JP2566120Y2 - 光パルスのパルス幅可変回路 - Google Patents

光パルスのパルス幅可変回路

Info

Publication number
JP2566120Y2
JP2566120Y2 JP10289891U JP10289891U JP2566120Y2 JP 2566120 Y2 JP2566120 Y2 JP 2566120Y2 JP 10289891 U JP10289891 U JP 10289891U JP 10289891 U JP10289891 U JP 10289891U JP 2566120 Y2 JP2566120 Y2 JP 2566120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
pulse
output
pulse width
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10289891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546145U (ja
Inventor
良和 鈴木
正二 足立
伸成 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10289891U priority Critical patent/JP2566120Y2/ja
Publication of JPH0546145U publication Critical patent/JPH0546145U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566120Y2 publication Critical patent/JP2566120Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、固体レーザのような
光源からの光パルスを光ファイバに入射するとき、光パ
ルスのパルス幅を変えられる回路についてのものであ
る。
【0002】
【従来の技術】次に、従来技術による光パルスのパルス
幅可変回路の構成を図3により説明する。図3の6は光
源、7は光スイッチである。図3では、光源6のパルス
幅は固定であり、光源6の光を光スイッチ7で必要な時
間だけ通過させ、パルス幅を変える。すなわち、光源6
のパルス幅の範囲内でパルス幅を可変にできる。
【0003】次に、図3の各部の波形を図4により説明
する。図4アは光源6の光パルス11の波形、図4イは
光スイッチ7の制御信号16の波形、図4ウは光スイッ
チ7の出力光パルス17の波形である。光スイッチ7に
は例えばAOスイッチやEOスイッチを使用する。図3
では、光スイッチ7の制御信号16のパルス幅を変える
ことにより、出力光パルス17のパルス幅を光源のパル
ス幅時間内で変えることができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】図3では、光源6のパ
ルス幅を直接変えることは困難であり、光スイッチ7を
用いても、図4アの光パルス11以上に広いパルス幅を
得ることはできない。この考案は、光源の光パルスを光
分岐器で分岐し、各分岐出力に遅延時間の違う光ファイ
バを接続し、光ファイバの出力に接続される光スイッチ
のオンオフを選択し、光スイッチの出力を光合波器で合
成することにより、光源の光パルスよりパルス幅の広い
出力光パルスを取り出す回路の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1に記載の考案では、光源(1)の光パルスを
分岐する光分岐器(2) と、光分岐器(2) の第1の出力に
接続され、第1の遅延時間をもつ第1の光ファイバ(3A)
と、光分岐器(2) の第2の出力に接続され、第1の遅延
時間と違う第2の遅延時間をもつ第2の光ファイバ(3B)
と、第1の光ファイバ(3A)に接続される第1の光スイッ
チ(4A)と、第2の光ファイバ(3B)に接続される第1の光
スイッチ(4B)と、第1の光スイッチ(4A)の出力と第2の
光スイッチ(4B)の出力を合波する光合波器(5)とを備
え、第1の光ファイバ(3A)と第2の光ファイバ(3B)と
、第1の光ファイバ(3A)を通過した出力光パルスの終
端と第2の光ファイバ(3B)を通過した出力光パルスの始
端がオーバラップする長さを有し光合波器(5) の出力
パルス幅を前記光源によるパルス幅よりも長いパルス幅
となるように第1の光スイッチ(4A)と第2の光スイッチ
が制御される。 また、請求項2に記載の考案では、光源
の光パルスをN段(Nは3以上の整数)に分岐する複数
の光分岐器と、前記N段に分岐されたそれぞれの光パル
スを入力とし、それぞれ異なる遅延時間をもつN本の光
ファイバと、前記N本の光ファイバ毎に接続されるN個
の光スイッチと、前記N個の光スイッチの出力をすべて
