JP2569364Y2 - ディーゼルエンジンの始動停止装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの始動停止装置

Info

Publication number
JP2569364Y2
JP2569364Y2 JP268792U JP268792U JP2569364Y2 JP 2569364 Y2 JP2569364 Y2 JP 2569364Y2 JP 268792 U JP268792 U JP 268792U JP 268792 U JP268792 U JP 268792U JP 2569364 Y2 JP2569364 Y2 JP 2569364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
key switch
fuel cut
controller
cut solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP268792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561455U (ja
Inventor
芳弘 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP268792U priority Critical patent/JP2569364Y2/ja
Publication of JPH0561455U publication Critical patent/JPH0561455U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569364Y2 publication Critical patent/JP2569364Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、作業車輌に搭載するデ
ィーゼルエンジンの始動停止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンバイン,トラクタ等の農作業
車輌においては、オペレータのキースイッチ操作によ
り、エンジンの始動・停止を行うと共に、各部の異常発
生時にそのことをコントローラ(制御装置)により検出
して、エンジンを自動的に停止させるようになしたもの
がある。また、ディーゼルエンジンの停止装置として、
インジェクションポンプへの燃料供給通路に閉鎖弁を設
け、該閉鎖弁をリターンスプリングにより常時は閉鎖状
態になして、エンジンを停止状態に維持すると共に、エ
ンジン始動時には、閉鎖弁に付設した燃料カットソレノ
イドを通電させて、燃料供給通路を開放し、エンジンの
始動を可能にするものが提供されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記したディーゼルエ
ンジンの停止装置は、燃料カットソレノイドに通電しな
いとエンジンへの燃料供給が停止し、それによりエンジ
ンを停止させることができるから、例えば、燃料カット
ソレノイドに対する電源回路中の故障、例えば、断線の
発生等においても、確実にエンジンを停止させることが
でき安全である。また、係るエンジンの停止装置を利用
して、そのエンジン停止回路中に、作業車輌の異常を検
出してエンジンを自動的に停止させるコントローラ(制
御装置)を直列に組み込むと、作業車輌に異常が発生し
た場合も、エンジン停止回路が開路となって、エンジン
と共にそれから動力を得ている走行部,及び作業装置を
停止させることができ、過負荷による作業装置の破損等
を未然に防止することができる。しかし、この場合、異
常を検出するコントローラ(制御回路)自体が故障した
時は、エンジン停止回路が開路となって、エンジンが同
様に停止するため、安全ではあるが、緊急にエンジンを
始動して車輌を退避したい場合等においては、制御回路
(コントローラ)自体を交換する、又はその異常原因を
取り除かない限りエンジンの再始動ができないこととな
って、かえって弊害になるという問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の課題解
決を目的とするもので、その技術的手段は、非通電によ
りエンジンへの燃料供給を停止し、通電により停止を解
除する燃料カットソレノイドに、バッテリーからキース
イッチを介して給電すると共に、作業車輌の異常状態を
検出してエンジン停止の判断を行うコントローラを設
け、該コントローラの出力リレーを前記キースイッチと
燃料カットソレノイドとの間に直列に挿入するという回
路構成を要旨となす。そして、コントローラ自体の故障
に対しては、キースイッチと燃料カットソレノイドの出
力リレーに接続する側のワイヤ接続端子を、それぞれ同
一種のオス・メス接続カプラになすことにより、両カプ
ラを直接接続して非常時にもエンジンの始動を可能にな
すことを特徴とする。
【0005】
【作用】エンジンを始動する時には、キースイッチを操
作して燃料カットソレノイドに通電する。燃料カットソ
レノイドは通電されると、燃料供給を常時カットしてい
るリターンスプリングに抗して、閉鎖弁を切り換え燃料
供給通路を開放する。また、エンジンの起動中、作業車
輌に何らかの異常が発生した場合は、コントローラはそ
れを検出して信号処理した後、出力リレーにエンジン停
止の指令を出す。出力リレーはコントローラの指令に基
づきエンジン停止回路を開路とし、燃料カットソレノイ
ドを非通電とする。そのため、燃料供給通路はリターン
スプリングにより閉鎖する位置に切り換えられ、エンジ
ンは停止する。また、キースイッチをオフ位置に操作し
た場合にも、燃料カットソレノイドは非通電となり、同
様にエンジンは停止する。さらに、コントローラが故障
した場合、或いは、出力リレーの接点不良等に起因し
て、エンジンを始動できない場合は、キースイッチと出
力リレー、及び、燃料カットソレノイドと出力リレー間
の接続をカプラ部で外し、次に、外したキースイッチ、
及び、燃料カットソレノイドの接続カプラどうしを直接
結合して、コントローラを介さない配線に組み換える。
これにより、エンジンはキースイッチ操作により始動・
停止が可能となる。
【0006】
【実施例】本考案のディーゼルエンジンの始動停止装置
を、コンバインに適用した場合の一実施例を図面に基づ
いて説明する。図4に示すように、コンバイン1は、左
右のクローラー走行装置2,2を有する機体フレーム3
の左側に脱穀装置4を搭載している。そして、脱穀装置
4の右側には操縦部5を設けている。操縦部5の後方に
は、カバー6,7により覆われたディーゼルエンジン
8、及びラジエター冷却装置を配置している。また、操
縦部5の前方には、機幅の略全体に亙る分草体9,引起
装置10,刈取装置11,及び脱穀装置4に刈取り穀稈
を搬送する搬送装置12等よりなる前処理装置13を上
下回動自在に装着している。更に、脱穀装置4の後部に
は、ディスク型のカッター14を取付けており、前記し
た脱穀装置4,エンジン8、及びラジエター冷却装置の
上部に亙る部位にはグレンタンク15を適宜の支柱によ
り架設している。尚、16は籾排出オーガーである。
【0007】ここで、前記した操縦部5には、エンジン
8を始動・停止させるキースイッチ17が設けてあり、
キースイッチ17は、図1の回路図に示すように、機体
に搭載したバッテリ18に一端を接続し、そのスイッチ
片はエンジン停止位置(OFF)、電装品位置(AC
C)、及びスタータ位置(ST)に切換可能に構成して
ある。また、19はエンジン8の図示しない閉鎖弁に一
体的に付設した燃料カットソレノイドであって、燃料カ
ットソレノイド19は、キースイッチ17の電装品端子
(ACC),及びスタータ端子(ST)から、後述する
出力リレー20の接点を介して接続されている。なお、
閉鎖弁は、燃料タンクからセジメンター,燃料ポンプ、
フィルター等を介してインジェクションポンプに供給さ
れる燃料の供給通路中(具体的には、フィルターとイン
ジェクションポンプ間)に設けられており、燃料カット
ソレノイド19の通電により閉鎖弁は供給通路を開放
し、非通電により閉鎖弁はリターンスプリングの付勢力
により供給通路を閉鎖する。そのため、エンジン8は、
閉鎖弁の開放により燃料をインジェクションポンプから
噴射ノズルに圧送しエンジンの始動が可能であり、閉鎖
することによりインジェクションポンプへの燃料がカッ
トされエンジンは停止する。
【0008】また、同回路図中、21はエンジンの停止
制御、或いはコンバインの各作業部の制御を行うコント
ローラであって、該コントローラ21は、マイクロコン
ピュータ本体22,及び入・出力インターフェイス2
3,24よりなる周知の構成を採用している。そして、
コントローラ21の入力インターフェイス23には、コ
ンバインの作業部に配置した排藁センサ25a,オーバ
ーフローセンサ25b,扱深詰まりセンサ25c,・
・,作業機クラッチスイッチ25g等のセンサースイッ
チが接続され、出力インターフェイス24を構成するト
ランジスタ26aには、前述したエンジン停止回路にそ
の接点Sを直列に挿入した出力リレー20を接続してい
る。
【0009】なお、出力インターフェイス24の他のト
ランジスタ26b,・・は、同様なリレー,ソレノイ
ド,或いはパイロットランプ等の負荷を介して、キース
イッチ17の電装品端子(ACC)に接続されているも
のであって、これらのワイヤハーネスは、コントローラ
部21と分離可能に多極の接続カプラ27により、一括
して接続されている。但し、前記したエンジン停止回路
を構成する出力リレー20に接続するワイヤ端子は、多
極の接続カプラ27とは別の単独の接続カプラにより結
線するものであって、例えば、キースイッチ17より延
長したワイヤの端部にメスの接続カプラAを装着した場
合は、出力リレー20の固定側端子aから延長したワイ
ヤの端部にオスの接続カプラBを、そして出力リレー2
0の可動側端子bから延長したワイヤの端部には、キー
スイッチ17側に設けた接続カプラと同一種のメスの接
続カプラAを、更に、それに接続する燃料カットソレノ
イド19から延長したワイヤの端部にはオスの接続カプ
ラBをそれぞれ装着して結線している。それ故、キース
イッチ17側の接続カプラAと燃料カットソレノイド1
9側の接続カプラBは、互いにオス・メスの接続カプラ
となり、図2に示すように、コントローラ21,及び出
力リレー20を介さず、両カプラを直接、接続すること
が可能である。
【0010】次に、これらの動作について説明すると、
エンジン停止位置(OFF)にあるキースイッチ17を
