JP2571498B2 - 自転車用タイヤ - Google Patents

自転車用タイヤ

Info

Publication number
JP2571498B2
JP2571498B2 JP4242655A JP24265592A JP2571498B2 JP 2571498 B2 JP2571498 B2 JP 2571498B2 JP 4242655 A JP4242655 A JP 4242655A JP 24265592 A JP24265592 A JP 24265592A JP 2571498 B2 JP2571498 B2 JP 2571498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
impact
open side
side portion
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4242655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06234309A (ja
Inventor
昇 広瀬
良也 加藤
信二 倉本
孝之 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP4242655A priority Critical patent/JP2571498B2/ja
Publication of JPH06234309A publication Critical patent/JPH06234309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571498B2 publication Critical patent/JP2571498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自転車用タイヤに係わ
り、特にタイヤカーカスの部分を完全に露出せしめてな
るオープンサイドタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自転車用タイヤにおいて、タイヤのカー
カスの側面部分を完全に露出せしめてなるオープンサイ
ドタイプのタイヤは、タイヤの肉厚、特にそのサイド部
分の肉厚を薄くなし、これにてタイヤの良好なクッショ
ンを確保するとともに、タイヤの軽量化を計ったもので
ある。タイヤカーカス部を構成する織布の単層化、織布
にコーチングしたゴム層の薄肉化は、タイヤの軽量化及
びこれにともなう走行性能の向上に大きく貢献してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、その反面特に
タイヤのオープンサイド部の耐カット性、耐パンク性に
とってタイヤのオープンサイド部の薄肉化は、不利な条
件であり、自転車の走行中に受けるカットするような衝
撃に対しての抵抗力は減少ししてしまう。タイヤを軽量
化したりタイヤのクッション性を向上させることと、耐
カット性や耐パンク性を向上させることは相反する性能
でどちらかの性能を向上させようとするともう片方の性
能は落ちてしまうという矛盾するところがあり、いずれ
に片方の性能を犠牲にするか、どこかで妥協点を見つけ
て両方の性能をある程度満足した状態で使用するしか方
法がなかった。また、これまではオープンサイドタイプ
のタイヤの耐カット性や耐パンク性の向上のために、内
側層と外側層の二層構造からなるカーカス部構造を有す
るタイヤや、カーカス部にコーチングするゴム層の肉厚
を増やし、厚肉のカーカス部とした単層構造を有するタ
イヤが提案されていた。
【0004】このような構造ではタイヤ自体の軽量化は
難しく、そのために、軽量化やクッション性と耐カット
性と耐パンク性の両方の性能を向上させたタイヤが望ま
れていた。そこで、本発明では、軽量化やクッション性
と耐カット性と耐パンク性の両方の性能を向上させるこ
とができるようなタイヤの構造を提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記のような
目的を達成するためにタイヤカーカス部を露出したオー
プンサイドタイプの自転車用タイヤにおいて、オープン
サイド部の表面全周に渡って複数の耐衝撃用凸部が形成
されていることを特徴とする。また、オープンサイド部
の表面全面積に対する耐衝撃用凸部の占める面積の割合
が20〜90%であることと、耐衝撃用凸部の高さが
0.1〜1.5mmであることが後から述べる理由によ
り好ましい。
【0006】
【作用】本発明では、タイヤカーカス部のサイド部分を
露出させたオープンサイドタイプの自転車用タイヤにお
いて、オープンサイド部の表面全周に渡って複数の耐衝
撃用凸部を形成しており、自転車の走行中に受けるオー
プンサイド部への衝撃に対し耐衝撃用凸部によって抵抗
することができる。また鋭利な刃状物による切断力を受
けても前記耐衝撃用凸部によって食い止められるので、
耐カット性や耐パンク性が向上する。なおかつ、オープ
ンサイド部の全体を厚肉にするわけではなく、耐衝撃用
凸部は標準的にカーカス部に付けられていたゴムに凸を
形成することによって形成することができるので、タイ
ヤの重量を増やすこともなく、軽量化やクッション性に
