JP2568190B2 - シ−ト給送装置 - Google Patents

シ−ト給送装置

Info

Publication number
JP2568190B2
JP2568190B2 JP62050735A JP5073587A JP2568190B2 JP 2568190 B2 JP2568190 B2 JP 2568190B2 JP 62050735 A JP62050735 A JP 62050735A JP 5073587 A JP5073587 A JP 5073587A JP 2568190 B2 JP2568190 B2 JP 2568190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
conveying
separating
conveying member
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62050735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63218450A (ja
Inventor
芳春 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62050735A priority Critical patent/JP2568190B2/ja
Publication of JPS63218450A publication Critical patent/JPS63218450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568190B2 publication Critical patent/JP2568190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子複写機、フアクシミリ、画像読取り装
置などにおいて重ねて置かれているシート原稿を自動的
に1枚づつ原稿照明部や読取り部へ送りこむためのシー
ト原稿自動給送装置あるいは電子複写機や印刷機におけ
る複写用紙、印刷用紙の自動給送装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来この種の1枚宛分離給送装置として、第3図のシ
ートの搬送方向に回転する上ローラ2と分離パツド14を
接触させたフリクシヨンパツド方式、第4図のシートの
搬送方向に回転する上ローラ2と停止又は逆転する分離
ローラ3を接触させたフリクシヨンローラ式、第5図の
互いに接触させた上下一対の無端べルト15,16から成
り、その一方のべルト15をシートの搬送方向に回し、他
方のべルト16を停止又は逆方向に回すフリクシヨンベル
ト式、第6図,第7図の細幅べルトを用いて上・下のべ
ルトをオーバーラツプさせた上下複数本の無端べルト1
5,16から、その一方のべルト15をシートの搬送方向に回
し、他方のべルト16を停止又は逆方向に回すベルト紙腰
分離方式等がある。
[発明が解決しようとしている問題点] しかしながら上記従来例では何れも紙が分離されて搬
送部材から出てくるまでには分離部材が停止又は逆方向
に回っている為紙の先端のエツジ部が分離部材と当り先
端が折れたり破れたりして(第8図)(第9図)ジヤム
等の原因となっていた。特に傷んだ紙などでは顕著で摩
擦分離方式の最大の弱点であった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、積載されているシートを送り出す呼び出し
部材を設け、シートを給送する方向に回転する搬送部材
と、該搬送部材に圧接し、シートを給送する方向とは逆
方向に回転する分離部材とにより、前記呼び出し部材に
より送り出されたシートを分離給送するシート給送装置
において、 前記分離部材を回転軸方向に沿って所定間隔おいて少
なくとも一対を前記搬送部材に圧接させて設け、 前記一対の分離部材の間に、前記呼び出し部材により
送り出されたシートを前記搬送部材に圧接させて下流側
に搬送するためのガイド部材を配置し、 該ガイド部材のシートヘの圧接力を減少させる作用力
減少手段を設け、 前記搬送部材のシート給送方向下流側にシートを検出
するシート検出手段を設け、 該シート検出手段によるシートの検出に応じて前記作
用力減少手段を制御する制御手段を設け、 前記呼び出し部材により送り出され前記搬送部材と前
記ガイド部材とにより下流側に搬送されたシートを前記
シート検出手段が検出すると、前記制御手段が前記作用
力減少手段を制御して前記ガイド部材のシートヘの圧接
力を減少させることにより、前記搬送部材と前記分離部
材との間で搬送部材側のシート1枚のみを搬送してそれ
以外のシートを搬送方向とは逆方向に戻すことを特徴と
する。
[作用] この構成によれば、呼び出し部材により送り出された
複数枚のシートをガイド部材により搬送部材に圧接させ
て送り込むことにより、圧接されている搬送部材と逆転
する分離部材との間にシートをスムーズに且つ確実に進
入させることができ、さらに、シートが進入した後にガ
イド部材のシートを搬送部材に圧接する力を減少させる
ことにより、分離部材の逆回転が複数枚進入したシート
に作用して搬送部材側の1枚のシートのみが分離されて
下流側に送られる。
[実施例] 第1図,第2図が本発明の実施例で1は紙を分離部へ
送り込むための呼び出し部材として呼び出しローラ、2
は紙を送り込むための搬送部材である上ローラ、3は紙
を分離する分離部材である分離ローラ、4,5は1枚にな
って送られてきた用紙を一定の速度で読み取り部へ送り
込むための上搬送ローラ,下搬送ローラ、6は搬送ロー
ラから出てきた紙をセンスするためのセンサー、7は紙
を送り込ませるガイド部材、8はそのガイド部材の回転
軸、9はガイド部材を搬送ローラから離間させるための
ソレノイド、10はそれのプランジヤー、11はリンク、12
はストツパー、13はガイド部材を搬送ローラヘ当接させ
るためのバネ、18はセンサー7からの紙検知信号にもと
ずきソレノイド9に駆動信号を発する制御手段であるコ
ントローラである。
上記構成において1の呼び出しローラからある枚数の紙
が2の搬送ローラ、3の分離ローラ間に送られる、7の
ガイド部材によりある枚数の紙が搬送ローラから送られ
る、紙が搬送ローラから出ると6の紙検知部材でセンス
される。紙が検知されると9のソレノイドが働き7のガ
イド部材が搬送ローラから離間する、すると搬送ローラ
と分離ローラ間にある紙は一番搬送ローラに近い紙だけ
を搬送し、残りは搬送方向とは逆の方向に戻される、一
枚だけ分離された紙は4,5の上・下搬送ローラにより一
定の速度で読み取り部(図示されず)に送り込まれる。
再び給紙指令が出ると1の呼び出しローラが回転し同様
に繰り返される。
[他の実施例] 第10図に示すものはガイド部材を板金により形成した
基材19のガイド面側に不織布による層20を形成したもの
であり、前記実施例と同様の作用となる。
ガイド部材については他に種々の変形例が考えられ、例
えば第11図に示すようにガイド部材表面にモールド21を
形成したもの、第12図に示すように線材17で形成したも
の、第13図に示すようにガイド部材をマイラー又はバネ
板18で形成したもの等が考えられる。
また搬送部材又は分離部材はベルトを伴なって回転する
ものでもよい。
さらに第14図に示すようにガイド部材7は分離ローラ3
に設けた溝3Bに配置してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように搬送部材に圧接する少なくとも一
対の分離部材の間に設けたガイド部材によりシートを搬
送部材に圧接して隔日に搬送部材と分離部材との間に進
入させることができ、シートが搬送部材と分離部材との
間に進入した後にガイド部材の圧接力を減少させること
により進入されたシートを分離部材により一枚ずつ分離
して送りだすことができるため、シートの不送り等をな
くし安定したシートの給送が行えるシート給送装置提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断面図である。 第2図は搬送ローラと分離ローラとガイド部材の横から
の位置を表わした図である。 第3図乃至第9図は従来のシート給送装置を示す図であ
る。 第10図乃至第14図は本発明の他の実施例を示す図であ
る。 1は呼び出しローラ 2は搬送ローラ 3は分離ローラ 4は上搬送ローラ 5は下搬送ローラ 6は紙センサ 7はガイド部材 8はガイド部材軸 9はソレノイド 10はプランジヤー 11はリンク 12はストツパー 13はスプリング 14はフリクシヨンパツド 15は搬送ベルト 16は分離ベルト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】積載されているシートを送り出す呼び出し
    部材を設け、シートを給送する方向に回転する搬送部材
    と、該搬送部材に圧接し、シートを給送する方向とは逆
    方向に回転する分離部材とにより、前記呼び出し部材に
    より送り出されたシートを分離給送するシート給送装置
    において、 前記分離部材を回転軸方向に沿って所定間隔をおいて少
    なくとも一対を前記搬送部材に圧接させて設け、 前記一対の分離部材の間に、前記呼び出し部材により送
    り出されたシートを前記搬送部材に圧接させて下流側に
    搬送するためのガイド部材を配置し、 該ガイド部材のシートへの圧接力を減少させる作用力減
    少手段を設け、 前記搬送部材のシート給送方向下流側にシートを検出す
    るシート検出手段を設け、 該シート検出手段によるシートの検出に応じて前記作用
    力減少手段を制御する制御手段を設け、 前記呼び出し部材により送り出され前記搬送部材と前記
    ガイド部材とにより下流側に搬送されたシートを前記シ
    ート検出手段が検出すると、前記制御手段が前記作用力
    減少手段を制御して前記ガイド部材のシートへの圧接力
    を減少させることにより、前記搬送部材と前記分離部材
    との間で搬送部材側のシート1枚のみを搬送してそれ以
    外のシートを搬送方向とは逆方向に戻すことを特徴とす
    るシート給送装置。
JP62050735A 1987-03-04 1987-03-04 シ−ト給送装置 Expired - Fee Related JP2568190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050735A JP2568190B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 シ−ト給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050735A JP2568190B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 シ−ト給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63218450A JPS63218450A (ja) 1988-09-12
JP2568190B2 true JP2568190B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=12867102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050735A Expired - Fee Related JP2568190B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 シ−ト給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568190B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106816B2 (ja) * 1989-01-21 1995-11-15 三菱電機株式会社 記録紙装着機構