オペレータが操作して、そのスイッチ片を電装品位置
(ACC)を経由してスタータ位置(ST)に切換える
と、バッテリ18から供給された電流は、キースイッチ
17の電装品位置(ACC),及びスタータ位置(S
T)の各端子から、出力リレー20の接点Sを経由して
燃料カットソレノイド19に流れる。これにより、エン
ジン8の閉鎖弁は燃料供給状態に開放され、図示しない
スタータモータが駆動されると、エンジンが起動する。
また、このようにエンジン8を始動した後、刈取作業を
行っている間に、例えば、ディスク型のカッター14部
で、脱穀済の穀稈、即ち排藁が搬送過多により詰まりを
生じると、排藁センサ25aはそれを検出し、コントロ
ーラ21に信号を入力する。ここでコントローラ21は
その信号に基づき、エンジン停止の要否を判断する。そ
してエンジン停止の必要を判断すると出力トランジスタ
26aを作動し、出力リレー20の接点Sを開路とし、
燃料カットソレノイド19を非通電状態になす。そのた
め、エンジン8の閉鎖弁はリターンスプリングにより、
燃料供給を遮断し、エンジンは停止する。
【0011】以上の動作を図3のフローチャトにそって
補足説明すると、エンジンの停止制御は、刈取作業中,
即ち作業機クラッチが入りで各部が駆動されている状態
においてのみ制御が実行され、作業機クラッチスイッチ
25gがOFFであれば停止制御は行われない。ここ
で、作業機クラッチスイッチ25gがONで作業を行っ
ている時、前述した排藁センサ25a、又は、脱穀装置
4に刈取り穀稈を搬送する搬送装置12に設けた扱深詰
まりセンサ25cが、カッター14部,或いは搬送装置
12部において穀稈の搬送詰まりを検出してONする
と、各センサスイッチの立ち上がりを検出して遅延タイ
マTが計時を開始し、所定のタイマ時間t経過しても依
然としてセンサスイッチがONであれば、エンジン停止
用の出力リレー20はONとなり、燃料カットソレノイ
ド19は非通電状態となりエンジン8は停止する。な
お、搬送装置に一時的に過大な穀稈が搬送されてセンサ
スイッチがONになっても、詰まりに至らない程度の単
発的なものであれば、タイマ時間tの間にセンサスイッ
チは再びOFFになり、その場合は遅延タイマTがクリ
アされ、エンジン停止用の出力リレー20はOFFを継
続するから、エンジン停止は実行されない。また、一旦
搬送詰まりによりエンジン8が停止した場合は、搬送装
置から穀稈を取り除いて作業を再開することができ、エ
ンジンを停止させずに作業を続行した場合のように、詰
まりが高じて作業部の破損を招来するような重大な事態
を未然に回避することができる。しかも、その場で修理
できない場合は、作業機クラッチを切ってエンジン停止
制御を解除すれば、エンジンの始動が可能で、コンバイ
ンを修理が行い易い場所まで移動させて能率的に整備が
できる。
【0012】さらに、図1の回路でコントローラ21が
故障した場合、或いは出力リレー20の接点Sに不良等
が発生した場合は、出力リレー20の接点Sが開き、エ
ンジン8は安全サイドに停止する。しかし、路上走行
中、このような事態に陥ると、故障しているコントロー
ラ21,或いは出力リレー20を交換・修理しないかぎ
りエンジンの始動はできず、通行の邪魔になったりして
あまり好ましくない。そこで、このような事態において
は、図2の回路図に示すように、キースイッチ17側の
接続カプラAと燃料カットソレノイド19側の接続カプ
ラBを出力リレー20側の接続カプラB,及びAから外
し、両接続カプラA,Bどうしを直接接続するように組
み換える。これにより、故障したコントローラ21,又
は出力リレー20を介さず、直接、キースイッチ17操
作により、燃料カットソレノイド19を通電,或いは非
通電に切り換えることができ、非常時にも今まで通りの
エンジン始動が可能となり、走行装置を駆動して脱出を
はかることができる。そして、修理に適した場所まで移
動させて、故障部品の交換・修理を能率的に行うことが
できる。
【0013】
【考案の効果】本考案は以上のように、非通電によりエ
ンジン8への燃料供給を停止し、通電により停止を解除
する燃料カットソレノイド19に、バッテリー18から
キースイッチ17を介して給電すると共に、作業車輌の
異常状態を検出してエンジン停止の判断を行うコントロ
ーラ21を設け、該コントローラの出力リレー20を前
記キースイッチ17と燃料カットソレノイド19との間
に直列に挿入するものであるから、燃料カットソレノイ
ド19に対する電源回路中の故障、或いは、コントロー
ラ21の故障に対しても確実にエンジン8を停止させる
ことができ、エンジン停止動作の信頼性を向上させるこ
とができる。また、作業車輌の異常時には、キースイッ
チ17によるエンジン停止回路を利用して、安価にエン
ジンを自動的に停止させることができるうえ、作業装置
の過負荷による破損を未然に防止し、運転再開までの復
旧時間を著しく短縮することができる。しかも、キース
イッチ17と燃料カットソレノイド19の出力リレー2
0に接続する側のワイヤ接続端子を、それぞれ同一種の
オス・メス接続カプラA,Bになし、両カプラを直接、
接続してエンジン8を始動可能になしてあるから、コン
トローラ21,或いは出力リレー20の故障に対して
も、極めて簡単な配線の組み換えにより非常時の脱出が
はかれ、車輌運転上の安全性を飛躍的に向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジンの始動停止回路図である。
【図2】配線を組み換えた場合の回路図である。
【図3】エンジン停止制御のフローチャートである。
【図4】コンバインの斜視図である。
【符号の説明】
8 エンジン 17 キースイッチ 18 バッテリー 19 燃料カットソレノイド 20 出力リレー 21 コントローラ A 接続カプラ B 接続カプラ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非通電によりエンジンへの燃料供給を停
    止し、通電により停止を解除する燃料カットソレノイド
    に、バッテリーからキースイッチを介して給電すると共
    に、作業車輌の異常状態を検出してエンジン停止の判断
    を行うコントローラを設け、該コントローラの出力リレ
    ーを前記キースイッチと燃料カットソレノイドとの間に
    直列に挿入し、かつ、キースイッチと燃料カットソレノ
    イドの出力リレーに接続する側のワイヤ接続端子を、そ
    れぞれ同一種のオス・メス接続カプラになし、コントロ
    ーラ自体に故障が発生した場合には、両カプラを直接、
    接続してエンジンを始動可能に構成してあることを特徴
    とするディーゼルエンジンの始動停止装置。
JP268792U 1992-01-29 1992-01-29 ディーゼルエンジンの始動停止装置 Expired - Lifetime JP2569364Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP268792U JP2569364Y2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ディーゼルエンジンの始動停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP268792U JP2569364Y2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ディーゼルエンジンの始動停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0561455U JPH0561455U (ja) 1993-08-13
JP2569364Y2 true JP2569364Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=11536201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP268792U Expired - Lifetime JP2569364Y2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ディーゼルエンジンの始動停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569364Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561455U (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120205969A1 (en) Power Source Control Circuit for Working Machine
KR101298401B1 (ko) 휠로더의 자가진단 비상 조향장치
JP4787710B2 (ja) コンバインのエンジン制御装置
US20070159748A1 (en) Safety switch
JP2569364Y2 (ja) ディーゼルエンジンの始動停止装置
JP3840097B2 (ja) 車輌用電源回路装置
US6789519B1 (en) Remote engine stop/start system with backup motor control
JPS6043143A (ja) 内燃機関の停止制御装置
JPH0610432B2 (ja) エンジン式車両における燃料遮断装置
JP2000170583A (ja) エンジンの緊急停止回路装置
US20120103291A1 (en) Engine control device for working vehicle
JPH0227168B2 (ja)
KR20210103526A (ko) 건설 기계
JP2007187048A (ja) エンジンの停止制御装置
DE102015002057A1 (de) Elektrische Nebenschlussschaltung
EP1526276B1 (en) Remote engine stop/start system with backup motor control
JPS5925162Y2 (ja) コンバイン
JP3007575U (ja) 高圧洗浄機の制御装置
JPS6320843Y2 (ja)
JPH0261614B2 (ja)
JPS6215483Y2 (ja)
JP4524257B2 (ja) 作業機
JPS6135489Y2 (ja)
JPH0656802U (ja) 制御装置の出力診断装置
JPH078289Y2 (ja) 乗用作業機の運転制御装置