ついても高水準の性能を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。図1は本発明に係る自転車用タイヤ1の正面図
であり、図2は同横断面図である。自転車用タイヤ1は
骨格を形成するカーカス部2とカーカス部2の端部でワ
イヤを有するビード部3及びカーカス部2の表面中央付
近でタイヤの接地部分にはトレッドゴム4が貼着されて
いる。カーカス部2は織布製の単層であって、接着性が
よく、かつ発熱性の少ない配合ゴムがコーチングされて
いる。この織布層の一方の端部は、タイヤビード相当部
で外側に折り返されて、該両折り返し部にてそれぞれビ
ードワイヤを内包している。また他方の端部はタイヤ接
地相当部まで延びており、反対側のタイヤビード部3か
ら延びてきた織布とタイヤ接地相当部にて重ね合わされ
ている。タイヤ接地部分においてはこの織布の重ね合わ
せによって補強されている。
【0008】以上のような構成よりなる自転車用タイヤ
1のオープンサイド部5表面にはカーカス部2にコーチ
ングされた配合ゴムに耐衝撃用凸部6が形成されてい
る。この耐衝撃用凸部6が形成されているのが本発明の
自転車用タイヤ1の特徴であって、この耐衝撃用凸部6
によって自転車の走行中に受けるタイヤのオープンサイ
ド部5に受ける衝撃力や切断力に抵抗し、タイヤの耐カ
ット性及び耐パンク性を高めている。耐衝撃用凸部6の
占める面積のオープンサイド部5の表面全面積に対する
割合は20〜90%が好ましく、20%未満であると衝
撃力や切断力に抵抗する効果が少なく耐カット性や耐パ
ンク性が向上したとは言えない。また、90%を越える
とカーカス部に付けているゴムの量を増やさなければ耐
衝撃用凸部を形成できなくなり、タイヤ全体の重量増と
なるので好ましくない。
【0009】また、耐衝撃用凸部6の高さは0.1〜
1.5mmの範囲内であることが好ましい。0.1mm
未満であると衝撃力や切断力に抵抗する効果が少なく耐
カット性や耐パンク性が向上したとは言えない。また、
1.5mmを越えるとカーカス部に付けているゴムの量
を増やさなければ耐衝撃用凸部を形成できなくなり、タ
イヤ全体の重量増となるので好ましくない。また、耐カ
ット性や耐パンク性の効果を確実にするために隣接する
耐衝撃用凸部6間の距離は10mm以下であることが好
ましい。更に、走行中のタイヤ1のオープンサイド部5
内のトレッドゴム4とオープンサイド部5の境界からビ
ード部3に向かってオープンサイド部5の全幅の70%
以内の部分がもっとも衝撃力や切断力を受けやすい部分
であり、耐衝撃用凸部6は、オープンサイド部5内でも
トレッドゴム4とオープンサイド部5の境界からビード
部3に向かってオープンサイド部5の全幅の少なくとも
70%以内の部分には設けられることが好ましい。次
に、本発明を実施した自転車用タイヤ1を実施例として
挙げ、更にタイヤのカーカス部2及びオープンサイド部
5において、その構成を変化させた従来の自転車タイヤ
を比較例として挙げ、各タイヤにおけるオープンサイド
部5の耐カット性と走行性能の比較試験を行った。
【0010】実施例 実施例の自転車用タイヤとしてはタイヤカーカス層は4
20デニールの6ナイロン製マルチフィラメント系をS
撚り40±2回/10cmの撚り数をかけた縦糸を、密
度130±5本/5cmの範囲に荒く繋ぎ糸として折り
込んだスダレ織布単独にて構成されている。そして、タ
イヤカーカス部のうちオープンサイド表面の全周に渡っ
て10本/5cmの密度で周方向に垂直に10mmの長
さを持つ耐衝撃性凸部が形成されている。また耐衝撃性
凸部の幅は1mmで高さは0.5mmでトレッドゴムの
ショルダーラインからビード部のビードラインまでタイ
ヤ周方向に対し約90°の方向に繋がっており、そして
オープンサイド部表面の全面積に耐衝撃性凸部の面積の
占める割合は20%である。
【0011】比較例1 比較例の1として前記実施例に示した自転車用タイヤの
オープンサイド部に耐衝撃用凸部を設けなかったもの以
外は同じものを用意した。 比較例2 比較例の2としてタイヤカーカス部に、外側層が6ナイ
ロン製マルチフィラメント系で織製されたモシャ織布の
一枚をバイアスカットしたもので、一方内側層が前記実
施例に示したものと同じ織布構成からなるスダレ織布で
あり、外側層と内側層を層着したものを使用した自転車
用タイヤを用意した。
【0012】以上、実施例、比較例1、比較例2の3本
のタイヤにて、鋭角刃を用いてのオープンサイド部にお
ける耐カット性と耐パンク性を評価し、更にコーナリン
グフォース(C.F.)とローリングレジスタンス
(R.R.)を測定し走行性能を評価した。耐カット
性、耐パンク性を評価するためにタイヤサイド耐衝撃カ
ット性の試験を図3に示す東洋精機製作所製アイゾット
インパクトテスター10を用いて行った。テスター10
は機枠の一部を形成する底枠から上下可動できるタイヤ
支持台11を備えており、タイヤ支持台11に支柱12
が固定され支柱12にはハンマー13が揺動可能に支承
されている。ハンマー13の真下にタイヤ1を横倒し状
に固定する。ハンマーの先端には鋭角刃14が固着され
ており、ハンマーを振り下ろすことによってタイヤ1の
オープンサイド部に鋭角刃14で衝撃が与えられるよう
になっている。このテスター10により実際に自転車が
走行しているときに与えられるのに似たサイドカット性