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015266A (ja) * 1973-06-12 1975-02-18
JPS5953334A (ja) * 1982-09-16 1984-03-28 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63218450A (ja) 1988-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590477B2 (ja) 用紙搬送方向変換装置
JP2568190B2 (ja) シ−ト給送装置
JPS62218342A (ja) シ−ト材分離給送装置
JPH08143173A (ja) 給紙装置
JP3607467B2 (ja) 自動給紙装置
JPH08119479A (ja) 紙葉類の分離装置
JP2774272B2 (ja) 給紙装置
JPH04197931A (ja) 用紙搬送装置
JPH02144335A (ja) 給紙装置
JPS62157145A (ja) 給紙装置
JPS63171737A (ja) シ−ト材分離給送装置
JPH0730601Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS5953334A (ja) 給紙装置
JP2528850B2 (ja) シ−ト材分離給送装置
JPH0330364Y2 (ja)
JPH0977282A (ja) 原稿供給装置
JPH0745486Y2 (ja) 原稿給送装置
JPH01242330A (ja) 紙葉類分離装置
JP2693633B2 (ja) 給紙装置
JP2537449B2 (ja) シ―ト材自動給送装置及び前記装置を具備した画像形成装置
JPH0516757Y2 (ja)
JPH054731A (ja) 給紙装置
JPH0192138A (ja) 給紙装置
JPH0121050B2 (ja)
JPH0558496A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees