に供給コンベヤが付属せし
められなければならず,この供給コンベヤと後に配置さ
れたローラ取り出し装置との間において搬送速度の比に
より決められた引張応力が繊維ウエブに加えられ得る。
ローラ取り出し装置の搬送速度が保持帯片の表面速度の
変化により変化される場合は,供給コンベヤの搬送速度
も所定の比で追従されなければならないことはもちろん
である。
【0006】自由たわみ区間の範囲における繊維ウエブ
の自重が,変化するたわみによつて,応力の確立の際の
新たな不規則性を生ぜしめないようにするために,自由
たわみ区間の範囲における繊維ウエブのたわみを巻き戻
し装置の巻き戻し速度の制御により調整して,たわみが
所定の範囲内に保たれるようにすることが好ましい。保
持帯片の表面速度が変化する場合は,たわみの調整によ
り繊維ウエブ巻き体からの繊維ウエブの巻き戻し速度が
適当に制御されなければならない。
【0007】供給コンベヤ及びローラ取り出し装置の搬
送速度の間の特定の比を守ることは供給コンベヤ及びロ
ーラ取り出し装置用の共通の駆動装置により簡単に保証
され得るので,供給コンベヤ及びローラ取り出し装置の
制御のために共通の駆動装置だけを制御しさえすればよ
く,この駆動装置から駆動運動が適当な伝動装置を介し
て誘導され,これらの伝動装置は必要のある場合に調節
可能にできる。
【0008】
【実施例】図面に本発明対象の実施例が示されている。
【0009】移動せしめられる保持帯片2上に繊維ウエ
ブ1を同じ方向に載せるための装置の実施例は,大体に
おいて,繊維ウエブ巻き体4用の巻き戻し装置3と,巻
き戻された繊維ウエブ1の縦縁を切り整える切断刃例え
ば刃付き円板18を持つ縁揃え装置5とから成り,この
縁揃え装置は巻き戻し装置3と共に,保持帯片2に対し
て直角に走行可能な滑り台6に支持されている。この滑
り台6は案内レール7に支持されており,かつ図示され
ていない駆動装置を介して,転向ローラ8の周りに循環
する無端保持帯片2上に載せられたらせん状繊維ウエブ
巻回のピツチに応じて走行せしめられ得るので,個々の
繊維ウエブ巻回は例えば縁に関して正確に互いに接触せ
しめられる。新しい繊維ウエブ巻回が接触せしめられる
べき,最後に保持帯片2上に載せられた繊維ウエブ巻回
の自由縦縁は,滑り台送りの制御のために光電検出器9
により検出され,この検出器は,最後に保持帯片2上に
載せられた繊維ウエブ巻回に対して直角に往復するよう
に,この繊維ウエブ巻回の縦縁の上方を移動せしめられ
る。
【0010】繊維ウエブ巻き体4用の巻き戻し装置3
は,2つのローラ10から形成された繊維ウエブ巻き体
4用載置装置及び取出しローラ対11を持つており,こ
の取出しローラ対はローラ10と共に共通の駆動軸12
からそれぞれの鎖伝動装置13及び14により駆動され
る。取出しローラ対11から出て来る,巻き戻された繊
維ウエブ1は自由たわみ区間15を通つてから,循環す
るコンベヤベルト17を持つ供給コンベヤ16に乗り上
げ,この供給コンベヤは縁揃え装置5のすぐ前に配置さ
れている。側方の刃付き円板18を備えている縁揃え装
置5は供給コンベヤ17とローラ取り出し装置19との
間にあるから,縁揃え装置5の範囲において繊維ウエブ
1に,直線状の切断経過のために必要な前提条件である
適当な引張応力が確立され得る。この目的のために,供
給コンベヤ16より高い搬送速度を持つローラ取り出し
装置19が駆動され,それは,所定の変速比の厳守のも
とに共通の駆動装置20からの駆動運動の誘導によつて
保証される。図面から分かるように,供給コンベヤ16
は鎖伝動装置21を介して駆動され,この鎖伝動装置か
らローラ取り出し装置19の駆動が鎖22を介して誘導
され,この鎖はローラ取り出し装置19を駆動するだけ
ではなく,縁揃えの際に生ずる繊維ウエブの縦縁条片を
導出するためのコンベヤベルト23も駆動する。
【0011】ローラ取り出し装置9から出て来る,縁揃
えされた繊維ウエブは,所定の引張応力の厳守のもとに
転向案内装置24を介して保持帯片2上に載せられ,そ
れによりローラ取り出し装置19と保持帯片2との間の
繊維ウエブ区域25のために直線状の縦縁経過を保証す
ることができる。繊維ウエブ区域25のこの引張応力
は,保持帯片2の循環速度とローラ取り出し装置19の
搬送速度との間で,保持帯片2の厚さを考慮して,特定
の比が規定されかつ駆動装置20が適当に制御されるこ
とによつて,繊維ウエブ区域25支持する保持帯片表面
の速度に関係してローラ取り出し装置19の搬送速度の
制御により保証される。直接の測定ができない繊維ウエ
ブ区域25の引張応力を,転向案内装置24と保持帯片
2との間の範囲における保持帯片2に対する繊維ウエブ
区域25の間隔経過により測定しかつ制御のために利用
することができる。この間隔経過は,実際値発信器とし
ての,無接触で動作する光電間隔検出器26を介して検
出され得る。
【0012】自由たわみ区間15のたわみは,たわみ区
間15の範囲における繊維ウエブ応力に対する繊維ウエ
ブの自重の一定の影響を保証するために,所定の範囲内
に保たれなければならない。この目的のために,たわみ
を検出するための光電間隔検出器27が設けられてお
り,この検出器27により検出されたたわみの実際値は
調整装置で所定の目標値と比較され,目標値と実際値と
の差が確認される場合に目標値と実際値との相殺が行わ
れるように巻き戻し装置3の巻き戻し速度が調整され
る。供給コンベヤ16の搬送速度が保持帯片2の表面速
度と共に変化する場合は,この速度変化が,検出器27
によるたわみの検出によつて巻き戻し装置3用の駆動軸
12の回転数に介入する。
【0013】自由たわみ区間15の範囲における繊維ウ
エブ巻き体4からの繊維ウエブの巻き戻の後の内部応力
の相殺後に繊維ウエブは保持帯片上へ載せるまで,普段
は現れる内部応力に重畳される,少なくとも部分的に制
御可能な所定の引張応力を受けるから,繊維ウエブの長
さにわたつて不規則に生ずるこの内部応力は,縁揃えさ
れた繊維ウエブの縦縁経過に有害な影響を及ぼすことが
ないので,提案された手段によつて実際上個々の繊維ウ
エブ巻回の縁に関して正確な相互接触又は個々の繊維ウ
エブ巻回の正確な重なり合いが達成され得る。個々の搬
送速度の相互調整は公知の制御技術によつて異なるやり
方で保証され得るので,これらの制御技術についてはこ
れ以上触れない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による,移動せしめられる保持帯片上に
繊維ウエブを同じ方向に載せるための装置の概略側面図
である。
【符号の説明】
1 繊維ウエブ 2 保持帯片 3 巻き戻し装置 5 縁揃え装置 15 たわみ区間 16 供給コンベヤ 19 ローラ取り出し装置 25 繊維ウエブ区域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンネス・プーム オーストリア国アルベルンドルフ118 (56)参考文献 特開 平1−316253(JP,A) 実公 昭46−37594(JP,Y2) 米国特許4536927(US,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 循環する無端の保持帯片上に,この保持
    帯片より小さい幅を持つ繊維ウエブを複数の相並ぶ巻回
    として載せるため,繊維ウエブ巻き体用の巻き戻し装置
    と,巻き戻された繊維ウエブの縦縁を直線状に切り整え
    る切断刃持つ縁揃え装置と,この縁揃え装置の後に配
    置されかつこの縁揃え装置の範囲で繊維ウエブを引つ張
    るローラ取り出し装置とを持つものにおいて,巻き戻し
    装置(3)と縁揃え装置(5)の前に配置された供給コ
    ンベヤ(16)との間に,巻き戻された繊維ウエブ
    (1)のための少なくとも1つの自由たわみ区間(1
    5)が設けられており互いに所定の比をなす供給コン
    ベヤ(16)とローラ取り出し装置(19)の搬送速度
    が,繊維ウエブ(1)を支持する保持帯片(2)の表面
    の速度に関係して,ローラ取り出し装置(19)と保持
    帯片(2)との間の繊維ウエブ区域(25)へ特定の引
    張応力を加えるために制御可能であることを特徴とす
    る,移動せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方
    向に載せるための装置。
  2. 【請求項2】 自由たわみ区間(15)の範囲における
    繊維ウエブ(1)のたわみが巻き戻し装置(3)の巻き
    戻し速度の制御により調整可能であることを特徴とす
    る,請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 供給コンベヤ(16)及びローラ取り出
    し装置(19)が共通の駆動装置(20)を持つている
    ことを特徴とする,請求項1又は2に記載の装置。
JP3233639A 1990-06-22 1991-06-10 移動せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方向に載せるための装置 Expired - Lifetime JP2573891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT1331/90A AT393389B (de) 1990-06-22 1990-06-22 Vorrichtung zum gleichsinnigen aufbringen eines vliesbandes auf eine bewegte traegerbahn
AT1331/90 1990-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226244A JPH04226244A (ja) 1992-08-14
JP2573891B2 true JP2573891B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=3511591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233639A Expired - Lifetime JP2573891B2 (ja) 1990-06-22 1991-06-10 移動せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方向に載せるための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5193424A (ja)
JP (1) JP2573891B2 (ja)
AT (1) AT393389B (ja)
DE (1) DE4118735C2 (ja)
FR (1) FR2663649B1 (ja)
GB (1) GB2245258B (ja)
IT (1) IT1250400B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT399521B (de) * 1991-09-16 1995-05-26 Fehrer Textilmasch Vorrichtung zum aufbringen eines vliesbandes auf eine endlos umlaufende trägerbahn
US5806396A (en) * 1994-08-31 1998-09-15 Kabushiki Kaisha Nca Automatic fabric pattern matching apparatus
US5709352A (en) * 1996-07-29 1998-01-20 R. J. Reynolds Tobacco Company Zero tension web unwinder apparatus and method
DE19654796A1 (de) 1996-12-31 1998-07-02 Schultes Robert W Zuführvorrichtung für eine Stoffzuschneideanlage, Stoffzuschneideanlage sowie Verfahren zum Betreiben derselben
DE19831992C2 (de) * 1998-07-16 2000-07-13 Schmale Holding Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Transport von aus einer textilen Bahn vereinzelten Textilstücken
DE10000262C2 (de) * 2000-01-06 2002-08-29 Schmale Holding Gmbh & Co Vorrichtung zum Transport eines flächigen Warenstückes
KR20030015246A (ko) * 2000-05-17 2003-02-20 브이엠아이 에페 홀랜드비.브이. 고무 재료를 절단 장치로 공급하는 공급 장치
US20100258017A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Kersey Kevin T Print Media Slitter
JP6625517B2 (ja) * 2016-12-19 2019-12-25 本田技研工業株式会社 シート材搬送装置
DE102017012009A1 (de) * 2017-12-22 2019-06-27 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Segmentwalze

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536927A (en) 1982-12-10 1985-08-27 Textilmaschinenfabrik Dr. Ernst Fehrer Aktiengesellschaft Apparatus for manufacturing endless needled paper machine felts

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB816438A (en) * 1956-04-05 1959-07-15 William Bywater Ltd Improvements in or relating to needle looms
US2309045A (en) * 1941-08-04 1943-01-19 Jr William G Clayton Trimming machine
US2379132A (en) * 1943-07-28 1945-06-26 Westinghouse Electric Corp Control system
US2707027A (en) * 1950-10-27 1955-04-26 Howard M Brown Machine for cutting a moving strip of sheet material
US3072309A (en) * 1960-04-13 1963-01-08 Joseph M Hill Strip guiding method and apparatus
US3156426A (en) * 1962-08-21 1964-11-10 Richard A Burnette Apparatus for controlling traveling webs
US3785232A (en) * 1969-12-16 1974-01-15 Beloit Corp Web support table
US3755861A (en) * 1971-06-28 1973-09-04 Hughes Aircraft Co Tension free cloth dispensing apparatus
DE2237049C2 (de) * 1972-07-28 1984-06-20 A. Monforts GmbH & Co, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum Längenmessen einer Stoffbahn
US3782649A (en) * 1973-01-22 1974-01-01 Cutters Machine Co Inc Tensionless cloth feeding apparatus for cloth spreading machine
US4384665A (en) * 1981-05-04 1983-05-24 Waddington Electric, Inc. Ultrasonic sensing and control apparatus