の衝撃力を与えることができる。
【0013】測定手順は、タイヤ1のオープンサイド部
がハンマー13の真下に来てかつ水平になるようタイヤ
1をセットし、タイヤにエアーを充填したのち、鋭角刃
14がオープンサイド部に刺さる深さをセットする。次
にハンマー13を所定の振り下ろし角αから振り下ろ
し、最下点にてオープンサイド部をカットし、そのまま
振り抜けて振り上げ角βまで振り上がる。ここで、 W :ハンマーの重量〔kg〕 R :ハンマーの回転軸より重心までの距離〔cm〕 α :振り下ろし角 β :振り上げ角 β0 :タイヤをセットせずにハンマーを初期振り上げ角
α1 から振り下ろしたときの振り上げ角 とした時、オープンサイド部の切断に要した衝撃エネル
ギーEは、次の式で示される。 E=WR{(cosβ−cosα)−(cosβ0 −c
osα)(α+β)/(α+β0 )} で示される。そして、 A:切断部の現断面積 とした時、衝撃値は次の式で示される。 衝撃値=E/A
【0014】実施例、比較例1、比較例2の自転車タイ
ヤで上記の評価を行った。測定による測定結果は表1に
示す。続いて、タイヤの走行性能の評価を行った。走行
性能の評価として大和製衝(株)製の路面特性試験機を
用いて、速度30km/hr、荷重40kgfの走行条
件下にて、コーナーリングフォース(C.F.)とロー
リングレジスタンス(R.R.)を測定した。尚、コー
ナーリングフォースのキャンパ角は20°、スリップ角
は2°で測定した。以上の諸条件における測定結果を表
1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】表1において、耐カット性については荷重
数値が大きいほど、耐久性に優れていることを示し、一
方、走行性能についてはコーナーリングフォースについ
ては数値の大きい方が、そしてローリングレジスタンス
においては数値の小さい方が性能的に優れていることを
示している。以上の試験結果からこの発明を実施した自
転車用タイヤである実施例はタイヤカーカス部が単層構
造からなる比較例1とほぼ同等の走行性能を維持しなが
ら、耐カット性、耐パンク性においては性能を向上させ
ており、特に鋭角刃に対してその強靱性が向上している
ことがわかる。
【0017】以上のように、オープンサイド部に耐衝撃
性凸部を設けることにより、鋭角刃などの突起物からの
衝撃に対しての抵抗として働き、耐衝撃性凸部のオープ
ンサイド表面に占める面積比が大きいほど、また耐衝撃
性凸部の高さが大きいほど、織布部分に鋭角的な突起物
が貫通してしまう可能性も少なくなる。また、実施例で
は耐衝撃性凸部の形状が周方向に対して直角方向の線形
状のものを設けているが、形状はこれに限られるもので
はなく、周方向に対して90°以外の角度の付いたも
の、周方向に沿ったものや、線形状ではなく円形状のも
のでもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明ではオープンサイドタイプの自転
車用タイヤにおいて、オープンサイド部表面に耐衝撃用
凸部を設けた構成とすることによって、タイヤカーカス
自体の重量増を抑えながら自転車走行中のオープンサイ
ド部への衝撃に対して抵抗することができ、タイヤの耐
カット性、耐パンク性を向上させ、ひいてはタイヤの寿
命を延ばすことともなる。また、タイヤの走行性能につ
いても、タイヤカーカス部が内外二層構造になっている
ものよりも、格段に優れており、単層構造で耐衝撃性凸
部を設けていないタイヤとほぼ同等の性能を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自転車タイヤの正面図である。
【図2】本発明に係る自転車タイヤの横断面図である。
【図3】オープンサイド部の耐カット性の評価を行うテ
スターの概略図である。
【符号の説明】
1 自転車用タイヤ 2 カーカス部 3 ビード部 4 トレッドゴム 5 オープンサイド部 6 耐衝撃用凸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−330471(JP,A) 特開 平4−358906(JP,A) 特開 平3−148312(JP,A) 特開 平3−82611(JP,A) 特開 昭63−232004(JP,A) 特開 昭62−128805(JP,A) 特開 昭59−145607(JP,A) 特開 平3−82611(JP,A) 実開 昭62−70002(JP,U) 実開 昭62−86205(JP,U) 実開 昭62−70002(JP,U) 実公 昭31−7209(JP,Y1)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤカーカス部のサイド部分を露出し
    たオープンサイドタイプの自転車用タイヤにおいて、オ
    ープンサイド部の表面全周に渡って複数の耐衝撃用凸部
    が形成されていることを特徴とする自転車用タイヤ。
  2. 【請求項2】 オープンサイド部の表面全面積に対する
    耐衝撃用凸部の占める面積の割合が20〜90%である
    請求項1記載の自転車用タイヤ。
  3. 【請求項3】 耐衝撃用凸部の高さが0.1〜1.5m
    mである請求項1または2記載の自転車用タイヤ。