を合波するための複数の光合波器とを備え、前記N本の
光ファイバは、順次遅延時間が長くなり、かつ、遅延時
間の少ない出力光パルスの終端と次の出力光パルスの始
端とがそれぞれオーバラップする関係となる長さを有
し、前記複数の光合波器により合波された出力光パルス
幅を前記光源によるパルス幅よりも長いパルス幅となる
ように前記複数の光スイッチが制御される。
【0006】
【作用】次に、この考案による光パルスのパルス幅可変
回路の構成を図1により説明する。図1の1は光源、2
は光分岐器、3Aと3Bは光ファイバ、4Aと4Bは光
スイッチ、5は光合波器である。光源1と光スイッチ4
A・4Bは図3の光源6と光スイッチ7と同じものであ
る。光分岐器2と光合波器5には光ファイバカプラを使
用することができる。
【0007】光源1の光パルスは光分岐器2で分岐され
る。分岐された光パルスは、それぞれ遅延時間の違う光
ファイバ3A・3Bを通ることにより遅延を受ける。こ
の場合、光ファイバ3Aを通過した光パルスの終端と光
ファイバ3Bを通過した光パルスの始端がオーバラップ
するようにする。
【0008】光ファイバ3Aの出力は光スイッチ4Aに
入り、光ファイバ3Bの出力は光スイッチ4Bに入る。
光スイッチ4A・4Bのオンオフにり、光源1の光パル
スは違う遅延を受ける。例えば、光スイッチ4A・4B
がオンのときは、光ファイバ3A・3Bの遅延を受け、
光スイッチ4Aがオンで光スイッチ4Bがオフのとき
は、光ファイバ3Aだけの遅延を受ける。なお、光スイ
ッチ4A・4Bのうち、いつもオンにする光スイッチは
省略することができる。
【0009】次に、図1の各部の波形を図2により説明
する。図2アは光源1の光パルス11の波形図であり、
例えばパルス幅が 200nsである。図2イは光ファイバ3
Aの出力光パルス12の波形図であり、図2ウは光ファ
イバ3Bの出力光パルス13の波形図である。例えば、
光ファイバ3A・3Bの遅延時間は1m当り5 nsである。
図2イと図2ウでは遅延時間が違うので、出力パルス
12・13のオンになる時間が違う。また、出力光パル
ス12の終端と出力パルス13の終端はオーバラップ
するように設定される。図2エは光スイッチA4・4B
をともにオンにし、最長時間になるように制御したとき
の光合波器5の出力光パルス14の波形図であり、図2
イと図2ウを合成したものである。
【0010】
【実施例】次に、この考案による実施例の構成を図5に
より説明する。図5の2A〜2Cは光分岐器、3Cと3
Dは光ファイバ、4Cと4Dは光スイッチ、5A〜5C
は光合波器であり、その他は図1と同じものである。図
5は図1の光分岐器2と光合波器5の構成を並列に繰り
返して接続したものである。光ファイバ3A〜3Dはそ
れぞれ遅延時間が違い、光ファイバ3A〜3Dの出力光
パルスの関係は、遅延時間の少ない出力パルスの終端と
次の出力パルスの始端はオーバラップするように設定さ
れる。並列に接続される光ファイバの数は、求めるパル
ス幅が得られるまで増減する。
【0011】次に、図5の各部の波形図を図6により説
明する。図6アは光源1の光パルス11の波形図であ
り、図6イは図5の光スイッチ4A〜4Dをオンにした
ときの光合波器5Bの光出力パルス18の波形図であ
る。図5では光ファイバ3A〜3Dを接続したので、図
6イの出力光パルス18は図2エの出力光パルス14よ
りもパルス幅が広い。
【0012】次に、この考案による他の実施例の構成を
図7により説明する。図7は図1の光分岐器2と光合波
器5の構成を直列に繰り返して接続したものである。光
合波器5Aと光分岐器2Bは、1つの光ファイバカプラ
で実現することができる。直列に接続される光ファイバ
の数は、求めるパルス幅が得られるまで増減する。図7
の各部の波形も図6のようにすることができる。
【0013】
【考案の効果】この考案によれば、光源の出力パルスを
光分岐器で分岐し、各分岐出力に遅延時間の違う光ファ
イバを接続し、光ファイバ出力に接続される光スイッチ
のオンオフを選択し、光スイッチの出力を光合波器で合
成するので、光源の出力パルス幅より広い出力パルスを
取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による光パルスのパルス幅可変回路の
構成図である。
【図2】図1の各部の波形図である。
【図3】従来技術による光パルスのパルス幅可変回路の
構成図である。
【図4】図3の各部の波形図である。
【図5】この考案による実施例の構成図である。
【図6】図5の各部の波形図である。
【図7】この考案による他の実施例の構成図である。
【符号の説明】
1 光源 2 光分岐器 3A 光ファイバ 3B 光ファイバ 4A 光スイッチ 4B 光スイッチ 5 光合波器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 竹内 伸成 東京都大田区蒲田4丁目19番17号 安藤 電気株式会社内 審査官 朽名 一夫

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源(1)の光パルスを分岐する光分岐器
    (2) と、 光分岐器(2) の第1の出力に接続され、第1の遅延時間
    をもつ第1の光ファイバ(3A)と、 光分岐器(2) の第2の出力に接続され、第1の遅延時間
    と違う第2の遅延時間をもつ第2の光ファイバ(3B)と、 第1の光ファイバ(3A)に接続される第1の光スイッチ(4
    A)と、 第2の光ファイバ(3B)に接続される第1の光スイッチ(4
    B)と、 第1の光スイッチ(4A)の出力と第2の光スイッチ(4B)の
    出力を合波する光合波器(5)とを備え、第1の光ファイバ(3A)と第2の光ファイバ(3B)とは 、第
    1の光ファイバ(3A)を通過した出力光パルスの終端と第
    2の光ファイバ(3B)を通過した出力光パルスの始端がオ
    ーバラップする長さを有し光合波器(5) の出力パルス
    幅を前記光源によるパルス幅よりも長いパルス幅となる
    ように第1の光スイッチ(4A)と第2の光スイッチが制御
    されることを特徴とする光パルスのパルス幅可変回路。
  2. 【請求項2】 光源の光パルスをN段(Nは3以上の整
    数)に分岐する複数の光分岐器と、 前記N段に分岐されたそれぞれの光パルスを入力とし、
    それぞれ異なる遅延時間をもつN本の光ファイバと、 前記N本の光ファイバ毎に接続されるN個の光スイッチ
    と、 前記N個の光スイッチの出力をすべてを合波するための
    複数の光合波器とを備え、 前記N本の光ファイバは、順次遅延時間が長くなり、か
    つ、遅延時間の少ない出力光パルスの終端と次の出力光
    パルスの始端とがそれぞれオーバラップする関係となる
    長さを有し、前記複数の光合波器により合波された出力
    光パルス幅を前記光源によるパルス幅よりも長いパルス
    幅となるように前記複数の光スイッチが制御されること
    を特徴とする光パルスのパルス幅可変回路。
JP10289891U 1991-11-19 1991-11-19 光パルスのパルス幅可変回路 Expired - Lifetime JP2566120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289891U JP2566120Y2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 光パルスのパルス幅可変回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289891U JP2566120Y2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 光パルスのパルス幅可変回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0546145U JPH0546145U (ja) 1993-06-18
JP2566120Y2 true JP2566120Y2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=14339682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10289891U Expired - Lifetime JP2566120Y2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 光パルスのパルス幅可変回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566120Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL138374A (en) * 1998-03-11 2004-07-25 Nikon Corp An ultraviolet laser device and an exposure device that includes such a device
CA2515705C (en) * 2003-02-12 2012-12-18 Sensornet Limited Method and apparatus for generation and transmission of high energy optical pulses for long range measurements

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546145U (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960032954A (ko) 조합된 광 신호 파장 라우터 및 스위치 장치
JPH10150679A (ja) 光信号用可変遅延装置
EP0280237A3 (en) Multiple channel wavelength division multiplexer/demultiplexer
JP2566120Y2 (ja) 光パルスのパルス幅可変回路
KR0183945B1 (ko) 광 디멀티플렉서
JP2956124B2 (ja) 波形発生装置
JP3209465B2 (ja) 光パケットスイッチ
KR20040094451A (ko) 양방향 광회선 분배 장치
JPH036541A (ja) クロック抽出装置
JPH03103838A (ja) 光信号可変遅延装置を用いた光クロックの遅延方法
JP2771296B2 (ja) 光伝送路における任意波長選択装置及び選択方法
JPH05316041A (ja) 光パルスのパルス幅伸張回路
KR970008302B1 (ko) 광신호 삽입/추출 장치
JPH0419718A (ja) 光ルーチングスイッチ
JP2970780B2 (ja) 超短光パルス変調回路
JP2008259133A (ja) 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JP2788922B2 (ja) 光競合制御回路
RU2134900C1 (ru) Оптический функциональный преобразователь
JPH067700B2 (ja) 光時間スイツチ
JPS5895437A (ja) 時分割光パルスデコ−ド装置
JPH0743765A (ja) 光直列並列変換回路
JPH0955717A (ja) 光信号処理装置
KR100319025B1 (ko) 파장다중광버퍼장치및주파수선택기
JPH08248452A (ja) 光遅延制御回路
SU687594A1 (ru) Многоканальный распределитель импульсов

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971028

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term