US4700598A (en) * 1981-07-20 1987-10-20 Gerber Scientific, Inc. Method for working on woven fabric wound on a supply roll
FR2621609B1 (fr) * 1987-10-09 1990-01-19 Asselin Ets Dispositif de transfert et dispositif de compression et d'introduction pour aiguilleteuse
JPH01316253A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 帯状ゴムシートの巻返し装置における運転制御方法
AT391677B (de) * 1988-11-22 1990-11-12 Fehrer Textilmasch Vorrichtung zum gleichsinnigen aufbringen eines vliesbandes auf eine bewegte traegerbahn

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536927A (en) 1982-12-10 1985-08-27 Textilmaschinenfabrik Dr. Ernst Fehrer Aktiengesellschaft Apparatus for manufacturing endless needled paper machine felts

Also Published As

Publication number Publication date
DE4118735C2 (de) 1995-02-16
ITGE910081A0 (it) 1991-06-12
GB2245258B (en) 1994-05-25
JPH04226244A (ja) 1992-08-14
GB2245258A (en) 1992-01-02
US5193424A (en) 1993-03-16
ATA133190A (de) 1991-03-15
IT1250400B (it) 1995-04-07
GB9112804D0 (en) 1991-07-31
FR2663649B1 (fr) 1993-11-19
FR2663649A1 (fr) 1991-12-27
AT393389B (de) 1991-10-10
ITGE910081A1 (it) 1991-12-23
DE4118735A1 (de) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2573891B2 (ja) 移動せしめられる保持帯片上に繊維ウエブを同じ方向に載せるための装置
EP0606347B1 (en) Cutting patterned fabrics
US5472553A (en) Filament cutting and placement system
CN111527038B (zh) 张力调节性直接从动的辊吊架
US4951892A (en) Server system for rubberized sheets
GB2218075A (en) Retarder device for sheet stacks.
CN110315775A (zh) 一种风电叶片大梁铺设系统及其控制方法
CN110950129A (zh) 一种换卷装置及卷材处理系统
JP4369123B2 (ja) 繊維シートの延反を自動制御するためのシステム
JPH02188357A (ja) 動かされる広幅支持帯上に繊維シート帯を同じ向きに載せる装置
US5775179A (en) Device for setting sawblades
US20060175456A1 (en) Method in reeling up and a reel-up
US4270443A (en) Convolute paper tube forming apparatus and method
CN114249155A (zh) 一种能自动纠偏的单向布条带放卷设备及其工作方法
JPH0640650A (ja) 繊維ウエブを循環する保持帯片に載せる装置
US11504755B2 (en) Device and method for transporting strip material, in particular a hot strip
JP2658445B2 (ja) ダウンコイラーのサイドガイド制御方法
US6192560B1 (en) Method and device for transferring a yarn sheet from a yarn winder onto a winding beam
KR101819866B1 (ko) 모헤어 권취 장치 및 이를 포함한 모헤어 제조 장치
JPH1112913A (ja) ニードルマシンの制御装置
ITUD950041A1 (it) Via a rulli di arrivo al pinch-roll dell'aspo avvolgitore di un treno di nastri a caldo
JPH05310350A (ja) 繊維ウエブを循環する保持帯片に載せる装置
JPS6325933B2 (ja)
CN103221591B (zh) 交叉铺网机
WO1989000216A1 (en) Production of warp/weft sheet