JP4242655A 1992-08-18 1992-08-18 自転車用タイヤ Expired - Lifetime JP2571498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242655A JP2571498B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 自転車用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242655A JP2571498B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 自転車用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06234309A JPH06234309A (ja) 1994-08-23
JP2571498B2 true JP2571498B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17092278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4242655A Expired - Lifetime JP2571498B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 自転車用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571498B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2389586T3 (es) * 2005-09-13 2012-10-29 Bridgestone Corporation Neumático
US9174499B2 (en) * 2007-03-12 2015-11-03 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP5544028B1 (ja) 2013-02-08 2014-07-09 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06234309A (ja) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7172002B2 (en) Pneumatic tire with specified inner liner
AU724139B2 (en) Light weight aramid belted radial tire
US7926531B2 (en) Pneumatic tire
CA2079522A1 (en) Pneumatic radial tire
US5242001A (en) Pneumatic radial tire including steel belt cords of 2+2 ST construction
CA2293648A1 (en) Light weight fiberglass belted radial tire
JP4956049B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
CA1299986C (en) Radial tire for passenger cars
JP4452135B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2571498B2 (ja) 自転車用タイヤ
JP2521421B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
US4757850A (en) Tire for motorcycles
JP2004524219A (ja) オフ・ロードタイヤのクラウン補強体
JP4007717B2 (ja) 競技用空気入りタイヤ
EP0953463A2 (en) Pneumatic tires
JPH05254310A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US5069262A (en) Motorcycle tire with non-zero degree band radially outward of the breaker
EP0755811B1 (en) Pneumatic tire for two-wheeled vehicle
JPH0112682B2 (ja)
JP3054612B2 (ja) チューブレスタイヤ
JP2960864B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPWO2005037575A1 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4237316B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2000016017A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4437845B2 (ja) 空気入りタイヤ